• 締切済み

糖尿病でビスタチオは食べてはいけない

3ヶ月前 糖尿が進んでると医師から言われA1Cが9 で食事制限 1日1600KLと禁酒を何とか頑張り今現在A1Cが7点台に下がりましたが、ビスタチオが好きで、食べていると、知人から豆類はダメと言われ、参っていますが、そんなに悪いのでしょうか・

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3427)
回答No.4

糖尿病が進むと腎臓も弱り→人工透析と言う事になります。 腎臓が弱っても薬は無いと聞きます。 医師から注意はされていると思いますが…。 ピスタチオはカリウムの含有量が大変多いです。 腎臓が弱って来ている人はカリウムの摂取を制限しなければいけないと思います。 「食品のカリウム含有量」で検索すれば分かります。 医師に相談して下さい。

vic-taka3
質問者

お礼

ありがとうございます、はい、検索します、医師にビスタチオが好きでーお酒も飲めぬ今ー これだけが楽しみでしたのでーそうゆうと、笑っていたので??ーそうですかカリュウム腎臓に良くない ー 今は腎臓の事は注意されてないので、つい、

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.3

何でも食べていいという回答がありますが、食事の指導は受けていますか? 食品交換表では、豆は主食の米と同じ1群です。 豆を食べた分だけご飯を減らす必要があります。 そもそも食事としての食品ではなく嗜好品ですよね。 ここで糖尿病の説明をするとスペースがいくらあっても足りません。 素人やネットでのいい加減な情報だと身体を壊しますよ。 主治医に確認し、もっと勉強することです。 >そんなに悪いのでしょうか 結果を出すのはあなたの身体。

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.2

こんにちわ >現在A1Cが7点台に下がりましたが・・ これって、HbA1cのことですか?? なら、ただしく、表記してください、わからないですから。 >・・7点台・・ http://www.byouin.metro.tokyo.jp/eiyou/tounyoubyou.html リンク参照、6.5~7.0未満=不十分 もう少し、頑張ってくださいね。 私も糖尿病です。 血糖値=113、HbA1c=5.6です。 さて、回答ですが、医師から言われてます。 『食べ過ぎなきゃ、なにを食べてもいい。』 『甘いものは、ダメ』 で、ビスタチオって、豆類なんですか?? だったら、少しぐらい食べてもよいのでは?? 甘いものは、ダメだけど、豆なら・・ まだ、血糖値高そうなので、量は、少量にして、食べてみたら。 食べ過ぎなきゃ、いいのですから。 もっとも、どのくらいの量が、"食べすぎなのが"が、 難しいとは、思いますが。 あと、この件、医師にも、相談しましょう。 それで、はっきりと、わかるはずですから。 ちなみに、焼肉、生姜焼き、食べてもいいって 医者から、言われてます、問題は、量だとは思いますが。 参考になれたら、幸いです。 以上

noname#202498
noname#202498
回答No.1

糖尿病の方で食べてはいけない食べ物はありませんよ。ただ糖分やカロリーの制限、適切な運動が必要です。少しでも好きな物が多く食べられるように医師と相談してみてくださいね!

関連するQ&A

  • 糖尿病だと痩せない?

    私は2型糖尿病で3年前からインスリン治療をしています。 数か月前まで血糖値やA1cのコントロールが良好だったので、ハメを外して暴飲暴食をしてしまいました。 その結果たった3ヶ月でA1cが6%→12%まで上がってしまい、体重も3キロ増え、半月ほど前から慌てて点滴と食事制限をし、少しですが血糖値やA1cは下がってきました。 ところが点滴治療を始めてから体重が2キロ増えました。 食事制限をしても体重はまったく変わらず、病院でなぜ痩せないのか聞いたら、「今の高血糖な状態だと食事制限しようが運動しようが痩せない」と言われました。 せめて以前の体重に戻したかったのでかなりショックでした。 ネットで調べても糖尿病だと痩せないとはどこにも書いてないので、正直どうしたらいいのか分かりません。 糖尿病が発覚したときには一気に6キロも痩せたのですが・・・。 長々と失礼いたしました。ぜひ回答よろしくお願います。

