• ベストアンサー

汽車の汽笛

noname#211894の回答

noname#211894
noname#211894
回答No.4

基本「笛」の巨大なヤツ 昔は蒸気だったんだろうけど、電車だとエアコンプレッサーからの圧縮空気 貯めたタンクから使うけど減ればコンプレッサーが動いてエアーに圧を掛けていくからずーっと鳴らせます。 ただ、普通は五月蠅いからやらない。

EkWk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ずっと鳴らせるんですか? なんかガスが、全部抜けたスプレーみたいな弱々しい汽笛を鳴らしてたので無理なのかと思ってました。

関連するQ&A

  • 汽車を動かし続けるゲーム

    20年以上前に旅先で遊んだゲームを探しています。 4x4の一枚が欠けている15パズルというのがありますよね。あの仕組みでピースを動かすことで汽車のレールの方向を自在に決められるようになっています。そのレールに沿って電池仕掛けの小型の汽車がゆっくりと進むようになっています。 あらかじめ決められた時間内で行き止まりにならないように、列車を動かし続けるのがゲームの目的です。 これを入手したいのですが、ゲームの名称が分かりません。覚えていらっしゃる方がいればお教えください。

  • 汽車汽車ぽっぽっぽっ♪しゅっぽしゅっぽ♪~

    汽車ぽっぽ  ★汽車汽車ぽっぽっぽっぽ   しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  僕らを乗せて しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  スピードスピード窓の外  畑も飛ぶ飛ぶ家も飛ぶ  走れ 走れ 走れ  鉄橋だ 鉄橋だ 楽しいな  ★くりかえし  汽笛を鳴らし しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  ゆかいだゆかいだいい眺め  野原だ林だほら山だ  走れ 走れ 走れ  トンネルだ トンネルだ うれしいな  ★くりかえし  煙を吐いて しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ  行こうよ行こうよどこまでも  明るい希望が待っている  走れ 走れ 走れ  がんばって がんばって 走れよ みなさん・こんにちは~ぁo(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 人生の線路を・走り続けていると・おもいます・色々な困難を乗り越え・しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ 。 そこで・質問です・今のみなさんは・どんな・想いで・線路を走ってますか? 楽しいこと・哀しいこと・辛いこと・さまざまな出来ごと・の・真っ只中・さしつかえのない・範囲で教えて・回答・くださいませんか。 回答・おまち・しています。 

  • ゼルダの伝説大地の汽笛汽車の性能は?

    ゼルダの伝説大地の汽笛ではラインバックのお店で、 機関車、砲台、客車、貨車を交換可能です。 見た目は大きく変わるのですが性能もなにか変わるのでしょうか? もし変わるならそれぞれの違いを是非教えてください。 詳細が記載されているHPでも結構です。 よろしくお願いします。 http://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/index.html

  • 汽笛

    汽笛を文字に著すとどうなりますか。

  • はきしゃがかかる?

    うろ覚えなのですが こんな言葉があったような 気がするのですが、検索しても ヒットせず、気になっています。 どなたか、ご存知ないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 汽車が怖い。

    今週の16日にお爺ちゃんの家に行くのですが、 4時間ほど汽車に乗ります。 出掛けるのは楽しみなんですが、汽車が何故か凄く怖いんです。 事故に遭うんじゃないか…とか乗ったら最後なんじゃないか…とか。 今迄はちょっと怖いくらいだったのですが去年あたりから凄く怖いんです。 汽車に乗ってから親とかは寝てるんですが、 不安と緊張で体が強張ってしまい、眠くなっても寝れないのです。 汽車が怖いという不安は自分のうじうじ考える性格からきているのだと思うのですが… どうしたら少しでも不安を取り除けるでしょうか? 私は一応MDを聴いたり本を読んだりしているのですが... それでも不安なのです。 カゴテリー間違ってたらすみません。 良ければアドバイス下さいm(, ,m

  • 汽笛の様なホーンが欲しいです。

    コンボイに着いている「ボーッ!」っていう汽笛のような感じの音のホーンが12Vの規格で欲しいのですが何処のメーカーのなんというホーンがいくら位で出てるか判る方教えて下さい。

  • 列車がいつ汽笛を鳴らすのかが分かりません。

    列車がいつ汽笛を鳴らすのかが分かりません。 自宅がJRの駅近くにあるので汽笛がよく聞こえます。 ただ、汽笛が鳴るときと鳴らないときがあります。

  • D51の汽笛について

    このあいだ鉄道博物館に行ってD51の素晴らしい汽笛の音を聞くことができました。 その説明では5つの共鳴箱によって音響を調和させているとの事でした。 これは5和音が鳴っているということですよね? で、これをピアノで弾くとどんな和音に鳴っているのでしょうか? たぶんマイナー系だと思うのですが? 音色はシンセ等で作るとして、和音の音がそれぞれ分る方いらっしゃいますでしょうか? またこんな感じだと似てるという和音があったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 電車の汽笛

    汽笛を聞いていて疑問に思ったことがありました。 それは、トンネルに入るごとに鳴らす電車と鳴らさない電車です。 大変うるさかったため、トンネルに入るごとに憂鬱だったのですが、あれは、なぜですか? そして頻繁にならすものですか?