• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣人トラブル器物損壊罪で逮捕)

逮捕された父親と器物損壊罪について

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

お金もなきゃ、何もできないということでしょう、、、もし裁判になれば、国選弁護人がつく、、、 何かを撮ったの、壊したの、、、、。通常は弁償すれば済む問題だけどね、、、、。それも、あなたは交渉もできないの、、、。 お詫びをして、菓子折りを持参して、、相手の話をよく聞くべきでは。 自分で、弁護士立てれば、、、うまく行く程度なんだろうけど、7ー80万かかるという話です。

nakano_azusa
質問者

補足

ドアノブと鍵を破壊したみたいです。 交渉するにも顔も見たくないと会ってすらしてくれません それにまだ犯人確定では無いですが・・・ 自分は散々騒音で嫌がらせしてきたくせに 訴えるの一点張りで聞く耳持たない厄介な人です。

関連するQ&A

  • 器物損壊罪で逮捕、今後の対応について

    器物損壊罪と今後の対応について教えてください。 旦那が器物損害罪で逮捕されました。内容は、車でのトラブルです。 渋滞中に、交差点近くで対向車と口論になりました。 旦那が言うには、旦那の前の車が年配の方で交差点で渋滞を上手くよけることが出来ずにいた ところ対向車で来た相手が、邪魔だとクラクションを鳴らし続けたとの事。 それを見て、後ろにいた旦那がクラクションの相手に「渋滞だから仕方ない」と 言ったところ口論になったようです。 その後、車に乗ったまま相手の車のバイザーを叩き破損しました。 警察を呼び、相手方からは謝ってすむもんだいではないということで「訴える」と言われ 事情を聞かれたのち、そのまま旦那は警察へ連れて行かれました。 私のほうで警察に確認したところ、3日後に面会が出来るだろうと言われました。 相手方は一般の方だと思いますが、かなり強固なようですので今後どのような対応をとればいいかも含めて教えてください。 面会の際に、そのまま旦那は釈放されるのでしょうか。 多分、相手は訴えを取り下げることはないと思います。 人に危害は加えていません。 もちろん、物であっても手を出した旦那がいけないのですが、あまりにも相手が強固なので 今後のことも含めて不安なので知恵を貸していただけたらと思います。

  • 過失の器物損壊‥捜査してくれる?

    過失の器物損壊とかでも目の前で相手が逃げようとしたら現行犯逮捕できますかね。例えば目の前で相手にチャリを倒されて壊されたりしたら例えそれが過失であっても弁償の催促を逃れるため逃げようとしたら‥どうでしょうか?また捕まえようとして逃げられたら警察に通報したら捕まえてくれたり捜査してくれるんですか?たまたま防犯カメラとかに写っていて、故意でないことがわかったら警察は捜査してくれないんでしょうか?

  • 器物損壊の加害者です。

    先月、酒に酔って他人の家に駐車してあった車をたたいて傷つけてしまいました。 警察に連れて行かれ、二日間留置されたのち、地方検察で取り調べ後に釈放されました。 その後被害者と示談交渉し、二週間たって円満解決しました。 (示談書をかわし、修理代と慰謝料を納付) 被害者の方も、その日のうちに警察署へ被害届の取り下げ手続きをしてくれました。 ちょうど同じ日に検察から通知が来ており、「聞きたい話があるので、1週間後に地方検察に来て下さい」とのこと。 そこで質問です。 (1)被害届の取り下げが警察から検察へ回されたら、検察はこれ以上の捜査は不要となるのではないでしょうか? それともやはり刑事事件とは別物なので、捜査は継続するものなのでしょうか? (2)刑事罰としては、やはり罰金刑なのでしょうか? また逮捕なんてことにもなるのでしょうか? (3)一週間の間に「被害届が取り下げられたので、やっぱり出頭しないでいいです」なんて通知は、期待しない方がいいですよね?

  • 器物損壊罪になったらどうしたらいいでしょうか?

    ゴールデンウィーク前にアパートの隣の部屋を不審者が夜中除いていたとの事件がありました。(警察、不動産、大家さんにも連絡しました。)年末にも植木の向こうが線路になっていてそこに不審者がいて警察にも連絡するということがおきていたので、大家さんにそのことも伝えたらゴールデンウィーク明けにきろうと思ってると言われていたので待っていたのですが対処してもらえずしびれを切らしたお隣さんが勝手に植木をばっさり切ってしまいました。あまりにもひどかったので切ってしまってますがいいのでしょうか?と不動産に電話したところ担当者がいないのでわからないとの答えでした。そうこうしてるうちにわたしの駐車スペースの植木も切るといい一度は置いといていいからと断ったのですが切るとのことで手伝うことになりました。そしたら突然今頃不動産の方が文書で警察立会いの下被害届けをだすと言ってきました。このような場合どうしたらよいのでしょうか?三年以下の懲役、30万以下の罰金、科料ということも書かれていました。対処の方法はあるのでしょうか?罰金は払わないといけないのでしょうか?一人30万以下ということになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 自動車を破壊されたー器物損壊のみ?

     先日側道から無理に割り込もうとした車が、私の車の前に入れなかったことに腹を立て、追いかけてきた上に、信号で止まった際に車から出てきて、わめきながら車を殴ったり蹴ったりし、車に数十万円相当のダメージを残して立ち去りました。車のナンバーを控えた上で、すぐに被害届を出しましたが、警察は、いつ捜査出来るかわからないし、人を特定できるかどうかもわからないとのコメントでした。人物を特定するにしても、あまり時間がたつと難しくなるし、とりあえず自腹で払うにしても、いずれ相手が損害賠償に応ずるかどうかわからない状態です。また、危険な運転や怒鳴る、車を蹴るなどの行為をした相手に、器物損壊で修理費を請求するだけしか出来ないのか、というのも引っかかります。何しろ私の車には、しっかりと修復歴のレッテルが貼られますし、金銭的、心理的なダメージを一方的に受けることには納得がいきません。  そこで、警察がどのように対応するのか、相手が特定されれば必ず支払われるのか、更には器物損壊以外で相手を訴えられないのか、ということに関して、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 器物損壊罪について教えてください。

    一ヶ月前の話になります。 お店の駐車場でのトラブルなのですが、 駐車場に進入した際に前方に止まっている車がいたため、追い越しをして進もうとした所その車の左前方から車が進行してきたため、接触事故になりかけたのですが、そのときは事なきを得ました。 しかし、相手方が怒り心頭という感じで後ろからついてきて、私が駐車スペースにバックで止めようとしている際に、車から降りてきて何も言わずに運転席側のドアに蹴りを一発いれました。 当然ながらドアが凹んだため、すぐさま警察に連絡をしました。 その間に加害者の相手は同乗していた友人に任せ、事故経緯の説明等を警察にしてナンバー、車種等もその時に電話越しに伝えました。 とりあえず、そこまでした後、友人の結婚式があったため(時間もなく)受付を済ませ、警察がくるのを待ちました。 その間に加害者は車で走り去りました。 警察到着後、再度事故の発生状況、破損箇所の写真撮影等を行い、結婚式優先との判断をいただき結婚式出席後に管轄の警察署へ被害届を提出しに行きました。 器物損壊罪と加害者が一切警察等に連絡していないため逃亡した形になっています。 しかし一ヶ月経っても何も連絡がないため困っています。 私自身は蹴られた際に少し会話した程度でほとんど友人が会話していた形になります。 また、加害者の車の横には女性が乗っていたため、加害者本人の車ではなく女性の車だったため捜査が難航しているのか ただ単に重大案件ではないため他の案件に時間を割いているだけなのかどうなのでしょう? こちら側は同乗者が三名いましたので、いくらでも証言をしてもらえますし、お店から出てきた様子だったので監視カメラ等を確認すればすぐ足がつきそうなものだと勝手に思っているのですが・・・。 こういった場合、ひたすら待った方がいいのでしょうか? 一度管轄の刑事課に連絡を入れたほうがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アパートの器物損壊罪ついて

