• ベストアンサー

彼の両親は未来像?

以前こちらで相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=840442 彼は些細なことで激怒する人です。 彼の父親もじつはそういう人のようです。 お母様がなにか気に入らないことを言ったとの事でまったく三ヶ月口を利かないこともあるとききました。 お父様が一方的に腹を立てて怒鳴り散らしたあと口をきかないということを繰り返しているようです。 その裏返しなのか 収入からしたらアンバランスなほど高価なものをお母様に買ったりするそうですし、人前ではべた褒めで「よく出来た妻なんだよ」と言います(私にも言いました)。 両親の夫婦喧嘩の仲裁にかれは終電で実家に帰っていくことが時々あります。 「僕が間に入ると解決が早くなるんだ。当たり前のことだよ」 と彼は申します。 60過ぎた夫婦が喧嘩して30代の子供が仲裁に入る姿は 私にはかなり異常な事に見えます。 とても当たり前には思えません。 どうして両親に対して怒らないのか不思議でなりません。 別れようと思っては思いとどまっている優柔不断な私なのですが 彼の両親のことを知るにつけ 彼の性格は変わらないのではと思えてきます。 彼の両親がもし結婚したときの未来像なのかなあ、と。 あれから 彼が変わろうと努力していることは知っていますし それなりに気を使ってくれていることが解るので 今までこうしてきています。 でも彼の両親のことを考えると・・・。 彼のことは好きですし一緒にいることも(怒らなければね・・)好きです。 でも結婚となると平和な家庭が持ちたいと思っているのでそれはどうかなって悩むのです。 結婚するか分かれるか・・・・。今、どちらかなので・・。

  • ooi820
  • お礼率75% (169/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ooi820さん、初めまして。 私も似たようなタイプの男性とお付き合いした事があり、 何度かこちらに書き込みをした事もありました。 他人事とは思えず…少しお話させて下さい。 私の元彼は、普段から歯に衣を着せず 思ったことをそのまま言葉にするので、私は傷つくことが多かったです。 その事にプラスして、思うようにいかないと大声で怒鳴る人でした。 怒鳴られて、怖くて震えが止まらなくなったこともありました。 すごく悩み苦しみましたが・・・付き合っていく自信が無くなり別れました。 彼の心理を知りたくて、いろんな本を読みました。 その中にあったのですが・・・。 そのような彼は、彼と同じように自分勝手な父親に育てられているケースが とても多いそうです。 自分勝手で我侭な父親に育てられ、そんな父親に反発して 反抗を繰り返してきた人は、その嫌いな父親と同じような 態度を取るようになるそうです。 私の元彼がまさしくその通りでした。 付き合い始めた頃、彼の家族に対する態度や言葉を聞いていて とても不安を感じたのを覚えています。 電話口で、母親に大声で怒鳴ったりしていたのです。 ビックリして理由を聞いてみると、怒鳴るほどの事ではないんです・・・ そんな彼の態度を見て、結婚すると私もあんな風に扱われるようになるの? と思うと不安が大きくなっていきました。 その不安に裏打ちされるかのように、私に対する態度もひどくなっていきました。 今思えば、彼は子供のまま大きくなってしまった人なんだと感じます。 自分の感情の赴くまま行動してしまう。 自分の感情をコントロール出来ないんです。 元彼も30代前半ですが、もう直らないと思い別れを決心しました。 今でも、これで良かったのか・・・と思うこともあります。 でも、どう考えても彼とやっていく自信はありません 。 それは・・・幸せになりたいから。 私自身、彼と一緒にいて幸せじゃなかったから、そう感じるんだと思います。 ooi820さんは、彼と一緒にいて幸せですか? 今後、彼と一緒にいて幸せになれると思いますか? ooi820さんにとって、幸せだと感じるのはどんな事でしょうか? 改めて、ooi820さんの心に問い掛けてみてはいかがでしょう? ooi820さんが、幸せになれる道を見つけられるよう願っています。

ooi820
質問者

お礼

ありがとうございました。 >今でも、これで良かったのか・・・と思うこともあります。 >でも、どう考えても彼とやっていく自信はありません 。 正直に言ってこれで良かったのかと思うことが怖いです。もし別れてそのまま誰とも出会えなかったらどうしよう、ともおもいます。浅はかな私の打算的なものがあるから別れられない一面もあると思います。 体調がわるい時、約束していたけれど会いにいくのがしんどいなあ、と思ってそれを伝えようにも また、「本当に気分が悪いんか?うそやないか?俺に会いにくるのが面倒になったんだろう?」といわれちゃうかな、嫌だなって思う自分がいます。 それで無理をしちゃいます。 いろいろ悩んで人に話すと「どうして付き合っているのよ?いいとこないじゃないの」と言われちゃいます。   >自分勝手で我侭な父親に育てられ、そんな父親に反発して >反抗を繰り返してきた人は、その嫌いな父親と同じような >態度を取るようになるそうです。 ほんとにそうですね。彼は無意識に彼の両親のコピーを作りたがっているように思えます。 彼の父親が怒鳴って切れて口をきかなくなるのをお母様が必死で取り成す姿が 彼の中ではどうも当たり前の夫婦像であるかのように見えます。 「ああやってがまんして 親父のことを理解してうちのお袋はえらいんだ」と平気で言います。(私にはお母様が抑圧されているようにみえます) 価値観の違いと言えばそれまでそれまでなのかなあ。 でもわたしはそういう夫婦関係はおかしいし 子供がいたら絶対かわいそうな思いをさせてしまうと思うので嫌でたまりません。 付き合っていくことは出来ると思うのですが これから結婚して家庭を作って、と考えていくと どうしても彼と、は困難極まりないだろうと思います。 ・・・・でも、無事に別れられるかなあ。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 アドバイスにも回答にもならないと思いますが、私の結婚観から少しコメントさせて頂きますね。 拝見すると、あなたは相手の立場でものを考えられる、優しく母性の強い方のようにお見受けしました・・・。 今回、結婚するか、別れるか という極端な選択肢での記述ですが、 逆に、あなた自身は「何をもって結婚における”幸せ”を見出したいと思っている」人なのでしょうか? (平和な家庭という記述がありますが・・・) とにかく好きになった相手に一生添い遂げることですか? 平凡でも可愛い子供と真面目に働いて養ってくれる夫を得ることですか? 具体的な家庭像は無いけれど、日々楽しく充実してすごしていけそうなパートナーを得ることですか? 私は結婚7年目(共働き子供まだなし)の30代ですが 結婚して思うのは、やはり結婚は恋愛の延長ではない ということです。 相手や相手の家庭がどうか・・・も重要ですが あなた自身にとって「結婚」がどういうものか、 あなた自身、『女としての一生』や『一人の人間としての人生』をどう積み重ねて生きたいのか、 そういう観点から、一度ご自身が一生のパートナーとして選ぼうとしている人と自分の関係を考えて見られてはいかがでしょうか?(もう随分悩んでおられるので、とっくにお考えかもしれませんが) それと、、、  努力すればうまくいくだろう結婚 というのは、  何の不安も無く結婚したけど、実際いろいろあるなぁ という事が多々発生する結婚生活において、随分辛いスタートラインになるんじゃないかしら という心配を抱かずにおれません。 厳しい言い方で申し訳ないですけれど、 彼も努力してくれている そうですが、「継続して行くためにお互い努力しないといけない」関係というのは、実はお互い不幸なのかもしれませんよ。 (もしかしたら彼にも”努力しなくてもうまくいく相手 ”という人が世の中にいるかも) それでも、今を耐えて峠を越えればすばらしい景色が見えてくるかもしれません。結婚をどう考え、どういうパートナーを探すのかは、結局は自分で結論を出すことだとは思いますが・・・。 ただ、文面を拝見する限り、私があなたの友人なら、「好きなら頑張ってみれば!」と応援する気になれないのが正直なところです。 頑張らなくても一緒にいると幸せな気分になれる人と、 お互いを慈しみあって暮らして行ける、 もちろん相手の両親も自分の両親と同じくらい大切に思える、 そういう相手と結婚して欲しいなぁと思ってしまいます。 好きで付き合っている人と「別れる事」を考えるのも辛いと思いますが、 今まで悩んだ分、幸せになって欲しいなぁと思います。 後悔しない結論が出せるよう、お祈りしております。

ooi820
質問者

お礼

ありがとうございました >頑張らなくても一緒にいると幸せな気分になれる人と、 >お互いを慈しみあって暮らして行ける、 >もちろん相手の両親も自分の両親と同じくらい大切に思える、 >そういう相手と結婚して欲しいなぁと思ってしまいます。 母にまったく同じことを言われました。 本当にそのとおりです・・。 今までいろんな思い出があってそれで躊躇しているところがあると思います。

回答No.3

ooi820さん、こんにちは。 すぐに激高する、気短でワガママともいえる彼と、結婚を考えておられるんですね。 ところが、彼のお父さんも、かなり気短な性格だということで 義両親が二人の今後の未来像では・・・?と思っておられるんですね。 >彼が変わろうと努力していることは知っていますし それなりに気を使ってくれていることが解るので 今までこうしてきています。 でも彼の両親のことを考えると・・・。 彼のことは好きですし一緒にいることも(怒らなければね・・)好きです。 でも結婚となると平和な家庭が持ちたいと思っているのでそれはどうかなって悩むのです。 そうですね・・・ 彼は30代ということで、人格はもう形成されていますので 激高しやすい性格は、なかなか変わらないでしょうね。 今までのように、彼が激怒して、ooi820さんがなだめる、 という構図がこれからも続くんじゃないでしょうか・・・ ですが、人間「慣れる」ということがあります。 彼がいかに扱いにくい人間であろうとも、 長年付き合っていくうちに、 「こういう時は、こうすればいいのだ」 ということが、だんだん分かってくるものでもあります。 例えば、今まででしたら彼が激怒してしまったら、どうしていいのか・・・と ただおろおろするばかりだったのが、 「怒るなら怒らせとけ」という感じになって、触らぬ神にたたりなし、くらいの気持ちで 怒っているときは、あえて近づかない・・・というような感じで 上手にやり過ごすことも、できてくるかも知れません。 お義母さんなんかは、そうやってこられたんじゃないでしょうか・・・ ただ、今までは彼が怒り、あなたがなだめる、というパターンでずっとやってきましたので 結婚するからと急には変わらないでしょう。 そうすると、「平和な家庭」というのは、ooi820さんのかなりの努力なしには成り立たないと思うのです。 それを、やってでも彼と一緒にいたいのか、それとも そんな苦労するくらいなら別の人を探そう、と思えるのか・・・だと思います。 「自分だったら、こんなワガママな彼とでもやっていける」 という自信がなければ、ちょっとしんどいかな? でも、しんどくてもやっぱり彼なのかどうか、にかかっていると思います。 じっくりと考えてみてくださいね。

ooi820
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「怒るなら怒らせとけ」という感じになって、触らぬ神にたたりなし、くらいの気持ちで 怒っているときは、あえて近づかない・・・というような感じで 上手にやり過ごすことも、できてくるかも知れません。 そういう方向で、と思って少し距離を置いたり相手にしないと 「どうして俺が腹を立てているのに放っておけるのか。情がない」 となるのです。 お母様がされているように 一から十まで機嫌をとって取り成して 悪くもないのに頭を下げて、 と私がするのが当然だと言う主張を繰り返すので、あんまりだと思い一度別れました。 それから少しは解っているのかどうか解りません。 別の人を探したほうがいいのかなあ ふうう 考えます。

  • hiruhiru
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

前の質問、拝見しました。別れるおつもりだったのに、結婚することになったんですか? お礼の中に、 >わがままだという認識は毛ほどもないようです。飛び出していって自分から頭を下げてくることは一度もありません。 と書かれていたのがとても気になります。 自分のわがまま、子供っぽさを意識していて、直したいと思っている人ならば、父親や上司という立場について責任を負うようになったら、成長していけると思うのですが。。。 子供っぽい人って、独特の魅力がありますよね。 彼は司法試験に挑戦しているそうですから、夢追い人なのかも。としたらなおさらですね。 質問者さんに、よほどの愛情と献身と忍耐力がないと、平和な結婚生活は難しいのでは? 自分の親を見ても異常だと思わないってことは、同じような家庭ができてしまうということでしょう。 話が飛ぶようですが、芸術家って、めちゃくちゃ子供っぽい人が多いですね。石川啄木とか。 彼に特別の才能があって、それに惚れ込んでいれば、支えていけるでしょうけど。。。 質問者さんが私の姉妹か親友だったら、泣いて怒って結婚を止めます! やめましょう! なんども止めようという気になったんだから。 ラブラブで結婚したって、けっこう色々あるのに、結婚前から悩んでいるようじゃ~~~~あァ~~~

ooi820
質問者

お礼

ありがとうございました。 司法試験・・・・ではないですが、まあ稼ぎがないという点では似たようなものかもしれません。 夢おい人というよりかは親の望んだままの人生ってところです。 お父様がそういう感じなので余計に子供に対してお母様が入れ込んでいるかんじです。

noname#6357
noname#6357
回答No.1

わざわざ茨の道を歩む必要あるの? 結果が安易に想像できます(w

ooi820
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 そうですね。そうかもしれません。

関連するQ&A

  • 結婚式での両親への手紙

    今年の冬前に結婚式を予定しています。 まだ先のことですが、少し疑問に思ったことがあります...。 私の両親はとても仲が良く、私の憧れです。私も彼と、自分の両親のような仲良しな夫婦になりたいです。 そのことを結婚式での両親への手紙で伝えたいなと思いました。 しかし、彼のご両親はあまり仲が良くないといいますか...過去に色々事情があったようで、彼のお母様がお父様のことを良く思っていないようでして。「旦那(彼のお父様)には愛情なんてない」とよくおっしゃいます。 あまり仲良しとは言えない彼両親の前で、自分の両親みたいになりたいと手紙で読むことは、彼両親の気分を悪くしてしまうのではないかと疑問に思いました。 両親が仲良しなことが私にとって本当に自慢で憧れなのですが、やはり読むことは止めたほうがいいでしょうか...。

  • 義理の両親を何と呼べばいいでしょうか

    今度、初めて彼のご両親とお話しします。直接お会いできないので、彼の家でリモートです。 結婚前提のお付き合いですが(結婚の挨拶ではありません)ご両親を何と呼べばいいでしょうか。お父様、お母様は大袈裟でしょうか、私自身は違和感は感じないのですが、、。 ちなみに普段彼と話す時は、「〜くんのご両親」とか「〜くんの弟さん」と言っています。

  • 彼女のご両親に結婚のご挨拶に行く時の、ご両親の呼び方について

    彼女のご両親に結婚のご挨拶に行きます。 ご両親の呼び方ですが、 ①お父様、お母様 ②お父さん、お母さん のどちらでしょうか? あと自分のことは、 ③僕 ④私 のどちらでしょうか? 初めて伺います。 話を聞いた感じでは、厳しいという感じではなく、優しくあたたかい家庭という感じです。 よろしくお願い致します。

  • 入籍直前で、彼の両親が離婚寸前に

    彼33歳、私32歳。 12月に入籍する事になっていて、先日、両親の顔合わせが終わったばかりです。 順調に結婚準備が進んでいたと思っていた矢先、彼の両親が離婚しそうだという事が分かりました。 以前から彼の両親は夫婦仲が悪く、離婚話も今回が初めてではありません。 彼の話だと、お母様の方は離婚の決意を固めたそうですが 私的には「本当かなあ」という感じです。 そのくらい、離婚話は頻繁にでます。 彼は、両親が離婚したら家を出て、会社(お父様が社長です)も辞めるつもりだといいます。 なんで両親が離婚したからといって、会社を辞めなければならないのか、さっぱりわかりません。 きっと、お父様から八つ当たりを受けるとおもっているのだと思います。 こんな家庭に嫁ぐのもいかがなものか、と最近思います。 自分の両親の喧嘩を、彼女である私に、いちいち報告する彼も変だと思うし 報告されても何と言っていいかわかりません。 両親の離婚話が出るたびに、結婚するのが嫌になります。 かといって、結婚話を白紙に戻すほど深刻でもありません。 愚痴っぽい内容ですみません。 こんなとき、どんな風に対処したらいいのでしょう。 結婚したら別々に暮らす訳だし、いいか、とも思うのですが・・・

  • 義両親の前での夫(妻)の呼び名

    結婚したばかりのものです。 私は普段は夫のことを、名前(呼び捨て)か、あだ名で呼んでいますが、 義両親の前では「○○さん」と名前にさん付けで呼んでいます。 ですが、夫はそれでは他人行儀であまり良くないと言います。 私は、義両親の立場からすると、息子のことを呼び捨てで呼ばれることに抵抗を感じるのでは、と感じますし、義両親に対して失礼だと思うのです。 みなさんは義両親の前でご主人や奥様をどんな風に呼んでいらっしゃいますか? ついでに、義両親自身のことは何と呼びますか? 私には兄が2人いるのですが、両兄の奥様は私の両親のことを「お父様、お母様」と呼んでいます。 お2人ともしっかりとした家庭の方で、私も結婚するにあたり、2人の義姉を見習うことが多々あるのですが、「お父様、お母様」という呼び名はとても丁寧ですが、少し硬すぎる気もしています。 みなさんは義両親のことを、何と呼んでいますか?

  • ご両親への手紙

    彼のご両親に食事会前に手紙を書こうと思うのですが見ていただけますか? ご意見お聞かせ下さい。 ご無沙汰しております。 このたびは○○さんとの結婚をお許しいただき嬉しく思ってます。 いつもそちらにオジャマさせていただく時は心のこもったおもてなしをしていただき感謝しています。なにもお手伝いをしなくて申し訳ないと反省しております。 ○○さんはお母様が作ったあのお料理が美味しいとなどとよく言ってます。私も美味しい料理を作れるように頑張ります。又、機会があればお母様のお料理を教えていただけたら嬉しいです。 ○○さんのお父様、お母様とはこれから長いお付き合いになります。 至らないところも多いと思いますがよろしくお願いします。 また来月お目にかかれるのを心待ちにしております。 またまだ寒い日が続きますがお体にお気をつけてください。 いかがでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 両親に挨拶に行くことについて。

    両親に挨拶に行くことについて。 スミマセン、前置きが長くなりますが現在の状況から書いていきます。 現在交際1年半になる彼女がいます。 知り合ってからは10年近くたっているので、1年半の交際期間というよりはもっと親密かもしれません。 将来的には結婚も考えていて、相手にその意思は伝え、彼女も快く受け入れてくれました。 お互い30歳前後ということもあり、気持ちの面ではすぐにでもという部分はあるのですが、 それぞれ今までの趣味での出費や車の購入などにより、貯蓄はありません。 現在は二人で積み立ての口座をもって、毎月少しずつですが貯蓄しています。 彼女の姉夫婦とその子供の姪っ子・甥っ子、お母様との面識はあり、機会があれば食事などにも行きますが、お父様とは一度顔を合わせた程度で、きちんとした挨拶は済ませていません。 なので、お父様ときちんと挨拶したほうがいいと思ったのですが…。 彼女とお父様との関係があまり良くないらしいです。 僕のことはお父様も気に入るだろうとは言ってくれるのですが、 最初の挨拶なので、お父様が僕に何を言うのか分からない、 その言ったことに対して彼女が腹を立てるのが目に見えていると、 だからいつにするか、彼女の方が決めかねているようです。 その部分に関して、姪っ子達が実家にいるときに行くのであれば場が和むしよいのではないかと お母様から提案があったようです。 しかし・・・今まさに実家に姪っ子・甥っ子・お姉さんがいるのですが、 今度は騒がしいからとなかなか決断してくれないでいます。 なので、姪っ子達が帰る前に何とか決断させようと考えています。 長くなりましたが以上が現状で、ここから先が質問です。 具体的な結婚の時期も決まっていない中、挨拶に行くのはおかしいでしょうか? 「いつ結婚するかも決まってないのに何しに来たんだ?」 とは思われないでしょうか? 挨拶に行きたい自分はいますが、いざその時となるときっと緊張すると思います。 そのとき「何の挨拶?」と言われるとどう答えていいんだろう?と思ってしまいます。 まず今回は『結婚を考えて付き合っていることの意思表示』として、 今後、具体的な行動に移せる状況が来たときに『結婚の挨拶』という感じでいいんですかね? その辺が明確になれば頭が真っ白になることもないと思うし、 気合いの入り方も違うと思います。 長々とお付き合い頂きありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 知人友人のご両親への称呼、何といいますか?

    いい年をして恥ずかしい質問なのですが・・・。 皆さんは、知人友人のご両親(初対面、または殆ど面識がない方)とお話しする機会がある時、彼らをどのように呼びますか? 例えば小学校や中学校からの幼馴染のご両親であれば、“おじさん”“おばさん”なんていうことも出来ますが、大人になってから出来た知人友人のご両親と話す機会で、これは使えません(当たり前ですね^^)。 私(当方30代後半)より10歳ほど年上の女性A子さんと知り合い、買い物に一緒に行ったり映画を見に行ったりする親しいお付き合が始まりました。 先日、大分ご年配になる彼女のご両親が日本から訪問し(北米在住です)、その際に“両親と○○(観光地)に行くので一緒にいかが?"と誘って頂き、楽しい時を過ごしてきました。 そこで、朝から晩まで一緒に行動を共にしている中、ご両親それぞれの呼び方に躊躇してしまうことが数度ありました。 “A子さんのお父さん/お母さん” “お父様/お母様”と呼ぶべきなのか・・・。 ちなみに最初に口から思わず出てしまった言葉が「ああ、お母様もぜひどうぞ」という表現だったのですが、このA子さんに「きゃはは! “お母様”なんて柄じゃないわよ!」と笑われてしまいました^^。 しかし、「お母さん」「お父さん」と呼ぶのも違和感があります。 ちなみに彼女の日本名の苗字はわかりませんしが、仮に旧姓が「山田A子」だとした場合、お父様のことは「山田さん」、といった呼び方をするべきなのでしょうか? お母さんの場合は・・・・ そしてもうひとつ・・・ このお友達へ、彼女のご両親のことを話すときは、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”といった風にするのが普通でしょうか? また、もしA子さんが10歳年上でなく15歳年下の女性であれば、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”だけでなく、“A子さん、これがお母さんのもので、これがお父さんのですよ。”でもいいのでしょうか? 年上年下に関係なく、どちらでも使える/あるいは使えないものなのでしょうか? へんな質問ですみませんが、どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 義両親への手紙。宛名について。

    こんにちは。来春結婚予定の者です。 私は関西出身、彼は関東出身です。 (現在は二人とも関西) 質問の内容ですが、彼のご両親へ何かを送る際の宛名は、 ・お父さまだけ ・お父さま・お母さま連名 と、どちらが良いのでしょうか? 例えば、「お礼状」や、「美味しいものを見付けたので」等・・・。 時と場合によるのであれば、具体的な「時と場合」を教えて頂けるとありがたいです。 今までの経験ですと、 私の親戚から両親へは、何でも連名で来ることが多かったのですが、 彼のご両親へは、代表者であるお父さま宛だけが多いそうで、戸惑っています。 妻にも関係があるのに、夫の名前だけでお手紙等が届いたら、 無視されたような気がして不愉快に感じそうなものですが・・・。 これは、地域差によるものなのでしょうか?

  • 彼のご両親にご挨拶後に送るお手紙の書き方

    前日初めて、彼のご両親とお会いしました。 その時、時間を作って下さったことと、楽しい時間を過ごせたこと、緊張している私に緊張がほぐれるように配慮頂いたことなどお礼のお手紙を書きたいのですが、書き方がよくわかりません。 ご両親は関東の方で、私は九州のお土産を持参し、お土産の渡し方など練習していたのですが、最悪なことにお土産を泊まったホテルに忘れてしまいました。 なのでお手紙と共にお土産を一緒に送ろうと思ってます。 秋晴れの心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか 先日は、お忙しい中、お時間をとっていただきありがとうございました。 とても楽しい時間でした。 初めは、とても緊張していたのですがお母様のご配慮で少しずつ緊張がほぐれていきました。お気遣いがすごくうれしかったです。 お母様は、とても明るい方で気さくにたくさんお話をして下さって、とても楽しかったです。お父様は、笑顔が素敵でとても優しい方だなと感じました。 お二人にお会いできてすごくうれしかったです。 サンドイッチもご馳走になりありがとうございました。 お会いした時にお渡しできなかったので、お手紙と共に福岡の名物を送らせて頂きました。 お口にあうかわかりませんが、よかったら召し上がって下さい。 時節柄 お体を大切にご自愛下さい。 またお会いできる日を楽しみにしております。 ありがとうございました。 かしこ 月 日 お父様名前 お母様の名前 ご家族様 自分の名前 どうでしょうか?(>_<) ちなみにお母様お父様の名前は様づけですか? さんづけ?それとも名前のみでしょうか? 添削お願いします(^^) あと お土産忘れたことなど改めてお詫びした方がよろしいですか?