• ベストアンサー

道路のミラー 火事にならないか?

公共道路で、カーブやT字路など見通しの良くない場所に、ミラーが立ってたりしますが、このミラーに太陽の光が当たったら、当たり具合では火事の原因のなったりしませんか? 小学生の授業で、虫眼鏡を使って太陽の光を集めて火をつける実験はよく知られてますように、近年では、消防署のほうから、ご近所さんの家の中の鏡やら、バイクのミラーに太陽光が反射することがあるから、注意喚起されたりしてるので気になりました。 道路用の丸いミラーと、家庭用の鏡とでは、素材や屈折率など専門的な面からして違うのであれば安心できますが、素人なので、できれば御専門の方から回答をいただければ幸いです。

noname#205281
noname#205281
  • 消防
  • 回答数7
  • ありがとう数35

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.5

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-A3-03-3.html 収れん火災 凸レンズか凹面鏡 ステンレスボール 水晶(ガラス)玉 水入りアレー ブロックガラス ワインビンやペットボトル 昔のレンズ付き虫かご 園芸では夏場に水滴レンズ効果で葉が焼けるので水遣り時間を気にする。 カーブミラーは凸面鏡なので安全では。 家庭用の鏡は凹面鏡がある。 パラボラアンテナは熱が集中するので自動車ワックスなどで磨かない。

noname#205281
質問者

お礼

URL拝見しました。 収れん火災。 たいへん参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.7

カーブミラー単体では火事になりません。 理由はみなさん回答している通り、凸面鏡だからです。 レンズた透過素材ではないので屈折率は関係ありません。 家庭にある凹面鏡は危険と言えば危険。 でも「収れん火災」ってのは実際発生していて、 最近の大きなニュースだと2013年9月のイギリスで自動車が燃えましたね。 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/172624.html

noname#205281
質問者

お礼

URLを拝見しました。 私は夏場の強烈な太陽を気にしてましたが、実は低い位置から差込む冬場の太陽光のほうが怖いんですね。 >最近の大きなニュースだと2013年9月のイギリスで自動車が燃えましたね。 私は、1、2年前の夏、アメリカだった思いますが・・・、向かいの建物の窓ガラスからの、太陽光の反射が原因で火事になったというニュース報道を見たことがあり、質問した理由のひとつでもあります。 みなさんにおしえていただいて勉強になりました。 ありがとうございました。

  • outrandam
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.6

カーブミラーで火災にならないのは皆さんが書き込んでいるとおりです。 以前、火災の原因になった金魚ばちがあったことを思い出しました、日差しが照りつける窓辺に置かれた丸い金魚ばちがレンズの役目をして、太陽光が透過して黒い物体が存在すれば、夏の暑い日ざしで黒い物体は加熱され、発火に至り住宅が火災になった事例があったと思いました。 小学校のころやりましたね、紙に黒い絵の具を塗り虫眼鏡で火をつけた実験。 オリンピックの聖火の火種は、オリンピック発祥の地のオリンポス(?)で、凹面鏡で太陽の光を集めて点火しているんですね。

noname#205281
質問者

お礼

猫よけのペットボトルも危険だといわれるようになりましたね。 そういえばオリンピックの聖火の話は有名ですね。 良い方に利用できれば役に立ちますが、悪いほうへ利用してしまえば怖いですね。 ご回答、どうもありがとうございました。

回答No.4

焦点がどこになるかによって、火災の原因になるかならないかです。 家庭用の鏡やバイク、車等のミラーは平面で平行に入ってきた光は、そのまま平行に進み、1点に集中することはありませんよ。 凸レンズや凹面鏡は光を集中させますので、火事の原因になる危険性はあります。 カーブミラーの場合、焦点はミラーの裏側になりますので、そこに光が当たる事はないですよね。 火災の恐れはないので安心してください。

noname#205281
質問者

お礼

1、2年前の夏、信じられないニュースを報道してました。 アメリカだった思いますが・・・ 向かいの建物の窓ガラスからの、太陽光の反射が原因で火事になったと・・・。 それもあって質問してみました。 このミラーは凸面鏡だったことを言われて思い出しました。 >カーブミラーの場合、焦点はミラーの裏側になりますので、そこに光が当たる事はないですよね。火災の恐れはないので安心してください。 安心しました。 ご回答どうもありがとうございました。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