  • 糖尿病と食事

    糖尿病の人は食べることにに命をかけているといっても過言ではないと思います。 糖尿病は様々な合併症を伴い、命にもかかわる病気を引き起こす可能性もありますし、身体に不自由が生じる危険性もあります。 こなんなに恐ろしい病気であれば食事制限くらい一般的にはたいしたことがないと考えると思います。 今は医学が進歩し薬等でコントロールできるといっても、一番重要なのは本人が食事を制限することが重要だと思います。 医師にも注意喚起をされ、複数の薬を服用し、本人も糖尿病がもたらす恐ろしさを重々承知しているにもかかわらず、甘いもの、脂っこいもの、おいしいものを常に食べたがり我慢ができない知人がいます。 この心理が理解できないのですが、どうしたら理解できるでしょうか? どうしてそこまでして食にこだわるのでしょうか?

  • 糖尿病のインスリン投与はいつから?

    糖尿病歴6年の50代女性です。 これまで食事療法や最新のインクレチン関連薬など試しましたがいまひとつ血糖値のコントロールができていません。現在HbA1C8.4です。 医師からはもう少しダイエットして食事も糖質を制限するように指導されていますが、知人にインスリン注射を始めたとたん血糖値もHbA1Cも下がり悩みから解放されたということを聞き、苦しい食事制限やあまり効かないお薬よりインスリン注射を始めたほうがいいのでは?と思うようになりました。 私の場合このまま食事療法とインクレチン関連薬を続けたほうがいいのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • この糖尿病はどういうことでしょうか?

    私は糖尿病ですが、寝起き、食前、食後、食後二時間値、就寝まで、いつ血糖値を測っても一貫して 135なのです。誤差は±1くらいです。 これってどういうことなのでしょうか?(2年前までは正常値でした) よってHba1cが6.1なので、薬が処方されてません。 また糖尿病の薬はリスクが高いと聞いたことがあるので、なるべく飲みたくはありません。 医師はこの件については首をかしげてるだけです。(他の病院は遠くて面倒なので現段階では変えたくありません) 現在、食事療法(糖質制限・カロリー制限)、運動も行っております。 しかし、これ以下でもなく以上でもないので、この中途半端さがジレンマです。 一貫して一日中(=年中) 同じ値というのはどういう事なのか?それも正常値でもないのに。もしその様な方がいらっしゃれば何卒ご一報下さい。また糖尿病に詳しい方や、こういうサプリで血糖値が下がった・・・等の情報があれば ぜひご教示下さい。

  • この医者を信頼して大丈夫でしょうか

    お願いします。 知人に一族総糖尿家系の人がおり、最近やっとのことで、病院に行き検査を受けました。家系の事や痺れが少しあり糖尿の疑いがあることを医師に告げたのですが、尿検査無しで血糖値の検査だけでした。一週間後、検査結果を聞きに行ったところ、血糖値が食後2時間で403。A1cが11.6だったそうです。そこで医師が言うには、多分糖尿病なので、食事制限をきちんとし、2ヵ月後にもう一度検査し、それから治療を始めるということでした。 知人の家族は、知識も豊富で、「そんなに数字が悪いのに、腎臓の検査も目の検査もしないのはおかしい」 と言っています。本人も心配になっているようです。 どうでしょうか。この医者を信頼して大丈夫でしょうか?

  • 糖尿病(境界型)

    46歳男、身長171cm、体重88kg肥満体形です。空腹時血糖値が高いので、糖負荷検査を受けました。(空腹時に採血して、ジュースみたいなのを飲んで、30分後、60分後、120分後の血糖値をはかるものです。)その検査で120分後の血糖値が190であと10で糖尿病型だといわれました。インスリンは十分出ているらしいのですが、健常者が2時間後には下がっているべき値よりインスリンが2時間経っても高く、インスリン抵抗性があるとも言われました。この診断を受けて4年近くなるのですが、その間、ヘモグロビンA1cも3ヶ月に1回測定して、始めは6.3だったのが現在は5.4~5.6付近で推移しています。医師からは、やせること、運動すること、腹八分目の食事を心がけることなどを指示されてきました。体重は4年間で5kgほど減りましたが、運動は仕事が忙しくなかなかできていません。アルコールを以前はよく飲んでいましたが、いまはほとんど飲んでいません。糖尿病薬も服用していません。  質問ですが、先月糖負荷検査を再度受けると2時間後血糖値が199で4年前より悪化していました。インスリン抵抗性も変化なしでした。(あと1で糖尿病型)しかしヘモグロビンA1cは正常範囲内なのですが、どちらの数値が糖尿病という病気では重要視すべきか?という点です。  自分の節制不足としては、運動不足と過食気味が時々あるという点です。  医師は体重が標準体重(64kg)に近づけば近づくほど、インスリン抵抗性や2時間後血糖値も下がるはずだとも言われています。  自分の不摂生ぶりを棚に上げたようで、こんな質問はおかしいと思われるかもしれませんが、どなたかお答えください。

  • 関西のおすすめ糖尿病専門病院

    知人が15年前に1型糖尿病に罹患しましたが、本人も病気への理解がありA1Cも悪くて7程度よくて5台と理想的でした。 しかしながら3年前うつ病に罹患し失業し生活保護を受けることになりました。それまで通っていたスポーツクラブも退会し引きこもりがちになりました。その為A1C:は良くて10程度体重も40kgも増加して100キロ台になりました。 本人も気になっており、担当医師は「リセットするためにも一度入院を考えては?」と言われているようですが本人もどこが良いか悩んでいるようです。 今までご入院された方でアドバイスをお願い申し上げます。

  • 糖尿病の食事療法

    大学病院の糖尿病・内分泌内科に通院中です。 自分では糖尿病だと思っています。(随時血糖値200超、HbA1c6.8の時がありました) 担当医から「食べてダメな物は別にない。第一に糖尿じゃない。肥満解消のため1日の摂取エネルギーは1400calで食事バランスガイドを参考にすればマックでも揚げ物でもケーキでも食べて問題ない。」 と言われました。 糖尿病は外食・揚げ物禁止だと思っていたのですが違うのでしょうか?

  • これは糖尿病になりつつあるのでしょうか??

    おとといワンコイン健診で糖尿病の検査をしてもらいました hba1cと血糖値を測定しその日のうちに結果がでたのですが12時間食事してない状態で血糖値101hba1c5,6でした 看護士の方にこの数値は大丈夫でしょうかとたずねたらまったく問題ないと言われたのですが不安です。なぜなら2ヶ月前に血液検査をしたときには血糖値97でhba1cが5,6だったからです 2ヶ月の間に0,6もあがるのはおかしくないですか?ひょっとしたらもう糖尿病になっているのではないかと思ってしまって不安です。ほかの病院で見てもらう必要はあるでしょうか?

  • 糖尿病について

    こんにちは。 36歳の主婦です。2人の子供がいますが、子供を出産後に糖尿病となりました。 一人目を妊娠中に尿糖がではじめ、出産後には通常のA1cに戻りました。 しかし、二人目を出産後A1cは戻らず、ヘモグロビンA1c8.4%、糖尿病と診断されました。 検査入院後に先天性のすい臓の異常が見つかりました。 通常のすい臓の半分しかなかったようなのです。 私一人の健康を維持できるギリギリの大きさだったと知らずに二人の子供の出産をしてしまったため、すい臓の機能が低下してしまったのが原因のようです。 今、アマリールとベイスンの服用と食事療法でA1cは6.2%まで落ちましたが、このまますい臓の機能は戻ることはないのでしょうか? ずっと糖尿病のまま、薬を服用しなければいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう