• ベストアンサー

Microsoft Access2000 ファームでの計算式教えて下さい。

こんにちは。 いつもお世話になってます。 サブフォームで、帳票フォームを作成して金額の合計が出るようにSUMで式を作ってます。 ここまではいいのですが、入力の時マイナスの数値を入れた時、今の式だとマイナスされます。 それを、マイナスの数値の合計 と マイナス以外(0<=)の合計としたいのですが・・・。可能でしょうか? マイナスの数値合計 の表示をマイナス表示にならないようにもしたいのですが・・・。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gin_F
  • ベストアンサー率63% (286/453)
回答No.1

プラス値の合計 =Sum(IIF([金額]>=0,[金額],0)) マイナス値の合計 =Sum(IIF([金額]<0,[金額]*-1,0)) ではどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sum関数の使い方

    Access2013 vba メインフォームのサブフォームコントロールの中にあるサブフォームA(帳票)のフィールド「金額」の合計値をメインフォームで表示したいのですが、その関数の式を以下のようにして入れましたが、何も表示されません。 「=Sum(Nz([SubForm01].[Form]![発注合計金額],0))」 どこが間違っているか教えて頂けないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • ACCESS合計の出し方

    ACCESS2000で、データベース作成しております。 フォーム  1.名前  2.合計 サブフォーム  1.No  2.点数 サブフォームの点数の合計を、フォームの合計へ自動計算されるようにしたいのですが・・。 フォームの合計テキスト プロパティ⇒イベント⇒更新後処理 へ下記の式を入れても何も表示されません・・。 Sum [フォーム名.テキスト名] どうすればよいのでしょうか? お願いします。

  • Access SUMの結果が何もない時0を返す

    親フォームで条件を入れて、その結果がサブフォームに表示されます。 例えば4月という条件を入れると 日付 金額 4/1 \1,000 4/2 \2,000 合計 \3,000 ("合計"というテキストボックスを配置して、コントロールソースに=SUM([金額])を入れています) といった単純なものです。 その時、例えば5月になにもないとすると、そのサブフォームでSUMを計算した時、結果が空白になるため、そこに0を返す方法を教えてください。

  • access2010のフォーム上で計算したいです

    access2010 初心者です。 メインフォーム上に総合計を計算したいのですがどうしたらいいのか困ってます。 ***サブフォーム(テーブル1から表示しました)*** ・商品名(テーブル1から表示) ・金額(dlookupを使って「商品一覧表」から金額を表示しました) ・数量(テーブル1から表示) ・合計金額(コントロールリボンでテキストボックスを作り「金額」*「数量」で表示してあります) *********************** メインフォームに、サブフォームの「合計金額」の様にテキストボックスで、サブフォームの「合計金額」の『総合計』を表示したいです。 総合計がある一定の金額になるように、サブフォームの「数量」を決めて行きたいのです。だから、一定金額から『総合計』を引いて残金も表示したいのですが、『総合計』の求め方がわからなくて困っています。 総合計や合計金額はデータとしてテーブルには残らなくてもOKです。 初心者なので、できればわかりやすく簡単な方法がうれしいです うまく伝えれなくて不明な点があるかと思いますが、なにとぞお願いします

  • ★Access★2つのサブフォームの計算

    受注管理として、注文書の作成入力をしています。 『メインフォーム』で、顧客先などを入力し、『サブフォームA』で受注明細を入力しています。そして受注種類が2つあるので、フィールドの違う受注明細の『サブフォームB』もあるんです。各サブフォームには数量・単価・金額が入っています。 『サブフォームA』『サブフォームB』の両方に注文がある場合は、各サブフォームの合計(=[Form]!サブフォームA!金額合計)を出し、その合計同士を足して総合計金額(A+B)が『メインフォーム』にちゃんと表示されます。しかし、『サブフォームA』にだけ注文がある場合、『A』合計は表示されますが、『B』合計が空欄になってしまって、A+Bの合計が計算されないのです。さらにレポート印刷もできないのです。 どうすればいいのでしょうか?合計プロパティの既定値を0にしてもだめなんです。誰か教えて下さい。

  • サブフォームの金額合計をメインフォームに表示させたい

    OS:XP ACCESS2003 フォームに金額の明細があるサブフォームを3つ貼り付けています。各サブフォームの金額の合計は、フッターに=Sum([金額])で表示されます。(金額入力毎に足されます) メインフォームの金額欄に、この3つの合計を金額が追加されたごとに出したいのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ACCESS教えて下さい。

    こんにちは。お願いします。 T_1 テーブル 企業名 売上合計 T_2サブ テーブル 売上内容 売上金額 仕入金額 を作成し、T_1のフォームを作成しT_2サブは、サブフォームにします。 入力していき、テーブル1の合計にサブフォーム上で入力した売上金額の合計が、計算されるようにしたいのですが・・・。 どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい・・。

  • Accessメインサブフォームにて・・・

    Accessのサブフォームで、入力するためのフォームと、 実際にメインフォームの中で表示させる時のサブフォームの表示を 変えたいのですが・・・。 (1)ボタンをクリックして、入力するためのサブフォームを表示させる。  これは帳票形式で、テキストボックスの罫線が表示されているよう  にします。 (2)入力し終わったら、メインフォームに戻る。  こちらで表示されるサブフォームは、テキストボックスの罫線が表示  されていないようにする。 上記のようなことはできるでしょうか?よろしくお願いします。  

  • access 帳票形式での Sum関数について

    お世話になります、 access2003を使っています、 テーブル商品があり、以下3つの列があります 商品名 単価 数量 フォーム集計をテーブル商品を元に帳票形式で作りました 帳票の1行にテキストボックス”金額”を追加してそのコントロールソースの値を [単価]*[数量]にしました。 帳票の1行づつは 商品名 、単価、 数量、金額([単価]*[数量]) の4つの列が並びます。 上記までは一行づつ計算して金額の値は正確に表示されます。 このフォームのフッターに帳票の各業の金額の合計を求めるため テキストボックス”合計金額”をつくり コントロールソースを =Sum([金額]) にしたのですが、明らかに合計金額が違った数値が出てきます。 出てきた金額が何をどう計算して出てきたのか見当が付きません どのようにしたら正確な合計金額が得られるのでしょうか? 何方かお教えいただけますようお願い致します、

  • Access 再クエリについて

    メインフォーム(単票)に合計を表示したサブフォームと、その合計の元になり入力可能なサブフォームを作成しました。 この入力可能なサブフォームにデータを入力した場合、合計のサブフォームの表示を更新したいのですが、 入力可能なサブフォームに更新後処理で再クエリを指定したのですが、名前が正しくないとエラーが表示されます。 サブフォームに再クエリの指定はどのようにするのでしょうか? 名前:(入力可能なフォーム) ■F調査データ(売上構成)のサブフォーム 名前:合計サブフォーム ■売上構成比 店舗別合計のサブフォーム 更新したいフィールド名 売上構成の合計

複合機の留守電設定とFAX受信
このQ&Aのポイント
  • 外付け電話機を接続して、留守電機能とFAX受信を行いたい場合、受信モードの設定に注意が必要です。
  • FAXの場合に受信できない問題が発生する場合があります。適切な設定や接続方法を確認する必要があります。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、電話回線の種類によっても留守電設定やFAX受信の設定が異なることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう