• 締切済み

出入り禁止を告げられるのは違法?

AVCの回答

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.2

 お気の毒ですが元請から言われたのなら対抗手段は無いです。例え根拠の無い言いがかりでも泣き寝入りです。 >現場調査後の内容確認中に、「失敗した・・・  お施主様立会いでの確認中でしたら、なにかお施主がクレームをつけたかもしれません。 >いままでの付き合いもあり、返答に困ってます。  心当たりが無ければ元請に聞くのも一法ですが喧嘩別れになれば元も子もありませんので懇意の仲間内に元請がどのようなことを言っていたのか聞いてみたらいかかですか。私の近間でも新たな競争相手が強引に割り込み古くからの協力会社をきったのを知っています。元通りになれば良いですね、がんばってください。

関連するQ&A

  • 出入り禁止にするか悩んでいます。

    出入り禁止にするか悩んでいます。 私はカウンター9席、box1のバーをやってます 最近、もの凄く記憶力のいい「おじさん50代」が来て困っています 他のお客さんと色んな会話をして、その内容をほとんど記憶しているみたいなのです 例えば、初対面の他のお客さんに会社名を聞いて 「○○部長知ってる、××専務は、△△常務は?」 他のお客さんが「ええ○○部長知ってますよ」となると 「○○部長さんまだ××営業所にいるの」 「あの部長さんは歌手の○○さんが好きなんだよね」 「映画は○○が好きなんだよね」 などなど相当親しいような感じで話をするのです 当然、初対面の他のお客さんは「このおじさんは○○部長と親しそうだからちゃんと話し聞いてあげなきゃ」と言うことになり終始そのおじさんと話すハメになってしまいます。 しかし、私が話を聞くと○○部長とおじさんはどこかの飲み屋で話しただけなんです 仕事上のつきあいとか、学校が同じとか、ご近所とかじゃないんです どこかの飲み屋で話をして名刺交換しただけなんです 最初の来店から2~3回は「記憶力のいいおじさんだなぁ」なんて思っていたのですが・・・ よくよく考えると、このおじさんと話をした他のお客さんの内容も記憶しているはず そして他のお店でも同じように「しゃべっている」ということになるんです 他のお客さんのプライバシーの為にも「記憶力のいいおじさん」を出入り禁止にしようと考えているのですが、私の考えすぎなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m ちなみに、おじさんはほとんど一人で来ます 二人連れで来ることもありますが、どこかの飲み屋で話をして名刺交換しただけの友人みたいです

  • 出入り禁止で、出入りしたら…?

    タイトルの様に、「本屋さんやスーパーマーケット等、何かの小売店や、パチンコ屋さんで、 小売店なら万引き、パチンコ屋さんなら、何かのイタズラしたりして、店の関係者に見つかれば、言わゆる「出入り禁止」と、なる…」と言う話を、良く聞きます。 私が、住む地域でも、2駅あるJR線での自宅最寄駅で、南側の最寄駅の駅前には、24時間営業のスーパーマーケットがあって、私も行きつけの店として、利用してます。 今月、4月19日(火曜日)から、翌日の4月20日(水曜日)に、日付が変わった直後となる、午前零時10分頃。 私が、周辺地域での約2時間の散歩の途中、晩ご飯を買うのに、問題のスーパーマーケットに、立ち寄ろうと、丁度斜め筋向かいにある、JR線の最寄駅の駅前から、向かおうとした時です。 聞き覚えある、男の人の厳しい注意の声が、聞こえて来たので、声が聞こえた方向を、見た所…。 「毎日、午前6時~午後10時前後は、一応出口専用としてるが、早朝・深夜の午後10時前後~翌朝の午前6時前後は、出入口兼用としてる出入口の前に、設置してたゴミ箱。 そのゴミ箱を、あさってから、入ってる空き缶を拾ってた、70歳位の1人の男性に対して、 夜勤で勤務してる、副店長クラスの男性の店員さんが、「あんた、前に出入り禁止と、昼間の店長さんから言い渡されたのに、また来て、ゴミ箱をあさって拾うのは、管理上困るから、止めて欲しいんや…!? これ以上、来るのなら、昼間の店長さんに報告してから、警察に通報するわ…!?」的な内容で、厳しくだが、注意してた…」シーンを、見ました。 問題の男性は、注意された後は、大人しくですが、丁度駅前なので、ちょっとしたミニ公園を兼ねた、駅前広場があったので、暫く休憩してから、丁度最終電車となる、午前零時43分発の電車が、出発した直後。 駅前から、帰って行ったのを、見ました。 私は、問題のシーンの直後、問題のスーパーマーケットの店内に入って、顔なじみである、 問題の店員さんに、質問した所…。 「あのお客さん、生活が苦しいかして、生活保護を受けながら、自宅近辺で空き缶を集めて、知合いのリサイクル業者に、売って得た金と合わせて、生活してるらしんや…。 そのお客さん、ウチの店の前にある、ゴミ箱からも、あさってでも、空き缶を集めてるのを、昼間から、夕方の午後6時前後、ヤってるのが何回かあって、店員さん達が困ったので、ウチの店の正式な店長である、昼間勤務の店長さん、出入り禁止と、言い渡したんよ…。 だから、昼間の店員さんが、勤務してる、午前7時から午後8時前後には行かなくて、ウチら夜勤の店員しか勤務してない、午後8時から、翌朝の午前6時前後に来て、カップ酒と肴程度やが、少し買い物するので、出入り禁止やと言うても、完全には断れないんよ…!?」的な内容で、教えて貰いました。 今回の出来事から、私も分かる範囲で、調べた限り…。 「法的には、ややこしいかして、Aさんは、「店側が、勝手に決めたのだから、出入り禁止と言われた人は、店に入っても、法的には問題無い」的な考え…。 又、Bさんは、「店側が、出入り禁止と言ってるのに、店に出入りするのは、違法だから、 警察に通報されたら、最悪逮捕される」的な考え…。 それぞれ、異なる意見を、 出してる」と、言う事が、分かりました。 そこで、質問したいのは… 「今回、私が見た出来事だが、一般的には、先に出した、Aさんの意見と、Bさんの意見、どちらが普通なのか? もし、Bさんの意見の様に、法的に違法であれば、適用されると思われる、主な罪と刑罰は、何だったか?」に、なります。

  • 出入り禁止のようなことを言われました

    少し長くなるのですが 先日、あるホールの1パチにてミドルスペックの朝一潜伏を発見し売っていました。 そうしていると、数分後に若い社員が現れ「この台の電源を落とさせていただいてもよろしいでしょうか?」 と言いに来たので「電源を落とすのみですよね?」と確認をしたところ、またどこかに行ったのでその間も打ち続けていました。 そうこうしていると何か先ほどより年を食った(30半ばから後半、名札に主任、店長など役職の表記なし)社員が現れ「この台リセットするよ。分かってるんだろ?この台いま潜伏入ってるの!!その各辺はあんたの当てたものではないことを確認してるから」 っていきなりキレてる口調で言ってきたので 「その言葉遣いは何ですか?自分はホールが営業を開始してから台を選んで打ってるんですけど、それに600円分も球借りてるんだけどこれはどうしてくれるんですか?」 って返したんだけどそしたら 「あんたいつも朝からランプ見て回ってるだろ、こっちは分かってるんだよ、迷惑だからもう来ないでくれ、今日の分はうちのミスだから打っていい」 といわれたんでもう1人いる朝一探してる爺のことを指して 「もう1人同じことやってる人いるけどその人の対処はどうするんですか」って聞いたらそんなやつはいないと言われ、その場での会話はそこで終了し、帰って来ました 当分はそのホールに行くつもりもないのですが、これは正式な出入り禁止の伝達なのでしょうか?あくまで話の流れでもう来るなと言われたのですが。 また、出入り禁止になったことがないので分からないのですが、そうなってしまっていた場合にそれが解除される(または効力を失う)までの期間はどの程度なのでしょうか? このような結果になったのも不満ですが言葉遣いもなっていないし、総じて最悪なホールなのかも知れません 話はそれましたが、出入り禁止か否か、効力はいつまで続くのかをお教えいただきたいと思います

  • パチンコ店で出入り禁止を言い渡されたのですが・・・

    まず出入り禁止になった理由を書きます。初めは店の従業員と話をしたりして電話番号を聞いてご飯に誘ったら「仕事中は・・・」と言われたので、朝に店に並んでいたら出勤時に鉢合せ、今なら?と聞いたら教えてくれたのですが、そのことが原因で2階の出入り禁止を受けました。そのお店は1階2階と別々の名前でやっているのですが、責任者は両方一緒みたいです。1階は苦情が(従業員から)出てなかったみたいなので大丈夫でした。一度忠告を受けそれからは1階に行っていたのですが、次は1階の話です。1階では、2階の事もあり、親しくはならないようにしていたのですが、そのお店は駐車場が狭く、きちきちに止めると出れなくなるのです。なので店内放送で呼んでもらうのですが、その時は車を止めながら別の店に行って打ってたら、知り合いの従業員が「客が怒ってる」と車が出れないことを忘れていました。それで1階も出入り禁止になりかけたのですが、何とか謝って許してもらい、それからは違う店に行く時は必ず車も移動させていました。ここで最後の決定打となったのが次の話です。その日は朝から打っていて友人も一緒にいました。22時頃に友人がまだ打っていたので、駐車場で待っていたら、いつの間にか運転席で寝てしまってたんです。友人はチェーンを張りに来た店員が起こすだろうと、帰ってしまい、目が覚めると0時過ぎでした。チェーンがかかっていて出ることができないので店に電話すると、夜中まで車を止めていたことで出入り禁止になりました。どうにか回避できませんでしょうか?長く通ってる店で、常連との付き合いもあり、できればこれからも行きたいので、良い助言があれば助かります。お願いします。

  • ネカフェ出入り禁止

    質問させて頂きます。 ネカフェ出入り禁止にされました。 店員からの出入り禁止理由は以下の三点でした! 1つ目は勝手に空きブースに入った事。 これは勝手に空ブースに入った僕が悪いのですが 1度注意されて空ブースに入ってません。 この事は前回ネカフェに遊びに行った時 友達が先に眠ってしまってイビキがうるさくて 勝手に他の静かな空ブースに座ってる所を店員から注意されました。 2つ目はネカフェ店内を徘徊ばっかりするので 注意してほしいと他の お客さんから苦情が来たとの事 店員は「店内をうろうろする人がいると他のお客様から 苦情が来たので次不審な行動をしたら 出入り禁止に致します」と注意されました。 ネカフェ店内ってウロウロしたら悪いのでしょうか? その10分後くらいに 僕の部屋に来て、 店員「少し事務所によろしいでしょうか?」 と言われ 店員「今カメラの録画を確認したら ペアフラットシートの覗き込みを確認致しましたので 出入り禁止とさせて頂きます」と 録画映像を見せられ出入り禁止になりました>< 確かにブース内を覗いてました、認めます。 はっきりと言いますが、何度かペアブース内で 性行為をしているカップルを見てましたので 今回も気になり覗いてました。 店員は3~4回注意している 本日利用した料金を払って二度と来ないで 下さいと・・・・。 実質注意されたのは空きブースに入った事 と店内を何度もウロウロするなその数分後に注意 された上からのペアブース覗き込み。 どれも1回ずつの注意でしたが 出入り禁止で妥当なのでしょうか?

  • 夫が行くキャバクラを出入禁止にしてもらいたい

    以前から夫は接待でキャバクラに行くことが多く キャバ嬢とメールのやりとりなどもしています。 そのことを何度もやめてほしいと言っているのですが まったく聞いてもらえません。 こちらが怒っているときは、「もう行かない」とか言うのですが メールを確認したり、カードの明細を見ると やはり何度もキャバクラに通っているようです。 接待で仕方がない場合もあると思いますが 先日、仕事とはまったく関係のない友達と 飲みに行った時にも、そのキャバクラに行っていたようです。 (なじみのキャバ嬢からメールがきていたので) キャバ嬢さんはお仕事でされていると頭では理解できますが やはり特定のキャバ嬢さんと仲良くなるというのはとても不快です。 できればお店側で夫を出入禁止にしてもらいたいのですが どういった理由、または手続きがあれば出入禁止にしてもらえるでしょうか? 夫がキャバクラに行っている時に自分が乗り込んで・・・とかも 考えたのですが、お店にも迷惑だと思いますので なにか穏便に夫を入店禁止にする方法はないでしょうか?

  • 敷地への出入り口が作られていなのは違法?

    少し前に確認申請・セットバックについて質問させていただいたものです。 またもや新たな問題にぶち当たってしまいました。どなたか教えてください。 新築を計画中です。 東8m公道(4段~5段のブロック有り/道路と敷地のの高低差は1mくらい) 南西4m但し書き道路(緩やかな傾斜:南側4段~西1段のブロックで約15m) 但し書き道路側のほうが、道路と敷地の高低差が少ない為、 出入りは車・人ともに、そちらからと考えて設計されていました。 しかし契約後に「人の出入りは8m公道側になります」と言われました。 但し書き道路側を使うには許可申請が必要で、時間がかかるから、というのが理由のようです。 そうなると、4段~5段のブロックを壊し、階段などをつける必要があります。 擁壁をつくりなおすことになり、ものすごい金額がかかるのではと尋ねたところ 担当ははっきりとしたことは言わず「外構でやることですから」とか 「金額はそんなにかからないんじゃないですか?」と、こっちには関係ないという感じです。 「あれは擁壁ではないですよ」とも言っていました。 擁壁の定義が素人の私にはわかりませんが、 ブロックを壊せば、確実に土が出て家が傾くと思うのでが・・・・・。 今現在は、外構費としての予算はほとんどありません。 出入り口を作らずに住み始めると、違法なのでしょうか?

  • ダウンロード禁止法? ダウンロード違法?

    罪に問われる ・違法にアップロードされた動画、音楽だと知っててダウンロードした 知らなかったと言い張れば、罪にならないのか? 曖昧だな… ・mp3データなどとしてダウンロードした mp3じゃなきゃ良いんかい! 曖昧… ・アップロードされたコンテンツの著作権者から告訴が無ければセーフ 著作権者は、全てを確認できるのか? 曖昧… 以上が、昨日から実施された ダウンロード禁止法 これ、意味がよく解らないんだけど 逮捕される、確率が増えたけど 実質今まで、同じって事?

  • 同居人以外の出入り禁止?

    7月の末に今の物件に引っ越して来てから今日までの出来事です。 結果からいうと今日、仲介業者に退去の意思があることを伝えました。 今日までに起こった流れを説明すると 入居前 仲介業者には条件として、二人入居可でまず自分が入居するが、入居してから人数が増える可能性があることを伝えた。 それを前提に物件を探し(彼氏も同伴)、1DKのファミリータイプ、1Fには大家さんの家があり、大家さんもすごく人柄の良い方だと聞いていた。 それを聞き安心して過ごせる物件であると判断し、契約させていただきました。 ちなみに契約の際、友人、彼氏の宿泊の禁止、同居人の審査などは説明してもらってませんし、契約書にも無断の同居を禁じる事項だけでした。 (1)入居して5日ほど経ったころ大家さんが家に来て『いっぱい人が住んでいる、ここは一人入居だ』と注意をうける。 引越ししたばかりで前の家の清掃、荷物の運搬なども残っていたため、母、彼氏に手伝ってもらい、出入りが激しかった。地方に住む結婚した妹と赤ちゃんが夏休みということで遊びに来ていたこともあり、その旨を伝え了解してもらった。 彼氏は自分が彼氏であることと、生活してはいないがちょくちょく遊びに来ることを伝えていた。 (2)自分の留守中の話だったため、入居してまだ5日目ということもあり、友人の多い私は来客も多く特に今月は引越しをすると言うことで、先月から来客の予定が多く不安になり、仲介業者に友人、親類、彼氏が来ることや泊まることは禁止なのか確認する。 その際『親類はもちろんのこと、友人、彼氏さんが遊びに来たり泊まるのは当たり前のこと。引越し月に来客が多いのも普通。きっと大家さんは関係が分からず不安になっただけだと思います。大家さんに説明したなら大丈夫ですよ、今まで通りに生活してください。』とのこと。 (3)その翌日、仕事中に電話があり『原付が止めてあるからどかしてくれ、ここに停めてはいけない』とのこと。 原付は私のもので彼氏に貸していたため、彼氏から家の前の駐輪所には停めれないと大家さんに言われたと聞き、困ったなーと思いながらも契約前に確認しなかったこちらのミスだと思い、大家さんとお隣さんの間にある広めの路地に置いたところ、少しご立腹。 謝罪をし、違うところに停めるよう返答するが、彼氏の存在をよく思っていないらしく、またしても一緒に住んでいるのかと問いただされる。 否定し、頻繁に遊びに来ることは再度伝え、解決。 (4)ここまででも説明しているにもかかわらず、彼氏と住んでいるのかと口うるさく聞かれるため同棲を考え始める。 (当初の自分の中での考えは、いつか家族と住むために同居人可の物件を選んだのですが‥) とりあえず仲介業者に電話し大家さんがあまりに口うるさいので同棲しようか迷っていると相談する。もともと追加するとは言ってあったし、同居人登録すれば口うるさく言われることもなく、大家さんも安心かと

  • 建設業の現場代理人について

    私の会社は従業員はいなくて、必要な時に雇うという方針の会社です。 今、ある会社の下請けをしていますが、僕は現場代理人として名前があがっています。 そうなると、新しく元請下請けに関わらず仕事を取った場合、僕は現場代理人にはなれませんよね? (1)自社の従業員じゃなくて個人的な知り合いで現場を手伝ってくれている人がいるのですが、その人を現場代理人にする事は違法行為なんでしょうか? (2)今は、下請けの代理人なので、コリンズにも名前は載らないので、代理人として今の現場をしながら、もし元請けで仕事を取った時も僕の名前を使ってもいいとは思うのですが・・・。 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。