• ベストアンサー

電車の汽笛

汽笛を聞いていて疑問に思ったことがありました。 それは、トンネルに入るごとに鳴らす電車と鳴らさない電車です。 大変うるさかったため、トンネルに入るごとに憂鬱だったのですが、あれは、なぜですか? そして頻繁にならすものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

鳴らすのは危険を知らせるのが目的です 見通しの良くない場所なんかでは 「警笛鳴らせ」 の標識があったりします トンネルで作業をしている方がいる場合 トンネルに入る前に警笛を鳴らす必要があります なんと言っても狭いトンネルの中 あらかじめ来ることがわかっていないと安全に逃げられません トンネルにかかわらず 線路の保守点検をしている場合や 霧などで見通しの悪い場合は 警笛を鳴らします ちなみにやたら鳴らし続けると 罰を受けたりするようですね

rara0208
質問者

お礼

納得です。あまりにならすので、疑問でしたがなるほどでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>トンネルに入るごとに鳴らす電車と鳴らさない電車です。 「列車によって鳴らしたり、鳴らさなかったり」と言うと、たぶん、騒音問題を気にしての事なのでしょう。 列車ごとに音の大小があるので、一定以上に大きい音の列車は、やむを得ないと思える時しか鳴らさないのかも知れません。 >そして頻繁にならすものですか? ご参考。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411869484 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379092753 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278572632

rara0208
質問者

お礼

参考させていただきました。 納得しました。わざわざありがとうございます。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.4

#2追記です。 今は煙が出ないので「手や顔を窓から引込めて下さい」かもしれません。

rara0208
質問者

お礼

窓は開かないのでありえないはずなのですが・・・・ ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

対向列車に対する警告 みたいな意味も有った気がします カーブで、高速ですれ違えばとても危険です 警笛を鳴らさない物は、鈍行列車みたいにあまり速度を出さない物 ではないでしょうか?

rara0208
質問者

お礼

それが、急行でも特急でも新幹線でもない普通列車で、汽笛をやたらと鳴らしていたのを覚えています。 疑問がたくさんですが、そうなのでしょうか? ありがとうございました。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.2

昔、まだ子供で蒸気機関車が走っていたころ、「トンネルに入ります。煙が入りますので窓を閉めてください。」という意味で汽笛を鳴らすと、親父に聞いたことが有ります。 もしかしたら、窓が開くかどうかの差かもしれません。

rara0208
質問者

お礼

窓ですか…でも開かない風になっているのにどうしてだっとでしょうか… ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう