未婚約、結婚前提の彼の祖父が亡くなりました

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考える未婚約の彼の祖父が亡くなり、彼女は彼の家族への挨拶を考えています。関係はまだ浅いが、彼女はお線香とお供えのお菓子を持参したいと思っています。しかし、お香典はしない方がいいのか、教えていただきたいと相談しています。
  • 彼女がまだ彼の家族にきちんと挨拶をしていないが、彼女は彼の祖父の訃報に悲しみを感じています。彼女はお線香とお供えのお菓子を持って彼の家に上がりたいと思っていますが、49日前か後に行くのが適切かどうか迷っています。
  • 彼女は彼の祖父が亡くなったことに対して悲しみを感じており、彼の家族にどう接すればいいか悩んでいます。彼女はお香典はしないつもりですが、お線香とお供えのお菓子を持って彼の家に挨拶に行きたいと思っています。しかし、どのタイミングが適切かわからず、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

未婚約、結婚前提の彼の祖父が亡くなりました

付き合って三年数ヶ月の彼がいます。お互い30歳です。 結婚を考えていますが、まだお互いの親にきちんとした挨拶はしていません。今年中にお互いの親へ挨拶する予定です。 一昨年頃、私の親へは結婚したい意思を会話の中で伝えたらしいです。 今年のお正月に初めて、彼の家に行き、彼の母と祖母に会いました。 おせちなどをいただきました。 彼は私と結婚したいという気持ちは2人に伝えているようです。 とてもお爺さんに可愛がられて育ったようなので、本当はお爺さんにも会ってお話したかったです。 このように、まだ関係が浅いかとは思いますが、今後彼の家族と家族付き合いをすることになると思いますし、お爺さんに会った事は無いのですが、なぜかとても悲しい気持ちで今はいっぱいです。 でしゃばるような、マナー違反な事はしたく無いのですが、私の勝手な気持ちとしては、今度お家に上がらせていただいた時に、お線香とお供えのお菓子を持って行きたいと思っています。 49日より前がいいとか後がいいとかあるのでしょうか? (香典はしないでおこうと思っているのですが、一般的マナー?として教えていただきたいのですが、彼女程度ではするべきではないのでしょうか?お香典返しの事とか 相手のご家族に負担をかけるのでは?と私は思ったのですが…) 恥ずかしながら全く、そういうことに無知でして、アドバイスいただけたらと思います。 少し脱線しましたが、このような立場の場合、相手のご家族に不快感を与えずに、私は何をしたら大丈夫でしょうか? 表現が下手ですみませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

再度の回答をさせて頂きます。 焼香の際に交際の話題を持ち出さなければ御香典でも御線香代でも 持参されて構いません。ついでだからと焼香の後で交際の話を持ち 出そうと考えているなら、彼の喪が明ける四十九日法要の後に行かれ ると失礼にはならないでしょう。 包む額が5千円ですか。貴女は彼と交際していても、事実上の関係は 友人知人関係となりますので、相場とすれば30代ですから5千円か、 1万円が妥当な額となります。 包むのは必ず現金です。新札は目出度い場では無いので使用しては 行けません。お札の表を裏側にして包みます。 商品券は駄目です。相手に失礼に当ります。 表書きには四十九日法要までは御霊前、四十九日法要後は御仏前 と書きます。墨の色は薄墨を使用します。濃い色は厳禁です。 前回も書いたように彼の喪が明けてませんから、交際を認めて貰うの が前提なら、四十九日法要後に行かれるのがマナーになります。 目出度い事は焦っては駄目です。焦らなくても幸せは逃げたりしませ ん。彼の家族の今の心境や、どんな状況にあるのかを考えて、何時頃 御伺すれば良いかを自分なりに考えましょう。

その他の回答 (6)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.6

他人が直接仏前にあげるのは無いと思います。 ご家族にお渡ししてそれをご家族があげるのです。 他人があげるのはお線香だけと思います。 故人と知り合いでもないのに現金を持っていくのは控えられたほうが良いのでは?

oosaka3122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼のお母さんに、お供物ですと言ってお渡しするものなのですね、参考になりました。 現金は避けた方がいいのですね。 ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

まず挨拶に行くのは結婚をする事を前提にして、お互いに交際させて 欲しいと御願に行かれるのでしょうか。それであれば目出度い事です から、今の時点では話には持ち出さない方が良いでしょう。 彼の場合は孫になりますので、喪に服す期間は四十九日を過ぎれば 喪が明けます。ただ彼の御両親は1年間の喪に服されていますので、 喪に服している時に目出度い事は禁物ですから、とりあえず四十九日 が過ぎるまで交際の件は口に出さない方が良いでしょう。 とりあえず彼の友達として御線香をあげに行かれたらと思います。 四十九日法要までは慌ただしいので、今月中は避けて四十九日法要 後に御仏前に御焼香させて頂いた方が良いでしょう。 御線香は家庭によって好みがあるので、場合によっては使用されない 事もあります。一般的には御線香は持参せず、御線香代として2千円 程度を白封筒に入れ、御線香代と書いて御仏前に置きます。 御菓子は持参された方が良いでしょう。御香典は不要です。 四十九日法要が終わるまで彼の実家には挨拶に行かない。 四十九日法要が過ぎるまで彼を貴女の両親に会わせない。 目出度い事は焦らない事です焦ると碌な事はありません。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >喪に服す期間は四十九日を過ぎれば喪が明けます。ただ彼>の御両親は1年間の喪に服されていますので、喪に服して>いる時に目出度い事は禁物ですから、とりあえず四十九日>が過ぎるまで交際の件は口に出さない方が良いでしょう。 とても参考になりました。年末に挨拶を考えていましたが、もう一度彼と相談してみます。 香典とお線香代を間違えました>< 現金を渡して大丈夫でしょうか?包むなら5千円を考えていますが、かえって彼のご家族に気を遣わせてしまわないか気になっています。お線香代を包むのが一般的で気を遣わせるものではないのか、無知なため分かってないです。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

葬儀が済んでいるのに 後から香典はおかしいですよ。 まあお供えだけで十分だと思いますね。 籍も入れていないのに身内のような動きが一番不快感あると 私は思いますけどネ。 ほんとに結婚するんだったら四十九日 (と書きます。算用数字で49日とは書きません)に 法要があるだろうから、その時に親戚デビューで良いと思います。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 すみません、香典とお線香代を書き間違えました。 そうなんです。地域性や色んな考えの方がいらっしゃると思いますので、不快感を与えないようにしたいです。しかしお線香をあげたい気持ちもありますし・・・。 ありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4835)
回答No.3

いいと思いますよ。 お菓子とお線香程度ならいいでしょう。 いきなり「これ、、」と言って出すのも唐突ですから 「彼からおじいさまにはとてもかわいがってもらっていた いろいろな思い出があると聞いていました。 是非お会いしたかったのですが・・悲しいです。」 と理由を話してお菓子をお渡ししましょう。 別に葬儀に参列するわけじゃないので 香典などは持っていかなくていいと思います。 お返しする側も困りますし故人と面識すらない人ですからね。 それとあまりそのことばかりにふれないで ご挨拶がすんだら生きている人の事を考えてください。 面識すらない人の前で故人の話を延々するわけにもいかないのですから。 そうそう、結婚の時期を聞かれたら、「おじいさまの喪があけてからにしようかと思うのですがどうでしょうか?」 と言ってね。勝手に決めたり、彼とだけ話して進めることの無いようにね。 それだけ気を付ければ不快に感じることは無いと思いますよ。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私が悩んでいますのは、お線香あげさせていただく際に持っていく物、 (1)お供えのお菓子と手土産 (2)お供えのお菓子と手土産とお線香代5千円 どちらがよいのか・・・。(1)でも大丈夫でしょうか? >「彼からおじいさまにはとてもかわいがってもらっていた >いろいろな思い出があると聞いていました。 >是非お会いしたかったのですが・・悲しいです。」 まさにその気持ちです。数ヶ月前にお爺さんが入院した時も、泣かない彼が涙してました。今回入院してもう長くないといわれた時も涙していました><病院にお見舞いにいった時は涙こらえるの必死だったと言っていました。 お供えのお菓子を渡すのは彼の母へではなく、仏壇?の前に置いたら良いのでしょうか?

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.2

お香典は用意なさった方がよろしいのでは。 近所の人ですら3~5千円程度のお香典を包みます。 結婚するかしないかは別としても、 彼と3年も付き合ってきたのならお香典はあっても困らないでしょうし、 あなた個人からであれば双方負担にならない5千円程度を包めば大丈夫ではないでしょうか。 お線香やお花などは49日が終わった後で大丈夫かと思います。 お供物が多いうちは手土産を持って行っても人にあげるばかりになってしまいます。 してあげるのは彼に寄り添うことだけで今は十分だと思います。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 すみません、香典と線香代を間違えました。 四十九日が終わってからお線香をあげにいきたいと思っています。 先ほど他の方にお礼入力で書いたのですが、 (1)お供えのお菓子&手土産 (2)お供えのお菓子&手土産&お線香代五千円 これにお供えのお花も持っていったほうが良いのでしょうか? (1)又は(1)+お花で悩んでいます><

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

内容からするに、すでにお葬式も済んでいるのですよね? なら、もうお香典はいらないでしょう。 (お通夜には出たのでは??) 「今度お家に上がらせていただいた時に、お線香とお供えのお菓子を持って行きたいと思っています。」 お供えの品と仏壇に飾る花(花屋に仏壇用にと言えば良いです)を一緒に持っていくことをお勧めします。 彼任せにしないで、キチンと挨拶して、いっそのこと彼に結婚の話しをしてもらってはいかがでしょう? おじいさんもきっと喜ぶと思いますけどね。 実際の結婚は先で良いのだから・・・・ 良く彼と話し合ってください。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 いえ、お葬式はまだです>< 四十九日済んでからお伺いしようかと思っています。 お供え用のお花も持っていったほうがいいのですね。 言われるまで気かつきませんでした>< ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約している彼の祖父が亡くなりました。

    今日、婚約している彼の祖父が亡くなりました。 来年の春に結婚するつもりでいて、親同士の顔合わせも済んでいます。 彼は実家暮らしなので週に1~3回お邪魔させて頂いており、 ご家族の方々とも軽く挨拶をかわしています。 彼の祖父は介護が必要な状態で、一方的に見かけたことはあるのですが、 唯一挨拶をかわしたことがありません。 ただ、以前に彼から色々おじいさまの昔話を聞いていて、 彼をすごく愛されていたのがわかるのでわたしもとても悲しいです。 自分になにかできることがあればと思っているのですが、 今までに親しい人の不幸がなく、お葬式や香典などの常識がよくわかりません。 なにかお手伝いできることがあればしたいのですが、 本当になにもわからないので邪魔になってしまうのではないかと心配です。 この場合、こちらからお手伝いさせてほしいとお願いしてもよいものでしょうか。 香典は、自分の分と自分の両親からも包んでもらうべきでしょうか。 関連するページをネットで調べてみたものの、 自分が何をすればいいのか、何ができるのかしっかりわかりません。 彼に聞くのが一番だと思うのですが、質問攻めになってしまうので気が引けてしまって…。 亡くなったことを聞いてからはまだ連絡を取っていません。 こういう場合、どのような対応をしたらよいのか教えてください。 おじいさまにもご家族にも、失礼のないようにしたいです。

