• 締切済み

中国語PCキーボードで日本語を入力する時の疑問です

最近、中国に行った時、現地でパソコンを借りて、 日本語を入力して、メールを送りました。 その時は、Google日本語入力をダウンロードして、使いました。 はっきりは覚えていないのですが、 日本語キーボードなら、左上隅にある「半角/全角」の場所にあるボタンを押しても、 半角/全角(日本語とアルファベット※直接入力?)が切り替わらなかったように記憶しています。 これは切り替える方法があるのでしょうか? 別のボタンなのでしょうか? 日本で、中国語キーボードをお持ちの方(留学生の方や仕事で日本に来ている方)、 中国で、日本語を入力する機会のある方(留学生の方や仕事で中国にいらっしゃる方)、 その他、お分かりになる方、いらしたらぜひ教えて頂ければと思います。 その他、「ここが違うので不便!」みたいなことがありましたら、合わせて教えて下さい。 「このツールを使うと便利!」とか「これを日本から持って行くと便利!」も大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6584)
回答No.1

日本語キーボートというのはガラケーと同じ。日本だけで通用するキーボードなのです。 世界の常識は「英語キーボード」で中国のPCは全部英語キーボードです。 全角半角ボタンはないのがあたりまえ。 @や「」の位置とかも違うでしよう。 全角半角ボタンの位置にはEscボタンが有るわけですが、 ・Alt+Esc で全角半角は切り替えられます。 ・Alt+Shift で日本語IM、中国語IMを切り替えられます。 なので実は指1本分の労力が増えるだけなんですよ。。 マウスを使わずにキーボートのショートカットで切り替えられるようにキーを覚えておきましょう。 このようなショートカットは地域と言語から見ることが出来ます。 イライラするからと余計なソフトを入れたりして@マークの位置を日本と同じ位置にしようなどど思わないことです。 カスタマイズすると他のPCを使えなくなってしまいます。 なにしろ@は2の上にあることこそが世界スタンダードなんですから。なーに1日で慣れますよ。

maromaroch
質問者

お礼

・Alt+Esc で全角半角は切り替えられます。 でいいのですね。ありがとうございます! 世界の常識は「英語キーボード」で中国のPCは全部英語キーボードです。 そうなんですね。そう思うと、イライラしなくなりそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • キーボードの入力

    PCがトラブルを起こし一度OSが起動不能になりました。 何とか起動するようになりましたが、今度はキーボードの設定が変わってしまったらしく今までのように使えません。 今までは左上にある『半角/全角』ボタンを押せば、『直接入力』や『日本語入力』が切り替えられましたが、現在は『半角/全角』ボタンを押しても『`』と入力されてしまいます。 alt+半角/全角ボタンを押せば一応日本語入力に切り替わりますが、今度は『半角/全角』ボタンを押すと『‘』が入力されます。 以前のように『半角/全角』ボタンを押すだけで切り替えが出来るようにするにはどうしたらよいでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 101英語キーボードで日本語と英語入力の変換がしたい。

    仕事上、海外のキーボードを使用しなければ成りません。 いままで、日本語のキーボードでAlt+半角/全角で日本語と英語の入力が切り替えられていたのですが、半角/全角キーがない場合どうすればよいのでしょう?

  • Chromeで日本語入力ができなくなった!

    Chromeで日本語入力ができなくなった!半角/全角キーで、アルファベットの半角・全角しか切り替わらなくなった時どうすればいいのでしょうか?

  • 日本語キーボードに変えたらおかしくなってしまった・・

    英語キーボードから日本語キーボードに買い換えたら・・・ 半角英数とひらがなの文字入力切り替えが日本語キーボードでできなくなりました! 半角英数とひらがな入力切り替えするのに日本語キーボードでは、半角全角キーで切り替えしますよね? 日本語キーボードで半角全角キーで切り替えすると、`````となります。。 OS・PC立ち上げ時から英語キーボードを選択して英語キーボードを使用してきました。 まさかOS立ち上げ直しから始めないと解決しない。。なんてことないですよね? 英語キーボード設定でOS立ち上げして日本語キーボード正常に使えるようにする方法ないでしょうか? 101/102英語キーボードまたはマイクロソフトナチュラルPS/2キーボードとコノ一つのみが認識表示されています。

  • キーボードの入力について

    今まで左上の「半角/全角」ボタンで「半角英数」による入力と「ひらがなカタカナ」による入力を切り替えていたのですが、それがいつの間にかインターネットのブラウザに文字を入力しようとすると きは、「半角/全角」ボタンを押したら「`」が入力されてしまい、これまでどうりの切り替えができなくなってしまいました。 他にも「@」が「[」に、「:」が「'」になったりします。 ただなぜかメモ帳とかに書き込むときは今までどうりに切り替えすることができるんです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957908 を参考にしてデバイスマネージャのキーボードのところが英語キーボードになってたので日本語キーボードになるようにしたのですが、この症状に変化はありませんでした。 どなたか解決策をお教えください。 OSはXPproを、ブラウザはインターネットエクスプローラーの6.0.2800を使ってます。

  • IMEの設定で日本語入力を固定したい

    よろしくお願いします。 XPHOMEを使っています。 ブラウザを立ち上げるとIMEの入力方法が 半角ローマ字になっていて、 日本語で入力したい時にキーボードの「半角/全角」キーを押して、 日本語入力に切り替えています。 絶えず日本語で入力できるように設定する方法はありますか? 半角ローマ字で入力したいときだけ「半角/全角」ボタンで切り替える 方法にしたいのですが。

  • 英語キーボードの日本語入力について

    日本語キーボードだとローマ字入力でタイプする時にキーにひらがなが書いてあり視覚的に混乱するので(見ないで打つのできないんで)今度ノートPC買うときにはすっきりしている英語キーボードにしようかなと思ってます。 候補としてlenovo thinkpadTシリーズやMacbook Proが挙がっています。 そうした時に不安なのは 。 、 「_」 の時はいちいちローマ字入力して変換しないといけないのか? それと日本語の ー や ~ はどのように入力するのか? 英語キーボードには半角/全角キー,変換,無変換がありませんがその辺は支障ないのか? 特に半角と全角の切り替えはどうするのか? それと日本語入力と英語入力の切り替えはどうするのか? あと細かい設定はOSのキーボードの設定とかで自分に合ったように調整できるのでしょうか? キーボードの設定とかはあまりいじらないので詳しくなくてすいません。どなたか詳しいかたいれば 教えてください。

  • 中国語のキーボード入力ってどうやってるの?

    日本語の漢字の場合、アルファベットもしくはひらがなで“音”を入力して変換、というプロセスですが、 中国語の場合どういうプロセスなんですか? もし日本語と同じようなプロセスだとすると、中国語はひらがなのような表音文字は存在しないので、 アルファベットと中国語の発音を結びつけて覚えることが必須になるのでしょうか。 日本だと高齢者のかたなどはアルファベット入力の障壁は高いと思います。 中国では高齢者もアルファベットを使いこなせているのでしょうか。

  • キーボードの入力ができない

    インターネット上で入力をする際(ここへの書き込み等)に キーボードの入力がおかしくなってしましました。 通常のワードやエクセル、メモ帳などへの入力は 何の問題もないのですが、ネット上で入力するとアルファベットは正常に入力できるのですが 半角/全角のキーや=、~¥といったキーを押すと、全く別の文字が入力されてしまいます。 半角/全角のキーが使えないため、日本語入力もできません。 ちなみにこの文章はメモ帳に書いたものをコピペしてます。 システムの復元をしてみても(症状のでてない一週間前までさかのぼっても)ダメでした。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか? おねがいします。

  • 半角英数字と、日本語入力の切り替えショートカットですが

    私はMac派でしたので、Windowsは素人です。 半角英数字と、日本語入力は、キーボード左上の「半角/全角-漢字」ボタンで切り替わるのですが、「半角/全角-漢字」を押すには、左小指で押さなければならず、いちいち非常に押しにくく、他のボタンで切り替える方法はありませんか?。 半角英数字から、日本語入力は、 下部の「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで、切り替わるのですが、逆の、 日本語入力から、半角英数字へは、 「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで切り替わらず、 「半角/全角-漢字」ボタンでしか切り変わりません。 (Macであれば、コマンド+スペースバーで、両方それぞれ切り替わるのですが) もし、無理な場合、この入力方式の切り替えを ショートカットで自分で設定する方法とか 無いでしょうか?。 よろしくお願い致します。