• 締切済み

1台のパソコンに、winとunix OS

1台のパソコンに、win系とunix系を入れて使いたいと考えています。すでにwin系は入れてあります、それにunixOSを加えたいのですが、具体的な手順やサイト・使いやすいソフトなどありましたら教えて下さい。 一応、VMを使用し仮想化で使ってはいるのですが、別の方法で使えないかと思いまして・・・

みんなの回答

  • ahoo_ok
  • ベストアンサー率31% (30/95)
回答No.3

手っ取り早くはマルチブート。 後は、ハード的だと http://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm こういうHDDセレクタを使う。 >実質的に、FreeBSDだけですから、単純にFreeBSDならば > BSD系OSのカテゴリーで相談するほうが話が早いでしょう。 BSD系ならほかにもOpenBSD,NetBSDがあるしSystemV系ならSolarisがx86系で普通にあります。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Wubiは、けっこう過去のものとなりましたね。 UNIX系OSと言っても、UNIXでは無いLinuxを除けば 実質的に、FreeBSDだけですから、単純にFreeBSDならば BSD系OSのカテゴリーで相談するほうが話が早いでしょう。 Linuxの場合は、インストーラーでデュアルブート構成を想定したものもありますが Windows側のリカバリーでめんどうくさいことになりますし UEFI関連で、うまくいかないこともあるみたいです。 Wubiも不具合が生じたため、最新のUbuntuでははずされています。 仮想PCとかも普及しましたしね。 もともと、デュアルブートは特殊な運用なので それぞれのOSのインストールと起動の仕組みについて それぞれ充分に理解して取り組むべきものです。 いざ起動できなくなってから慌てても馬鹿らしいものです。 単純に、HDDの切り替えによる起動切り替えなどを考えてもいいかもしれません。 USBメモリーで起動できるPCが一般化しているわけですから ブートマネージャーをUSBメモリーに置くという手もあります。 ちょっとトリック的な設定でインストールする必要がありますが 起動の仕組みがわかっていれば、それほど難しい話ではありません。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

UnixではなくてLinuxでよければWubiを津y買うのが簡単ではないかと思います。 https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/WubiGuide

関連するQ&A

  • WIN、UNIXを一台のPCで使用したい

    大学なんかのパソコンでは、起動時に、WIN系のOSかUNIX系のOSを選ぶ画面がでてきて、選んだほうの環境を使用できる、なんてことがありましたよね? それで、自前のパソコン(WIN)に、UNIX系のOSをいれて、両方の環境を一台のパソコンで使用できるようにしたいのですが、インストール後になにか障害がでてくるのかとか不安があって、イマイチ実行に移せないでいます。 そのへんのことで、インストール後に考えられる障害や、インストールの方法(最初のインストールと比べて特別な方法が必要なのか?)、その他関連したことを教えてください。

  • パソコン1台でwindows2000とUNIXを共用する方法

    winows2000のパソコンでUNIXの勉強をしたいと思っています。 パソコン1台でwindows2000とUNIXを共用する方法はあるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 1台のパソコンをサーバーとしてつなぎ、2台目のPCでもインターネットをしたいのですが

    *1台目;Win2000 *2台目:Win98です。 YahooBB(ADSL)で、使用モデムはトリオモデム3-Gです。2台ともデスクトップです。 今、1台目のパソコンのみインターネットができる状態なのですが、2台目もできるようにしたいと思っています。ただ、ウイルス対策ソフトが1台目にしか入っていないので、1台目のパソコンをサーバーとして2台目もインターネットができるようにすればいいのかなと思いました。 そこで、そのように接続をしたいのですが、やり方がまったく分かりません。初心者でも分かりやすいような本やウエブサイトなどありませんでしょうか? もしくは、別の方法をおすすめということがありましたら教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 一台のパソコンを複数台として認識させるには?

    あるソフトウェアを使っているのですが、 そのソフトを複数立ち上げて、それぞれ別の動作をさせたいのです。 その場合、一台のパソコンの中に複数のパソコンがあるようにして、 各々のパソコンでソフトを立ち上げればいいのではないかと思うのです。 調べてみたところ、仮想PCという言葉に出会いました。 virtual pcというソフトでそれが可能なのですか? いまいち使い方がよくわからなかったので、 市販のソフトでもいいのでぜひ教えてください。

  • WindowsServer、Unix系OSを一度にシャットダウンする方法

    悩んでいます。 災害対策として、大規模停電が発生した際に ・約100台のWindowsServer ・約100台のUnix系Server をバッテリがなくなる30分以内に一度にシャットダウンしたいと 考えています。お金をかけず何かいい方法はないでしょうか? Windows系については、フリーソフト利用あるいはBat(atコマンド?)を作成しようかと思っています。Unix系についてはいまから考えるとこです。 ※WindowsはNT4.0、2000、2003  Unix系はRedhat6から9、ES2、3、4、Solarisです。 何かいい知恵があれば教えてください。最悪は重要サーバ数台のみ手動シャットダウンという手順になるかと考えています。

  • WIN8とWIN8.1をVMできって使いたい

    お世話になっております。 WIN8.0とWIN8.1、それぞれ32bitと64bitをVMウェアを使って、1台のPCで利用したいのですが、 フリーソフトで上記が可能なVMウェアなどございますでしょうか。

  • win7パソコンのLiveメール設定

    Win Liveメールソフトの設定について教えて下さい。 パソコンが2台あり、1台はwin7で付属メールソフトはout look2010を使用しており (以前はwinXPパソコンでout lookエクスプレス)でしたので、設定内容はほぼ 同じで済んだのですが、 もう1台のパソコンもwin7ですがメールソフトが付いておらずwinのLiveメールソフト を使いたいのですが、どうも上手く出来ません。マイクロソフトのサイトにて色々と調べているのですが未だ出来ないでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 2台のパソコンでメール受信

    2台のパソコンでメール受信 初歩的な質問で申し訳ございません 現在OEを使用しています。OSは1台はWIN2000 もう1台はWIN XPを使用しています。メールを受信しますとそれぞれに受信したものしか残りません。WIN2000に全部受信し WIN XPにはその時だけのメールを受信というようにしたいのですが設定が分かりません。回答その他を覗いたのですがよく分かりませんでした。具体的な方法を教えていただくかその方法が書いてあるところを教えていただきたいのですがよろしくお願いいたします。

  • OSがWinのまま、他のOSを体験したい

     のですが、PCは1台しかなくWinXPが入っています。知人に相談したら、Winを入れたまま、他のOSを入れてはいけないと言われました。  OSがWinのまま、UNIX系OSを体験(?)できる方法はないでしょうか?Cygwinという言葉(?)を聞きアクセスしてみましたが、英語(たぶん)文字ばかりで、閉口してしまいました。  UNIXに興味がありますが、MACにも興味があります。こちらも知りたいです。  

  • Win10と8.1を別々に入れて一台で使っています

    どうしてもWindows10では動かないアプリがあるので、 Windows8.1とWindows10を一台のパソコンで共用したいと思って、 まずSSDにWin10を入れてインストール後、そのSSDを取り外し、別のSSDにWin8.1をインストール、その後・・・ 自作パソコンなので、両方のSSDを一台のパソコンに接続して、BIOS設定でWin10が何もしなければ立ち上がるようにし、必要なアプリが使いたい場合は起動時にBIOSに入って、Win8.1が起動するドライブを選択すれば良いや、別にそれぞれが独立した状態なので不具合も怒らないだろう、と思ってやってみました。 (ちなみに、それぞれのOSは正規ライセンスですし、単体で買ったものです。) しばらくの間は、全然問題なかったのですが、 やがて、Windows8.1のアップデートをして再起動のタイミングで、ボーっとしててWindows10が立ち上がってしまった辺りからおかしくなってきて、時々普通にWindows10を起動する際にチェックディスクが走ってしまったり、デスクトップ画面が出なかったりという不具合が出るようになりました。 通常の方法とは違うインストールの仕方(それぞれ単体でインストールして後で一台に組み込んだ)をしているのですが、こういう使い方はやはり問題ですか?

専門家に質問してみよう