• 締切済み

確定申告の期日に間に合わなかったら?

個人事業主で青色申告をしています。 昨日、バイクで転倒してしまい、パソコンが再起不能状態になってしまいそうなんです。 運悪くUSBにバックアップ用にとって置いたものも一緒に鞄に入れていたため破損状態になっています。 今日税務署に電話で問い合わせたところ大体のの金額で一度申告して 備考欄にでも事情を書いて修正申告をすればいかがですか?と言うような返答をされたのですが そのようなことは出来るのでしょうか? 小さな個人商店なので申告額も多くはないのですが、一年間の領収書や取引を全部入力しなおすには時間が足りません。それに加えて私のパソコンの能力も初心者程度で何とかやよいの青色申告のソフトを使ってようやく申告できていた程度なのでいったいどうすればいいのでしょうか? そんな適当な額で申告できるのでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

所得税の申告制度は、自己申告の制度となっています。 そして間違いがあれば、修正などを受けるために、修正申告や更正の請求などということも可能なのです。 税務署の方法が正しいというわけではありませんが、問題のない方法だと思います。 ですので、昨年の申告と同じ所得となる申告を提出し、計算が終わり次第正しい計算となるように手続きを行えばよいでしょう。 申告期限に間に合わない理由によっては、期限の延長などの申請もありえます。しかし、質問のような状況ではまず認められず、また、青色申告では期限を守らなければすべての優遇措置などが受けられなくなってしまいます。 期限を守った仮の申告を行ったうえでの修正申告などとなれば、青色の優遇などは受けられます。しかし、期限内の申告などをせずに期限後申告とすると、優遇措置の多くが受けられなくなってしまいます。 まずは、どんな形でも申告を行い、納税を行うことです。できれば納税額が少なめとなる申告が良いと思います。 納税額が下がる修正を更正の請求と言いますが、これは更正の請求手続きにより税務署に税額がさかったことを認めてもらう申請となり、厳しく見られることになります。 しかし、正しい計算をしたところ税額が増えるための修正申告は、通常の確定申告と同様に自己申告となり、税務署の承認は不要となるのです。 備考欄に書くと言っても、申告書へ記載する部分はまずありません。決算書にしかないでしょう。ですので、決算書の備考や参考の欄に記載するとともに、任意の様式で、申出書を作成したうえで申告書と同時に提出することですね。そうすれば、理由や経緯を税務署が把握し、後日の修正申告が行われれば、税務署も把握しやすくなります。これが把握ができないと、税務署からの問い合わせを受けたり、税務調査の要員などともなることでしょう。 申告に帳簿類は不要です。帳簿類は納税者保管なのです。自己申告制度なわけですからそのような方法でもおかしくはないのです。 修正申告による不足税額を支払うこととなる場合には、延滞税が生じることとなりますので、それだけは覚悟されるべきでしょう。また、修正申告が遅くなり、税務署側から調査等を先に受けての修正申告となると、過少申告加算税なども生じてしまう可能性もあると思います。ですので、まずは期限に間に合わせる努力をしつつ、間に合わなかった場合のとりあえずの申告の準備も進めましょう。 心配であれば、まずはとりあえずの申告を行い、期限内に再計算の上で正しい申告を行えるとなれば、申告書の上部に訂正と朱書きを行えば、とりあえずの申告を無効にすることも可能でしょう。 とりあえずの申告で納付をし、正しい税額との差額を納めることも可能です。 私自身税理士事務所勤務の際に、顧問先である納税者が急病で入院となった際には、昨年の申告内容を今回の申告での制度で計算し直したもので申告を行い、後日に正しく申告し直したことはいくらでもあります。 心配しなくてもよいと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>そのようなことは出来るのでしょうか… 税務署の人がそう言っているのだからできるのですよ。 期日まで何もしないで何ヶ月か後に出したら、 ・青色申告特別控除が付かない ・無申告加算税が発生する http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm のデメリットがあります。 仮の数字で申告しておいて、あとで (1) 仮の納税額が多すぎた・・・「更正の請求」で多すぎる分は還付。ペナルティはなし。 (2) 仮の納税額が少なすぎた・・・「修正申告」で足りない分を追納。追納分には過少申告加算税と延滞税を課せられる恐れあり。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm となります。 それにしても、パソコンをバイクに乗せて運んでいたのですか。 同情しますけど、これを機会にバックアップは三重にも四重にも取るようにしてください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 確定申告について

    やよいの青色申告を利用しています。 確定申告を行う際に決算書を作成しました。 その後、間違いに気づきました。 職場で使用するパソコンを購入したのですが、 入れるのを忘れていました。 その際に、自分が立て替える形にしたので、 仕分けには事業主借りとして16万を計上しました。 そして再度、決算書を見てみると事業主借りには計上されていましたが、 申告書Bの納める税金額が全く変わっていません。 これはどういう事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定申告と青色申告ソフトについて教えてください

    確定申告とやよいの青色申告のソフトについての質問です。 今年から青色申告で確定申告しようと思っていたのですが・・・。 妻の専従者給与を手渡しで渡していたため、なんの証拠も残っていません。 (青色専従者給与に関する届出書は提出済みです。) 確定申告に備えていろいろ調べていたら、給与の支払の証拠が要るようですね。 ということは、妻への給与を経費にすることができないので、配偶者控除の38万しか使えないんですよね? その場合、白色だと専従者控除を使えるのでしょうか?それなら給与支払いの明細はいりませんよね? そのほうが控除額が大きいので白色にしようと思うのですが。 しかし、白色にしたら今までやよいの青色申告に入力していたものは使えなくなるのでしょうか? そのまま白色申告にも使えるのでしょうか? 面倒くさい質問で大変申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると大変助かります。

  • 確定申告ソフトでよいものを教えてください

    個人事業主で現在、「やよいの青色申告」というソフトを使っています。 使い勝手など、特に問題はないのですが、毎年お金を取られてしまいます。 そのため、結構お金がかかってしまいます。 安いソフトで使いやすいのはないでしょうか? もし、よいのがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 確定申告

    個人商店で青色申告を行っていますが、経費で去年の暮れにかかった車の車検費ですが昨年度分18年度として計上せずに本年19年度の経費とすることは可能でしょうか?

  • 確定申告書Bについて

    申告書Bにて 所得金額合計 50万 基礎控除 38万 前年からの繰越損失 100万(損失申告済) この場合、申告ソフトでは納税額が有りますが 実際には納税額は0ですよね。 どこかに繰越損失額を入力するのでしょうか? 使用ソフトは、やよいの青色申告です。 また、手書きの場合申告書Bに繰越損失額は記入しないのですか? もしその場合、納税額は繰越損失を差し引く前の所得で計算するのですか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告ソフトについて

    去年「やよいの青色申告08」を買ったのですが、2009年版が発売されたらまた買わなきゃいけないのですか?毎年買うのは値段が張ると思うのですが、それが普通なのでしょうか?教えて下さい。

  • 確定申告、年内にしておくこと

    はじめまして 個人事業主になって5年、ずっと白色で申告してきました。 今年(来年2月)から青色と思っています。青色申告の承認は得ています。 月別の売上、経費は全て記録し、領収証も整理してあります。 ただ、Excelに入力してあるだけですが。 マイナンバーカードはあります。 ICカードリーダーはこれから購入です。 質問1 年内に済ませておくことは何でしょう。経費に出来るものは購入しておこうと思いますが... 質問2 Freeeとか、やよいとかのソフトウェアがいろいろありますが、青色初心者でも出来るものなのでしょうか。 もしくはお勧めのソフトはありますか? 質問3 青色申告会は入るメリットはありますか? 税理士さんに頼もうとも思ったのですが、出来るだけお金を描けたくないので。 よろしくお願いします。

  • やよいの青色申告10から11へ買い替える必要は?

    やよいの青色申告10を使っていますが、 新しくやよいの青色申告11に買い替える必要はあるのですか? やよいの青色申告を使い始めたのは今年からなので、 年度ごとに買い替える必要があるのか不明です。。 サポートプランには入っていないので、 アップグレードなどは出来ないようです。 やよいの青色申告を長年使用していて、 そういうことに詳しい方がいましたら、是非とも教えて下さい。

  • 青色申告ソフトについて

    「やよいの青色申告」から「かるがるできる青色申告」に変えようかと思います。 個人事業主で一人で経営しています。 やよいの青色を平成19年から平成22年まで毎年購入し、サポートは高いので受けて いませんでした。先日店頭で、「かるがる青色申告2011」を見かけ、あまりの 値段の違いに乗換えを検討中です。 実際に買い替えされた方がおられましたら、使い勝手など、どのようなものでしょうか?

  • 個人事業ですが青色申告のソフトを頂きましたが「やよいの青色申告06」と

    個人事業ですが青色申告のソフトを頂きましたが「やよいの青色申告06」というバージョンでした。 初めての確定申告ですので、このソフトでも現状の確定申告に対応出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。