シンビジウムに虫がついてしまった!対処法は?

このQ&Aのポイント
  • シンビジウムに虫がついてしまった場合、花が枯れてしまうことがあります。
  • 茎のところに白っぽい虫が多く動いている場合、ハダニが付いている可能性があります。
  • 他にもシンビジウムにはアブラムシなどの虫が付きやすいので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

シンビジウム(?)に虫がついています。

会社に社員が貰ってきたシンビジウム(?)があるのですが、 貰ってきて数週間で花が全部枯れてしまいました。 茎のところにクモの巣のような(でももっと細い)糸が張られているような感じになっていて そこに1mmくらいの白っぽい虫がけっこうな数動いてます。 アブラムシより小さいし、アブラムシは黒っぽい色だったと思うんですが・・・? ハダニは見えないくらい小さく葉の裏に多いと聞いたことがあったような・・・? 他にどんな虫が付きやすいんでしょうか? ベニカXスプレーが手元にあるんですが、かけても大丈夫でしょうか? 花に詳しくないのでよくわからないのですが、 胡蝶蘭ではないです。葉っぱが細長いのでシンビジウムかな?と思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

>茎のところにクモの巣のような(でももっと細い)糸が張られているような感じになっていて ハダニの仲間かと思います。 ハダニは昆虫ではなくクモの仲間です。 成長して他の場所に移動するときに、糸に乗って飛んでいきます。 >ハダニは見えないくらい小さく葉の裏に多いと聞いたことがあったような・・・? ハダニは種類が多く、ご指摘のように小さなものから大きなものまでいます。 色も白やら赤やらいろいろいます。 >ベニカXスプレーが手元にあるんですが、かけても大丈夫でしょうか? 大丈夫です。 ハダニはクモの仲間なので普通の殺虫剤は効きません。 ベニカXはハダニに効きます。 ただし、最近は耐薬品性のあるものが増えてきていますので、様子をみて薬剤を変えて下さい。 ハダニ用の駆除剤は沢山売られています。 ハダニは世代交代の早い虫ですので、エイヤッといっぺんに駆除しないとすぐ増えます。 >他にどんな虫が付きやすいんでしょうか? 虫よりも病気になり易いので注意して下さい。 >胡蝶蘭ではないです。葉っぱが細長いのでシンビジウムかな? 社員の方が貰ってきたときの花を憶えておられませんか? ネットに写真がありますので見て下さい。 色はいろいろありますので花の形を見て下さい。 蘭の類は元々あまり水を必要とししない環境の植物ですので、余り水や肥料はやらないで下さい。 根腐れを起こしてしまいます。 贈答品の蘭は、全体を軽くするために、鉢底に発泡スチロールが入れられていることがあります。 桜が咲くころに鉢から抜いて、植え替えてください。 土はシンビジューム用の土を売っていますのでそれを使って下さい。 育て方や病気の予防方法はネットに沢山でていますので、一度目を通しておいて下さい。 尚、乱暴な方法ですが、鉢ごとバケツにいれて水責めにしてハダニを殺す方法があります。 3時間~4時間程度漬けておく手があります。 終わったらよく水を切って乾かして下さい。

mn-teresa
質問者

お礼

以前、観葉植物のハダニ駆除をしたことがあるので、今回もその方向でやってみようと思います。 幸いにも引き取り手が現れたので、ハダニ駆除後にお渡ししようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.1

ttp://www.godaisan.com/reco/yr02000001.htm カイガラムシ ダニ 根から虫が来ていると一度鉢から抜いて処置する必要が。 シンビジウムは乾燥気味でたっぷりと水遣り。

mn-teresa
質問者

お礼

カイガラムシの様な綿状のものは付いていないので、ダニなのかな~ということで、以前したことがあるダニ駆除をしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナスについた赤い虫

    プランターでナスを栽培しています。 先週、くもの巣の様な糸がナスの木全体に張り、赤い虫がウヨウヨ現れ、見る見る葉や花が落ちてしまいました。 アブラムシ用の殺虫剤を噴霧したり、くもの巣を取り除いたりしていますが、翌日にはくもの巣も赤い虫も発生しています。 この虫の正体と対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 庭木に発生!何の虫でしょうか?

    グミ、リンゴ、カリンの木の葉の裏にコバエ(ハモグリバエ)のような虫がたくさんいます。 これは、何の虫でしょうか? 特徴は、 (1)とても小さく体は黒い、白い羽がある。 (2)緑のアブラムシと共に混在して、葉の裏にじっとしている(あまり飛ぶ様子は見られない)。 (3)そのほかにも黒いハダニのような虫も見られる。 (4)小さなクモもたくさんいて、クモに食べられているようである。 コバエと書きましたが、「土」などから発生するコバエともちょっと様子が違うように見えるし、 葉に卵を産むハモグリバエとも違うように見えます。 ハネアブラムシという虫がいるようですが、それなのかもわかりません。 あまりに大量発生しているので、薬品を散布したいのですが名前が分からないため、散布が出来ません。 ハモグリバエ、ハダニ類ならコロマイト乳剤、その他普通のアブラムシならスミチオンをまこうと考えています。 ご存知の方教えていただけると助かります。 写真の添付があります。

  • ミニバラのうどん粉病(急ぎです)

    ここ一週間ほど忙しくて、4日ほど前にミニバラ(花の大きさが1cm位)にうどん粉病が発生しているのを見つけました。 その時はまだ、全体の半分くらいの葉っぱが、少し白っぽい感じでした。 今日あらためて、明るいところで見てみると… 株の5分の4以上はもうボロボロです。(泣) 花がチラホラ咲いていて、蕾もたくさんあったのに、 花と蕾は枯れかかっていて、葉っぱはほとんど、うす茶色のくしゃくしゃです。 今、元の緑色の葉っぱは、2、3枝というところ。 うちはクモが多いのですが、クモの巣(糸)が、所々にかかっていて、その上をハダニ(?アブラムシより小さいやつ)が行き来してます。 鉢の大きさは6号位です。 こういう場合、おかしな枝を全部切った方がいいのですか? …丸坊主になっちゃいますが。 4日前に見つけた時に、一応、「モスピラン・トップジンMスプレー 野菜・花の虫と病気はおまかせください。ガーデンドクターシリーズ」という緑色のスプレーをしておいたのですが、効果がなかったみたいです。 (一応ウラにバラ・アブラムシ、うどん粉病、黒星病と書いてありました) 今日中に対処しないと、もうあと2、3日で完全に、枯れてしまいそうです。。 とりあえず、切るべきかどうか、と、 良い薬や対処法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 (初心者なので、メーカーや商品名で、店の人に伝えればわかるような感じでお願いします)

  • 鉢植えに虫

    こんにちは。 先日、親戚から鉢植えをもらいました。 植物にあまり関心が無く、もらってしまったので水と日光だけ与えていました。 貰い物のため、花の名前もわかりません。 多分ですが、ベゴニアって花だと思います。(ネットで調べてみました。) その花なんですが、ここ2、3日の間に葉っぱの周りに蜘蛛の巣とは違う糸のようなものが張ってあるな~って思ってました。 今朝水をあげたついでに、葉っぱと鉢がくっついてたので剥がしてみたら葉っぱの裏に芋虫(?)みたいな虫が2、3匹いました。 虫が大嫌いなのでそのまま放置してあるのですが、怖くてたまりません。 虫をどうにか退治する方法はないでしょうか? 確認できている虫だけじゃなくて鉢植えにいる全ての虫を退治する方法は無いでしょうか? 退治できたとして、今後発生しない予防は何かあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハダニの被害が大きくなると、クモの巣が張った様に

    ある植物にハダニが大量発生して被害大きくなると、葉にカスリがはいったように白くなるだけでなく、葉の表面にクモの巣が張っているかの様に見えますが、これは、ハダニにもクモの様に糸を出す能力があって、それが大量に増えたので目に見えるようになったのでしょうか? それとも大量発生してから糸を出す性質の生物なのでしょうか? また、糸を出す事はハダニにとってどんな意味があるのでしょうか?  

  • 葉っぱの裏にクモの巣のようなカビが生えます

    なんとか普通に育てたいんですけど、うまくいきません。 ガビかどうかも分かりませんが 始め小さな黒い点々が葉の裏にできて、そのうちクモの巣の糸のような 細い糸が葉の裏に張ってきて、葉っぱがそのまま枯れてしまいます。 枯れる頃には葉っぱがクモの巣の糸だらけになってます。 これはどうしたら上手くできるのでしょうか?

  • 庭の虫対策について

    今の家に引っ越してきて、ダンゴムシ、ナメクジ、コバエ、赤いハダニ?、ネキリムシ、アブラムシ?に遭遇しています。これらは害虫のようなので、見つけ次第ベニカXスプレーをかけたり、オルトランを撒いたりしています。 この方法は正しいのですか?それとも、始めから予防として薬剤を使用した方がよいのでしょうか? また、1つの薬剤では多くの虫に対応できないので複数使用することになりますが、たとえば1つの花に対して数種類の薬剤を使ってもよいのでしょうか?最近植栽した中にはブルーベリーやローズマリーなど、できたら食したいものもありますが、食べようと思うと薬剤は使用しない方がよいですか? 虫はかなり苦手で触ることができません。(見るだけなら、なんとか・・・) 殺虫剤、防虫剤をうまく使ってガーデニングを楽しみたいと思っています。甘いでしょうか・・・。 アドバイスお待ちしております。

  • トマトに虫なようなものがついています

    自宅のベランダでミニトマトを栽培しています。  最近、幹のあたりに蜘蛛の巣のような糸状のものができ、葉っぱの後ろに赤い点々(小さいもの)がつき、因果関係は不明なものの葉っぱがしおれたり、色が薄くなったり、枯れたりしているようです。  赤い点々は、ダニみたいな虫だと思いますが、悪影響を与えるものであれば、対策を考えたいと思います。 こちらはどのようなものであって、どのようにすればよろしいでしょうか

  • ニームに害虫がついたのですが

    虫除けになると聞いてニームの鉢植えを買ったのですが、このニーム自体にハダニがついてしまいました。 カダンをスプレーして一旦は落ち着いたのですが、よく見るとまた葉と葉の間にクモの巣のような物を見つけることもあります。完全には退治できないものなのでしょうか? 私は植物に関しての知識がほとんどないので困ってます。 これを置けばハダニも寄せ付けないと聞いていたのに何故このようなことになったのでしょう。 どなたか対処法を教えてください。

  • どんな殺虫剤でもいいのですか?

    庭のキンモクセイにハダニ(赤い小さいミジンコみたいの)が 大量に発生していました。 過去ログをみましたら水をかけてもいいとアドバイスがあったのですが 場所的に無理ですので殺虫剤を使いたいと思い 家に何かないか探したのですが 出てきたものにはアブラムシ、チャドクガに効くとはかいてあるのですが ハダニの名はありませんでした。 この場合これを使ってもハダニは死なないのでしょうか? やはり合った殺虫剤でないと効果はありませんか? 面倒なのでキンチョールでも葉にかけちゃえ!とも思ったのですが やはり木によくないかなぁとやめました^^; あとどちらかというと葉の裏にたくさんついているのですが かけるときは裏側にかかるようにしないと表では効果ないのですよね? 今朝見たら糸のようなものでぶらさがっているのですが ハダニってクモみたいに糸をだすのですか? よろしくお願いいたします。