• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオクに詳しい方にお聞きします(長文です))

ヤフオクでのトラブル!入札取り消しの問題に悩む

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>まず私が知恵袋で聞きたかったのは「やむを得ない理由ではないのに、入札取り消しは許されるのか?」という事だったんです。 入札を取り消したい http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40675/p/353 入札を取り消す権限は出品者に与えられているので その判断は出品者がすればいいことです。 従って、理由の如何は関係ないでしょう。 新規だからとか、過去にとんでもないクレームを他者にしているとか そんな理由でも問題ないと思いますよ。 やむを得ない理由は出品者の情に訴えるものであって 必然があるかどうかも疑問ですし判断は出品者がすればいいことです。 >自分で製作した粘土細工で、個人で出品しています。 特に著作権を侵害したものや法外な金額設定はしていません。 個人で出品しているかどうかは関係ありませんよ。 引用 「特定商取引法における販売業者とは 販売を業として営む者の意味であり 「業として営む」とは営利の意思をもって反復継続して取引を行うことをいう。 営利の意思の有無は客観的に判断される」 材料の仕入れ金額より安く売るのならともかく、 材料を仕入れて加工し、繰り返し販売して利益を上げれば 業者ということになります。

kurokyo
質問者

補足

何度も詳しく回答して下さり有難うございます。 「インターネット・オークションにおける「販売業者」に係るガイドライン」の策定について を読みましたが、どれにも該当していないと思います。 出品しても数ヶ月で数個、まず1ヶ月で10点を超える事はありません。 値段も1点数百円~2千円程度ですし、趣味の範囲ですのでオークション以外では取引はしていません。 >「業として営む」とは営利の意思をもって反復継続して取引を行うこと。 しかしオークションにおけるガイドラインでの該当事例には一切あてはまらないということは、少なくともヤフオクについては「販売業者」ではないという事ですよね? これらを踏まえた上で、件の人の「広告を表示してなかったら、明らかに販売なので特商法にも引っ掛かる。あなたも違反者」はあっているのですか? 入札取り消しについて 出品者の判断という事は承知しております。 しかし、こういった経緯でも落札者都合のキャンセルという形を取ると「報復評価」というのがあるか否かが知りたかったのです。 出品者としては評価の「非常に悪い」は信用問題にかかわります。 顔の見えない取引ですので、なるべくなら「非常に悪い」は避けたいものです。

関連するQ&A

  • ヤフオク

    ヤフオク 「値下げ交渉」は、両者合意に達した後、どうなるのでしょう? その時点で自動的に落札となるのか? あらためて入札するのか? もし、入札しなかったらどうなりますか?(合意の後に気が変わった場合・・・) ストア商品を落札したら、2,500円の落札に対し、手数料420円が加算されました。 消費税が加算することは知っていましたが、手数料が加算されることは知りませんでした。 ストアが手数料を加えることは一般的なやり方ですか? (加える場合もあるし、加えない場合もある?) 入札者があっても、ストアは取り消しができること(ヤフオクルール)は、 前回質問に対するご説明で理解しました。 しかし、この措置は不公平ではないですか? ストアが取り消しできることを納得できる理由がありますか? (納得できなければオークションを止めたらよい、式のご回答はご遠慮願います)

  • ヤフオクの入札取り消し

    お世話になります。 ヤフオクに出品中の品物に入札があり、数日すると質問欄に、「間違って入札したので入札を取り消して欲しい」という書き込みがありましたが、留守にしていたためオークションが終了していまい、結局、質問者の落札となりました。 この場合、法的に入札を取り消しする義務または、相手は落札代金を支払う義務はあるのでしょうか? ヤフオクでしょうが、立派に法的な契約は成立していると思いますので、一方的な契約の取り消しは出来ないように思います。

  • 入札をキャンセルしてほしい。

    オークションにおいて、入札、落札のキャンセルは ルール違反だということは重々承知しております。 ビッダーズで、入札する前によく検討したつもり でしたが、入札してから、ある事に気がつき、 入札の取り消しをお願いしたいと思いました。 ビッダーズのヘルプを読みましたが、 「入札の取り消しは、できません!」と、強く 書いてあります。 ヤフオクでは、出品ページに「新規の方、評価が あやしい方はこちらの判断で入札の取り消しを します」ということがよく書かれています。 ヤフオクでは無料で入札者の取り消しは出来るよう ですが、ビッダーズでは、出品者にお金がかかって しまうのでしょうか? そもそも入札の取り消しはビッダーズではシステム上 絶対出来ないことなのでしょうか?

  • ヤフオクでの入札の取り消し

    ヤフオクでの入札の取り消し 私が出品しています質問欄より入札の取り消しをしても良いか と言う質問がはいりましたが、質問者のIDが入札履歴の中に 有りませんので、私の方から、取り消す方法が有りません。 どのように対処すればよいのか、御回答宜しくお願いします。

  • ヤフオクで入札を取り消されました

    ヤフオクは初めての初心者です。 品物が安かったので入札したところ落札時間の少し前で取り消しにされてしまいました。 別の出品者の商品を入札してもまたも取り消しになりました。 出品者からは何の説明もありません。 何が悪かったのでしょうか?

  • ヤフオクでの入札者の取り消しについて。

    私がヤフオクの出品者とします。 落札終了後に削除すると出品者都合か落札者都合でどちらからに悪い評価が自動的に付くのは知っています。 質問ですが、終了前に非常に評価の悪い人から入札がある場合、入札者の取り消しが出来るようですが、その場合、取り消した相手(入札中の人)には、どのような通知などがあるのでしょうか? また、私の方にもデメリットはありますでしょうか? 現在、非常に評価の悪い人が入札してるのでどうしたものか考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?

    ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • ヤフオク

    ヤフオクで大口の落札をされたのですが 最高落札した人が支払い渋っています。 いたずら入札ではなく 商品はその値段の価値があるものです。 この場合、落札者の都合で取り消せば落札手数料が 発生しないわけですが仮に落札手数料を口座から引き落とされて 以降に取り消しを入れた場合は落札手数料が戻ってくるのです? 20日までの落札手数料は翌月に請求されるみたいですが 30日や翌月の10日などに落札取り消しを行った場合どうなるんですか? また、次点落札者を繰り上げた場合は その繰り上げられた人は取引義務があるのでしょうか? 例えば私のオークションで落札失敗。 別の同一商品に入札してる場合など取引したくないと思いますが。

  • ヤフオク落札後の入札取り消しについて

    質問させていただきます。 私はヤフオクである商品を落札したのですが、落札に入札を取り消されてしまいました。それも、取り消し理由が、「この落札者は、落札者の都合によりキャンセルされたため、出品者に削除されました」とあるのです。また、それにより私の評価に「非常に悪い」がついてしまいました。 私は落札を取り消したいとは一言も言っていません。また、私の評価は1しかありませんが、評価制限もありませんでした。 出品者は新規の方で、評価がまだついていないので、過去の例とかもないですし、 こういうことってよくあるんですか? 私はどうすればいいでしょうか?

  • ヤフオク1日たって落札? 助けてください。

    困っています。 24日に入札して落札できませんでした。昨日他のものを入札していたので落札出来ているか確認した時にも「落札」していなかったのになぜか今日出品者の方からメールがきて・・・ ヤフオクからも落札したとメールは来ませんでした。 ヤフオクのマイオークションの落札分を見ると確かに私が入札した金額で落札になっています。 次点繰上げ?とかはなったことがなく、このようなよく分からない状況になったことは無いので困っています。これは次点なのでしょうか? 問い合わせたところ出品者の方は、「私(のID)が落札しています」とだけ。あまり誠意のない感じでちょっと不信感です。 考えられる理由はありますでしょうか??