• 締切済み

望みはあるのでしょうか。

kkanreiの回答

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.3

男女のことは他人には理解できません。人間の心の中など、本人以外誰も推察できません。 こうすればいい、ああすればいい。など、数学の方程式のような正解はありません。 私の、経験論です。 私は、愛する妻に毎日でも「大好き」「愛してる」を連発します。妻も連発します。それをうっとおしいと思ったことがありません。普通、いとしい人から愛情表現されたらうれしいのではないでしょうか。 彼氏があなたへの愛情表現をおっくうがるとしたら、それまでの関係ということで、結婚などとうてい望めない。ということでないでしょうか。 四十代なら、結婚を意識した交際をしなければならないので、そのような彼氏に振り回されている暇はない。わたくしはそう考えます。

関連するQ&A

  • 彼が既婚者だった

    3年付き合った彼氏が既婚者でした。 既婚者だと発覚してから、わたしを冷たくあしらいだし、わたしから別れを言わせようとしています。 今まで何度か別れ話になったことがありますが、自分からは別れようと言わないズルいところがあります。 自分が嘘をついていたくせに、心から反省している素振りは見せず、逆に冷めた態度をとってきます。 しかし自分から別れを言ってきません。 こんなひと、自分からスパっと切り捨てるべきか 彼の方が別れたいと言い出すように仕向けるか どちらのほうが相手へのダメージが大きいですが。 相手の家族を巻き込むようなことは考えてません。金銭の要求も考えていません。 しかし、やはり裏切られたショックと腹立たしさが消えないので 最後くらい相手にダメージをあたえる別れ方をしたいと考えてしまいます。 自分から言うか じわじわ離れていくか どういう別れ方が効果的ですか

  • 彼氏にわがままばかり言ってしまいます。

    彼氏にわがままばかり言ってしまいます。 社会人2年目で半年付き合っている彼氏がいます。 彼氏にわがままばかり言って甘えて毎回迎えにきてもらってしまいます。 そんなことが続いてこの前酔って迎えにきてもらった際にら顔見たくない、不愉快、周りに友達がいたから迎えにきてあげた、俺のためには何もしてくれないし俺の希望は通してくれないよねと言われました。 インスタもブロックされました。 本当に反省してもう何かを頼ったり無理して一緒にいて欲しいなんて言わないと決めました。 私のわがままが原因の喧嘩は何度もしていますが、別れを切り出されたことはありません。 彼の性格的にもそうですし、本人曰く自分から別れを切り出したことはないらしいです。 でも共通の友人が多いので別れを言わないだけかもしれません。 私は反省して態度を改めてこれからもお付き合いを続けていきたいと思っていますが、どうしたらいいでしょうか。

  • 彼氏の接し方を教えてください。

    彼氏と付き合って2年ほどたちます。 なのに、毎日けんかばっかりです・・・。 今年になって、(最近ですが・・)彼氏がけんかを減らしたいと 努力をして性格や悪いところを改善しようとしているのは よいのですが・・・ 私に対してもいろいろといってくるのですが・・・ 言い方が強いし、要求がおおいんです。 電話をするときは、 なにかほかのことでイライラしていても元気な声ではなす。 このことで、いろいろと意見をきいていたのですが・・・ ほかのことでイライラしてて、おれにあたるのおかしくない? おかしいと思わないの?思うならちゃんとやってよ。 というんです。 彼がいっていることは合っていると思いますが・・・ 言い方がいやで・・・・ なにかおれにも悪いとこあったらいって。 といわれたのですが・・・ いままでいってきて・・・逆にわたしが責められるということしかなくて・・ 言えないんです・・・。 以前は、私が友達と遊びに行ったとき、たまたま男友達が いてはなしていたことを言わずにいたら、 なんでいわないの?裏切りだから。 と切れられました。 それで、おれになにか反省の態度とるきはないの? おかしいよね?おれあんだけひどいことされたのに。 と言ってきました。 私が言わなかった理由は、男友達と はなしたことはそれほど大したことでは ないと思ったからです。 そのことを言っても、納得してもらえず・・・ 電話するから、電話番号おしえろよ。 となど言われ・・・・。 なんだか、よくわからない状態になってしまったこともあります。 いまは、いきなり、強い態度であれを直せ!これを直せ! と言われているのがわからないんです。 どう対応したらいいんでしょうか?

  • 倦怠期?生理前だから?

    私(26)は付き合って7ヶ月になる彼氏(30)がいます。 最近一緒にいて楽しいのですが、 付き合い始めの初々しさも消えたまに嫌になるときがあります。 好きな気持ちは一緒ですし結婚もいつかしたいと思っています。 でもなぜか一緒にいて心から楽しいというのがなくなりました。 生理前だから精神的に変なのかもしれませんが、 どうでもよくなってます。 別れるとかは考えていませんがこのままだったら喧嘩別れしそうな気がして。 前に彼氏にショックなことを言われたせいもあるだろうし、愛情表現が少なくなっているからかもしれません。 でも好きだから前みたいに初々しくラブラブしたいです。 これが倦怠期ですか?倦怠期であればどうすれば元に戻りますか?

  • 26歳、人生崖っぷち…。

    先日10年以上の知り合いで2年付き合った彼氏にフラれてしまいました。 原因は、私が彼に多くを求めてしまい、それによって彼が疲弊してしまったことです。 彼から、要求①に応えると、すぐに要求②を求められる。そんな風に繰り返して、要求に一つでも応えられないと、それまで私の⑳の要求に応えていたとしても、まるで一つの要求にも応えてくれなかったように責められる…と言われました。 私は自分に自信がなくて、常に彼の気持ちを確かめないと不安でした。 彼が私の要求に応えてくれるかどうかが愛情のバロメーターになっていたと思います…。 いつも私のことを好きでいてくれた彼を傷つけ、疲弊させてしまったこと、毎日、後悔と反省をしています。 彼は十年前からずっと私の生きる支えでした。 私が精神的に病んだ時も、彼はずっと支えてくれていました。 実はフラれるのはこれが初めてではありません。 十代の時も付き合って、半年ほどでフラれ、今回は五年ぶりに復縁しての付き合いでしたが、交際中も何回もフラれて、復縁してきました… ただ彼曰く、今回の別れはいつもの別れとは違うそうです…もう愛情はなくなったと言われましたが、先日会った時に無理矢理抱かれてしまいました。 理由を聞いたら、自分の性欲と、残っていた愛情だそうです…。 なんだか、もうわけがわからなくなってしまいました。 私はこの十年彼のことがずっと好きだったので、彼以外は考えられません。 できれば彼とやり直したいと思いますが、客観的に見て、可能性はあると思いますか? また、彼との復縁は無理だとしても、26歳からでも幸せは見つけられますか? 長文を読んでくださりありがとうございました。

  • 恋人と別れを決めるとき

    昨日彼氏(20代半ば)とケンカをしました。というより、彼氏が怒っています。 理由を書くと長くなるので省きますが、私の態度に愛情が感じられないというような不満です。 前も同じ理由でもめたのですが、私自身に自覚症状がないので、また同じことをしてしまいました。 出会ってからいろいろあって、やっと実った二人の関係です。付き合い始めてから1年がすぎ、彼はすごく大事にしてくれています。ただ、彼は私に対して優しくする分、自分にも優しくしてほしいと言います。言い分はもっともなのですが、そもそも優しさを感じる部分が違うので私がよかれと思ってしたことで怒らせたり、逆に私が彼の行動に怒ったりということも少なくありません。 考え方の全く違う彼と一緒にいて自分自身成長できたと思うし、楽しい時間も多いのです。でもケンカをするたびに(ケンカの数はだいぶ減りましたが)、自分と彼との考え方のギャップを感じてしまします。 考え方が違ってもお互いがわかりあえる方法はあるのでしょうか。 それとも1年たってもなかなか交わらない二人は、もう別れを決めるべきなのでしょうか。

  • 大学生の女です。

    大学生の女です。 付き合って3ヶ月になる、一個上の彼氏と別れ話になっています。 原因は、一昨日些細なケンカをしてしまったことでした。その時私はすねてそのまま帰ってしまったんですが、次の日にメールでお互い謝罪して、仲直りしました。 でも私はまだなんとなくもやもやしていて、ケンカのせいで彼が冷めてしまったんじゃないかととても不安になり、昨晩電話でもう一度話をしました。 そこで私は「もう冷めた?」とか「嫌いになった?」とか重い質問をしてしまい、彼に「自分の気持ちがわからなくなってきた」と言われました。 さらに嫌だと思ってた所をお互い言い合ううちに、彼が「別れたくはないけど、価値観が違うから付き合い続けていく自信がない。お前のためにもやっぱり別れてしまう方が良いと思う」と言われました。 でも私は別れたくなかったので、なんとか説得しようとしましたが…今振りかえれば逆効果だったんだと思います。結局彼は、明日の夜(つまり今晩)に結論を出して電話すると言いました。しかし大事な話は直接が良かったので、直接話を聞きたいと言うと、今夜会いに来てくれることになりました。 彼は結構淡白な人ですが、私はかなり重いタイプです。それも伝えたうえで付き合いが始まりました。でも今までの私は、すねたり怒らせたり彼を困らせてばかりで、思いやる気持ちなど全くありませんでした。そして今、別れに直面してやっと自分の反省すべき点が見えてきたと同時に、彼の存在の大きさを再認識しました。それも既に電話で伝えてあります…。 来週は彼の誕生日で、プレゼントもケーキの予約も準備済みです。大学で彼と一緒に受けてる講義もあります。まさかこんなに早く別れが来るとは思いませんでした。 彼とこれからも付き合っていきたいですが、多分彼のなかでは、別れる決心が固まっているのだと思います。でも今の私は別れを受け入れられそうにないし、涙もこらえられるかわからないし、もはや別れを拒んでしまうと思います。 私にできることはあるんでしょうか。昨晩から一睡もできず、夜まで待てるかわからないほど動揺しています。 長々とごめんなさい。回答よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    22歳の大学生です。今付き合って、2年半ほどになる彼氏とアメリカ・日本の遠距離恋愛をしています。 時差のため電話もあまり出来ず、彼はメールなどもマメにくれる性格ではないため、すごく不安になってしまうときがあります。 彼なりに違う形で愛情表現をしてくれているのはわかるのですが、それじゃ満足できない自分がいて、もう少しマメに連絡してくれたらって思います。 今まではそれが彼の性格だし、それを理解したいし、自分から電話・メールをすればいいと思ってきましたが、やっぱり彼からのメールを待って、来なくて不安になって泣いて疲れてしまうこともあって。 最近は電話しても喧嘩になってしまうことが多々あります。 疲れてしまったので、彼にもう少しメールしてほしいということを伝えました。まだ返事はありません。 自分が欲しい形で彼に愛情表現をして欲しいとい要求することは、すごく自己中な気もします。 彼とはずっと仲良くしていきたいし、距離に負けたくありません。でもどうしたらうまくいくのかわかりません。 まとまりのない文章になってしまいましたが、何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 彼氏を傷つけてる

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直せますか?

  • 幼いわがまま自己中女

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直りますか?