- 締切済み
母親
こんなところに書くのもどうかと思ったのですが、少し皆さんの意見を聞かせてください! 私はいま高3です。 母親との関係といいますか、少しケンカが多い気がして悩んでいます。 普段は正直とても仲のいい親子だと思います。 私は健康なのですが、人より少し体が弱い?すぐにばててしまう?ことが多少あります。 小さい頃からそうだったので、母親が心配するのは当たり前だし、気にかけてくれることはすごく感謝しています。 しかし、行き過ぎだと思うことや、過保護だなと思うことが多々あり、それをうっとおしがってしまい、すぐにケンカになってしまいます。 私はどちらかというと、何事も自分で何をやりたいか決め、それに向けて自分で判断をし、やり遂げる性格で、とくに自分から助けを求めたりはしません。 なので、逆にひとりでできたり、少しのことで口を挟まれたり、あれしよか?とかこれしよか?など優しさであっても、嫌だと思ってしまいます。 なので、大丈夫!やし、高3やからもうそんなんひとりでできる!!とか、それは過保護!!とか言ってしまいます。 ですが、母親は、そんなん過保護ちゃう!!どの親でも言うわ!とか言って全く聞いてくれないという、繰り返しです。 正直、なにをやっててもこの状態なので、疲れます。 同じ状況でも何も言わない子供もいると思いますが、私は性格上、なるべくひとりでやりたいタイプなので、どうにもあいません。 性格をわかって欲しいとも思ってしまいます。 感謝はしています! こうおもうのはわがままでしょうか? あと、逆に過保護ぽいとこもあるからなのか、口うるさい気もしてしまいます。 でも、親はあんたは子供やねんから大人に何も言わんでいいねん!みたいな感じの一点張りです。 私も反抗的なところはあるのは自分でもわかっているのですが、子供やねんから。と一点張りをして、話をひとりの人間?として聞こうとしてくれないことがすごく悲しいです。 わかってほしい、聞いて欲しい。とすごく思います。 私の考え方を改めるべきなのか、どう対応したらいいのか、ぜひアドバイスなどお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rinrinnonnon
- ベストアンサー率18% (3/16)
20歳の娘を持つ母親です。 私は口うるさくない方だと思いますが、家には すごーく過保護で口うるさい祖母がいます。 あなたのお母様のように余計な心配をして ちょっと帰りが遅ければ電話をし、なんでもかんでも 娘のことに口を出しては喧嘩をしています。 間に挟まれた私はもう大変。 あなたのお母様もうちのおばあさんも同じ。 「まだまだ子供なんだから、心配だ」 それに尽きます。 でもね、大人は子供の成長に合わせて、対応を 変えていかなければならないと思うのね。 だから、お母様も変わっていかなきゃならないと思う。 幸い、仲の良い親子のようだから、一度真剣に 話し合わなきゃね。 それでも母親ってなかなか変われないのよ。 うちの娘がちょうどあなたと同じ年の頃、 同じように言われたよ。だからね、 「おばあちゃんにちゃんと、話なさい。 もう、18歳なんだから、自分で色々な判断もつくし、 あれこれ言われなくてもちゃんと自分で考えているから。 聞いて欲しいとき、相談したいときにはちゃんと言うから。 って言いなさい。」 ってね。 娘はそれをおばあちゃんに言って、私からも、色々言ったのね。 ちょっとは変わったけど、まだまだ過干渉。 なかなか変われないものね。 もちろん、娘にも悪いところがあって、家事も全く 手伝わず、リビングは散らかしてて、何度言っても片付けない。 そんな当たり前のことも出来なくて、何が大人だよって 思う気持ちもあるよね。 当たり前のことができて、思いやりをもって、言われるような ことを言われないようになったら、話してみて。 うちの娘は20歳だけど、まだまだ言われなきゃできない子ですよ。 それと、もうひとつ。 親から言われて喧嘩になってるところが、まだまだ子供って 言うこと。 大人って親がなにか言ってきても、 「そうだよね~、ごめんごめん。すぐやるね。」 とか 「お母さんの言うことは解るけどね、でも今回は・・・」と説得 出来るようになるのよ。そうではない大人もいるけど。 いちいちムカついて喧嘩しているようじゃだめだよ。 お母さんだって、娘と喧嘩するのはイヤなもの。 ちゃんと話し合って、仲のいい親子でいてください。
大学三年生(21歳)です。 去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。 (ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) 自分の権利は自分で守るものです。 別にもう質問者さんの好きなようにすればいいと思いますよ。 自分を守れるのは自分だけです。 結局の所、親は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 差し当たってですが、 ここはもう母親と徹底的に喧嘩してみてはどうですか。 くれぐれも親の言いなりになるようなマネだけはしない方がいいですよ。 そんなことで築き上げた人間関係なんて崩れ去るのは一瞬です。 そんな無意味なことをするより、誰に何と言われようが自分の生き方を貫き通した方がいいです。 その方が余程価値があります。 こう言うのに批判的な人もいるようですが、あまり気にしない方がいいです。 こんなの批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 家にいるからどうだとか、下らない事を言う人もいますが、 世の中にイロイロな家庭があっても良い。 だとしたら、当然「親の意に沿わない子供がいる家庭」「金だけ出させて口は出させない家庭」があっても良い事になります。 詰まる所「親の意に沿わない」事も「金だけ出させて口は出させない」事も一つの立派な個性と言う事になります。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人は勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
親子だから喧嘩もするのです。 お母さんは心配なのです。 このことを理解してあげるのです。 舌足らずの説明でなく,こうこうしかじかです。 と話して納得していただくのです。