• ベストアンサー

「通」の英訳

例えば日本料理などに精通している外国人に対し、「通だね」といった言い回しは英語ではどのように表すのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195836
noname#195836
回答No.4

「savvy」 You're so savvy. あんた、通だね。 She is [so] savvy about [something]. あのひとは[○○]について[かなりの]通ですね。 「通」がなにかを「よく知っている」という日本語の決まり文句としたら、「savvy(現代英語)」「sabe(スペイン語)」などはなにかを「よく知っている」という意味でピッタリだと思います。そこからさらに説明を加えるなら、他のご回答のとおり、「know」を使った文章をくわえれよいでしょう。もちろん、はじめから「know」を使った文章で説明してしまえば、「savvy」という言葉は必要ではないかもしれません。 でも、「知ってる」ことをあえて一言で「通」といいたいのなら、「savvy」をその一言にできると思います。新聞やニュースなどで、見出しに「savvy」と一言で(あるいはハイフンをつけて「○○-savvy」とか)かいてあることがよくあります。それは日本語の「通」の意味だ、とわたしは解釈しています。

noname#245203
質問者

お礼

大変参考になりました。ここで言い表したい「通」とニュアンスが一番近いような気がしました。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

私も職業柄外国人の方と日本料理店に行くことがありますが、「通だね」という言い回しはどのぐらい知っているかによって言い回しを変えたりします。 例えば、旅行者で日本人と同じ程度の知識を持っている人に対してならば You really know about Japanese cuisine, do you? You know a lot about Japanese food. 「本当によく日本食についてご存知ですねえ」 ですが、私でも不勉強だったり意識していないところまで知っているような人であったら Wow, you are Japanese food expert. Thank you for letting me know.... 「あなたは日本食のエキスパートですよ! 〇〇を教えてくれてありがとう」 なんて言い方に変えます。 expertという単語は「よく知っているねえ~」というジョークとしても(いい意味にも悪い意味にも)使われます。

noname#245203
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

例えば日本料理などに精通している外国人に対し、「通だね」といった言い回しは英語ではどのように表すのですか? →口語英語大辞典(朝日出版)という分厚い辞書にとてもよい説明がありますので、そこから一部割愛して引用します。 英語にも1語でconnoisseurあるいはauthorityと「通」にあたる言葉はある。しかし、前者は「(食べものやワイン、芸術などの)通」に使うのが普通。「知識が豊富で、味わい方や鑑賞の仕方を心得ている人といった意味である。 後者はやや硬い言い方で、「通」というより文字通り「権威」の訳がふさわしい。 また、aficionadoも「熱心なファン」「凝り屋」だから「通」には違いないが、「知っている」ことよりは「好きである」ことに重きを置いた言い方と言えよう。 「~について知るべきことはすべて知っている」の意味できわめて会話的な言い方は know all there is to know about. . . 例) Let's invite John along when we go to Kamakura. He knows all there is to know about Buddhist art. 以上引用 また、直接相手に向かって、なかなか日本酒通ですねと言うなら You really knows your sake! という例もあります。 日本料理であれば You really knows your Japanese dish! You know all there is to know about Japanese food. ということになりましょう。 以上、ご参考になればと思います。

noname#245203
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

You seem to know Japanese cooking.      あなたは日本料理の通だね。

noname#245203
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人から、“日本通だね!”と言われたら・・・

    皆さんが外国人から、“日本通だね!”と言われて尊敬されました。 さて、皆さんの何が日本通なのですか?

  • 在日外国人に通名が認められている理由は 何ですか?

    何故 在日外国人に通名が認められているのでしょうか? 本名と通名が認められるのは 可笑しいことでは ないのでしょうか? 外国でも 日本と同じ様に 本名と通名が認められているのでしょうか? 日本で母国名(本名)で生活するのが 差別と言う事が可笑しいんじゃないでしょうか? 在日外国人に認められ 日本人には 認められないのは 可笑しいんじゃないでしょうか? 在日外国人が犯罪を犯したとき メディアが母国名又は通名しか報道しないのは 可笑しくないのでしょうか? 何故 母国名と通名 両方の実名報道をしないのか しなくても良いことになっているのか 可笑しくないですか? 在日外国人であることを隠して 日本で生活できることが可笑しいんじゃないでしょうか? テレビで日本国籍を取得した元中国人が 日本国籍を取ったのは  海外に行くときにビザなどの手続きなどが必要無く 便利だからと答えた人が居るようですが 元外国人の ○○系日本人は 区別するべきじゃないでしょうか?

  • 通名禁止について質問すると・・

    通名でいい所取り! どこの国でも通用しない、どこの国民も禁止するでしょう。 外国人であり続けながら、その国の人以上の権利を望む!  世界の常識からいって異常だと思います。 でも通名禁止すべきだ・といえば「あんたは日本の恥だ! 通名に疑問をもつな!」と異常なほどの反論をしてくる人がいます、この人達はなのなんですか?

  • 外国人の通名は禁止すべきではありませんか

    強姦容疑で逮捕された有名俳優は在日外国人だったそうです。暴力団組長にも在日外国人が多いそうです。 外国人差別ではなく、あくまで日本人との公平を期するためにも外国人の通名使用を禁じるべきではありませんか。

  • 英訳お願いします!

    急いでいます汗 下の日本語を英語に訳して欲しいです。 おせちは伝統的な日本の新年を祝う料理です。 お正月に食べられます。 おせちには黒豆、かまぼこ、えび、数の子などたくさんの料理を入れます。 私は黒 豆が好きで、毎年おばあちゃんが作ってくれます。 これらの料理には一つ一つ願いが込められています。 例えば海老は、海老の腰の部分が曲がっていることから、腰が曲がるまで長生きできるようにという願いで入れられるようになったそうです。 みなさんはおせち料理を食べていますか? 外国にもこのような物があるか興味があるので調べて見たいです。 長いですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • アジア系外国人の日本語通名についてどう思います?

    私たち日本人にとって、通名/通称名というのは聞き慣れない言葉です。 通名とは、「通称の名前」のことであり、主に外国人が日本で暮らすときに使うものである。日本人は通名で法律的行為を行うことはできない。しかし、外国人にはそれが認められている。 自分のどんな好きな名前で登録できるし、漢字でも登録できるし、飽きたら変更することも可能だし、家族でバラバラの姓を名乗ることもできる。 例)トム ヤンクン→日本 太郎 でも登録できます。 しかし、私たち日本人が通名を名乗るアジア系外国人と接する際、通称名が全くの漢字だった場合、顔も似ているので、外国の方と気づかず接してから気づくことがあります。 一部でもカタカナ表記であれば、始めから日本に不慣れな方に丁寧な対応ができることもあるかと思います。 通称名を日本語にすることは、日本で暮らす際便がよい事もあるかと思いますが、社会で接する他人からすれば不便に感じる事もあると感じています。 最近では国際結婚も増えていますが、苗字でなく名前まで漢字に当てはめてしまうことで、別の 不都合もあるように感じます。 決して差別などで申してる訳ではありません。 どういった形が日本人として通称名を受け入れやすいか広く意見を聞きたいです。

  • 英訳してください(>_<)

    海外の方に「日本人はよくそういう言い回しをするの?」と訊かれて「定型文ではないよ」またはそのような意味をできるだけ丁寧に返したいのですがどのような英語で伝えればいいのでしょうか?(>_<) どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • なぜ通名が通用するのでしょうか?

    通名でも口座が開設できるそうです。 つまり詐欺の温床の原因となると思うとります。 通名つまりは、偽名ということでしょう。 外国人なのになぜ通名が通用するのでしょうか? 祖国に帰らない韓国人は、韓国が嫌いなのでしょうか? http://tsushima.zymichost.com/

  • 通検について

    通検2級の所得を考えています。 私は大学は英文科出身で、海外滞在暦3年、TOEIC910点、現在仕事で英語を使用しています。スピーキングにはかなりの自信を持っています。しかし、英語を流暢に話せるのと、通訳は別物だとも分かっています。そこで質問なんですが、通検の2級は独学で所得可能でしょうか?V通検A級は独学でも充分受かることのできるレベルだと問題を見て思いましたが、通検2級は難しいと感じました。単語などは辞書を引けばいくらでも覚えられますが、通訳に必要な技術などは独学で取得するのはやはり難しいでしょうか? また、通検2級の参考書を探しましたが見つかりませんでした。参考書なしで、どのように勉強を進めていけば良いでしょうか? やはり、V通検A級を合格してから通検2級に進んだほうが良いでしょうか?経験者のかたアドバイスをお願い致します。

  • 英訳をお願いいたします

    下記の鉄鋼会社のキャッチフレーズを英語にしたいのですが、難しくて困っています。 「小さなモノから大きなモノまでカタチにします」 英語を知っている人にも聞いてみましたが、日本語ではきれいに纏まっているけど英語にすると難しいとのことで、このサイトを教えてもらいました。 似たような感じで綺麗な言い回しがあれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 28歳女性が、自分の彼氏との性行為について妹に相談し、その結果関係が悪化してしまった。
  • 妹は明るく思慮深い性格で、いつも的確なアドバイスをくれるが、妹にとってはデリケートな話題だった可能性がある。
  • 妹との関係を修復するために、他の人に相談することや、妹に対して謝ることを考える。
回答を見る