• 締切済み

上司に幻滅

私は今二年目で課内の事務全般を担当しています。 課は5人で構成されています。 私が担当している業務内容は、私とあと一人男性職員しか理解していません。 課長や他職員は、私がしている業務をほとんど理解できていない状況です。なので、今日これだけ忙しいとか、これをいつまでに仕上げないといけないということをみんな分かっていません。 その担当している事務というのが、細かく複雑で常にスケジュールに追われ、一人でこなすにはとても労力を使っており、帰ったらへとへとです。 課長に相談したこともありますが、相談は聞いてはくれますが、業務量を分担することはありません。 他の課員の仕事は、みな同じ業務でスケジュールによるものではなく自分のペースでこなしていくことができ日々余裕があるものだと思います。 それほど私は忙しい中でも、電話は誰も取ってくれず正直ものすごくいらいらしています。 電話はとることで勉強になるし、新人の役割と思って取っていますが、すべての電話をなぜ私一人だけが取らないといけないのかと思ってしまいます。 そして、私の業務をあまり理解していない課長に人事評価をつけられることにかなりの抵抗があります。 この前内部で昇任するときに必要な資格の試験がありましま。私は昇任などまったく興味なく、今一日一日を休まず乗り切ることで精一杯な状態です。休みの日に業務の勉強など、業務を思い出したくもない今の私には無理でした。 精神的にも不安定であり、日々の業務をこなすことで精一杯です。 その試験を上司の命令で受けざるおえなかったので、全く勉強せずに受けたところぼろぼろでした。課長に、すみませんできませんでしたと伝えたところ、冗談半分で俺の人事評価がさがると言われ、本当に幻滅しました。 私のこのように思ってしまうのは、私が甘いのでしょうか? このように思ってしまう自分に混乱しています。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

甘いかどうか?じゃ無く、質問者さんが耐えられるかどうか?だけで判断なさって下さい。 耐え難い状態だから、質問なさっているワケで、そう言う状態で我慢はしない方が良いです。 実力行使しちゃえばどうですかね? 具体的には、質問者さんが1週間くらい休んじゃえば、職場は混乱する可能性が大かと思いますし、その結果、部署内での質問者さんの重要さが見直されたり、上手くすれば業務負荷の軽減などに繋がる可能性はあると思いますよ。 休む大義名分も簡単な状況でしょ? 実際にも、かなり精神的に追い詰められている様ですから、心療内科で受診すりゃ、少なくとも「軽度のうつ状態」くらいの診断が下され、「1週間程度の静養,加療を要す」みたいな診断書を書いてくれますよ。 それを上司に見せ、1週間程度の休暇を申し出たら、少なくとも労基法上は、会社や上司は、休暇を認めないワケには行きません。 もし「1週間も休まれたら困る!」なんて言うなら、「ではコンプライアンス部門か労基署にでも相談するしかありません・・」とでも言えば、休暇を認めざるを得ないでしょう。 特に、冗談でも「俺の人事評価がさがる」などと自己保身的な発言をする様な上司なら、そう言う言葉が効くと思います。 尚、本当に労基署などに相談に行く事態に発展するかも知れませんので、上司の不用意な発言は、録音しておいた方が良いですよ。 また「職場でのストレスが原因」と明言しちゃえば良いと思いますよ。 これもやはり、保身的な上司なら効く言葉で、ちょっと縁起でも無い話しで恐縮ですが、職場が部署や上司への恨み辛みを書き残し、自殺でもされた日にゃ、下手すりゃ労災認定の裁判で、当事部署の管理職などは、まず出世は望めませんので・・。 その先は、質問者さんを腫物の様に扱うかも知れませんし、そんな腫物など部下として置いておくのも好ましくないから、異動させたくなるのも上司側の人情で、これも現状から解放される結果になりますよ。 質問者さんが、「昇任などまったく興味なく」なら、こんな手口もアリかと思います。

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はこの職場が耐えられないと思い、やっとこの春異動が叶いました。 私が抜けたあと、私の仕事は誰がするんだろう、どうなるのって本当に思います。 正直そのとき、どれだけ大変だったかを理解すればいいと思っています。 私は顔に出せない性格なので、周りには淡々と仕事をこなしていると思われていたと思います。 どれだけ内心煮えていたか、どれだけ影で涙を流したか、辛かったか、そのとき理解してほしいと思っています。 あと一ヶ月の辛抱、自分のやるべきことはちゃんとして新天地へ向かいます。

回答No.5

こんにちは、質問者様: 以下、回答します。 精神的にも不安定、とあります。 毎日がギリギリのところで続投、不満が多いなかで、精神も病んでしまいますよね。 慌てて、回答致します。温かいコーヒーでも飲んで一息つき、以下をお読みください。 ★★★ 質問者様が不満に思っていること・・・ さまざまあるようですが、その全ては、全く不満に思うことではありません。 仕方無い事・・・ 改善など到底出来ない事・・・ 現状を受け入れるしかない事・・・ なのです。 夜の新橋に行ってみて下さい。 どの店もどの店も、質問者様のような悩みに対して、聞き役が首を縦に振りながらすっかり聞いたあとで: → でもさ、しようがないんだよな~ で結びます。そんなものです。 ★今日これだけ忙しいとか、これをいつまでに仕上げないといけないということをみんな分かっていません。 → 普通です ★課長に相談したこともありますが、相談は聞いてはくれますが、業務量を分担することはありません。 → これまた普通です ★私の業務をあまり理解していない課長に人事評価をつけられることにかなりの抵抗があります。 → ごくごく普通の事です 質問者様を甘いとは思いませんが、あまやかな期待を持ちすぎると思います。 その期待が、理想になって、現実とのギャップにイラついている・・・のだと思います。 現実と理想は、常に異なるものです。 只でさえ忙しい担務ですから、こんな事で考えたり、イラついたり、する事で無用な消耗が発生します。全て、質問者様にはどうしようもない事だ、と観念する事です。 では、どうしたらいいのか? 今は、担務に没頭するしかありません。 上司に幻滅している暇があったら、1枚でも仕事をこなすこと。 そうしていますと、いつか質問者様に風が吹いてきます。 意見を言える力がついてきます。 その時には、質問者様が理想とする職場に変えられるチャンスです。 勿論、その時まで、人の心を動かす力も身につけなくてはなりません。 つまり・・・ 能力の無い人に幻滅したりと考える暇があったら、自分のための勉強する事 です。

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 人事評価をつけられることに抵抗があることもごくごく普通のことなんですね、それを聞いて少しほっとしました。 それが社会なんだと思うことですね。 社会に出ると理想のとおりなんてことないんでさよね、理不尽なことばっかりなんですよね。 私は期待をしていたんだと気づきました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>上司に幻滅 私は今二年目で課内の事務全般を担当しています。 課は5人で構成されています。 そして、私の業務をあまり理解していない課長に人事評価をつけられることにかなりの抵抗があります。 この前内部で昇任するときに必要な資格の試験がありましま。私は昇任などまったく興味なく、今一日一日を休まず乗り切ることで精一杯な状態です。休みの日に業務の勉強など、業務を思い出したくもない今の私には無理でした。 精神的にも不安定であり、日々の業務をこなすことで精一杯です。 その試験を上司の命令で受けざるおえなかったので、全く勉強せずに受けたところぼろぼろでした。課長に、すみませんできませんでしたと伝えたところ、冗談半分で俺の人事評価がさがると言われ、本当に幻滅しました。 私のこのように思ってしまうのは、私が甘いのでしょうか?      ↓ 現場・現実・現物を見ずに勝手な判断や意見は、誠に僭越で実態を知らないものの憶測で失礼な事にも成りかねないが・・・ また、推測からの抽象論で的外れな表現も多々あるでしょうが、質問文を拝見して私ならと言う思い・気持ちで記載・投稿させていただきました。 <私見・順不同> ◇自己評価と他人の評価、絶対評価と相対評価は中々一致しないものです。 幻滅するという部分と知らない所に尊敬・信頼できる部分があるのかもしれないし、他を批判する自分も他人からどのように見えているかを内観しないと、ともすれば自己満足・独善・謙虚さが欠けて見られるリスクもあるのでは・・・ ◇自分が思うほど他人が貴方の仕事や葛藤を知らないし関心も低い、また同様に他人の仕事や葛藤を貴方も知らない、お互いに知らない領域と認識し、その仕事をチェンジ(代わらない&代われない)と心の内で分かってもいる。 仮に、評価出来ない、幻滅の上司&職場でも、得るものは必ずあるだろうし、「反面教師」であり「我以外皆師也」。 ◇何よりも己を知る職場を知る仕事を知る・・・その第一歩・ベースはコミニケーションや相手の気持ちの相互理解からでは? 雑談、飲みにケーション、職場懇談会、各種のサークル活動や研修etc、彼我を知る事が原点・スタートではないでしょうか? ◇貴方がスポーツをやっておられたりご覧に成ると感じると思いますが・・・ 例えば、野球であれば投手の才能や成功のポイント、その難しさを、他の野手は本当には分からない、同様に捕手や内外野手、代打の難しさもプライドやノウハウも実際に経験している当事者にしか分からない部分がある。 そして、その働きが簡単に楽に見えたりもするだろうが、簡単には楽には代われない代わらない変わった効果が出ない。 ◇貴方の会社や職場の人事制度が分かりませんが、スキルアップ研修や人事ローテーション、人事申告や希望職種申告制度、ジョブローテション制度、職場懇談会、提案制度、上司との個人面談etcがあるのではないでしょうか? ◇仕事への思いや希望する価値観や評価への優先順位を整理してみて、ホウレンソウ[報告・連絡・相談]やPDCサイクル、各種の会社の人事&人材育成制度やカウンセリングシステムを利用しての進路や仕事の進め方を相談・合意形成・実現に向けた自己責任と自助努力が、貴方の現状からの改善解決への原動力となるのかもしれませんね・・・ ◇現状への危機感や改善意識が幻滅に繋がっているのだと思いますが、基本は良く観て良く聞いて良く考える事から・・・ 問題意識も改善テーマも解決へのヒントも、必ずは現場・現実・現物の中に埋もれているのだと思います。 甘いとは思いませんがどのように感じ考えても、その改善解決は自分自身・実務&仕事を通じて行ない得れる「自助努力&自己責任」のだと思います。 そして、その努力や内容を解決方法も一番知っているのは貴方です。 誰の為でもなく、自分自身の為に、問題点と改善解決への工程表を策定し、その中で出来る事から実現具体化させて目標達成の推進力とされますように・・・ kikicom3様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考に活用され、楽しく活気溢れ充実した仕事・職場に変容し成りますように心より祈念申し上げております。

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!学ぶことはありました。 この経験を糧にします。

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.3

こんにちは。 私ももうすぐ二年目の事務員です。 うちは上司と私の2名の職場ですが、やっぱり電話は全部受けるし 電話中の来客応対もしなければなりませんし、他に社員がいると余計 期待をしてしまってイライラしちゃいますね(笑)。 なので他人事と思えず書き込みました^^; 甘いかと言われれば甘いともとれますが、まだ二年目とのことですし 要領をつかめきれていないのかな?とも思います。 私も毎日残業で、わからないことだらけですが相談できる先輩もおらず 上司から仕事を頼まれる時には、上司は一緒に分厚い本を何冊も持ってきて 「至急、この本に色々載ってるから読んでみて」と言われます^^; 必死にこなすのが精いっぱいですが、そんな上司もここ数日自宅に帰れず 事務所で寝泊まりして徹夜で仕事をしています。 朝出勤すると休憩室で寝ております(笑)。 私の業界の事務は「慣れるまで5年、10年でやっと一人前」と言われています。 まだまだ私はド素人ですね。 何か私のグチみたいになっちゃいましたけど、事務は色々と奥が深いですし 業務についても複数で処理すると、色々ややこしくなったりすることもあり ますから、一人が担当するという方針なのでしょう。 ですが、他の社員に、自分がどれだけ忙しいかを理解してもらう必要はない と思います。これは事務に限ったことではありませんが、みんなそれぞれに 抱えている業務をそれぞれにこなしているに過ぎませんから、業務が違えば あなたと他の社員の方と同じ忙しさにしなければならないわけではありませんよ。 自分に合っていない、キャパオーバーだと感じるのであれば、転職される ことも視野に入れれば良いと思いますが、要領をつかむまでには恐らく もう少しだけ時間が要るかと思います。 真面目な方なのだと思いますから、あまり背負い込まず、肩の力を抜いて 自分一人がこの業務を任されているのだと自負してみては? あまり参考にもなりませんでしたが、同じ事務員同士、お互いがんばりましょう!^^

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りも同じように忙しいなら、私もこのような不満は抱きません。。 課長は課長業もあって忙しくしていますが、他の職員は本当に仕事がない状態なんです。暇そうにしているのが分かるし、絶対定時で帰ります。 私のところの事務は、前までは2人体制でした。一人欠員してから私がすべてこなすようになってしまったのです。。 この春異動が決まったので新天地で頑張ります!!

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 失礼ながら、入社2年目の社員がこなしてる業務内容を課長を始めとする他の先輩社員が理解してないということはあり得ないことです。 恐らく、新人社員に短期間で様々な業務内容を理解して欲しいという厳しい対応をされてるだけと思います。 それと、昇任試験がある会社では、課長として課員の昇任は喜ばしいことで試験の成績が振るわなかったことは心から残念に思うことで、課員が昇任試験に不合格だったとしても課長の指導不足を上司から責められて考課(人事評価)が下がることはないですから「俺の人事評価が下がる」は課長本人が自らを慰めた言葉も入ってると思います。 なお、私自身も課員40人ほどを預かる課長経験がありますが、課員全員の業務内容は把握して理解してましたし、新入社員には少しでも早く多くの業務内容を覚えて欲しくて厳しく接したこともありますけど、これは親心に近い感情であって決して新人に対するシゴキではないです。 むしろ、課長から呆れられて仕事を与えられないで職場で干されるほうが辛いはずです。

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそういう職場があるんです。 私の会社は、専門的な業務で50歳を過ぎてもその課に配属・その業務を担当したことがなければよく分からないというのが現状です。それが問題となり、新しく入社した若い者は若いうちにジョブローテーションしようという考え方に変わりました。 課長は去年の春に異動してきました。 私がその課で二番目に古株という信じられない状況ですよね、本当に。 確かに仕事が全くなく干されるのも辛いなと思いました。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

甘いと言えば甘いし、甘くないと言えば甘くないかな^^; おれの部署は3人しかおらず 電話から接客応対 事務・経理・総務・人事等全てやってるよ。 結局は愚痴ったとこでどうにもならないし やらなきゃいけない訳だからね。 嫌なら辞めろ・・・ということなんだよね。 >冗談半分で俺の人事評価がさがると言われ、本当に幻滅しました。 こんなの日常茶飯事だよ。 部下は上司を選べないからさ。 いちいち気にしても仕方ないさ。 上手く気持ちを切り替えていかないと。

kikicom3
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり社会ってこんなものなんですね。 私はこの二年間耐えて耐えてきましたが、もう無理と思ってこの春ようやく異動が叶いました。 あと一年でもこの職場であれば、辞めていたと断言できます。

関連するQ&A

  • 上司より不当な評価を受けそうです・・・

    私の所属部署はA課、人事上の直接の上司はB課の課長です。組織上はそうなのですが、私はA課の仕事をしているため、業務内容は上司の課とは全くことなります。A課は少数で私のみが女性ですので1人で事務を担当しているようなものです。 B課は夜遅くまで仕事しています。朝遅く出勤し、夜遅く退社するような行動もみられ、回りからは評判はよくありません。 私は基本的には残業しないよう、取り計らうタイプです。家庭も持ってるので、退社後は家事やらなんやらで忙しいのが現状です。なので業務が忙しいときは3分でお弁当を食べ、せっせと仕事をこなしています。 先日、上司と私の業務内容で打合せした時のことですが、「あなたは退社時間が私の課よりも早い。あなたがもらってる給料ほど仕事はしていないと私は評価します」と言われました。私は、1人で複数の社員のアシスタントをこなしていること、また資格が必要な業務も請け負っているため、給料以上の仕事はしているつもりだと主張したところ、「でも帰るの早いよね」の一点張り。私はこの評価に納得いかず、ここ数日うつ常態です。そして何かにつけてB課と比べるのですが、業務が全く違うため、比べられること自体も納得しません。 皆様に質問ですが、本当に残業しないと評価してもらえないのですか?いくら限られた時間内にせっせとたくさんの業務をこなしていたとしても、課が違うと評価しずらいのは分かっていますが、それにしてもひどくないですか?また、同じような経験されたかたいらっしゃいますか?

  • 歓送迎会の寸志について

    人事異動により、課の歓送迎会が開かれます。 主役は、歓迎される課長と、送迎される課長です。 歓送迎会の費用は、以前から月会費として集めていたお金で行うとのことです。 私は、別の課から異動と同時に、昇任して、課長となり、歓迎される方の課長なので、月会費はまだ、払っていません。 歓迎される課長として、寸志を包もうと考えていますが、特に問題はないでしょうか。

  • 年下の上司。言葉遣いは?

    先日人事異動がありました。 私の課のメンバーは、部長39歳(今回の人事異動で昇進)・課長53歳、 係長28歳、私(パートタイマー)の4人です。 新しいメンバーになってから一ヶ月が経ちましたが、私は課長53歳の 部長39歳に対する言葉遣いが気になります。 課長:「おい!○○(部長の苗字呼び捨て)!お前宛てに電話がかかってきて、 相手は至急って言ってるから、すぐにかけろ」 または、 課長:「俺明日○○社に行くのが面倒になってきたから、お前代わりに行ってきて」 など、聞いていてヒヤヒヤします。 当の部長は課長の方が年上で入社が先だからなのか、課長の上記の事を 言われても、「あー、はいはい。わかりました」といった感じで、 気を悪くしているようには見えません。 私としては、上司に対しては年齢・入社時期関係なく敬語を使うべきだと 思っているのですが・・・皆様はいかがでしょうか?

  • 上司とのふざけた会話に疲れました

    会社員新卒4年目の女です。半年前に別の課に異動になりました。 課長になりたての上司(40歳位男性)の下で半年過ごし、業務はおおむね順調です。 しかしここ3か月程、業務とは直接関係のない上司とのやりとりに疲れています。 例えば↓のような感じです。 ・私「○日に有休をいただきたいのですが」→課長「え~、、、ダメ~」(笑) ・課長「部長が誰かと話したそう~。○○(私)さん、部長に話しかけなよ~」(笑) ・会社の宴会で、私の挨拶後に近づいてきて、「教科書通りのことしか言わないね。つまんなかったよ~。そういえばさっき××課の人と何話してたの~?」(笑) そして満面の笑みで私の返答を待っているので、社内の空気も気になり、 「すみません」、「そんなこと言わないでください」等無理矢理笑って対応しています。 でも、本当はイライラして夜中に起きてしまったり、 仕事中も毎日、今日はどんなことを言われるんだろうと思い悩んでいます。 嫌そうな顔で課長に「ひどいです」と言ったことがあるのですが、 「そんな俺の言うことなんて聞き流せばいいんだよ」(笑)とのこと。 聞き流せればどんなに良いかと自分でも思います。 課長はほぼ私に対してしかこのような発言はせず、それを楽しんでいるようです。 周りの先輩はたまに「今のはかわいそうですよ」と言ったりしますが、 遠巻きにこのやり取りを見ています。 辛いのにどうしたらよいか分かりません。 同じ課の先輩や人事に相談しようかとも思ったのですが、 会社が社内問題に厳しく、大ごとになりそうで躊躇しています。 アドバイスや経験談等頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 上司の不可解な命令

    ご意見をお願いします。 僕は20代の会社員で、僕の課は課長と僕の二人だけです。 僕の課は来客が多い課で、いろんなお客さんを相手にしなければなりません。一日に3社とか、4社とか来る時もあります。来客時には、同じ部の他の課の女性にお客さんへのお茶出しをお願いしています。 来客時は当然、僕と課長の二人で対応するのですが、僕がだいたい その女性にお茶出しをお願いしにいきます。 それは別にいいのですが、課長一人で来客の対応をする時、その課長は何故か、「お茶出しをお願いしておいて」と、わざわざ僕を通して頼みます。 あと、お客さんが来て僕が打ち合わせ中だった為、先に課長が対応し、僕が20分ぐらい遅れてその来客に参加した時、課長はまだその女性にお茶出しを頼んでおらず、僕が来客に加わってから、「お茶出しをお願いしておいて」と頼んできました。 なんで自分で言えない(言わない)の?と、不思議です。 「女性にお茶出しをお願いする」という行為は、絶対に部下がやるべき仕事なのでしょうか? その課長はお茶出しをお願いするのが恥ずかしいのでしょうか? 僕だって、同じ部とはいえ、あまり接点のない違う課の女性に お茶出しを頼むのだって恥ずかしいのです。 僕と課長の二人で対応する来客であれば、部下である僕がやるべきなのかなと思いますが、課長一人の来客で、僕を通してお茶出しを頼むっていうのが理解できません。 直接課長に「なんでですか?」なんて聞けません。 僕が間違っているのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 特に管理職の方で、同じような境遇の方のご意見を頂けるとありがたいです。それ以外の方でももちろん結構ですので、お願いいたします。

  • 大嫌いな課長が異動します

     人事異動で、大嫌いな課長と、お別れすることになりました。もう、ほんとうにスッキリです。いつも自分の仕事を、私に押し付けて、私は残業の日々。課長は、飲み会三昧の日々…。  うちの会社は、異動する人は、課長でも課全員ひとりずつに挨拶に回るのですが、そのとき、今までの恨みつらみを一気に爆発させてしまいそうです。しかし、黙って目礼くらいにしておいたほうがよいのでしょうか? それとも、嘘笑顔で「お世話になりました」と、言うべきでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 面接の出欠の連絡。メールと電話、どちらがいい?

    転職活動中です。 地元では有名な大病院の求人があったので履歴書を送ったら、 「書類審査の結果、面接を行いますので、出欠の連絡を下さい」といった旨の通知が来ました。 問合せ先として人事課の電話番号と担当者(人事課長)のメルアドが書いてあるのですが、出欠の連絡を電話とメールのどちらですべきか迷っています。 私としては「出席」と言うだけの連絡なので、手軽なメールを利用したいのですが、失礼に当たるのではないかと心配しています。 もしも、電話のほうがベターだとしたら、連絡は直接人事課長にしたほうがいいのでしょうか、あるいは電話に出た人事課の方でもいいでしょうか? 人事課長もお忙しいでしょうから、わざわざ簡単な連絡のために時間を取らせては悪いような気がします・・・。 また、メールだとしたら、どんな文章を送ったらいいか教えてください。

  • 畑違いの上司

    海外担当の部署で働いているのですが、上司(課長)が全く英語の知識がありません。 出社してメールチェックすると課の代表アドレスには50~100のメールが来ており、 日中はメール・電話対応しています。 メールはCCで上司に落としていますが、内容を全く理解できておらず、 社内で日本語で検討する状況になって初めて問題に気づくような感じです。 事細かに上司に説明して報告する時間はありません。 さらに貿易知識もなく、FOBすら理解できていません。 元上司で定年退職され嘱託で来ている上司は、英語・貿易知識・技術知識を兼ね揃えており もっぱらその方にしか相談できない状況が続いています、その方ももうすぐ退職してしまいます。 現状、私がどういった仕事内容をしているのか全く把握できていないと思います。 昨年のボーナス査定は-30%で、上司に抗議したら、今年の夏は+20%でした。 そこまで評価されなくてもいいのですが、真面目に働いているという事を評価してもらうには どうしたらいいのでしょうか?

  • 市役所や県庁の役職

    市役所や県庁の職員の役職を名簿などでみると、・・・課長(・・・係長)と、・・・担当課長(・・・担当係長)とがあります。 この「担当」がつくと、どう違うのでしょうか。

  • 上司に褒められる

    部長や課長たちから褒められます。 ただしょっちゅう電話ではやり取りしていますが 常に同じフロアで仕事をしている人たちではありません。 曰く私はまじめで頭の回転が速く英語も話せ(何とか通じる程度です)接客態度がいいんだそうです。 自分が今の課に来てからそれまで横ばいだった売上が倍になったとことも 評価されているようでした。 何か集まりがあったりすると褒められるので嬉しい反面疑ってしまいます。 あまりにも仕事が出来なさ過ぎるので自信を持たせようとそう言っているのか、 本当に自分は褒められている通りの仕事っぷりなんだろうかと不安になります。 今の会社は去年他の課でひと月くらいバイトをしていた時に今の課の直属の上司から誘われて試験を受け社員になりました。 素直に受け取っていいんでしょうか。 今の課(売上は上がりましたがかなり暇な課です)にいても埋もれるだけだから他の課に動かしたいと言っていましたが 本音はわたしはかなりのお荷物で他の課への異動を下したら辞めると踏んでの異動なのかと考え心配です。

専門家に質問してみよう