- ベストアンサー
友人の死を悼む 後悔と感傷について考える
- 友人が病死し、その後悔と感傷について考える
- 友人の死を悼む気持ちと、今後の乗り越え方について考える
- 友人の死によって生じる後悔と感傷について考える
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
彼方は今、生きていることで、とても悲しい思いをしている。わたしは、人間は、死んだら無だと思っています。それって幸せな事だと考えている人だっているよ。実際私だってそう思っているよ。言葉ってとっても大切だけど人間は、死んでしまったら、ボケたら、生きている意味なんか考えなくてすむんだ。お疲れ様でしたって手を合わせればいいじゃないですか。 彼方は本当は、彼女を守りたかったんだよね。悔しくて悔しくてしかたないんだよね。生きる意味っていうのは、後悔から神秘性が生まれてきます。悔しさをバネに次につなげろ。彼方が守らなければならない女性は、その人だけですか?しっかりしろよ、ちがうだろ。だけど彼女のこと死ぬまで忘れるな。
その他の回答 (1)
- pottoni
- ベストアンサー率24% (56/225)
21歳の時に友達が亡くなって、質問者さんと同じ状況になったことがあります。 高校が一緒だった友達で卒業旅行も一緒に行きました。彼女に年賀状をもらったのですが、その年は私の家が 喪中だったので年賀状は出せず、そのうち葉書でも書こうと思いました。葉書に返事を書いて、あとは切手を貼って 出すだけという時、彼女は突然亡くなりました。風邪をこじらせて亡くなったそうです。 なんですぐに返事を出さなかったのか、メールでも良かったのに...と、それはそれは後悔しましたよ。あれから 10年かな?経ちましたが、今でも後悔しています。 それ以来、お礼や何かのお返しなどはすぐにするようになりました。「あの時のお礼、まだ言ってないや」って いうことがないようにしようと思っています。私ができる事で誰かが喜んでくれるような事があるなら、自分の都合を 多少変更してでもやってあげよう、とかもですね。3年前に祖母が亡くなったのですが、亡くなった後に、 あれをやってあげられて良かった、あの時に一緒にごはんを食べられて良かったという事がちょこちょことありました。 生きているといろんなことがあって、これから年をとるにつれて大切な人を見送ることが多くなる、これは仕方ないこと ですよね。それでもこうして亡くなった人達は残された人に『何か』を残してくれているわけで...そこで生じた後悔とか 感謝の気持ちとかそういう気持ちを忘れずに、生きている人はまわりの人を大切にしていけばいいんじゃないでしょうか。 それが私にできることかなあ、と思っています。
お礼
ありがとうございました。 お礼や何かのお返しは後回しにしないようにしたいです。 そして感謝の気持ち、相手が望んでいること、忘れないように私でよければ叶えてあげたいと思います。 今みたいに後悔しない為に。
お礼
ありがとうございます。 だいぶ、冷静になれました。 今週末、彼女の御実家に線香を上げにいくので、その時にお疲れ様とお礼を言ってこようと思います。 私は彼女の事が大好きだったのかもしれません。だからこそ、悔しさや罪悪感みたいなものがこみ上げてくるのかもしれません。 いつまでもめそめそしていると笑われそうな気もするので立ち直れるように頑張りたいと思います。