• 締切済み

育児中の自由時間

8ヶ月の赤ちゃんを育てている女性です。 育休中ですが、専門職で会社が人手不足のため 育休に障らない程度に自宅で仕事をしています。 平日は、基本的に家事、育児は私がやっていて 旦那の帰宅は、会社を出て、趣味のトレーニングをこなして、6:30~7:30頃です。 早い時はたまに赤ちゃんにご飯を食べさせてくれたり、お風呂に入れたりしてくれます。 (週に二回ほど) 平日はほぼ家事育児は私なので、数時間の仕事も含め 会社勤めと同じくらい働いているつもりですし 週末の半分は私の自分の時間をもらっても良いのではないかなと思うのですが・・ 旦那は土日両日に趣味の予定を黙って入れたりしてしまいます。 朝起きるといなかったり。 平日も晴れた日は趣味のスポーツのトレーニングして帰ってきます。 一方私は 数時間の一人での外出は月に2~3度ほど 一日まるごと自由に過ごせるのは2月に一度ほどです。 これで恵まれているんでしょうか? 正直全然フェアじゃない気がするのですが、 世の中、こんなもんですか?ネットで検索すると、自分の時間なんかない! って言っている人が大半のようです。 だとしたら、とっても偏っているような気がするのですが・・・ 旦那がごく当たり前のように土日両日自由に過ごしているので 不満を通り越して、不思議になってきました。。 同じような境遇のかた、男性でも女性でもよいので どのようにしているか、お教えいただけますと、 今後旦那との交渉に^^;役立てられますので お願いいたします!

みんなの回答

noname#193423
noname#193423
回答No.5

同じような境遇では無いですが。私の場合。 1歳半男児育児中の専業主婦です。月6回の一時保育(託児経費‥月1万円)を利用して趣味を充実させています。 このお楽しみデーがある為、今の所主人にも子供にも、適度な距離を保てています。 24時間365日では無い育児にすると、毎日ストレスフリーへ自分を持ってこれます。子供も毎日笑顔で、保育士からもベタ褒めされます。 良い息抜きができますように。

gateauch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 近い境遇からの具体的なご意見、感謝いたします! ご回答者さまの状況、いいですね~ 子どもも旦那も笑顔 まさに理想です。 うちは子どもは笑顔ですが、旦那が出かけるときは 私は仏像のような顔をしてしまう(らしい)のでうらやましい! 先月田舎に引っ越して、託児所がちょいと遠いのですが検討しようと思います。 とっても参考になりました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

5歳3歳1歳の専業主婦です。 一般的に多い意見は、交渉には役立たないと思いますよ。 どちらかと言うと、質問者さんは恵まれてる方ですからね。 丸ごと1日自由に使ったこと…ないですね。 やろうと思えばできたかもしれませんが、結婚式に出席の間とか、終わったらすぐに帰りますね。それでも不満はないです。 本当に自分の為の自分だけの時間は、数ヶ月に一度の美容室くらいですかね。 子供を預けて休みの日に食材の買い物にでたりすることはありますが、毎日子供が寝てからも、今は二番目の入園準備でミシンをしたり、片付けしたり、家事したり… 旦那は休みの日は、自由気ままににはしてませんね。子供達をどこに連れて行こうかとか、遊びに公園に行ったり、家族のことを考えてくれてます。休みの日は、一緒に家事をしてくれます。 それでも、私も旦那も満足してます。 子供と一緒にいるのが楽しいですからね。 こればっかりは、考え方と夫婦での話し合いで、二人が納得したら、どんな割合でもいいと思います。 よその家はこうだからではなく、夫婦や各家庭の考えだと思います。 参考まで…

gateauch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 三人もお子さんがいて、すばらしいです。子育ておつかれさまです!私も第二子を考え中です。さぞやにぎやかで楽しいでしょうね。 お子さんとの時間を楽しんでいらっしゃるんですね。 旦那様も休みの日まで家族の事を考えていらっしゃる事、素敵です。 もしかすると、私たちも、子どもが増えたらそうなれるかもしれないですね。もちろん今よりも努力も必要かもしれませんが。 家事も育児も基本的には好きなので、そんな生活も魅力です。既に八ヶ月はそんな感じでしたし。。ただ、私の場合、専門職の技術を得るためにとても長い時間を費やしてしまい、どうしても自分の仕事(=趣味に近いかも?)を忘れる事ができません。なので、今現在の私たちなりのバランスを見つけないといけないな、と思いました。 ご回答ありがとうございます^^ どうぞ、これからも楽しい日々をお過ごしくださいませ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208954
noname#208954
回答No.3

育児は仕事じゃないからね。 その考え方していると 子どもをなぜ産んだのか、って話にいきつきますよ。赤ちゃんと過ごす時間は慌ただしいけど気持ちの持ちようで ほっこりした時間にもなります。もうすぐ春、 ベビーカーに赤ちゃんを乗せてどこかに行ってみては?お昼はコンビニで買えばいいじゃない。そんな過ごし方はある意味贅沢な時間だと思うけどね。

gateauch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 御礼遅れて申し訳ありません。 赤ちゃんと外出は結構している、と思います。 けしてあかちゃんと過ごすのが嫌な訳ではないのですよ~!息子は想像以上にかわいくて、一緒にいるだけで幸せです 笑 そんな生活は贅沢ですが、それはそれ、これはこれ、なんです^^; すみません・・・。 父親も、そんなほっこりした時間を赤ちゃんと二人で過ごしてみて欲しいなあ(私を放っておいてもらって 笑)と思うのは間違いなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 44447777
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

各家庭によって千差万別なのに、変な質問ですね。 私よりずっと恵まれていますよ。 ただ私は、夫と妻の間に「フェアかどうか」という概念自体ありませんし、50年も一緒に生きていくのに、今現在フェアかどうかなんて、そんなこと考える気すらありませんし、気にもなりません。長い人生、夫婦はお互い助け合いです。今は私が主人の支えですが、主人は「お前が年取ったら、俺がオムツ替えてあげる」とか言ってくれます。大切なのはお互いを思いやる心です。 でも、それを聞いてどうするのですか? 自分の時間が欲しいなら、なぜ素直にご主人にお願いしないんですか? 貴方様が大変でご主人に余裕がありそうなら、家事でも育児でも素直に「手伝ってくれる?」と頼んでみたらいいのに・・・と思うのですが。逆に今後ご主人が大変そうな時期は、貴方様が助けてあげればいいのでは? 「今後の交渉」って・・・。仕事関係の方への対応じゃあるまいし。 夫婦の間柄に損得を考えるように感じて、違和感あります。

gateauch
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! そうですね、やはり恵まれている方ですね。 俺がおむつ替えてやる、なんてすばらしいですね^^ 助け合いのできる夫婦、素敵です。 自分の時間が欲しい事はもちろん伝えております~ 今週末はやっと!土曜日家事放棄日です。 仕事に専念できます。 私の場合、毎日がそれほど大変じゃないのですよね。 なので、旦那もうっかり?趣味に没頭してしまうのだと思うのですが、私が疑問だったのは、あまりに世間が「育児は母親の仕事」と思いすぎている事だったんです。 フェアかどうかって、今後の人生で大切なことなような気がするんですが、そうじゃないのでしょうか? 私の知り合いの年配の女性で、若い頃家事育児をすべて押し付けられて旦那を大嫌いになっちゃった人、多いです。 旦那の趣味の時間を捻出するために私が居る訳ではないので^^; 旦那は不満顔ですが、交渉しようとおもっています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

