• 締切済み

心の浮気への仕打ちは許されますか

pigunosukeの回答

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

弁護士さんにアドバイスを頂いているようですし アドバイス出来る事が有るとは思えませんが 息子さんは、どの程度ご存じですか? 家族の問題ですから、真摯に向き合う必要があると思います 制裁を与える部分も含めて 息子さんと話し合う機会を設けた方が良いと思います 可能であれば、弁護士さんとの話し合いの席にも 同席させて良いと思います 下手に隠すと、「大人は嘘をつく生き物だ」 と 認識されてしまう気がするです、 子供では無く、一人の人間として扱うです 相手を必要以上に堕とすと 後悔以上に憎悪を抱く恐れがあり、 復讐の復讐に発展する可能性があります 必要なだけの制裁は有って良いと思いますが 必要以上の制裁は止めた方が良いと思います やり過ぎると、あなたも制裁を受けかねません せいぜい「夜道に気をつけろ」くらいで良いでしょう 悪い事をやっていれば、罪悪感に苛まれる物 その罪悪感を少し煽ってあげるです

関連するQ&A

  • 妻の浮気が発覚しました。

    妻の浮気が発覚しました。 3点質問お願いします。 離婚を考えています。妻は既に相手の男との関係は終わったといいますが、その後も相手の男と連絡を取り合っているようです。 妻がその後も電話やメールをしているという事実は、今後離婚するにあたって私に何か有利になるのでしょうか。それを調べる方法も知りたいです。履歴は当然消していますので。 相手の男からも私の携帯に連絡があり、関係は終わったということと詫びたいとの留守電が残されていました。その後も2回ほど連絡が入りましたが、取り合っていません。 また、相手の男に妻と今後連絡を取らないよう念書を取りたいのですが、相手の男にこれを拒否することは可能でしょうか。拒否理由として、私が困るような正当な理由があるとしたら教えてください。 なお、浮気は妻の様子がおかしかったので問いただしたところ、認めました。妻の証言だけで確固たる証拠をつかんでいません。妻の証言も録音はしていません。 この場合、離婚や相手から慰謝料を取ることは可能ですか。 よろしくお願いします。

  • 浮気から離婚へ

    妻の13年間に及ぶ特定人物との浮気・不倫をつきとめ、妻の暴露を録音しました。離婚を考えています。 ついては教えていただきたいことがあります。 1.幼い子供の親権は自動的に母親にあると聞きましたが、5才の娘と7歳の息子の親権を私が獲得できますか? 2.録音した妻の発言は、「浮気は13年前にさかのぼる」「8年前に結婚してからも、3年程前までは続いていた」「今は縁を切っている」程度。 今も継続中なのは確信的。物的証拠は無し。 録音した話し合い以後、今後おそらく年月日や場所が明確な証拠を取るのは難しい。 このレベルで、13年前にさかのぼって相手の男から慰謝料を取れますか。妻からは慰謝料を取れますか。 3.その他、相手の男を不幸にする方法があれば教えて下さい。 以上、お願いします。

  • 浮気と離婚

    妻の13年間に渡る特定の相手との浮気・不倫をつきとめ、妻の暴露を録音しました。離婚を考えています。 しかし内容は、「浮気は13年前にさかのぼること」「3年程前を最後に縁を切った」「もう会わない」の程度。 ほぼ確実に現在も関係を継続中。 ただ、物的証拠は無く、この話し合い以後は証拠を握る事は不可能と思われます。 ついては以下の2点を教えていただけないでしょうか。 1)5才の娘と7歳の息子の親権は私がとれますか?子供とは別れたくありませんので、最悪は離婚をあきらめ、許します。相手は許せませんが。 2)13年前にさかのぼり、相手や妻に慰謝料を請求できますか?とりわけ相手には自己破産させても取り足らない位です。 よろしくお願いします。

  • 不倫相手を腹上死させた妻について

    四十路半ばの妻の不倫相手が腹上死し、相手の奥さんから高額の慰謝料を要求されています。 不貞の事実もあり、しかも、長年に渡っていることも分かりましたので、もう、離婚しか有りません。相手は妻の上司です。 この状況で、離婚調停、裁判で離婚の予定ですが、妻の実家サイドがこんな時こそ助け合うべきだと世迷言を言うので、私物だけ持たせて叩き出しました。 子供はいません。家事はほとんどしないし、私の生活と仕事にマイナスしか有りません。 私も妻に慰謝料を要求し、資産分与は最小限にします。妻は大した特有資産も有りませんので、今後の生活は厳しいと思いますが、これ以上は考えられません。 常識から外れていますか。

  • 私の心が狭いでしょうか

    はじめまして質問させていただきますが、よろしくお願いします。 私は55歳で定年を5年後に控えた会社役員、妻は51歳の今日まで専業主婦ですが今は福祉団体のボランティアーをしています。 2年前に予期しない妻の不倫が発覚し、その折は、謝罪と以後絶対に不倫をしないと約束・確約書を取り、お互いに修復に努めてきたつもりでした。相手男性からも謝罪状と関係断絶の証書をとりました。その後、精神的に大変、参りましたが、耐えてきました。 ところが、不倫は繰り返すと言う指摘がこのサイトで多く見ましたが、妻も再び同じ相手と不倫を始めていたことがわかりました。しかも、それは最初の発覚から半年も経たない時期からです。 怒りよりも嘘をつく心が理解できなくて悲しく、これ以上は、続けられないと離婚を伝えました。妻は、自分の自制心の無さ、倫理観の無さのために私を苦しめたことを詫び、離婚を受けいれました。相手と早く再婚したい妻はへそくりの預金(大した額であはりません)と年金分与を持って(公正証書に明記)、出て行きました。相手からも慰藉料を取りました。相手も離婚の予定とのことでした。 3月ほどして、元妻が訪ねてきて、資産の分与を増やすよう協議し直してほしいというのですが、理由がないので、断りました。どうやら、相手の男性は予定と違い、離婚しないことになったことと、相手の奥さんから慰謝料を取られたようです。 私は公正証書通りにしたので、今さら妻に同情出来ませんが、心が狭いでしょうか。

  • 妻を追い込んでやりたい

    3年前に妻の浮気が発覚して、とりあえずは相手の男を訴えて200万円を慰謝料として受け取りました。私としては離婚はしたくなかったのですが、妻が男に夢中になっており私との離婚を望んでいます。 こうなったら仕方が無いので離婚を受け入れようとしましたが、弁護士の話では妻に対してはこれ以上慰謝料は取れないと言われてしまいました。 結婚23年で慰謝料がたったの200万円、しかも財産分与を約4000万円も持ってかれます。 200万円は相場としては妥当かもしれませんが、財産分与は折半で4000万円なんてあまりにも不公平に感じます。確かに財産分与はどちらの責任とは関係ないことは分かりますがこれではやられ損です。 そこでご相談なんですが、何とかして妻に家庭を崩壊させた責任をとらせたいのですが、良い方法はありませんか?

  • こう言う仕打ちはありでしょうか

    アラフィフの女性です。 愚痴交じりとなりますがよろしくお願いします。 高校生の娘と3人の家族です。 昨年の暮れに夫が突然、親子に置手紙をして家を出ていきました。 内容ですが、 夫は以前から私の不倫に気づいていたこと、娘の父親は自分でないこと(3か所でのDNA鑑定)、離婚すること(証拠は存分にあること)、共有資産分与は慰謝料と相殺すること、特融資産(親からの相続分含む)は公益団体に寄付したこと、生命保険は解約したこと、娘にはこれまでの愛情に感謝しすることと同時に、母親の招いた悲運と思い頑張ってほしいので大学学費分相当額を母親に預けることなどでした。 不倫の事実や娘の出自は夫の言うとおりですが、突然に長年一緒に過ごしたのにこんなむごい仕打ちをするのでしょうか。 身から出た錆ですが、困りました。しかも、今後は〇〇法律事務所を通して連絡するようにとあります。 突然でどう考えてよいか分かりません。

  • 妻の計画離婚に対して

    50才で情報関係の会社を経営している男性です。妻は43才でずっと専業主婦です。結婚生活18年で子供はいません。起業以来、走り続けて大分くたびれたので、5年後には後進に道を譲り、後は妻とゆっくり楽しもうと思っていました。 妻を好きで、結婚以来、夫婦げんかもなく、いつも一緒で、妻一筋の人生でした。妻のしたいようにしてもらいました。妻もそれに答えてくれてきました。素敵な妻で幸せでした。 ところが、1年前、あることから妻が密かに離婚をずいぶん前から綿密に計画していることを知って驚きました。 何とか心を取り戻したいと思い、努力しました。その後、計画がどうなっているかは分かりませんが、私への対応に気が入らなくなってきました。それとなく聞いてみたけれど、体調が悪いと言うばかりでした。 事実を把握したかったので、興信所に依頼して身辺調査をしましたところ、或る男性と親しい関係にあり、その男のアパートで週日の2、3日の昼間、過ごすことが多いそうです。 しかも、それが5年ほど続いているそうです。相手は、離婚して、リタイアーし、経済的に大変のようです。 ずいぶん悩みましたが、ようやく、理性も戻り、今後について次のように考えています。 ○私から離れて別の男に行った妻の心は戻らないと思うので、離婚にし、自由にしてあげる。相手と切っても、また、同じことをすると思う。恨むにも値する女性ではなくなった。 ○妻がいないリタイアー後の生活は考えられないので、好きな仕事を続け、退社しない。 ○共有資産(預金)については、長年の裏切りに対する慰謝料と相殺し、一切、分与しない。住まいは親の遺産で個人資産。 退職金は退職しないので共有資産にならない。(老後の楽しみにあてることにしていた) 年金分与は普通並にする。 ○相手男性からは相応の慰謝料を取る。 これが人生を賭けて愛した妻への最大の思いやりだと思います。妻にはまだ若いのだから、これを機によく考えて、残りの人生を有意義に生きて欲しいと思います。 近々、話し合い、離婚手続きに入りますが、上記を条件として、静かに離婚してあげることを考えていますが、一般的感覚からずれていないでしょうか。 ご意見などお聞かせいただけますか。よろしくお願いします。

  • 浮気の慰謝料

    昨年8月妻が浮気をし、とても立腹しました 浮気の詳細は深夜のドライブデート数回 キス数回 「愛してる」だの「君とのキスにはまっちゃた」だの「明日もキスしてね」だの、恋人同士がするようなメール数百回 弁当を週に2.3回作ってやるくらいです メールは全てパソコンに転送し、保存してます 男は彼女持ちだったので 「彼女を大事にせろよ」 と言って、その後は連絡はしませんでした 私は当時かっとなって、離婚すると言い張り、妻からは離婚の同意をもらいました。しかし、子供がいる為、(6歳、4歳)やっぱりやり直そうかと考えていた矢先、再度、同じ男と浮気を続け、どうしても許せず、1月に離婚しました 子供は私が引き取りました 妻とは慰謝料の件で今も協議中です 相手の男には慰謝料請求の内容証明を送りました 不貞の証拠は掴めず、「キスまでしかしてない」と言い張ったのですが このキスやらメールやらが原因で婚姻関係を続けることが出来なくなり離婚したのですから、300万円請求しました 内容は。。。 「~中略~ 貴殿がとった行動は夫としての私の権利を侵害するものであり、子供達もこれから母親がいない事でさまざまな苦労をします。よって私たちが受けた精神的苦痛の慰謝料として金300万円を請求します。万一3月末までにお支払が無い場合は貴殿の関係先に協力を要請する他、法的措置を取る構えです」 もちろん、不貞の証拠がないのであれば、慰謝料を取るのは難しいことは分っています。むしろ、逆に脅迫だとか、名誉毀損だとかで訴えられるかもしれないというのもわかっています。しかし、私たち一家を崩壊させておいて、男は彼女とよろしく、やっていて何のお咎めも無いのは納得いかず、行動しました。 支払いがなかったので、家に行き、母親に話しました。 母親は謝罪し、家族会議で決めますとの事で私は帰りました。 翌日、母親の友人と名乗る男から 「不貞をしていないから支払う義務は一切ない。むしろ脅迫で訴える。今後は私を通して話をせろ。近所に言いふらしでもしたら名誉毀損で訴えるぞ」と言ってきました。 別に300万円が欲しいわけではないので、金は諦めて、近所に言いふらそうと思います。もちろん名誉毀損に当たらないように「ご近所の○○さんの事で相談なんですが。。」という形で あと、男が勤める職場(ガソリンスタンド)がウチの近くなので 子供に復讐してくる事が怖いです なので、本社に別のスタンドに転勤させて欲しいと相談しようと思います これまでの事をしてきた私は何か訴えられますか? あとこれからしようと思っていることで訴えられますか? このまま泣き寝入りしたくありません。 ご回答よろしくお願いします

  • 心の浮気ですが許せません

    43歳の男性です。妻42歳、娘8歳の3人家族です。結婚以来、私はずっと妻一筋で、娘も素敵に育っています。 それなのに、今年の3月、思いもしないことから妻に心の浮気をしている相手がいることを知り、悩んできましたが、やはり離婚しかなさそうです。 残された膨大なラブメール、お互いの顔や局部の写メールの交換、特に私に抱かれても相手男性に抱かれたと思っているとか相手も同じ気持ちで妻を抱いているとか信じられないことが連なっています。 メールから相手は元彼で遠隔地にいるようで、今は直接の体の関係はないようですが、早く会って抱かれたいなど赤裸々に書いてあります。 問い質しても、私の気持ちは元に戻ることは難しいので、性格の不一致で離婚しようと思います。もう顔も見たくないし、声を聞きたくない状態です。どうしても応じなければこのコピーを示して決めようと思います。 心の浮気とは形ばかりで、これは不倫と変わらないのではないのでしょうか。 ご意見などお願いします。