鏡面と言っても、片側は・平面(光受けない塗装面)で、道路方向案内側が、凸面仕上げですから、太陽光を・集中一点に集める訳では、ないでしょう。 又、対外は道路・中央付近の方向へ、向けて設置してあり・二重三重に熱発生が起きないように、しているのでは、ないでしょうか。 ⇒まさか・日中昼間に道路中央を、人間が歩くこともないでしょう。

noname#205281
質問者

お礼

1、2年前の夏、信じられないニュースを報道してました。 アメリカだった思いますが・・・ 向かいの建物の窓ガラスからの、太陽光の反射が原因で火事になったと・・・。 それもあって質問してみました。 言われて思い出しました。このミラーは凸面鏡でしたね。 どうもありがとうございました。

  • G-Ikari
  • ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.2

鏡による光の反射は多少の熱を帯びていますが発火するほどの温度を持っていません。 たとえば、1000枚のカーブミラーを同じ所に集中させたら温度が上がり発火の可能性もありますが、 1枚の曲面ミラーでは反射も拡散されていますので、なんの心配もありません。

noname#205281
質問者

お礼

1、2年前の夏、信じられないニュースを報道してました。 アメリカだった思いますが・・・ 向かいの建物の窓ガラスからの、太陽光の反射が原因で火事になったと・・・。 それもあって質問してみました。 ですが、言われて思い出しました。このミラーは凸面鏡でしたね。 しかも >1枚の曲面ミラーでは反射も拡散されていますので であれば、大丈夫ですね。 どうもありがとうございました。

noname#224282
noname#224282
回答No.1

カーブミラーは凸面なので光を広く拡散します。 凹面なら焦点次第では熱が集まるかもしれませんが、カーブミラーとしては役立ちません。

noname#205281
質問者

お礼

言われて思い出しました。凸面鏡。 そうでしたね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミラーテスト用の鏡はどこで販売していますか?

    ミラーテストとは、A山からB山まで見通しかどうかを 確認するために、太陽光を反射させてピカピカと合図を送る行為を言います。 そこで大きな鏡が必要となるのですが、どこで販売しているでしょうか? 鏡の真ん中には小さな穴が開いているそうです。

  • 道路に設置されている反射ミラーについて

    こんにちは。 近所の道路に設置されている「反射ミラー」(道路の交差点にある、丸い鏡)の前に木の枝が生い茂り、よく見えません。どこに言えば改善されるのでしょうか。

  • カーブミラーの向き

    カーブミラーは、見通しの悪い場所で、他の方向から来る車両を 確認するためのものと思われますが、故意に自分の車が写るように している場合はあるのでしょうか。 ミラーに写る車を、他の車両と勘違いさせ、減速させるという効果 を狙ってというような意味です。 意図はわからないではないですが、知らない人には危険な場合も あるように思います。 というのは、近年自宅近くの見通しの悪い三差路に設置された カーブミラーの方向がときどき変わるのです。 最初どちら向きだったかは忘れましたが、見通しの悪い左側を 写すようになっていたのが、自分の車が写るようになっていたり、 また左向きになっていたり。 管轄の交番に電話したら、すぐ現場確認はしてくれましたが、 道路課に聞いてくれとちょっと無責任な返事(まさに縦割り行政)。 で、道路課に聞いたら、本来は左向き、大型車がぶつかって 回転したのだろうとのことで、翌日には左に向いてました。 最近また自分向きになり、道路課にメールしたら、翌日にはまた 左向き。 接触して回転する可能性はありそうな位置に設置はされてますが、 こうもぴったり回転するものなのか。 向いているほうの道路は、停止線がかなり手前にある一時停止 ですが、一時停止を守らない車がほとんどで、これを阻止する ために誰かが故意にやっているような気がしてなりません。 (あ、もちろん私じゃありませんからね。)

  • 太陽光発電は、ミラー反射光でも発電しますか?

    太陽光発電は、ミラー反射光でも発電しますか?北側の日当たりの悪い場所でも、ミラー等の反射光を当てれば、発電はするのでしょうか?また、ミラー反射した場合は、光の損失はあるんでしょうか?

  • ハーフミラーの見え方について教えて下さい

    ハーフミラーの見え方について教えて下さい ハーフミラーは、金属を薄くして光が透過する鏡と聞いています。 ハーフミラーの両方が明るい場所で見た場合、ハーフミラーに反射して移る像と、ハーフミラーの向こうの物体との両方が見えるのでしょうか?

  • 増幅した光がループし続けるとどうなるか

    ちょっと思いついただけなんですが… 5つの鏡をそれぞれ光が五芒星を描くように五角形の頂点に置きます。 これらの鏡を五芒星を描く順番にそれぞれ(1)、(2)、(3)、(4)、(5)とします。 (1):太陽から受けた光を(2)に反射させる (2):(1)から受けた光を(3)に反射させる (3):(2)から受けた光を(4)に反射させる (4):(3)から受けた光を(5)に反射させる (5):*I、(4)から受けた光を(1)に反射させる   *II、(4)から受けた光を(2)に反射させる *I、(1)の鏡が太陽から受けた光と(5)から受けた光を同時に(2)に反射させる特殊な鏡とする *II、(4)の光を(2)に反射させるため、五芒星にはならない とします。こうすると、 「いままで太陽から受けた光に新たに太陽から受けた光が加わりつつ(光が増幅しつつ)、 光が鏡が持つまでループし続ける」 装置が出来上がると思うんです。 この時、光はどうなりますか? 特にどうにもなりませんか?

  • 鏡とガラスの違い

     鏡が不思議に思います。鏡は光の反射・屈折などにより自分自身の姿を映し出してくれますが、何故、それが可能なのでしょうか? また、ガラスとの違いに考えることがありますが、透かすのと反射・屈折させるのとでは大きな違いが生じます。鏡と普通のガラスの違いなどを教えてくれたらと思います。

  • 鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳細です。

    鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳しい理由についてです。 鏡の屈折率は空気(真空でも良い)より大きいようですね。鏡はガラスと銀メッキで作られているようですが、ガラスの屈折率は以下のurlより1.5のようです。後、反射自体は銀メッキによるもののようです。となると銀メッキは0.17の屈折率のようですから、鏡を反射する光の位相は媒質にて大から小となるから変わらないはずです。鏡を反射する光は必ず位相がπ変わる詳しい理由が分かりませんから、教えてもらえると助かります。 http://ww1.tiki.ne.jp/~uri-works/tmp/#metal

  • 電柱にガレージミラー

    こんばんは。 私の自宅周囲ですが、下図のようになっています。わかりにくくて申し訳ないのですが、自宅の出入り口の幅、自宅前の道路幅共に車が一台通れるくらいの狭さです。 見通しも悪いので左右の門柱にガレージミラーを付けています。 数年前は自宅前の道路を通るのは地元の人くらいで1時間で数台通る程度の通行量で通る車も速度を落として走行してくれていたのですが、近年住宅地が乱立し大きな道路が開通して抜け道に使う車が激増し、ひっきりなしに車が通るようになりました。 それはいいのですが、狭い道にも関わらず猛スピードで通り抜ける車が後を絶たず車を出す時はかなり神経を使います。 しかも、自宅前の道路が微妙にカーブになっているのでかなり車が接近しないとガレージミラーに映らないので猛スピードでこられると接触の恐れがあります。 そこでお尋ねしたいのですが、自宅前の電柱にガレージミラーを付けることができたらだいぶ死角が解消されるのですが、一個人のそういった要望で役所は取り付けることを許可してくれるものなのでしょうか? また、市役所に行って相談する場合、どの課に行けばいいでしょうか?

  • 見通しの悪い道路から右折する方法

    私のよく通る道路は、見通しが悪く道幅が狭いです。 更に、その先にある交通量の多い大通り(県道)に出ようとすると、更に見通しが悪くいつ曲がればいいのかがわかりません。対向車の切れ目を見て曲がろうとすると、今度は通行する側を見ないといけないので、対向線は渋滞になってしまって迷惑かけてしまいます・・・。 一応カーブミラーが前に設置されていて様子を見ることが出来ますが、歩行者や自転車がよく横断しているため、いつどのタイミングで右折すればいいのかテクニックを教えてください。

専門家に質問してみよう