• ベストアンサー

添付ファイルなしで『!』の覚えのないメールが

naonaonaonaoの回答

回答No.4

私もそれめっちゃきてますよ!! 削除しまくってます プレビューウインドウはもちろん使わないようにしてます 開けなければいけると思いますし、ノートンを使ってスキャンしても何もでてきません。spybotも使いましたが発見されませんでした おそらく開かない限りは大丈夫だと思いますよ ものすごくうっとうしいですがね(遠い目)

keijun
質問者

お礼

私だけではないのですね。 ありがとうございましたm(__)m 怖くて、絶対開けませんが(^^ゞ ほんとうに、うっとうしくて。 ウィルス対策してるのに、なんで?なんで? 私に来たの??? って、かなり落ち込みます。 回りに聞いても、誰もこのケースはないので、 誰かに感染させやしないか常に気になってて。

関連するQ&A

  • 添付なしのメールだけどウィルスの可能性は?

    昨日会社のメールで添付書類はついてないけど、重要!マークがついて、件名は「Re: (ID:*******)」(IDはアルファベット大文字です)、差出人は「P」だけというあやしいメールが届きました。 件名のIDに見覚えがあるようなないような・・・ でも返信してもらうようなメールを、しかもPという人に出した覚えはありません。 添付がなくてもウィルス付きってことはありますか? 本当に重要なメールだったらと思い、開いても大丈夫か質問しました。よろしくお願いします。

  • 添付ファイル付のメールを連続して簡単に送る方法ありますか?

    1日に5回程度、同じ内容のメールを、別々の相手に送っています。 毎回、メールの内容をコピーして、添付ファイルを手動でアップして送信していますが、このような作業をもっと簡単にすることはできないのでしょうか? 添付ファイルは、全部で10個あります。 できれば、メールの本文と、件名、添付ファイルがすでにできあがっているモノを、毎回、Eメールアドレスだけ変えて、送信できるようにしたいと思っています。 メールソフトは、アウトルックエクスプレスです。 もしご存じの方いましたら教えてください。

  • メールの添付ファイルがウィルスの疑いをかけられ送信できない

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2005(プログラムのバージョンは最新)を使っていますが、圧縮したプリンタドライバのファイルを添付して、Outlookでメールしました。 そうすると ----------------------------------------------- 「疑わしい添付ファイル 差出人:xxxxxx@aa.cyberhome.ne.jp  件名:RE: プリンタの型番 一つ以上の添付ファイルがウイルスの可能性のあるファイルを含んでいます。」 ------------------------------------------------ というメッセージが表示され、 「隔離」「削除」「何もしない」というボタンが選択肢になります。 「何もしない」を選択すると ----------------------------------------------- 「送信メールにウイルスが見つかりました。 宛先 : xxxxxx@nifty.com 件名 : RE: プリンタの型番 メールは複数の悪質なファイルが添付されており、未処理です。です。」 ---------------------------------------------- とメッセージが表示されてしまいます。 結果メールを送信することができません。 もちろん、添付ファイルを単体でウィルスチェックしても、ウィルスは検出されません。 なぜ、メールしようとするときだけ、ウィルスファイル扱いになるのか、教えてください。

  • 添付ファイルのないメールについて。。。

    毎回お世話になってます。 今回はウィルスメールについて質問があります。 先日『Fw:緊急!ウィルスに感染してます』と言う件名でメールが送られてきました。 添付ファイルはなかったのですが、まったく知らない人からのメールでしたのですぐに削除しました。 念のため、すぐにウィルスチェックをしましたが感染はしていませんでした。 ウィルスソフトは『ウィルスバスター2002』で、必ず最新版にアップデートしてます。 メーラーは『OE6』です。PCは『Win XP』です。 ヘッダーを見たところ知らない人のメールアドレスがたくさんありました。 今のところ特にPCに支障は見られません。 これはウィルスではなく、ただのイタズラだったのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • MSNのHellというメールの添付ファイル

    MSN(Hot mail)でHelloという名で届いたメールの添付ファイルを友人がうっかりクリックしたら(次から次へとメールが発信されているらしく)Nortonのウイルスチェックウインドウが断続的に開きます。 小生もこれを修復するために最新のNortonをインストールしてlive updateを試みたのですがこれも実行できません。SPAMだと思うのですがどう対応すべきでしょうか?

  • 心当たりのないメール

    心当たりのないメールが届きました。 重要のびっくりマークが付いているので、削除するわけにもいかないし……。 開いてもいいものかどうか、迷っています。 送信者が「 y 」で、件名が「Re: (ID:○○○○○)」となっています。 「Re:」となっているんですが、心当たりがないのです。 添付ファイルがないので、ウイルスの心配はないと考えていいのでしょうか?

  • Excelを添付ファイルで送るとPC中のデーター

    大変なことが起こりました今までは文書を書いてほとんどで送信していましたが 今回Excelに添付ファイルを送った所 表示 およびダウンロードでは添付画面だけ表示されるのですが 全てのファイルをダウンロードを選択すると PC内部のファイルすべて?が送信されてしまいました。 添付ファイル以外は送信されない方法はどのようにしたらよいのでしょうか? Windows7 64ビット 内部仕様は分かりませんがアップデートは常にしていますので最新と思います よろしくお願いいたします。

  • ライブアップデートを15分もしないノートン

    ふと、ノートンを立ち上げると、15分もライブアップデートつまり定義ファイルを更新していません。 これはおかしいと思い「手動」で更新しようとすると、「最新の定義ファイルになってます」といいますが、これまで、15分も最新の定義ファイルが更新されなかったことはなかったので、故障じゃないかと不安です。 どうなんでしょう?

  • ウイルスメール?

    きょう、メールを受信したら 送信者名が g と書いてあって 件名が Re: (ID:OCQ) と書いてあるメールが届きました。 送信者名の左の添付マークのさらに左に赤いビックリマークが出ています(重要度高?) 雰囲気から言ってウイルスメールっぽいので削除しようと思うのですが皆様から見てこのメールはウイルスだと思いますか? すいませんがおしえてください os win98 アウトルックです

  • アップデートされているの?

    ESET Smart Securityのホーム画面に「ウイルス定義データベースが最新ではありません」と表示。手動でアップデートをすると「ウイルス定義データベースは最新です」との表示。しかし、前回成功したアップデートの日時は2月26日との表示。ウイルス定義データベースバージョンは最新のものが表示されている・・・どうしたらいいのでしょう。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。