• ベストアンサー

仕事の拘束時間に関して

仕事で3日に一回当直があります。当直は日中の労働時間が終わった5時から翌日の8時迄です。原油の保管業務をしているので防災要員として当直しているので通常はご飯を食べて寝ています。有事があった場合の為にいるのでなければそのような過ごしています。その為、当直手当として給料が出ています。当然、睡眠を取っているので翌日が土日祝日でなければ仕事になります。このような拘束時間は月何時間迄とか言う決まりはないのでしょうか。来年度からシステムが変わるため当直に入る時間が増え、最悪は休みをとっても夜だけ出てくるというようになりそうなので労働時間に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.1

宿直は労働基準監督署長の許可が必要です。一般的な許可の基準は 常態としてほとんど労働する必要のない勤務であること。(あなたの場合には満たしているようです) 原則として通常の労働の継続は許可しないが,法律上翌日の勤務を禁止するものではない。 1日又は1回につき宿日直勤務を行う者に支払われる賃金の1日平均額の1/3以上の手当を支払う。 宿直については週1回,日直については月1回を限度とするが,宿日直を行い得るすべての労働者に宿日直をさせても不足であり,かつ勤務の労働密度が薄い場合はこれを超えることも可です。 宿直については相当の睡眠設備が設置されていることが必要です。 > 最悪は休みをとっても夜だけ出てくるというようになりそう 週40時間1日8時間という法定労働時間について定めた労働基準法第32条は適用しない。 労働時間,休憩及び休日に関する規定は適用しない。 ということですから,通常の勤務時間とは切り離して宿直勤務が許可基準を満たしているかどうかを考えてください。

junkie13
質問者

お礼

分かりやすく説明頂き有り難うございました。会社に確認して見たいと思います。

関連するQ&A

  • 労働時間(拘束時間)について

    老人施設での介護の仕事をしています。 16:00~翌10:00までの拘束時間です。 うち休憩時間は19:00~20:00と3:30~4:30 仮眠の時間というのは特に無く、休憩時間の間にとりたい場合、 また取れる状況であればとることは可能です。 今までこのように長い拘束時間で、かつ仮眠時間が短いという 形態の労働時間で働いたことが無かった為 違和感を感じました。 夜勤の労働として労働基準を満たしているのかどうか わかる方教えてください

  • 拘束時間

    労働基準法では法定労働時間を、1日8時間1週間40時間を超えて労働させてはならないとありますが、労働時間はこの範囲でも職場にいる間の時間、つまり拘束時間の制限はないのですか。私の仕事は1勤務24時間の仕事でその中の勤務時間は15時間30分です。法定労働時間以下ですが業務の都合により1勤務24時間10分の場合がまれにあります。法定労働時間以下なら一日以上の拘束もありですか?

  • 仕事のない8時間拘束

    日に何度も質問させて頂き恐縮です。6ヶ月の契約が3/15に前倒しで契約終了されます。派遣先は次の仕事が見つかるまでの猶予として1ヶ月を残し決まり次第辞めても構わないような口調で派遣元に話をしたようです。デイリーの仕事があるわけでもなく振られる仕事があるわけでもないので8時間拘束は苦痛です。この1ヶ月をどのように乗り切るべきでしょうか?いれば時給がもらえるので居座るべきでしょうか?

  • 拘束時間の長い仕事

     現在、離職中の31歳女性です。仕事を探していたら、ある会社からオファーがあり、3次面接までさせていただき、かなり高い競争率だったといわれましたが、なんとか合格しました。  しかし、合格してから聞かされてびっくりしたのですが、仕事の内容は、大手のS電機で、携帯電話の企画をするお仕事だと言われました。つまり、私が受けた会社から契約社員として出向することになるそうでうです。  勤務地は、私の家から1時間半ぐらいのところです。  そして、勤務時間ですが、朝8時半から、夜は22時までだそうです。携帯電話は、将来性が見込まれていますから、忙しいのはあたりまえでしょう。また、今回はいろんな派遣会社にも声をかけていたのですが、そこからもこのS電機でのお仕事を薦められました。女性が多い職場とも聞かされていたのですが、私自身、なんとなく、職場が郊外にあって不便なことと、拘束時間が長いことなどで、長く続く人があまりいないのでは・・・?と勝手に推測しました。  拘束時間のことを考えると、以前も同じような拘束時間で仕事をしたとき、とても続きそうにないというほどハードだったので・・・。人によっては、これくらいの拘束時間は当たり前と思う方もいらっしゃると思います。私自身もやりがいがあって長く続けられる、責任感のある仕事をしたいと思い、探していました。  しかし、毎日夜中まで仕事となると、私にはとても続ける自信がありませんでした。それで断ってしまいました。  面接官の方もとても親切にしてくださったので、とても心苦しかったのですが・・・。  私の考えは、甘かったのかと考えています。  でもいったん断った以上、前に進むしかありませんが・・・。  この不況のさなか、拘束時間が長いことなど気にしていてはだめでしょうか?どんな仕事でもやるべきでしょうか?

  • 拘束時間に関して

    拘束時間に関してお尋ねします。 トラックのドライバーで出勤してから退社する時間まで12時間 勤務(拘束)される場合、休憩時間ってどれくらいになるので しょうか。労働局のホームページを見ると8時間を超えて仕事を させてはならないという記述を見ました。12時間のうち8時間は 仕事をして4時間休憩すると言う事になるんでしょうか。 トラックドライバーでの仕事をした事がないのでその辺どうなるのか 同業の方からのご意見などお聞かせいただければと思います。

  • 就業時間と拘束時間について

    今の会社に1年勤めています。 仕事は朝の10時~夜の9時までです。 (残業除く・残業の時は11時くらいまで) その間、実際仕事をしているのはきっと、9時間ぐらいでしょう。(移動時間を除く) ただし、仕事がないときは休憩をしていてもいいとは言われています。 この拘束時間と就業時間は、労働基準法にひっかからないのでしょうか?誰か教えてください。

  • 労働で時間拘束感を紛らわす方法は?

    仕事中、時間的に拘束されている感覚がとても苦痛です。 小学校の時から、椅子に座りつづけて拘束されている苦痛を感じましたが、 労働は、その比にならない程です。 午前が忙しい仕事で、忙しいほど時間が進まなくて、 時計を見るたびに気分が落ち込みます。 特に午後より、で出し午前が拘束されている気持ちが支配され苦痛です。 なにか、この時間拘束されている気持ちを軽減する方法は無いでしょうか?

  • 拘束時間、労働時間、休憩、減給について

    拘束時間、労働時間、休憩、減給について はじめまして。 現在、都内で就労している仕事(アルバイト)について質問です。 拘束時間、労働時間、休憩、減給について教えていただきたいです。 ・現場仕事の為、拘束時間・労働時間はその都度異なる。 ・大体20時(早い時は、19:00遅い時は22:30)出社。 ・出社後、車で1時間ほど移動。 ・休憩は定まっていない。短い時で5分ほど。長い時で40分。 ・日当、9000円。月払い。作業終了時刻が6時を過ぎると1000円/1Hの残業代が発生。 ・無断欠勤ペナルティ月給より-9000円/1回。 つらい時は下記のようなスケジュールです。 19:30 会社集合後、約1時間車で移動 20:30 現場に到着後、約1時間待機 21:30 準備などを約1時間     準備が整い次第、タバコ休憩(10分程)そして作業開始     作業の合間を縫って2回~3回(5分程)休憩 6:00  作業終了、片づけ、積み込み等 6:30 現場から車で移動 7:30~8:30 到着。会社最寄駅解散 ・日当で給与が決められている場合、最低賃金の関係はどうなるのでしょうか? 日当÷実質労働時間=1時間当たりの賃金 であるのか 日当÷労働時間含む拘束時間=1時間当たりの賃金として換算してよいのか ここらへんがよくわかりません。 ・1回の無断欠勤で9000円の減給は認められているのでしょうか?

  • 拘束時間について

    いままで昼休憩を12時から13時まで自由に取れていたのですが、 (当然拘束時間外です)電話番として何日かに一度社内で電話番を しながら昼食をとらなくてはならなくなりました。 今までは銀行へ行ったり外食したり自分の時間として使用できていたのに社内に拘束されていると思うのですが、この時間は拘束時間に入らないのですか? 電話番も仕事の一部だと思うのですが、法律に詳しい方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 拘束時間の延長について

    現在、日勤と夜勤を定期的に繰り返す変則時間制勤務をとっています。夜勤の部分は17時~翌朝9時まで16時間拘束で1時間の休憩となっています。しかし、今後15時~翌朝9時まで18時間拘束3時間休憩にすると一方的に話を進められています。実質労働時間は同じですが、働く者にとっては給料も変わらず、不利益なものでしかありません。法律的に違法とは言えないのでしょうか?

専門家に質問してみよう