• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工学部ってどんなところですか?)

工学部について知りたい高2女子の悩み

private3intの回答

回答No.4

機械・電気電子・化学・情報・建築 などがあります。 それぞれがどういうことを研究する学科なのか調べる必要があります。 どの学科も共通することは英語と国語と数学を扱うことです。 あと、エクセル・ワード・パワーポイントも。 > 工学部は、やはり物理や数学がすごくできる人でないと入って辛い思いをするのでしょうか そうかもしれません。しかし、情報系なら数学が苦手でも何とかなります。 > 去年までは数学得意だと思ってたんですけど 理屈が分かっていればいいと思います。計算ミスはある意味仕方がないでしょう。理数嫌いじゃないなら理系向きだと思います。 > 素晴らしい発想力 発想力は経験値に比例します。いろいろな問題を経験することで発想力を身に付けられます。 > 工学部の方が就職ありそうだし そんなことはありません。「求人」が多いのです。就職しやすいというのは昔の話です。 > 就職に困らない程度にすべきことはこなしつつ、キャンパスライフを謳歌することです 実験・データ整理で深夜まで作業することもあります。また、工学部1,2年は、理系基礎科目が多く、これが意外と難易度が高くて受かるのに苦労します。ですので、キャンパスライフを謳歌することは容易ではありません。 > 工学部に行っていいのかやめといた方がいいのか 就職を考えるなら理系学部を選択するのがおススメ。なぜなら理系大学生はほとんどの企業に応募することが可能なのです。文系の場合は応募できる企業や職種が限られます。モノを作るのが嫌いじゃないなら工学部も進路の選択肢に入るのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 理学部か、工学部か。

    理学部か、工学部か。 今度高2になる女子です。九州大学志望なのですが、 理学部に進むか工学部に進むか迷っています。 今のところ得意科目は英語で、興味のある分野が 理科(化学・物理)です。進研模試の偏差値では英語72~77、 数学65~66、国語64~65ぐらいです。 まず、理学部に進むなら物理学科か化学科ですが、 どちらにも興味があるし、でも物理と化学って大分違うとも 聞くし・・・それに工学部の方が就職は良いようですし。 就職難の今、就職重視で考えると工学部かな・・・と思い、 九大の工学部を調べ、物質科学工学科とエネルギー工学科(?)がおもしろそうだと感じました。 しかし、これはパンフレットやインターネットで得た情報ですので 具体的にどんなことをするのかまではよく分からないのです。 物質科学工学科の化学プロセス・生命工学コースと応用化学コースに ついて詳しくご存じの方のアドバイスをお待ちしています。 なぜ九大にこだわるのかと言いますと、九州に住んでいるからです。 できれば九州圏内の旧帝大が・・・というのが私の本音です。 九州大学について詳しい方、関係者の方のアドバイスをお待ちしています。

  • 工学部に進んだ後のこと

    現在高3の女で工学部の情報通信学科を目指しています。数学や物理学が好き、得意で知り合いの工学部生の研究内容(音響?)に興味を持ったことがきっかけで目指すようになりました。 しかし私自身パソコンを日常的に使うこともなければ得意なわけでもありません。 工学部に限らず大学生はパソコンを使うらしいですが、このような人でも工学部に入れるでしょうか? また、行きたい大学が単科で女子が学年に10人くらいしかいないのがほとんどだと聞きましたがやはり女子は浮いてしまうでしょうか 回答よろしくお願いします。

  • 工学部は宿題が多くて大変だというのは本当ですか?

    工学部ってどれぐらい忙しいですか? 高校生女子です。 医療系は不意注意だから向かない、研究職や教員も嫌、そう思って医学部薬学部理学部を断念した結果、農学部と工学部が残ったので、小学生の頃工作が好きだったという理由で旧帝大の工学部機械科を志望しているのですが、軽い気持ちで進学していい学科なのか不安です。 理系の中でも工学部は特に宿題も多いし拘束時間も長く、大変だと聞きます。 また、数学や物理が苦手な人は講義についていけないような印象です。 実際どうなんでしょうか。 真面目で努力家であればどこに進学しようとそれなりにやって行けるのでしょうが、私はだらしがなく怠け者です。 小学生の頃から夏休みの宿題など最後になって焦って片付けるタイプでした。 高校の宿題提出率も、厳しく催促されてなお期限に間に合うのは七割ぐらい。 時間が無い時は得意な教科から写してました。 三年になってからは焦りもありだいぶ改心しましたが、本質的にだらしのない性格は健在です。 あと、数学が普通に苦手です。 解いた事のある問題とほぼ同じような形式には対応できるので、センター試験レベルであればそこそこ取れますが、記述試験で出る見たことの無い問題はお手上げです。 殆どの問題は、初対面に見えて実のところ仮面を被った知り合いだっていうのは何となく分かるんですけど、仮面の下に何が隠れてるのか見抜けないんですよね。 数学自体は好きなので一番時間もかけてきたんですが、一番できません。 さして勉強している風でもないのに数学だけ偏差値七十越えの男子など見ていると、埋められない差を感じます。 センターの国語や二次の英語に助けられて、なんとか大学別オープン模試はA判定なんですが、数学の点数は受験者平均を下回っています。 こんな数学の成績で運良く工学部に滑り込んで、周りの人と同じようにやっていけるんでしょうか。 人並みのキャンパスライフを謳歌する事は出来ますか? 大学生になったら遊びたいです。 でも国語も歴史も嫌いだし文系の女子とソリが合わないので文転は嫌です。 勉強にも追われて構わないけれど、他の理系並みの勉強量で卒業したいです。 なんか、正月、高校の近くの国立大前を通ったら、工学部だけ三日間電気ついてたんですけど。。 受験生じゃなくなったら休日は休みたいです。 工学部という学部は、ちょっとロボットかっこいいなって思ってて、紙工作が好きな程度の気持ちで、怠け者が行って耐えられる学部でしょうか。 楽しいんでしょうか。 無理そうなら、農学部か、理学部の物理生物数学以外のどこかに変えようと思うのですが、どうなんでしょうか。 理科の選択は物理と化学、好きな仕事が選べるなら漠然と食べ物以外の何かを作る人になりたいと思っています。 今のところ絶対叶えたいと思える将来の夢は今の彼氏と結婚する事ぐらいで、特に具体的な職業はまだ決まっていません。

  • 工学部は課題が多くて大変だとというのは本当ですか?

    工学部ってどれぐらい忙しいですか? 高校生女子です。 医療系は不意注意だから向かない、研究職や教員も嫌、そう思って医学部薬学部理学部を断念した結果、農学部と工学部が残ったので、小学生の頃工作が好きだったという理由で旧帝大の工学部機械科を志望しているのですが、軽い気持ちで進学していい学科なのか不安です。 理系の中でも工学部は特に宿題も多いし拘束時間も長く、大変だと聞きます。 また、数学や物理が苦手な人は講義についていけないような印象です。 実際どうなんでしょうか。 真面目で努力家であればどこに進学しようとそれなりにやって行けるのでしょうが、私はだらしがなく怠け者です。 小学生の頃から夏休みの宿題など最後になって焦って片付けるタイプでした。 高校の宿題提出率も、厳しく催促されてなお期限に間に合うのは七割ぐらい。 時間が無い時は得意な教科から写してました。 三年になってからは焦りもありだいぶ改心しましたが、本質的にだらしのない性格は健在です。 あと、数学が普通に苦手です。 解いた事のある問題とほぼ同じような形式には対応できるので、センター試験レベルであればそこそこ取れますが、記述試験で出る見たことの無い問題はお手上げです。 殆どの問題は、初対面に見えて実のところ仮面を被った知り合いだっていうのは何となく分かるんですけど、仮面の下に何が隠れてるのか見抜けないんですよね。 数学自体は好きなので一番時間もかけてきたんですが、一番できません。 さして勉強している風でもないのに数学だけ偏差値七十越えの男子など見ていると、埋められない差を感じます。 センターの国語や二次の英語に助けられて、なんとか大学別オープン模試はA判定なんですが、数学の点数は受験者平均を下回っています。 こんな数学の成績で運良く工学部に滑り込んで、周りの人と同じようにやっていけるんでしょうか。 人並みのキャンパスライフを謳歌する事は出来ますか? 大学生になったら遊びたいです。 でも国語も歴史も嫌いだし文系の女子とソリが合わないので文転は嫌です。 勉強にも追われて構わないけれど、他の理系並みの勉強量で卒業したいです。 なんか、正月、高校の近くの国立大前を通ったら、工学部だけ三日間電気ついてたんですけど。。 受験生じゃなくなったら休日は休みたいです。 工学部という学部は、ちょっとロボットかっこいいなって思ってて、紙工作が好きな程度の気持ちで、怠け者が行って耐えられる学部でしょうか。 楽しいんでしょうか。 無理そうなら、農学部か、理学部の物理生物数学以外のどこかに変えようと思うのですが、どうなんでしょうか。 理科の選択は物理と化学、好きな仕事が選べるなら漠然と食べ物以外の何かを作る人になりたいと思っています。 今のところ絶対叶えたいと思える将来の夢は今の彼氏と結婚する事ぐらいで、特に具体的な職業はまだ決まっていません。 纏まりのない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 工学部

    私は中3の女子なのですが 横浜国立大学の工学部をめざいしています。 私はまだ中3なので大学の偏差値など が全然わからないので、横国の 偏差値と倍率を教えてください。 ちなみに私は数学がすごく得意で国語や英語 が苦手です。 私は工学部にむいてると思いますか?

  • *農学部の工学分野について*

    今、大学の進路で悩んでいるのですが、 農学部で工学分野のある学科に興味を持っています。 しかし、どうゆうことを学ぶのか詳しく知りたいです。 その学科には生物工学や環境関連の工学があります。 物理をしていないので不安があります。 工学部と同じように大学に入ってから、物理や数学が必須となるのでしょうか?  どんなことでもいいので教えて下さい。

  • 理学部か工学部か

    高専5年のものです.大学への編入で理学部にいってみたいとおもっているのですが,先生から反対されます.やはり工学部は就職も幅広く,講義も理学部ほど理論的ではないから工学部へ行くべきだといわれています.でも私は工学部でとくにこの研究がしたいというのはないし,大学院に行くつもりもほとんどありません.いまのところは.理学部でしたいことがあるかというと,ただ物理(素粒子)を勉強したいというだけです.先生はしたいことがなくても工学のマスターは取るべきで,大学院に行くことをあまりかたく考えず,気楽にやればいいというのですが.そんなものですか?

  • 農学部と工学部で迷っています。高校生女子。

    理科の選択は、化学と物理、得意教科は国語、苦手教科は英語、嫌いな教科は国語と英語と日本史です。 選択の参考にしたいのでアドバイスをください。 興味のある分野は工学系です。 でも、電気も力学もよくわかりません。 メンデルさんの遺伝実験より、斜塔からの自由落下の方が楽しいな、ぐらいのもの。 紙とのりとはさみの工作が好き、ぐらいのものです。 物理も数IIIもそんなに得意ではありません。 かと言って、農学系に関係のありそうな、化学の有機化合物の分野も微妙です。 工学部の私にとってのデメリットは ・男子が多い ・宿題が多い ・志望大である九大の工学部はキャンパスが辺境 ・学科が多いしそれぞれが何してるのかよくわからない。 農学部のデメリットは ・英語ができる人が工学部より多い(私は英語が一番苦手) ・特定の薬品で私の手の皮がむける(何の薬品かは不明。おばあちゃんちのシャンプーと、小学校の家庭科室の洗剤は最悪だった) ・実験結果が出るまで時間がかかるのはいらいらする。 ・生物は基礎しか習ってないうえ、殆ど忘れた。 ・家畜の世話は嫌い 工学部のメリットは ・就職しやすそう ・おしゃれに疲れても取り敢えずチェック着てればなんとかなりそう 農学部のメリットは ・これから伸びそうな分野 ・お菓子美味しい ・彼氏が目指してる理学部のキャンパスが近い 高校では、物理部に所属し、植物の重力感知系をかく乱する、という物理だか生物だかよくわからない研究をしています。 男子が多いですが、楽しいです。 暇な時は、ごみ捨て場からOA用紙の段ボールをもらってきて、小学生の夏休みみたいな工作をします。一人で。 今のところ、どちらでもいいかな、と思っています。 文理選択も、どっちでもいいかな、と思いながら物理部に入った勢いで理系に来ましたが、なんだかんだでよかったんじゃないかという気はしています。 どっちでもいいなら、女子の多い農学部にしておくべきでしょうか。 それとも、少しでも興味のある工学部でしょうか。 大学に行く理由は、大学生になりたいからです。 高卒で就職は怖いし、大学生って楽しそうです。 4年ないし6年もあれば、こんな私でもちゃんと社畜として社会に出荷してもらえそうな気がします。

  • 工学部から薬学部(転部)

    私は現在大学の一回生です。工学部の電気・電子・情報関連の学科に所属しています。受験の時は今の学科か化学系かで迷っていましたが今の学科に決めました。工学部にしたのも単に物理が好きだからと言う理由でした。 しかし、入学してみて工学部では数学が重要であると言うことを知り、三ヶ月勉強してみて現在ではどうしても数学が苦痛です。もともと数学は嫌いだったし受験でも「やり方を覚える」と言うような勉強の仕方をしてきたのでどうしても好きになれません。それなのに3、4回生配当の専門科目の過去問を見て見ると数学だらけです。 しかも、大学の物理は高校と違って数学的な考え方で授業が進んでいくのであまり楽しくありません。やはり数学が嫌いなら工学部から転部したほうが良いのでしょうか? また転部先が薬学部と言うのは、もともと医療に関連した分野に興味があったし(現在の学部でも専門に進んだら医療関連の分野をしたいなと思っていました)、化学系のこともやりたいと思っていたからです。化学系の工学部でもいいかなと思ったのですが、やはり数学が要りそうなので… 薬学部に進んでもある程度数学は必要だと思いますが工学部よりはましだと思います。でも本当のところは詳しく分らないので薬学部の方アドバイスお願いします。

  • 私は国立大の工学部電気系に通う二年生です。

    私は国立大の工学部電気系に通う二年生です。 大学に入って数学や物理など工学の基礎を学んできましたが、 三年次での経済学部への転部を考えています。 高校の頃に理系の科目が得意だったため、よく内容を調べないままに 学部と学科を決めてしまい、二年生になって後悔しています。 電気系なので物理を使った科目が主になるのですが、 内容がさっぱり分からず、二年の前期では必修の科目も落としてしまいました。 一方で教養の科目として取った経済学や法学では学習していくうちに興味が持て、 良い成績も残せました。 大学のカウンセラーや友人にも相談してみましたが、決定的な答えは出せません。 工学部を卒業して文系就職したり、もう少しガマンして電気を勉強するべきとも言われましたが、 私は銀行や保険会社など金融関係の仕事に就きたいと考えており、 そこで働く上で工学の知識より経済学部で学ぶものの方が活かせると思い、 自分では経済学部への転部が最良だと考えています。 皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。