    ゴールデンウィーク前にアパートの隣の部屋を不審者が夜中除いていたとの事件がありました。(警察、不動産、大家さんにも連絡しました。)年末にも植木の向こうが線路になっていてそこに不審者がいて警察にも連絡するということがおきていたので、大家さんにそのことも伝えたらゴールデンウィーク明けにきろうと思ってると言われていたので待っていたのですが対処してもらえずしびれを切らしたお隣さんが勝手に植木をばっさり切ってしまいました。あまりにもひどかったので切ってしまってますがいいのでしょうか?と不動産に電話したところ担当者がいないのでわからないとの答えでした。そうこうしてるうちにわたしの駐車スペースの植木も切るといい一度は置いといていいからと断ったのですが切るとのことで手伝うことになりました。そしたら突然今頃不動産の方が文書で警察立会いの下被害届けをだすと言ってきました。このような場合どうしたらよいのでしょうか?三年以下の懲役、30万以下の罰金、科料ということも書かれていました。対処の方法はあるのでしょうか?罰金は払わないといけないのでしょうか?一人30万以下ということになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 器物損壊の告訴

    まずは事件の概要ですが、先日午前0時に自宅のチャイムが鳴り外に出てみると誰もおらず、不審に思って周りを見渡してみるとインターホンの蓋が壊されて真下に落ちていました。(おそらく蓋を壊すために下から上に力をかけた時に蓋がチャイムのボタンに当たっただけと思われます。)110番をして警察には器物損壊として処理をしてもらい器物損壊届を提出しました。  今回の件を告訴したいため色々と考えているのですが、まず犯人を特定する証拠(監視カメラなど)はありません。ただ、この件の2日前に自宅駐車場に設置している埋め込み式のポールに悪戯(埋め込み式なので雨が降ると中に水が溜まり、ポールをそっと下ろさずに勢いよく落とすと中の泥水が飛び散ります。)をしている小学校低学年の児童を見つけたため注意をしました。その児童は過去数週間のうちに2度同じことをしていたため、今回は小学校にも連絡をして苦情を伝えた上で、学校側から児童及びその保護者に注意をしてもらいました。  今の土地には10年以上暮らしていますが、真夜中にチャイムが鳴ることもなく、また物を壊されるようなこともなかったのに、このような注意をした2日後に事件が起きたということは犯人の確証はなくとも疑わしい人物は絞られます。このような状況で告訴をしたとして受理されるものなのでしょうか?警察には110番をして駆け付けた時にポールの悪戯の件は話しています。また鑑識の方が指紋採取もしているので、相手が素手でインターホン付近に触れていれば、場合によっては証拠になるのでは?と思っているのですがいかがでしょうか。  被害金額としては知れているのですが、もしもその児童の保護者が犯人だった場合には報復をしてきたということでそれが許せません。 どなたかご意見をよろしくお願いいたします。 何か足りない情報があれば後で補足しますので指摘してください。

  • 隣人に器物損壊の被害届けを出されました(長文です)

    先日友人が隣人トラブルで、お隣より器物損壊の被害届けを出されました。 友人は何か月も前から、お隣の深夜騒音と喫煙に悩まされてきました。 お隣は年配の女性とその息子さんが住んでいらっしゃいます。 深夜1時から明け方5時頃まで、ベランダ(マンションの共有部分のため、喫煙禁止です)で 何度も喫煙されるので咳の音や戸の開閉音、またごみを集めたりする音のせいで、 友人は何度も目が覚め眠れなかったそうです。 休日には親子で交代で、何十回も一日中ベランダで喫煙されるので、友人の部屋には タバコの匂いが漂っています。 友人がもう耐えきれなくなって、ベランダ越しにお隣に直接「深夜はやめて下さい!」と言うと 次の日から、深夜わざとベランダの壁を蹴ったり、虫を投げ込んできたりと 嫌がらせを受けるようになりました。 その事を管理会社に何度か相談したのですが、お隣は「ベランダでタバコは吸っていない」と うそを言い張っています。そのため管理会社の人が仲良くしてください、と警察の方を両部屋に 派遣されたのですが、お隣はその時だけベランダではなくきちんと換気扇の下で吸い、深夜も全くベランダに出ません。 ところが、先日友人のベランダに虫が飛んできたので殺虫剤をしたところ、 隣のベランダに干してあるお洋服にかかったと言われ、お隣の方から器物損壊の被害届を出されました。 友人はもちろんわざとではありません。虫がお隣の手すりの方に行ったためかかってしまったそうです。 その被害に合ったお洋服が、ベビー服だったそうで(警察の方に聞いただけで実物を見ていません)、 お隣に住んでいらっしゃる若い女性の赤ん坊のものだそうです。 友人が今まで赤ん坊が泣いているのを一度も聞いたことがありませんし、見かけたこともありません。なぜか急に赤ん坊とその若い母親と旦那さんである息子さんが、隣に住んでいることになっています。 もうお隣の嘘がすごすぎて、正直怖いぐらいです。 警察には「うちには赤ん坊がいるんです。」と言っていましたが、それならばそもそも お義母さんも息子さんもそんなに一日中喫煙するはずがないです。 友人が警察の方に、今までのことを全て話したのですが、 「今回のことには関係ありません。洋服に殺虫剤がついてしまったことが問題なので。」 と言われました。その通りなのですが、今まであまりにも迷惑をかけられ、そもそもベビー服にかかったこと自体がお隣の自作自演なのではと疑ってしまいます。 もちろん本当ならばきちんとお詫びしたいと思っています。 被害届を出された友人は数時間ほど警察署で話しを帰宅したみたいなのですが、 今後どうなるのでしょうか? お詫びしベビー服の弁償をさせて頂くことで問題は解決されますでしょうか? 告訴されることはありますでしょうか?その場合どうしたら良いのでしょうか? 今から友人のためにすべきことは何でしょうか? 法テラスさんは祝日お休みなので、どこに相談すればよいでしょうか? 今までお隣の非常識な行為をよく知っているので、本当になんとかしてあげたいのです!(お隣の迷惑行為の証拠はありません。) 今まで生きてきて一番理不尽で悔しいです。 嘘ばかりを平気で言い自身の欲求を満たすお隣のご家族には、 きっと友人の気持ちなどほとんど理解されていないと思います。 でもとにかく友人が無事であれば一番だと思っています。 長文でまとまりがなく申し訳ありません。 このような事に詳しい方、どうか今後に対するアドバイスをお教え願います!

  • 器物損壊され、目撃者が多数いたこともあり犯人がすぐに逮捕されました。

    器物損壊され、目撃者が多数いたこともあり犯人がすぐに逮捕されました。 警察のすすめで、告訴状を書きました。 さてこの後のことですが、私の所有物に傷をつけられたため、修理費を請求したいのですがその場合の手順としては被害届を出すところから始まるのでしょうか?被害届を出さなくとも、相手と直接話し合いの場を設けて、加害者と被害者が顔を突き合わせて話す・・・ということになるんでしょうか? ただ、警察が言うには犯人は生粋の性悪と言ってきました。 直接対峙するのは躊躇しています。 それゆえ、今回の件で謝罪等ないかもしれません。 報復行為への恐れもあり、どのように対処していいのか判断がつきかねています。 家族を守るためにも、相手から謝罪・修理費の支払い等アクションがなければ、このまま不問に付すほうがよいのかとも思います。 しかし、告訴したとは言え、所有物を壊されているので何も請求しないまま、というのは気持ち的には不満が残ります。 私としては、安全が確保されるなら、修理費は支払ってほしいと思っています。 今後はどう対処していけばいいのかお知恵を拝借させてください。

専門家に質問してみよう