卒業旅行中の連絡方法と、未確認の課題提出について

このQ&Aのポイント
  • 卒業旅行にて就職先への連絡方法について相談します。海外旅行中に連絡を入れたいので、連絡手段についてご教示ください。
  • 内定先から課題提出後、長期間返事が来ない場合、どのように連絡すればよいでしょうか?不安な状況ですので、アドバイスをお願いします。
  • 卒業旅行中の連絡方法と未確認の課題提出についての相談です。海外旅行前に会社へ連絡をする方法と、返事のない課題提出についてご教示ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒業旅行にて、就職先への連絡方法

2点質問があります。1点目は卒業旅行に際して会社にだすメールについてです。 2月中旬~下旬に卒業旅行で海外にいきます。しかし内定先から2月下旬に配属先の連絡をしますと言われました。旅行に行く前に会社に連絡をいれたいので添削をお願いしたいです。 2015年度4月入社予定の○○と申します。 昨年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。 私事ではありますが、2月○日から2月○日まで海外旅行を予定していますので、すぐに返信することができません。 配属先の連絡について、留守番電話、メール等を頂ければ帰国次第すぐに折り返しお電話させていただきます。 お手数おかけ致しますが、よろしくお願い致します。 2点目の質問なのですが、内定先から課題を出され去年の12月末に提出して以来返事が正月明けに「課題提出お疲れ様でした。 ~中略~まだ未確認の部分があるので、不足があったらその内容をフィードバックしますね。」 ときました。それ以降今日まで返事が来ません。可能性としてはメールの整理をしている時に誤って消してしまったか、まだ来ていないかのどちらかです。本当に不安なのでこの場合どのように会社にメールをすればいいでしょうか? 長文になりましたが、どなたかご回答の程よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

> 2015年度4月入社予定の○○と申します。⇒ 〇 > 昨年は大変お世話になりました。⇒ 不要。 > 本年もよろしくお願い致します。⇒ 不要。 丁寧ですが、ビジネス文書は「シンプル イズ ベスト」ですから、やや冗長感があります。 代わりに、冒頭に「いつもお世話になっております。」くらい入れたらどうでしょう? > 私事ではありますが、2月○日から2月○日まで海外旅行を予定していますので、⇒ 「しておりますので」 「しています」は、やや口語的で子供っぽく感じます。 > すぐに返信することができません。⇒ すぐには返信が出来ぬ可能性がございます。 メールなら、海外で受信し返信出来るかも知れませんので、「可能性」にしておいては? > 配属先の連絡について、⇒ ご連絡について 連絡は相手の動作なので、美化語くらいにしておいた方が良いかと。 > 留守番電話、メール等を頂ければ ⇒ 留守番電話,メール等にてご通知戴きますれば、 > 帰国次第すぐに折り返しお電話させていただきます。⇒ 帰国し次第、直ちにご連絡を差し上げたく存じますが、それで宜しいでしょうか? 「お伺い」の文章にしておかれては? > お手数おかけ致しますが、よろしくお願い致します。⇒ 誠にお手数をお掛けし、申し訳ございませんが、ご教示,ご連絡を賜りますれば幸甚です。 > どのように会社にメールをすればいいでしょうか? 担当者が同一であれば、一緒にメールしちゃっても良いんじゃないでしょうか? また別件、年始に〇〇様より、未確認の部分があるので、不足があれば、ご指示を戴くとの旨、メールを頂戴しておりましたが、その後、ご連絡を頂戴しておりません。 従い、特に不足等は無かったものと考えてはおりますが、もし何らかございましたら、重ねてお手数ながら、ご一報賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

mizuma02
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます!おかげさまで無事送ることができました!

関連するQ&A

  • 内定先の対応に不安を感じます。

    私は来月末に卒業を控えた大学4年生です。 昨年の冬から就活を始め、頑張った甲斐もあり、数社から内定を頂くことができました。 沢山の企業をまわってきて、ここが一番だ!と思った企業(IT企業)に決めたのですが、最近はその企業からの対応に不安を感じることが多いのでご相談させて頂きます。 春に内定を頂き、夏には課題提出がありました。 10月には内定式の予定だったのですが、それの一ヶ月ほど前に内定式中止の連絡がありました。 IT企業は不景気の影響を深刻に受けている点もあり、内定式はお金もかかるだろうからしょうがないんだろうな…と、当時は特に気にしていませんでした。 その後郵送で正式な内定を頂き、また二度目の課題を出されたので取り組んでいる最中です。 この時、今後は内定者同士でコミュニケーションをとれるような企画を考えていると言われました。 また、1月下旬に配属先を決定し連絡するという旨もいただきました。 課題は長期的なもので、毎月レポートを提出しています。 レポートを提出する度に担当の方からアドバイスやメッセージをいただいています。 最近、レポート提出と同時に、配属先はいつ決定するのかということを質問したのですが、そちらの返答を頂くことができませんでした(レポートへのメッセージは頂きました)。 1月下旬になっても配属先の連絡がなく、また、質問をしても回答を頂けないことがとても心配です。 予定していた内定者同士の企画というものも、一切連絡がないままです。 その割には、卒業見込み証明書と健康診断書を送付してくださいなどと連絡が来たり… 安心していいものかどうなのか心配になり、ご質問させていただきました。 このように、配属先決定が延期されたりすることはよくあることなのでしょうか? 一月下旬に連絡すると言われ、今は二月上旬です。もう少し企業からの連絡を待ってみるべきなのでしょうか。 このようなことがあったので、そういえば内定式もなかったしな…と悪い方向ばかりに考えてしまいがちです。 親に相談すると余計に心配されそうなので、こちらでご質問させていただきます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 就職内定後の連絡について

    私は、無事6月に内定を頂き、あとは卒業を待つばかり の大学生です。 しかし、最近気になることがあります。 それは、内定を頂いた就職先から勤務地等についての連絡が 来ないことです。 一度、10月上旬に 「メールアドレスの確認をしたい。 勤務地が全国に3ヶ所あり、どこに配属するか検討中」 というメールが来ましたが、そのメールに返信をして以来、 現時点まで連絡が来ていません。 内定を頂いた方、または現在働いていらっしゃる方で、 内定決定後の勤務地・研修等の連絡がいつ頃来たのか 教えていただければ幸いです。 廻りの友人知人に聞くと、現時点(1月中旬)で連絡が 来ていないのは私だけなので、結構不安です。 職種や会社の規模により、事情はいろいろと思いますが、 よろしくお願いします。 ちなみに、私の就職先は、中規模の飼料メーカーです。 今回が初質問なので、何か失礼な点があれば、お手数ですが 教えていただければ幸いです。

  • 卒業旅行の日程の連絡の仕方について

     今年の大学を卒業&就職先が決定している大学4年のものです。  2月の後半に卒業旅行として海外に行こうと思うのですが、そのことについて会社にはどのように伝えればよいのでしょうか?ちなみに入社前研修は会社に慣れるために数回程度やるといっていましたが未だに連絡ないのでいつやるかわかりません。  会社には宿題?をメールで送るついでにメールで主旨を伝えたいと思っているのですがどのように伝えていいのか分りません、なにかアドバイスをいただけると幸いです。

  • 内定先の会社に課題を提出したのに返事が来ない

    内定先の会社に課題を提出したのに返事が来ない 2011年4月より働くことになる新卒の大学生です。 内定先の会社から小論文の課題を出され、提出方法はワードファイルをメールで添付することとなりました。 その課題を締切の1週間以上前に提出したのですが、会社の方からの返事が一切来ません。 私の方での送信済みメールを見る限りでは送信されているはずなのですが、万が一届いていない場合も考えられますので、改めて送信しようと考えています。 課題の締切は10月30日なので、会社としてはそれまで返事を出さないか、あるいは一人一人の学生にわざわざ返事をしないだけなのかもしれませんので、会社側にメールが届いているのかどうかがわかりません。 一方で、先に述べたように私側に不備があることも十分に考えられますので、再度提出した方が良いのかどうか悩んでいます。 このような場合は、「一度提出しましたが返事が来ないので念のため再度提出します。」といった旨のメールを書いて再提出した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職先の企業への連絡

    もし宜しければアドバイスよろしくお願いいたします。 私は来年卒業の専門学生です。 今年の夏、ある企業から内定を頂き、そこに勤めることに決めました。 内定を頂いてから、何度かメールや電話を頂き、近状報告などを行ってきました。(企業の方からの「近頃どうですか~」という質問にこちらが答えるという形で) 9月に入ってからはとくにメールも電話も来ず、特に質問はなかったのでこちらからも連絡はしませんでした。 内定式についての連絡も一切来ないので(最近では内定式をやらない会社も多いと聞いたので、無いのかなとも思いましたが)、その内こちらから質問してみるつもりでした。 そして先日、内定式は行いませんという連絡のメールを頂きました。 そこで質問なのですが、内定先からのこういったメールには返信したほうが良いのでしょうか? 自分から質問したのであればお礼のメールを送れますが、企業からこういったメールが来た場合、返したほうが良いのか、大した用でもないお礼のメールは逆に迷惑なのか、わかりません。 もし返したほうが良いのなら、どんな内容のメールを送るべきなのかについても教えていただけると幸いです。

  • 内定先への連絡について

    今年度3月に卒業見込みの学生です。 私立の中高一貫校から内定をいただいています。 11月半ばに書留で連絡を受け、期限として記されていた11月末までに承諾書を送りました。 その後承諾書が届いたかどうかの連絡すらありませんでしたが、引っ越しなどで忙しくあまり気にも留めておりませんでした。 …が、急に不安になってきたのです。 この時期は内定先も受験などで忙しいでしょうが、春までには研修などの連絡を内定先の方からして下さるものだと勝手に思っておりました。 しかし、こちらから電話など直接連絡をとるのがマナーなのでしょうか? (ちなみにいただいた内定通知には他に3月末までに教員免許状と卒業証明書を提出するように書かれていましたがこちらは卒業式を過ぎないと手元に用意できない為まだ未提出です。) 私の担当教科で今度は非常勤講師を新たに2名も募集しているのを見掛け、やっぱり私の事は要らないといわれるのではないかと不安になってしまいました。 もしかしたら内定先への連絡だなんて常識なのかもしれませんが、どなたかご教示いただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 内定をもらっていて卒業できなかったのに就職したら

    現在理系の大学院2年で、ある企業から内定をいただいております。 内定者の中には大学生もいて、院卒と大卒ではこの会社ではとくに関係ないような気がします。 でも、最近卒業できない可能性がでてきました。 研究であまりいい結果がでないからです。 でも、今内定をもらっている会社の、4月に会社に提出する提出書類の中で、卒業証明書がありませんでした。 もし卒業できなくても3月で中退して、4月から普通に入社して、 あとから卒業できなかったことが会社にバレたらどうなりますか。

  • 内定済の会社に連絡したいですが。

    内定済の会社に連絡したいですが、どのように話したらいいですか?またEメールでしたら、どのように書いたらいいですか? 先日ある会社から内定を頂きました、入社は4月ですが、2月下旬には一週間程海外に居るおばあちゃんを訪ねたい のですが。この一週間万が一会社から連絡がありましたらメールにして欲しいですが、どのように話したらいいですか? 誰か助けてください、お願い致します。

  • 内定先から何も連絡がありません…

    6月ごろある会社から内定をいただき、承諾書を提出しました。 内定をいただいたときに送られてきた手紙には「今後のスケジュールはまた連絡します。」と書かれていたのですが、いまだに何も連絡がありません。周りの内定している友達はみんな内定先ですでに懇談会などをしているのでいまだに何も連絡がないことが不安で不安で・・・ 提出した承諾書に何か不備があったのか?もしかして何らかの不手際で承諾書が届かなかったのか?忘れられているのか?などいろいろ考えてしまいます。 一度電話して確認してみた方がいいのでしょうか?

  • 内定先が決まっているのですが・・・(長文です)

     10月1日付け勤務ということで、先月の下旬にIT関連の会社から内定を頂き、内定承諾書も提出しています。  今は地方に住んおり、そちらへ勤務ということになりますと、9月の下旬には東京へ引っ越すことになるのですが、7月下旬に「今後の連絡は全てメールで行いますので、定期的に確認をお願いします。」というメールがあったきり、一度も連絡が来ていません。東京で住む家は、会社が責任を持って探すということを面接のときにおっしゃっていたのですが、部屋についても、また引越費用はどちらが負担するのかなど、具体的なお話が無いまま一ヶ月が過ぎてしまいました。  両親は初めは賛成していたのですが、近頃は地元で新たに就職先を見つけるようにと言われてしまい、どうしようか悩んでいます。会社に今疑問に思っていることを問い合わせてみたいとも思っているのですが、失礼にならないでしょうか?    内定承諾書を提出した場合、入社日の2週間前までなら辞退することが出来ると聞いたことがあるのですが、内定から入社日まで2ヶ月以上の期間がありますので、ギリギリ2週間前に断っても問題が生じないか不安になっています。  長文になってしまいましたが、アドバイスを頂けないでしょうか。何卒宜しくお願いいたします!  

専門家に質問してみよう