日本で一般的に言えば恵まれてる方だと思います。 ただ最初に言っておきますが、一般常識が異常なのですけどね。 虐待やネグレクトを起こすとひどい親だ! と世間様はおっしゃるのですがはたしてそれが正しいのでしょうか。 広く全体を見つめていくと孤立し追い込まれていく親の姿が見えてきます。 男性の育児休暇率が2%、ベビーカーは邪魔だと怒鳴られる、子どもが泣けば黙らせろとにらまれる、そんな社会は大人一人一人が作り上げたものです。 自分には無関係だ、としらをきるのが日本人の悪いところです。 一人一人が変われば、考え方をちょっと変えれば社会は変わるのにね。 私は特に母親が一か月に最低72時間のフリータイムがなければいけないと思ってます。 専業のケースならなおさらです。 兼業主婦より専業主婦の方がはるかにストレスがかかるのはすでに判明していますしね。 育児や家事に置いて男性は女性よりはるかに劣ります、それはどうしてもひっくりかえりにくい現実です。 例外的な人はもちろんいますけどね。 しかし特に育児においては父親にしかできない役割ってあって、とても重要なんですね。 一方育児や家事に夫が手を貸さない! と怒る方もよく見かけますが、実際に参加してくると「下手」「邪魔」とか言って排除しちゃってるんです。 じゃあ次から積極的に参加しようとういう気になるか、と言えばそうはなりませんよね。 男性の保育士や幼稚園教諭に娘の世話をしてほしくないと排除しにかかるママさん方も多く、結果育児から男性を排除しているという現実もあります。 保育士不足の原因の1つは待遇面だけでなく男性が排除される世界でもあるからなんですね。 男性保育士が増えれば男性も育児に入るのが当たり前、という考えが家庭にも広がるという意図があって保母から保育士になったのですが、今のところ成果が上がっているとはいいがたいのです。 どちらも言い分を前面にだしいがみ合っては解決しないかなと最近考えてます。 なぜなら大人の都合が先に来てるからです。 そのために不幸になっている子どもが世に何万何十万人、いやもっといるでしょうね。 子どもものことを考えれば、という気持ちをもって向かい合えばもっと違う結果になっていくと思います。

gateauch
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはり、恵まれている方なのですね。 おっしゃる通り、男性の保育士さん、少ないですね。 排除しにかかるママさんたちがいるんですね・・ なんだか、自分の首を自分で絞めているようなものだと思ってしまいます。 やはり、日本では保育=女性 というイメージが 女性にも多く根付いているという事ですね。 男性の育児への理解を求めるには、まず女性の意識から。。ですね。とっても参考になりました。 専業こそ、フリータイムが必要、共感です。 こんなに核家族化が進んでいるのに、母親だけで育児なんて、それは少子化も進みますよね・・ とても参考になるご意見、ありがとうございました。 ご回答者様は男性なのでしょうか? ご回答者さまのように、考えの深い男性を尊敬いたします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自由時間

    平日の自由時間(家事や仕事など、自由でないと思う時間を除いて)は何時間くらいですか? ざっくりと教えて下さい。 出来ればご職業と、自由時間に何をしているかも教えて頂けると幸いです。

  • 女性も仕事してても家事育児はすべき…?

    女性も仕事してても家事育児はすべき…? 共働き子供1人の家庭の30歳女です。 家事育児は主に私がしており、主人は仕事が朝早く帰りが遅いので平日は家事育児ノータッチで私が平日は仕事と家事育児してます。 それはいいんですが… 土日も、私が家事育児を殆どしてます。 料理中だけ子供を見てくれています(テレビ見ながら横に子供を置く) 私は土日も仕事の時があり、月曜を休みにしてますが、土日仕事のときは朝早く起きて家族の食事を用意して出て行きます。 ところが今日、突然、ご飯を毎日作るのがしんどくなってしまい、主人に『たまには作って』と言いました。 そしたら怒って『分かった、作ってやるわ』と言い、『何作ったらいいん?作り方分からんから買ってくる』『なんなん?しんどいのか?俺だって仕事してお前より稼いできてるやろ!』と言い出て行きました。 質問です。出来るだけ多くの方に答えて欲しいです。 女性であるかぎり、結婚したら家事は働いていても女性が全てすべきだと思う方は、どのくらいいらっしゃいますか? 何が良いのか分からないです。

  • パパの育児参加

    お父さんに育児に参加してもらう難しさを、ひしひしと感じている、2児の母です。(3歳男の子と1歳女の子) 平日はだいたい10時帰ってくるので、まず無理ですが、せめて土日だけでも。。。。とおもうのですが。。。 全く、みてくれないわけではないですが、どちらかというと趣味優先。誘われたら断らないタイプです... でも、予定がなければ、買い物などには付き合ってくれます。 たまに土日両方つぶされると、’ちょっとーーー’と私のほうが不機嫌になります。 仕事が大変なので、息抜きは分かりますが、仕事が大変な旦那をもつと、主婦も大変という事は理解してもらえません。 いつも、自分の仕事>家事、育児 みたいな感じです。 昔から、それが当たり前なのでしょうか... 私的には、家事はわかりますが、育児はもう少し参加して...と思うのですが。 旦那の父親が、思いっきりそういうタイプで、仕事+αで、子育てをしてこなっかた人のようです。孫にもあまり興味がないようで。。。(大人になった息子は大好きなようでよくゴルフなどにでかけてますが) こういうものは、連鎖するもので、仕方がないと諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 女性はどういう自由を求めているのでしょうか?

    1人暮らしの女性で彼氏が居るのに 「自由が無くなるから結婚したくない」 と言う女性はどういう自由を求めているのでしょうか? 彼氏が居れば他の異性と付き合う自由は 結婚してもしなくても同じだし。 人の分まで家事をやりたくないから 自由が無くなると言ってるのでしょうか? 家事をやらない分 余った自由な時間でテレビを見たりしたいのでしょうか? どんな趣味を持ってるのか知らないけど 生活で着ながらできる趣味や 土日で出来る趣味もたくさんありますよね。

  • 自由な時間

    結婚して1年が経ちます。 妻は専業主婦をしていて、まだ子なしです。 私の趣味はゲームをすることなのですが、 結婚する前は、平日は仕事から帰ってから寝るまで、 休みの日もほとんど一日中という感じでやっていました。 結婚してからは、そういう生活も出来ないだろうと思っていますが、 妻はゲームに理解を示してくれず、ゲームを10分するだけでもいい顔をしません。 ゲームをしようとすると、いつも「ゲームをする暇があるなら、会話をして。スキンシップは大事」と言います。 家事の手伝いはしていますし、毎日食事は一緒にとるし会話だってしています。 なので、今は休日に早起きをして妻が寝ている間にこっそりやっています。 妻は、日中一人で好きなことをやっていますが、 私は、家にいる間は必ず妻の相手をしてなければすぐ不機嫌になります。 出かけることに文句は言いませんが、家にいる間は自由な時間がまったくといっていいほどありません。 せめて、土日の2時間でも自由な時間が欲しいと思うのは我が侭でしょうか?

  • 旦那と育児について

    よろしくお願いします。 いま生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 今回悩んでいることは、旦那のことです。 旦那は、土日休みで土日のどちらかで自分の趣味であるサーフィンに行きたいと言ってます。 私は、週に1日くらいならと初めは思って、いいよ、行っておいでよと言ってましたが、慣れない育児に疲れもたまり、旦那が家にいてくれるだけで、ずいぶん違うので、やっぱり控えてほしいと言いました。 でも、旦那は行きたくてしょうがないみたいです。 私としては、まだ2ヶ月のかわいい赤ちゃんが家にいるんだし、サーフィンは来年でも行けるのに、どうしてわかってくれないのかと思い、悲しくなります。 皆さん、どう思いますか? 私は、束縛しすぎでしょうか?

  • 転勤族で育児中の方に質問です。

    ズバリ、旦那の連日の飲み会について、どのように感じているのかを教えてください。 ウチは、朝早く夜遅い仕事で、更に何かにつけて飲み会をする体質の会社です。なので、平日は子供と顔をあわせることがまずありません。土日は基本的には休みですが、仕事が入ったり用事があったりで時々出かけます。家事育児はそれなりに手伝ってくれますが、ほとんどいないので、なんともいえない感じです。いろんな意味でいい旦那サマだと思っているし、会社の飲み会を断れないのも理解しています。が…、単純に「毎晩楽しくて羨ましいなあ。転勤族の妻で母親やってる私には飲み会なんて皆無なのに」というふうな気持ちになってしまい、なんとなく旦那に対してイライラしてしまいます。旦那がいないとご飯作らなくていいからラクチン、干渉されなくていいから気楽、という気持ちになれません。こんないやな気分から抜け出したいのですが、スパッと割り切れないでいます。

