• ベストアンサー

廃線になった鉄道について

戦後国鉄、私鉄で廃線になった箇所が結構あります、私は北海道ですが子供の頃よく利用した経験があり懐かしく感じます。 その線路がどのように施設されていたか地図上で見ることができればおもしろいなと思います、可能なのかどうかも含め知ってる方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
akiatom
質問者

お礼

有難う御座いますURLで探してみます。

関連するQ&A

  • 地図記号の鉄道

    鉄道好きですが 地図記号の鉄道で白黒の縞々が旧国鉄とJRですよね、黒の百足がそれ以外ですよね。 JRは民営化で民鉄(私鉄)になっていますし、都営とか市営とかの方が自治体が営業している公営ですから割り当てが逆ではないのですか?

  • イタリアの鉄道について

    3月16日、ローマからナポリへ国鉄でESに乗り、そこから私鉄でポンペイ遺跡へ行く旅を計画しています。 チケットなどは現地で手配しようと考えているのですが、ガイドブックに載っていた「キロメートルチケット」を購入するほうがトクなのだろうか?と調べていますが、資料が見当たりません。 人数は4人です。どなたかキロメートルチケットについてアドバイスをしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 また、鉄道利用についての注意などありましたらお教えください。

  • ユーレイルパスの私鉄での利用?について

    今年の6月に友人とヨーロッパ旅行を行こうと計画を立てています。ヨーロッパでは1ヶ月間有効のユーレイルパスを購入して各国を回ろうと考えているのですが、いろいろと調べているうちに疑問が出てきたので質問させていただきます。 ユーレイルパスはあくまで国鉄で使えるもので、私鉄などでは利用できないとありました。例えば、スイスでは私鉄が多いので使えない区間が多いなどです。でもほかのヨーロッパに行った方々のBLOGなどを見てみると意外と他の私鉄でも使えたりしたという記事を見ました。実際のところ、ユーレイルパスとはどこまで融通が利くものなのでしょうか?経験者の方がいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 地方に鉄道がなぜ必要?

    先日地方を旅行した時に、第三セクターが経営するローカル線を利用しました。 時刻表を見ると、平均2時間に1本でした。 聞けば、国鉄が民営化される際、万年赤字路線を切る捨てるべく地元に説明したところ、住民から大きな反対運動がおきたため、やむなく第三セクターとして再出発する事になったとの事でした。 ところが、もともと利用者が少ないために赤字路線に転落したわけですから、第三セクターとなって知恵を絞って利用者獲得を目指したとしても無理があるわけで、案の定、毎年巨額の赤字を垂れ流し、また地元自治体の補助も限界にきており、最近は廃線の話もチラホラだとか ・・・ そこで不思議に思ったのが、国鉄が地方の赤字ローカル線の廃止を決定した時、全国的レベルで廃止反対運動があったように記憶しているのですが、なぜ反対したのでしょうか? 鉄道事業は定期的な線路の保全、駅舎の維持管理、列車一両の駆動に要するエネルギーなど、大きなコストがかかる事が知られています。 乗客の少ない地方にとってのメリットは、時刻表どおりに運行されるという 「定時性」 くらいでしょうか。  でもバス路線でも、交通量の少ない地方でしたら都心のような交通渋滞なんてあるはずもなく、ほぼ時刻表どおり運行されるように思います。 また、大雪になれば運行停止になるのはバスでも鉄道でも同じでしょうし ・・・ 逆にバス路線の場合には、利用状況によって停留所の増減や場所の移動なんて、いとも簡単にできるわけだし、運行コストもバスと比べてはるかに低減できると思います。 自治体の負担も少なく、住民にとっての利便性も高いと言えます。 という事で、たとえば毎時1本あるバスより、2時間に1本しかない鉄道の方を希望する住民の考えが理解できません。 お教え下さい。

  • JRグループの一体感が消失傾向?もはや私鉄?

    1987年、私が五才の時に旧国鉄(公社)は、 分割民営化(分社・民間会社化)しましたが、 一度も旧国鉄には乗らずじまいでした。 でもしばらくはJRグループの一体感は続き、 車両も共通点が沢山ありました。 ですが、四半世紀経った今、国鉄車両がほぼ消え、 JR東日本とJR東海の車両はまるで違います。 鉄道の事を好きでもないし詳しくもない 静岡に部活遠征していた関東の女子高生が、 「乗り換えで東日本の音を聞くと帰って来た気がする。」 と言ってました。 今日も「周遊券」の廃止が公式に報道発表されたように、 共通企画の乗車券やイベントも減りつつあります。 JRのターミナル駅で駅員を威嚇して 設備を壊し始めた男がいたので 110番通報をしたことがありますが、 鉄道警察隊(国鉄社内鉄道公安室の代わりに創設)や 駅長(国鉄時代は警察権があった)が来ることはなく、 管轄の警察署から普通の警察官が来ました。 もはやJRは規模が大きいというだけで、 元国鉄というより今や私鉄ではないでしょうか? さらに、今年は3月には全国レベルでIC乗車券も相互利用化し、 JR各社のICカード同士のみならず、 私鉄系のPASMOやmanacaやPiTaPaを含め、 地方をまたいで事実上の利用共通化がなされます。 もはやJR在来線と私鉄を地図記号で 区別する意義もなくなりつつあるように感じます。 (他国ではそもそも国鉄のままでも私鉄と同じ記号が多い。) 皆様はどう思いますか? 各種案内上でも、JRと私鉄の区別を、 これからは少しずつ取り払っていくべきだと思いますか?

  • 関東と関西の鉄道

    カテゴリー違いの場合は、御免なさい。 50代♂ 関東の列車関連報道で、車両故障等で乗客に線路上を 歩かせると言う事を良く聞くが? 関西では、乗客に線路上を歩かせる話は聞いた事が無い 自前でも経験が有りません。 線路上を歩こうとすると大体が注意を受ける。 子供の頃に同じく、故障で…工事列車が来て、車両を連結 して、最寄り駅まで引っ張ると言う事は、体験しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%88%97%E8%BB%8A 特殊列車 この違いは、どうして有るのか?ご存知の方、お願いします。

  • 北海道・悲別駅の場所を教えてください。

    北海道旅行を予定しています。 ドラマ「昨日、悲別で」のロケ地になった「悲別駅」へ行きたいのですが場所がよくわかりません。 旧上砂川駅だというのはわかったのですが、今は廃線になっているようで地図で検索できません。廃線になったということなので今でもあるかどうかわかりません。詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 レンタカー(カーナビ付き)で行くのですが近くに何か目印になる建物などがありましたらお願いします。

  • 西宮の路面電車跡について

    西宮は昔、路面電車が走っていたと聞きます。私が生まれた頃には廃線になっていましたが、今でも、昔路面電車が走っていたという跡が残っているらしいのですが、それはどこにあるんでしょうか?なんでも線路があるらしいんです。それと、看板とか・・・。詳しい場所をご存知の方、是非教えてください。

  • 滋賀県の忍者屋敷、忍者村のこと

    について質問します。   今月、家族4人、子供2人(高校 中学の2人) で こちらの施設を訪れる予定です。 地図で見ると2箇所は近いのですが・・・ 時間的に1箇所になりそうです。 そこで このくらいの年齢の子供と共に行くなら はたしてどちらの施設が適 しているでしょうか・・?  ご存知の方 回答お願いします・・。

  • 鉄道の廃線…

    最近、「JR北海道は全線赤字」という新聞記事を見ました。北海道以外の地方のローカル線も経営が厳しく、廃線が検討されているようですね。 具体的に全国、どの路線、区間が存廃が検討されているか、詳しい方教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。