義理の家族と同居の場合の夫婦仲

このQ&Aのポイント
  • 義理の家族と同居する夫婦の関係性について悩んでいる主婦の相談です。夫が旅行に誘う際、他に目的があるのではないかと感じ、義母もそれを察知している様子です。
  • 夫は義理の家族との交流が夫婦関係に影響すると考えており、悩んだ結果、外で解消することを選んでいます。しかし、そのことで主婦は離婚の可能性を示唆されているように感じ悲しさを抱いています。
  • 主婦は同居をすること自体に気を使いたくなかったが、夫の言葉により慣れていくことを期待して同居を受け入れました。現在は義理の家族が外出している時に夫と時間を過ごすことで関係を保っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

義理の家族と同居の場合の夫婦仲

こんばんは。 私は30代主婦で結婚15年の者です。 夫が「3月中旬に旅行に行こう」というので、断りました。 「子供達はお袋に見てもらおう」と言いますが、こういう誘い方をする時は、他に目的がある時です。(夫婦の交流です。) 義母もそれを見抜いているのか、おみあげを受け取る時、旅行のことは触れず、お互い気恥ずかしい感じになります。下を向いて、受け取って、「はいはい、ありがとうね」という感じです。 上に書いたようなことを、夫に言うと、「じゃあもう誘わない」「ゴミ出しも皿洗いもしない」「外で解消する」と言って、2~3日帰りが遅くなります。その後、その話はしません。私が「この前のことだけど」というと「あーニュース見ないと」とか言って、話を逸らせようとします。 月に1回は応じています。 世間的に見ると、それでは少ないということになるのでしょうか? 旅行は、経済的なこともあります。 子供達と行きたいという気持ちもあります。 ホテルは衛生面でどうなのかなと思います。 義理の両親、義弟と暮らしているので、家ではできません。 夫は「こういうことが離婚に繋がる」と言います、けれど、そんなことを言われても、現実的に仕方のないことなのに。。。、離婚の可能性を示唆されているようで、すごく悲しくなりました。義理の家族と同居をすると決めた時、こうなることはわかっていました。 気を使いたくないから同居はしたくなかったのですが、夫は「慣れていくから大丈夫」と言っていました。 今は義理の家族が出掛けている時にしています。(義母が慢性的な病気を患っており、その通院のために月に1度、義父が付き添います。義弟はほとんど家にいません。) 断ったことはないです。 私が出来ないときでも、夫のことは気遣っています。 何かいい案はないでしょうか? よろしければ相談に乗ってください、よろしくお願い致します。

noname#193229
noname#193229

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

62歳主婦です。 男の人ってブライドがあるから、妻(それか女性)から断られると 男としてのプライドがズタスダになるんですよ。 夫婦で出かければ、SEX付き、、、というのは、当たり前のことですから 義母からどのような眼でみられようと、、堂々としたほうがいいですね。 これからは夫に上手に甘えましょう。 義両親が出掛けるのが何日かわかってたら「○日は、お義父さんたちいないから 甘えさせてね❤️」くらい言って甘えましょう。 そうすれば、夫も、「両親がいない日は楽しめる!!」とワクワクしてきて すぐにご機嫌になりますから。 病院に行く日がわかってたら、貴女の実家にお子さんを預かってもらうか、 実家が遠いなら、親しいお友達に甘えるとか、、、。 夫婦で、特に夫に「ワクワク感」を味わってもらいましょう。 そうすれば、男は浮気なんか絶対にしませんから。 貴女の掌の上で夫を上手に転がしてしまいましょう。

noname#193229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kurikuricyanさんは、義母と年齢が近いのでお聞きしたいのですが、お嫁さんはいらっしゃいますか?もし、小さい子供3人を預けられ、息子さん夫婦が外出されたら、どのように感じられますか?やはり、義母は分かっていると思いますか?

noname#193229
質問者

補足

とても参考になりました! どうもありがとうございました。 さっそく甘えてみます!

その他の回答 (3)

回答No.4

私も義家族と完全同居で三人の子供がいます。 家では出来ない、というのは、部屋が近くて物音が聞こえてしまう、子供がいるから出来ない、ということですか? 寝静まってからでも無理なら、やはりホテルの利用しかないでしょうね。 旅行なら、お子さんも連れていって、お子さんが寝てからすればいいのでは?というか、私ならそうします。 いかにもセックスしに旅行に行くから子供達預かってください、なんて、察せられるだけで無理です(笑) でも御主人に求められて幸せだと思います、もう少し話し合ってみては?

noname#193229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、部屋が近くて物音が気になります。子供がいるから出来ないということもあります。 やはりホテルですよね。 もう少し話し合ってみます。 どうもありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

52才、既婚男性です。 夫婦の交流の頻度が少ないのが、義両親様との同居であれば、原因を作っているのは御主人なんですから、直接そのように言えば良いと思いますよ。 貴女の気持ちを理解出来ない以上、御主人は今のままです。 頻度が世間的にどうとかは、御主人には関係無いでしょうね。 離婚と言う言葉を平気で出すと言う事は、貴女が離婚しないと思っているか、本当に離婚したいかのどちらかでしか無いです。 多少ギスギスしても、今のままを維持出来るのであれば、現状維持は可能だと思います。 御主人にしても、離婚しても、次の相手が見つかるかどうかはわからないからです。 同居されていても、お子様の面倒も見てもらえないならば、貴女にとってはあまりメリットは無いわけですから、同居を解消しない限り、夫婦の交流は無いときっぱり言えば良いと思いますよ。 義弟様も同居されているならば、御主人も同居する意味はあまり無いでしょう。 義両親様もそれほど同居を求めていないと思いますけどね。 金銭的な問題ならば仕方ありませんけどね。 別居しても、あまり変わらなかったら、御主人は怒るかもしれませんが、本質的に貴女が夫婦の交流をしたいと思っていますか? 嫌々、義務で応じているとしたら、いつかは義務でも出来なくなります。 また、お子様がいたら出来ないというならば、別居しても出来ないですよね? まだ、お若いようですから、夫婦で意識が違うなら、早めにきちんと言わないと駄目ですよ。

noname#193229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫婦の交流は私もしたいと思っています。 同居は続けたいので、やはり意識を合わせていかないと駄目ですよね。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

結婚15年でお子さんもいるのに、まだ奥さんを女として見ている、求めているって けっこうすごいことですよ。 愛されている、求められているのは幸せだとおもうのですが、、、 お子さんももう大きいと思うので、日曜に夫婦で買い物に行くと言って ラブホテルでセックスしてみたらどうでしょうか、 大家族の夫婦が使用していたりしますよ。

noname#193229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、やはりホテルしかないですよね。 女として見られているということは、ないです。 zkxzm4kzさんが私を見たらきっと笑っちゃうレベルです。 子供は作るのが遅かったので、3歳(息子)と1歳4か月の双子(娘)の、3人がいます。義母は体が弱いので、まだまだ手のかかるこの3人を見てもらうのは気が引けます。

関連するQ&A

  • 義理の家族のことで悩んでます

    長文です。訳ありが多くて困ります。 義母について悩んでます。主人が高校生の時に離婚して義母と義弟(と義姉(2人)の家族達)が住んでいました。一時して義姉1は義父の家に、義姉2も出て行きました。私は主人と結婚して義母と住み始めましたが、驚きの連続でした。家の掃除はしない、義弟の面倒は見ない(義弟は当時小5でした)、仕事休みの時はパチンコに行ったりで殆ど家に居ません。義母は仕事で販売店のレジうち(夕方~深夜)をしていますが、朝帰りだったり、時々知らない男の人を連れてきたりしていました。(その店で菓子パンや総菜パンを毎日買ってきてました。それが朝ご飯でした) 義弟は甘えてばかりで1人じゃ何もできません。私が「~すぐにして」と言うと、口ごたえをすることがありました。義母は「~言ってもしないもんねー」と話しもしてないのに割り込んできました。義弟は張り切って「うん!」腹が立ちました。 私と主人はあきれ果て別居することに(別居して子どもが生まれました)。半年以上が経って、今度は義父が「家に来てくれ」と話してきました(義姉が結婚して出て行くからという理由でした)。私は嫌がりましたが、主人は殆ど話を聞かずに今住んでる家に引っ越しました(義父は単身赴任であまり家に居ないので安心です)。 義父は「義母を家に上げるな」と話してきました。離婚の理由が義母の浮気と、貯金してたお金がパチンコなどに使われたからでした(本当に憎んでます)。離婚する時にも「家に来るな!」と話したそうですが、それを無視して、今でもたいした用事もなしに義父の家に来ます。(義姉が住んで居たときも義母は来ていて、運悪く、義父が帰ってきて居合わせてしまったことがありました。警察を呼ぶような騒ぎになりかけました。)また、義母は1回電話して出なかった場合、数分置きに何度も電話してきます(面倒くさがってメールや留守電をしません) こんな感じで困り果ててます。主人に言っても殆ど義母の言いなりで嫌です。義弟もしっかりしていれば何も言わないんですが、義母の影響ですごく迷惑かけることばかりしてます。助けてください。

  • 義理の家族について

    昨年の12月に子供を産んでから義理の家族が苦手でしょうがなくなりました 子供を産む前は何とも思わなかったことが今はイライラします 産後3ヶ月だからホルモンがおかしいのかは分からないですが 具体的には •ケーキなどを選ぶ時必ず私が1番最後 (子供が生まれる前からで生まれる前は何とも思いませんでした) •お宮参りの時着物を義母がつけたそうにしてたからどうぞと言ったら近くで母親本人がつけて貰ってるのを見て私につけるように言ってきたのに義父にあれ?◯◯ちゃん(私)がつけるの?と聞かれると◯◯ちゃんが着けたいって言うから〜と言う •お食い初めの時義理の家族全員で子供の口に何度も食べ物をつけて子供ギャン泣き。私が泣き止ませるのは当然としてもその間義理の家族全員当たり前のように料理先に食べる。 •子供が疲れてるから早く帰りたいのに実家に寄れと言う。旦那は義母の言いなりなので当たり前のように行く。お食い初めでやっと寝た子供を無理矢理起こしてわざわざ義理の家に行く。案の定子供寝れなくて可哀想 •義理の姉の3歳の子供が寝かしつけてる間もうるさくてなかなか私の子供が寝れない、いちいち子供にちょっかいもかけに来るのに義理の家族全員口で注意するだけで止めない これ以外は普段付き合いが無いし家にも突然来ないし2ヶ月に一回ほど行く数時間を我慢すれば良いだけなのですが行くとイライラが翌日まで持ち越して大変です!笑 旦那にもイライラしますし旦那含め義理の家族全員にイライラします 私の許容範囲が狭すぎるのでしょうか…?

  • 義理家族と同居中。家を出たい…

    夫の家族と同居なんですけども、3歳の息子が眠くなってくると寝ジラを言ってこちらの言うことをきかなくなります。たいていご飯時で、そうなると、「ご飯食べないー(><)テレビ観てたいー(><)」などと目くじら立てて泣いたりします。そうすると義理父がいつも機嫌が悪くなってイライラし、息子にも「何でお前はそんなに我が儘なんか!」と怒鳴り出し、私にも「あんたが怒らんからこんな我が儘な子になる!もっと怒ってしつけろ!」などと言ってきます。私は叱らないわけではなく、大声張り上げて怒鳴り散らして叱るのではなく、今はちゃんと言ってきかせる方針にしているので、義理父にとっては叱り方が足りない!大声で言わんと子供は解らん!と思っているようで、いつもいつもその事を言われるのが嫌でたまりません。 ご飯を食べていても、子供がふりかけや納豆を欲しがる時はやってたのですが、「おかずがあるのにふりかけとかかけて食べさせるな!納豆は朝しか食べたらいけんのじゃ!」などといちいち口を挟んできます。そんな義理父は漬け物がないと白飯は食べれない人ですし、自分のお気に入りのふりかけなどは買ってきてかけて食べている時もあります。その日の気分でそうやって理不尽なことで怒鳴られるのがいい加減嫌になってきました( ; _ ; ) 一度それで義理父と大喧嘩になり、家を飛び出したこともありますが、話し合って、義理父もその時は泣いて謝ってきました。その時は自分が悪かったところは直すと言っていました。それで一度は家に戻りましたが、今ではもうその時のことなんて忘れてまた同じ事の繰り返しです。 子供の教育の仕方にいちいち口出しされたり干渉されるのが嫌で仕方ありません。 大喧嘩して戻った時に、私には私の育児の仕方がありますと義理父には伝えましたし、自分が間違っていると思った時には反論もせずその通りにしてきました。ですが、あまりに理不尽なことでいつも言われてる気がして、また家を出ようかと悩んでいます( ; _ ; ) 一度家を飛び出した時、息子が小さいなりに荒れたこともあって、色々迷ってしまいます。 親の都合でコロコロと環境を変えるのも子供に申し訳ないし、私だけが我慢すれば良いことなのですが、義理父の性格が今更変わるわけもなく、「だったらお前が変われ!言われたら言い返せるようになれ!」と主人に言われていたので、勇気を振り絞って言い返したら義理父も逆上して更に激しい言い合いに…(;▽;)もうこの生活が我慢できなくなってきました(T_T) そもそもは同居を簡単に考えていた私がバカだったんですけどね( ; _ ; ) 子供の為に今の家にとどまるか…それとも出て行くか…今はそのことしか考えられなくて…何かアドバイスがありますかね?( ; _ ; )

  • 義理家族と同居

    2世帯ではなく、風呂台所が共同で同居している方いますか? 義理両親と義理兄弟 弟44義理両親72 義理弟は無職未婚、バイトもせず職さがしはしていますが基本ご飯を食べる時しか1階におりてきません 夫は47歳私は一回り下です 娘3歳に息子8ヶ月 皆さんなら同居できますか? 義理両親の立場の方、同居したいですか?

  • 義理の妹夫婦の里帰りについて

    今年結婚し、現在夫のご両親と同居しています。 義父、義母、夫、私の4人暮らしで、こどもはまだいません。夫と私は生活費を家に入れています。 先日、夫の妹(義理の妹)が里帰り出産したいとの事で家に帰ってきました。 義理の妹はできちゃった婚で、籍だけ先に入れ、結婚式はまだしていません。相手の家族と同居することになっていますが、向こうへ行くことはなく、籍を入れてからもほとんど実家に帰ってきていました。ご両親がとても可愛がった(というか甘やかした)そうで、実家では何もしません。わがまま放題です。いつも家族が妹の機嫌をとっているような家庭です。 出産し帰ってきてから、子供が出来たし落ち着いたかと思いましたが、毎日妹の夫がこちらの家に帰ってきて、ごはんを食べ、寝泊まりしています。 心配なのは分かりますが、これが普通なんでしょうか?妹も妹の夫も生活費は全く家に入れていません。 また、産後2週間にもならないのに、息抜きしたいから、と子どもを置いて夜、長時間出かけていました。(夫いわく5時間はいなかったらしいです) ミルクを飲むから大丈夫とか、それでいいんですか?心配にならないんですか?これも普通なんでしょうか? 出産は大変だと聞きますし、何か手伝うことがあればと思っていましたが、もうそんな気持ちになれません。私って非情でしょうか。

  • 義理家族に疲れます。

    結婚5年、子なし、夫家族(義両親、義兄、義弟)の家族経営飲食業で働いています。 夫は病弱で二度の入院、食事も制限があります。 2年前に義弟が結婚をした(未だに籍は入れていないようです)のですが、相手の方も飲食業の自営をカツカツでしているようで、義弟は血眼になって彼女を助けています。最近、彼女の店の休みをこちらの休みに合わせたようです。それまでは義弟は休みなしで働いていたようです。義弟は自分に甘いので元々、寝坊したり、二階で仮眠を取ったりしていた人(仕事中)。そんな彼も彼女のためならえーんやこーらで頑張ってるようです。彼女は彼が何でもするからそれが普通と思っているようです。 他人である私からは「?」な家族の協力を見ているとモヤモヤします。家族なので仕方ないので私は考えないようにしています。 今までも「?」はありましたが 最近、出勤して30分後に姿を消して二時間後に仕事場に戻ってきました。それまでバタバタ。 しんどくて仮眠を30分とかならまだ分かりますが二時間。家族は誰も怒りません。義母が朝ごはんを食べさせてから仕事復帰。 家族はなんとも思ってないようです、かわいい三男坊ですし。私は仕事の観点からしか見られないのでモヤモヤします。 最近、店の買い出しで彼らの自宅前を通りましたが新たに紙で簡単に二人の苗字を書いた表札がありました。 結婚する、と最初に聞いてお祝いも渡しました。 義叔母の葬式も仕事があると義弟の彼女は欠席。 私は義母から移された風邪の悪化でも長丁場の最後までいました。翌日、義理家族から風邪の心配をされましたが、当日は腫れ物に触らずでした。 なんか疲れました。 質問にはなってませんね。 こんな結婚は普通なんでしょうか。

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同居をせまる仮病の姑に、どんな対処をすればいいのか。

    義母(夫の母)が、仮病を使って同居をせまってくるので、対処に疲れてきました。 義母は義父と義弟と3人で、遠く離れた場所に暮らしています。自営でお金には困っていません。義母は昔から料理や掃除が嫌いで、食事はすべてお惣菜、家の中はゴミ屋敷になっています。 義父と義弟は自営で引越しはできないので、どう考えても夫と私との同居はむりなのですが、やたら「もう家事もできないから、若いもんに手伝ってもらいたわ」とか言い、私の家に泊まりに来た時には「このままここに住みたい」とか言い出すので、ストレスになってきました。 最近では、夫と私に会っている時だけ、義母は寝たきりになる(トイレにはスタスタ歩いていくのですが(笑))ので、嫌になってきました。義母は私にお金を渡そうとするのですが、怖くて1円も受け取っていません。 義夫と義弟は「義母は仮病だから心配しないで」と私に言っています。義弟の彼女は、義母が苦手だから、同居が条件なら結婚しないと言っています。 私は義母の同居の話を、毎回聞き流すようにすればいいのでしょうか?夫は「義母はもうすぐ死ぬかもよ」と言って、何も対処しようとしていません。

  • 義理の母、姉夫婦と3世帯の同居を迫られています。

    義理の母、姉夫婦と3世帯の同居を迫られています。 主人は同居しなければ離婚もやむを得ないと言っています。(子供の親権はもちろん主人がとるそうです) 子供は現在小学生です。主人の実家は土地と財産があります。 我が家は現在分譲マンションに住んでいます。購入時、私の実家からも頭金は出しています。 私が同居を拒み続ければ、離婚、同居は避けらるでしょうか。 何か良い方法があったら教えてください。 ちなみに、私の両親は病気のため、それほど余命は長くないと思われます。 一方、義母はたいへん健康に気を使っており、とても元気です。それにも拘らず、仮病を使い、常に人の同情を引こうとしています。義父は既に他界しております。

  • 夫の家族が苦手です

    夫の実家には義母と義弟(三人、皆30代)が暮らしています。 義父はだいぶ前に亡くなっています。 義母はパートで働いているのですが、 義弟二人は今、無職で、彼女もいないので毎日家にいるそうです。 もう一人の弟だけは働いています(離婚して実家に戻ってきている) 私は元々働くのが好きなタイプなので、いい年した男が仕事もせず、 実家でブラブラしているのが信じられません。 それに、主人の実家に行ったときなど、こちらが挨拶しても、 義母も義弟もほとんど返事をしてくれないのも不気味です。 (もともと家族同士でも挨拶しない人たちの様です) 女手がないので、正月や盆など、私が手伝いに行って、 義母と料理の支度をするのですが、親戚も来るので、 料理を大量に作らなければいけないので、かなり大変なのですが、 義弟たちはもちろん手伝ってくれるわけはなく(期待はしてませんが) 食べるときも『いただきます』も『ごちそうさま』の挨拶もありません。 義弟たちが出かけていて、帰ってきたときも『ただいま』とか『おかえり』とか言っているところも見たことがありません。 いつの間にか一人増え、二人増え、という感じですごく違和感があります。 会話もあまりなく、家全体がすごく暗いです。 主人は長男なので、いずれは義母と同居することになると思うのですが、 あまりにうちの家族と違い過ぎて上手くやっていく自信がありません。 (うちの実家は挨拶は当たり前で(自然に言っていましたが)お客さんもよく来る明るい家でした。) それに義母と同居したら、義弟たちまでうちに転がり込んできそうで怖いです。 義弟たちがいつまで実家にいるのかわかりませんが、 このまま義弟たちが40代、50代になっても実家に居続ける場合、どのタイミングで、 私と主人は義母と同居すれば良いのでしょうか? (私自身は同居したくはありませんが、主人は長男だから絶対同居と考えているようです) 主人はとても優しくて(比較的社交的で)大好きなのですが、主人の家族のことを考えると憂鬱です…。