  • 旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。

    旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。 私が母に「旦那が育児に無関心に見える。」「いつまでも独身気分に見える」等 陰口を言っていたのですが、それが母から旦那にやんわりと伝わり旦那が私に切れました。 私も思ったことを旦那に言えばよかったのですけど 母の方が言いやすかったし世間話のような感じで言ってしまいました。 でも旦那に対して思ったことは事実なんです。 旦那がやっていたことは、お風呂まで赤ちゃんをつれてくる。気が向いたら抱っこする。くらいです。 ミルクは私が作ったものを10回程度あげ、オムツも10回程度変えたくらいです。 寝かしつけは一度もなしです。 初期の頃、どれだけ寝かしつけに苦労していようと俺は関係ないって顔でテレビかゲームしてました。 そういうところが、育児に関して積極性がないって思ってました。 そのくせ、かわいい~、かわいい~を連呼するので苛々していました。 休日など私と赤ちゃんが寝た後のフリータイムは好き放題にゲームやパソコンなど自分のやりたいことをします。 翌朝私たちが起きるまでやって、起きてきたら「じゃあね^^v」と優しい笑顔で寝室に行きます。その笑顔なに・・?って思ってました。そして夕方近くまで寝ます。 育児も休日の過ごし方も、こうしてああしてって言えばやってくれます。 でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。 赤ちゃんや家族のことは、自分のやりたい事の中に何一つ入ってないんでしょうか。 私は、旦那が時間気にせず自分の好き勝手出来ていいねって思ってました。 でも旦那は、私が好きで赤ちゃんのお世話ばかり楽しそうに進んでやっているように見えた。 自ら趣味を捨て、子育てを趣味に変えたのだと。 だから自分も楽しいことをやってもいいはずだ、と言うんです。 なんかかみ合わないんです。私が言いたいのはそんなことじゃないのに上手く伝わらないんです。 赤ちゃんは可愛いですし嫌々お世話をしてるわけじゃないです。 だから旦那も上記のようなそんなに大変なの(好きでやってたんじゃないの)?ってセリフが言えたんだと思います。 もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。 育児を手伝っているならともかく、子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・ 旦那は家事は料理以外は気が向けばやってくれます。 というか割とやってもらっている方だと思います。そこが救いです。 こんな旦那ですが協力して子供を育てていきたいと思ってます。 なんかこのセリフを言われてからどっと気が抜けてしまいました。 正直旦那を少し嫌いになりかけてます。 何かアドバイスをお願いします。長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 育児短時間勤務について

    こんにちは。 こちらではいつもお世話になってます。 現在、育休中。来年の4月には復職予定です(その時の子供は1歳10ヶ月)。最近、育児短時間勤務を取得するかどうかについて悩んでいます。 まず、私の勤務する会社は比較的育児短時間勤務は取りやすい環境にあります。主人も協力的で、復職後は保育園の送り迎え・家事等は協力すると言ってくれています(休職前も家事は分担していました)。通勤時間も自転車で10分。かなり恵まれていると思います。 産休前の申請では、育児短時間勤務は希望しないとしておりました。 というのも、周りを見ていて、フル勤務の人と同じ量の仕事を任され、結局は自分の力量でそれを短時間勤務内に終わらす。でもお給料・ボーナスはカットされてしまう・・・という様に見受けられるからです。(もちろん、多少の配慮はしてもらってると思いますが・・・。) それだけではなく、やはり働く以上、フルに働き、周りと同様に頑張りたいという気持ちもあります。 ただ、娘(現在10ヶ月)と接していて、この子の為には、早く帰って、親子の時間を少しでも長く持った方がいいのでは?という思いが強くなってきました。 なにか良いアドバイス・経験談等をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事と育児やっぱり育児が大事ですよね??

    結婚7年目、もうすぐ4歳ともうすぐ1歳になる男の子のママです。 最近、育児にも疲れちょっと外に出て仕事をしたいなーって思って知り合いの人にいろいろ聞きに行きました。すると即仕事をしてもらいたいと・・・。ウエディング関係の仕事で初めはパートで月15日程度。土日メインでということで旦那に相談したら土日が全てなくなるのはどうかな??ということで断りました。後日又電話があり、月3~4日で土日好きな日を選んでアテンダさんのバイトはどう??と言われ旦那に聞いたらいいんやないい??と言われOKしたのですが。。。その後、旦那のお母さんに話をすると、今は育児の時間で育児に専念するべきと・・自分がしたい仕事は我慢して家族のためにしたくない仕事(子供が幼稚園に行っている間に出来る仕事など・・・)もしなくてはいけないといわれました。月に3日働くことも許されないのか。。。と。24時間子供と一緒に居たらストレスも溜まるし、息抜きがてら自分の好きなことが出来るなんていいなと思って決めたのですが。最終的に今回の仕事も断りましたが、いつになっても自分の好きな仕事は出来なくて我慢しなくてはいけないのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • アップデートをしようとしたらログインする指示があり、IDの入力が求められましたが、わからずアップデートができません。
  • お使いの環境はiPhone11ですが、接続方法やWi-Fiルーターの機種名が不明です。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る