  • 結婚前提のとらえ方と婚約破棄について

    結婚前提で半年でアメリカに連れて行くと言い(今は日本にいますが、当時相手は日本人で海外在住でした。)、 遠距離をしており4年経っても何も変わらず(彼の仕事の都合や子供の年齢の理由など、彼の都合で年月が経ちました) 彼に突き詰めると離婚調停が終わっていないことがわかりました。 それでも好きでしたので彼を信じて1年待ち、正式な離婚後の去年互いの親に挨拶に行きました。 その時に、お互いの家族書と本人の履歴書を交換しました。私が年齢とずいぶん待ったので 早く入籍をしたいと言いましたら、反対されてその後、彼も私の味方はしてくれなくなりました。 もう安心していいよ。指輪は夏のボーナスが出たら大きいのを買うよ。口ではほのめかすことを沢山言われていました。   それが、今では私の家に来たのは、結婚の挨拶ではなくて、お付き合いしている挨拶だと言い、 結婚前提は、必ずではなく結婚の可能性もあると言うことだといいます。 婚約はしていないと言います。私の父には、結婚しようとしていますが自分の両親に反対されていますと 私の父に言いいました。私は、彼が私とお付き合いする時に独身だと嘘をついていなければ お付き合いすることはなく、彼を信じて6年お付き合いして私は40を過ぎました。彼はx1子持ちですが 未婚のままの私には人生がかかっているので、気持ちが離れたから簡単にさようならは出来ません。  折り合いがつかず、彼は無視して逃げようとしたので、納得がいかない私がしつこくしストーカー呼ばわりで警察に 行った経緯もあります。(今はしつこくしていません)私はアルバイトなので裁判費用を考えると、示談にしたいのですが、 お金を払う気持ちも見受けられません。裁判にした場合、私は勝つことができるでしょうか?また結婚前提の とらえ方についても伺いたいです。周りは目をさましなさいと言うのですが、彼にとっては仕方がないで済んだとしても 散々待ってきた私にとってはさようならでは済まされない問題ですので泣き寝入りはしたくありません。 40を過ぎ不妊治療をしていたことも彼は知っているので未婚の私がこの年で、別れてどうしてよいのか途方にくれています。 司法に詳しい方に助けていただきたいです。

  • 結婚前提の交際で、二股をするのは難しくないのか?

    結婚前提ではなくただの交際なら、二股三股…は、上手くやれば難しくないと思います。 ただ、お互いに結婚前提の交際、となると当然、 お互いの両親に挨拶をしよう、とか、 お互いの家に行ってみよう、とか、 お互いの友達を紹介をしよう、とか、 ただの交際より当然深い関係や流れになりますよね(特に親への挨拶とかは軽い関係では基本的に無いかと) そして、そういった関係の相手が複数いた場合(結婚相手を複数キープしている場合)は、 当然問題が発生する可能性がありますよね。 例えば、交際している男Aと男B両方から「両親に挨拶したい」と言われる訳です。 (本格的に話が進んでいて結婚が間近ではなくても、とりあえず先に両親に挨拶をしよう、というタイプの人もいるので) その場合、複数の男を自分の両親に紹介したら当然 ?? ってなりますよね。 挨拶はそのうち…と延ばすのもありですが、延ばしすぎると相手が不審がり(結婚前提なのに) 結果、両方去ってしまう可能性もあります。 親への挨拶はあくまで例で、他にもこういった問題が色々と出てくると思います。 自分が勝手に結婚候補にしているのではなく、お互いに結婚を意識している相手を二股三股…と複数交際している人は、 どうしてバレないんでしょうか? すみませんが、二股に関する批判はここではご遠慮下さい。 全員結婚前提だとバレる可能性が高いのに、どうしてバレない人がいるのか不思議でしょうがないのです。 それとも、親への挨拶…とかなったら、その段階で一人に絞るのでしょうか?

  • 彼女の祖父のお通夜等

    今朝、祖父が亡くなったと彼女から連絡がありました。 彼女とは1年近く付き合っており、お互い30歳手前ということもあり結婚も考えています。 お互い両親にも一度ずつご挨拶は済ませている状況です。 そこで質問させていただきたい点は以下のような事です。 (1)香典はさすがに包もうと思っていますが、いくらぐらいが相場ですか? (2)お通夜か葬儀に出席した方が良いのでしょうか(どちらも故人様はもちろん、面識のないご家族も多いので、行きづらいのが本音です) (3)お通夜か葬儀に出席はしなくても、受付で香典のみお渡しして、ご焼香をしないというのは失礼にあたりますか? (会社関係と親戚のどちらの受付にお渡しすれば良いのでしょうか・・・) (4)彼女が時間をとれるようであるば、彼女に預けるのはどうなんでしょうか 彼女との関係はもちろんですが、ご家族のお気持ちなど考えると、何かしておきたいのですが、故人様と面識が無いのにご焼香までして良いのか悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

  • 結婚前提の挨拶

    こんにちは。私は24歳女、彼氏は26歳です。 今付き合っている彼氏と結婚を考えています。 しかし、私は今資格取得を目指して勉強中で、実際に本格的な行動に移せるのは1年後になります。 そこで、彼氏が「結婚前提の挨拶はいつごろ行ったらいい?」と聞いてきました。 私も彼氏もお互いの親とは会ったことがあります。 最初はお互いの家で、お付き合いさせていただいていますという挨拶と雑談程度でした。 今はたまにお互いの家にお邪魔して、お互いの親ともたまに顔を合わせる、くらいです。 私としては、良い年頃だし親公認(といっていいですよね)の付き合いをしているのに、結婚前提ですと挨拶するのも今更?と思わなくもないのですが、必要ですか? お見合いとか、交際当初から結婚前提だったとかならわかりますが。 いざ結婚しよう、となった時に「結婚します」でいいと思うのです。 経験談等結婚にあたってのアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 祖父の葬儀が終わりましたが…

    26歳の女です。新婚1年目です。 先週、実の母方の祖父が亡くなりました。 嫁いでから初めての葬儀で、分からない事だらけで。。 葬儀は家族葬でした。 初七日の法要もその日に行いました。 両親からお香典もお供えも辞退するから、いらないと念押しされました。 親戚全員にそう伝えていたみたいで、香典は誰からも受け取っていませんでした。 ただ、旦那の両親からお供えをいただきました。 義両親には家族葬でこじんまりと行うと伝えたのですが祖父とはお会いした事がないので最後だけでもと、通夜葬儀に参列していただきました。 私たち夫婦は実両親に何もいらないと言われたのを素直に受け取ってしまい、手ぶらで行ってしまったのですが、お供えだけでも持って行った方が良かったのでしょうか、、 葬儀のあと返礼品をもらったので、実両親ですが何もしないままでいるのも気を遣うのですが… 何かお礼をするべきなのでしょうか? 旦那も無知で、私に任せられているのでちょっと困っています。。 来月、祖父の四十九日の法要があり、墓地にて納骨をする、その際もお供えはいらないからと連絡があったのですが、どうすればいいのでしょうか? また旦那の両親には実両親からはお礼をすると思いますが、私からも義両親に何かするべきでしょうか? いい年して分からない事が多く、恥ずかしいです。 お知恵を貸してください。

  • 彼氏の祖父の葬儀

    結婚を今年の春に予定している彼の祖父の通夜、告別式に出席した場合、お香典はいくら包めばよいでしょうか? 五~一万円が相場だと思いますが、告別式に出席してお料理や手提げ(?)を持たされたりしたら、もっと包んだ方がいいでしょうか? 入籍前なので悩んでいます。 あと、私の実家の親も香典を包んだ方がいいのか。 私の親はどちらも出席しませんが、もし包むとしたらいくらぐらいが相場か。 それとも、私だけが出席するので私だけお香典を持っていけばいいのか。 お互いの親同士はまだ一度も顔を合わせた事がありません。 両家の顔合わせは決まっていたのですが、今回の事で延期になり、まだしていません。

  • 結婚を前提にお付き合いしているのですが・・・

    ここ数カ月で、結婚、同棲、という予定が決まりました。 同棲は今年度中を予定しております。 親同士の顔合わせはまだですが、お互いの両親への挨拶は 今月中にあります。 最初は同棲するための家探しも楽しかったんですが、 色々決まっていく中で、(まだ家は決まってません) 一人の時間が大事に思えてきてしまいました。 週末もお互いの予定が無い限り、一緒に居ましたが、 土、日どちらかは彼、どちらかは予定がなくても、家でまったり、 という形(私の気持ち)がなってきました。 彼の事は好きですが、最近嫌な部分が目について すごく嫌になったり、でもまたすごく大事に思えたり、 気持ちが不安定な感じです。 結婚以前の問題で、同棲もしなくても?? このまま一人の方が楽?とも思ったりします。 彼が気づいてるのか、最近やたらと連絡をくれます。 それが逆効果になっている感じで、 毎日連絡はきついと感じます。 昔は電話くれるのが嬉しかったのになぁ~ と支離滅裂な文章ですが、ご意見頂ければと思います。

  • 結婚を前提としたあいさつ

    私が無知なため、そんなこともしらないの?と思われるかもしれませんが教えていただければと思います。 現在彼女と1年半ほど交際させていただき、 結婚も視野に入れています。 彼女にもいまでは結婚を視野に入れていることは伝えてあります。 本題となりますが、 私は付き合い始めのころに彼女の親御さんにあいさつをさせていただいてから、 何度も遊びに行かせていただいています。 それから彼女の親御さんには何度もあっているのですが、 最近彼女から結婚を前提とするなら親にあいさつをしたほうがいいのか? と聞かれ、どうすればいいのかわからず悩んでいます。 ふつうに付き合っている状況から結婚を視野に入れた付き合いに変わった場合は、 やはり相手の親御さんにはちゃんとあいさつをしに行ったほうがいいのでしょうか? プロポーズをして状況がかわったのならまだしも、結婚を視野に入れたという不確定な状況であいさつをするのもどうなのだろうと思い余計に混乱しています。 また、付き合い始めに結婚を前提としていて、「結婚を前提として付き合わせていただいています。」 と挨拶するのなら自然だと思うのですが、 日頃からあっているため、この状況で何と言って挨拶すればいいのかもわかりません。 あいさつをしたほうがいい場合は何と言って挨拶をすればいいのでしょうか・・・? また、よろしければ、同じような感じで結婚まで進んだ方の話の流れなども教えていただければと思います。 どなたかご教授のほどをお願いいたします。 ちなみに私(27歳)・彼女(32歳)です。

  • 3回忌法要のお供えについて

    今月彼のお母様の3回忌法要が行われます。 彼とは秋に結婚する予定で先月彼のお父様には初めてお会いして挨拶はすんでおります。 両家の顔合わせは来月の予定です。 お互い遠距離でしたので、お母様が亡くなられた時も弔電のみで香典はしておりません。 (彼からも気持ちだけでいいということだったので…) そこで今回3回忌なのですが、結婚前の私はどのようにしたらいいでしょうか? 法要の場所が遠方のためどうしても伺うことが出来ませんし、彼からもご家族からも呼ばれているわけではありません。 ご仏前(5千円程度?)とお供えのお菓子を彼の実家のほうへ送ろうかと思ったのですが、マナー本を読んでいると法事に呼ばれているのに出席できない場合ご仏前(お供料?)を送るという風に書いてあるので、呼ばれているわけではない私はお供えの品物だけ送ったほうがいいのかなぁ?と悩んでいます。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう