- ベストアンサー
電車について素朴な疑問なのですが・・・
先週、JR駅近くのアパートに引っ越しました。 建物のすぐ前が線路なのですが、気のせいかウチの前に来ると「ポーッ!!」っという汽笛?が必ず鳴ります。 電車で帰って来る時もちょうど自宅前で大きな音で「ポーッ!!」となります。 気になって仕方ないのですが、その音に何の意味があるのか分かる方教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#136967
回答No.1
電車が何線かを問わずですが、電車や列車でも、自動車でもありますように、警笛を鳴らせという地点が点在していますので、丁度、自宅前付近が、「警笛を鳴らせ」の地点だと思います。時間は、無論、問いません。営業運転時は無論ですし、回送電車時間(終電以降)帯でも鳴らすと思います。
その他の回答 (2)
noname#29002
回答No.3
自動車でも急カーブやトンネル入口、濃霧時等では警笛(クラクション)を鳴らすのと同じですよ。 あと保線などでも保線員への警告で鳴らします(車でも工事現場で工事作業員への警告で鳴らしますよね)。
質問者
お礼
ありがとうございます。 もしかすると急カーブなど、電車にとってみれば危険な地点なのかもしれませんね。 駅を出てすぐにいつも鳴らすので、なにかの安全確認をしたよ、という合図なのかと思っていました。
- anss
- ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.2
カーブか、危険な場所で警笛ならせの看板があるようですね。 あと、電車は、警笛ですよ。 汽笛は、機関車のやつの事ですよ。
質問者
お礼
ありがとうございます。 今度電車に乗った際は、いつも鳴らす地点あたりの看板を見てみます。 「汽笛」ではなく「警笛」ですね。(恥)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 線路を上空から見たことないので、もしかするとその先がカーブなどの地点なのかもしれませんね。 警笛も短いものから超長いものまであり、いつも不思議に思っていました。