• 締切済み

犬の浮腫み、発熱

先日吐くのが止まらず病院にて血液検査を受けました。結果腎臓の数値が133と異常に高いため入院になりました。4日間血管へ点滴を行い引き取りに行くと顔や体、腕が凄く浮腫んでいます。お医者さんが言うには腎臓のケアであげた餌でアレルギーを起こしたか、血管中の淡白が少ないため吸収できずに浮腫んだのかもしれないとの事でした。今までアレルギーにはなったことも有りませんし点滴をしていた足が異常に浮腫んでいることからも点滴のせいは確実だと思うのですが、アレルギーの注射を打ったり、腎臓の数字のためにまだ皮膚点滴を行うと言うので断って連れて帰りました。帰ってから一日ずっと寝たきりで元気もなく餌も食べてくれません。浮腫みは自然に引いていくものなのでしょうか?どお対応すべきでしょうか?よろしくお願いします!

みんなの回答

  • hukuusi
  • ベストアンサー率61% (30/49)
回答No.2

アルブミンや総タンパク、クレアチニンなど必要な判断材料が少ないですが、腎不全が進行すれば低タンパク血症になりますので全身にむくみが発生してもおかしくありません。ちゃんと病院側も説明しています。アレルギーは可能性としてはそれより低い気がしますが病院側としては考えられる可能性を全て伝えた、もしくはそう判断する根拠があったのだと思います。 点滴をしていた腕が腫れたということですが、それが肢先に起こっていたのであれば留置針を固定する際に巻いたテープがすこしきつめだったり長期間巻いていることで起こる現象です。調整すれば解除できる問題です。 腎数値が高くて集中的に点滴をするのは治療としては王道ですし、病院側の説明にも特に不自然な点を感じません。連れて帰らずにそのまま預けておけば利尿剤や抗アレルギー剤で対処できていたのでは?という印象です。 治療費の問題でこれ以上治療できないから連れて帰ったというのなら仕方ないですが、状況としては点滴が必須です。どこの病院に行っても治療方針はそれほど変わらないと思います。 飼い主さんが理解を深め、意識を変えない限り解決しない問題です。

  • mflov
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.1

やはり診察をしてもらったほうが安心だと思いますので セカンドピニオンされてはどうでしょう? 状態が状態なだけに ここで大丈夫でしょう。となって急変しても可哀想ですし…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう