• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ソチ開会式、日本人チームの衣装が面白くない)

日本人のソチ開会式衣装が面白くない

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.5

別に開会式の衣装なんかどうでも良いよ 笑 開会式なんか所詮パフォーマンス 開催国のバカ丸出しのアピールの場 日本がそんなのに付き合ってないだけマシでは? 競技でメダル取れば良いだけの話

abewainpo
質問者

お礼

日本人にはバカに見えてもいいんです。外国人が興味を持ってくれればシメタもんです。

関連するQ&A

  • 日本のユニフォームって

    アテネオリンピックの開会式を観てて思ったのですが、日本の選手団のユニフォームって他の国に比べてダサイなあ~と感じました。 女子選手の着ている花柄のジェケットと裏側がピンクの帽子は、まるで海外旅行に張り切って出かける中高年のオバチャンが着そうな感じです。 いつもとは限りませんが、オリンピックの開会式を観る度に日本のユニフォームのデザインを決めている人のセンスを疑っちゃいます。 かつてのモ○ハ○エのデザインした「日の丸ユニフォーム」のときは思わず笑っちゃうほどでしたが、なぜに日本のユニフォームのセンスはいまいちなのでしょうか? また、今大会のユニフォームのデザイナーは誰なんでしょうか? 私と同じような感想をお持ちの方、回答をください。

  • 負けちゃったけど、イタリアチームのことを・・・・。

    W杯大変盛り上がってますね~。 日本チームが勝ち進んでいる間、日本がひとつになっていて、とても良いことだと思いました。 ところで気になることがひとつあるので質問させてください。 先日韓国との死闘の末に惜しくも敗れてしまったイタリア代表ですが、 ピッチへ入場(っていうのかな?)して来る時にきている上着についてです。 ユニフォームの上に着ているジャンパーとも言えず、フリースとも言えず、なんと表現して良いのか分からないのですが、ユニフォームと同色のきれいな青色で、前にジッパーがついていて、胸上に白い太い文字で「ITALIA」と書いてあるものです。 ベンチに控えている選手たちもみんな着ていて、長袖のものと袖なし(ベスト)のものがあるようです。 あの上着がすごくかわいくて、おしゃれでぜひ手に入れたいと思っているのですが、どなかた情報等お持ちでしたらどんなことでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 領土問題

    日本のような島国と、他国と隣接している国では、 国境問題はどちらの方が多いのですか? 島国の方がはっきりしていて楽なのですか?

  • 日本代表のユニフォームは日本製を

    サーカーWC、ロシアで代表が頑張っています。もちろん応援していますが、毎回不思議に思うのはユニフォーム。なぜドイツのユニフォームを着るのでしょうか。自国製良質ユニフォームがない国なら理解できますが。ちょっと調べたらWBC野球はアシックス、ソフトボールはミズノでした。日本代表チームでアディダス、ナイキ、プーマ、ラコステ、フィラ、ルコックなどを着ているケースは多いのでしょうか。日本チームは日本製ユニフォームを・・と思うのは老爺だけですかね。お金が絡んでいるのかな?皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • スポーツチームのふたつ名

    まぁ、大したことではないのですが、不思議でして。 例えば、国を代表するスポーツチームに対して、日本(放送だけ?)では、赤い悪魔とか、無敵艦隊とか言ってますが、海外や当事国ではどうなんでしょう? そっちはそっちで、また違った呼び方を自国や他国にしているんでしょうかね。 おもしろい例は、大歓迎です。 また、今までとは違った呼び方をするとしたら何がよい(言いえて妙とか)ものがありますか

  • 好きなサッカーチームは「日本代表」と答えるのは変?

    好きなサッカーチームは「日本代表」と答えるのはおかしいでしょうか? わたしはサッカー観戦が好きです。 なかでもわたしは日の丸を背負って戦う「日本代表」が大好きで、 テレビでもスタジアムでも、日本代表戦を観るときは 1番夢中になって応援しています。 きっかけは2002年にワールドカップのロシア戦を観に行ったからだと思います。 持っているユニフォームやグッズは全て日本代表のものですし、 サポーターとまではいきませんが 遠方のスタジアムまで遠征してゴール裏で応援することもあります。 かといって日本代表しか興味がないわけではありません。 Jリーグや欧州の各リーグ、他国同士の国際試合まで観ています。 わたしとしては日本代表を中心として国内から世界まで幅広い視野で観ている、 日本代表以外は各チーム・各国とも中立的な視点からサッカーの試合を観ているつもりです。 本題ですが、 「サッカー観戦が好きだ」と話すとたいていの人から 「どこのチームが好きなの?」と聞かれるのですが、 わたしはもちろん「日本代表が好きだ」と答えます。 すると ・鹿島アントラーズだとかバルセロナだとか答えるのがふつうじゃない? ・好きなチームを聞いてるのに「日本代表」じゃ答えになってない ・日本人なら日本代表が好きなのは当然 ・サッカー好きなら応援しているクラブチーム1つくらいあるでしょ といわれることがよくあります。 「どこのチームが好き?」という質問はやはりクラブチームのことを聞いているのでしょうから たしかに「日本代表」という答えはピントがズレているのかもしれません。 また、日本代表ファン=にわかサッカーファン、ミーハーだという見方があることも このようにいわれることに関係しているような気がします。 ともあれわたしは何といわれても好きなチームは「日本代表だ」と答えます。 慣れたというのもあって、いわれることに悩んでるわけではありませんが‥ やはり変なのでしょうか? ぜひ一度みなさんの意見を聞かせていただけませんか?

  • サッカー日本代表のユニフォームについて 特に色について

    サッカー日本代表のユニフォームの色なんですが、 僕としては、赤色か白色を基調としたユニフォームにして欲しいと思います。理由は国旗の色に赤と白が含まれているからです。 上下赤でもいいし、上下白でもいいし、赤×白でもいいです。 と言うのも、各国を見ても代表のユニフォームは国旗カラーになっているからです。 試合を見ていても国を代表して、国を背負って戦っているって感じがします。国対国の試合で見ていても緊張感がより増します。 だから国旗カラーにして欲しいです。皆さんはどう思いますか? 日本代表にユニフォームの青にはこんな理由があるそうです。 島国で海に囲まれたブルー。日本の綺麗な青空。 白はスピード感。フェアプレーのイメージだそうです。 なんか後からとってつけたような理由だし、青空ってどこの国でも言えるし、海だって他国にもあるし。明確な理由がないんですよ。 国旗カラーを使っていない国もあります。 イタリア(アズーリ:青)、オランダ(オレンジ)、オーストラリア(緑×黄)。ただこれらの国にはしっかりとした明確な理由があります。例えばオランダは軍の色からきているし、昔の国旗にオレンジが使われていました。 しかも、日本以外の国はユニフォームの色がスポーツのジャンルが変わっても統一されています。野球でもラグビーでもバレーでもホッケーでも。 日本くらいです統一されていないのは。話がそれましたが、 日本代表のユニフォームは皆さんは 赤×白(または赤、白)の国旗カラーがいいですか? それとも国旗カラーなんて気にすることない、青でいいんだと思いますか? 皆さんに聞きたいです 宜しくお願いします 年齢を入れていただける、年代別に聞けるので嬉しいです

  • WBCで日本以外のチームのユニフォームは全てナイキ社製でしたか?また、その理由は何かありますか?

    WBCにて、TV中継で僕が気がついた範囲では、日本以外のチーム(日本は確かミズノかアディダスだったと思います)のユニフォームが全部ナイキのロゴ入りだったように思います。それとも、違うメーカのユニフォームを採用している国がありましたでしょうか? また、全てナイキ社製だったとして、それは何か理由があったのでしょうか(良く分からないけどMLBとナイキの間で何か取り決めがあったとか) ちょっと時季はずれの質問ですが、よろしくお願いします。

  • 日本人の特質について

    カナダから帰国して、改めて日本を見ています。 日本について知りたいです。 日本人の特質はなんですか。時に島国根性といわれて他国から批判されますが、どういった点が悪いのでしょうか。私は国を憂いていますが、特に道徳の面で。 人を笑い物にしたり、噂をして遊んだりする性癖がある、とか、集団で固まると強気になる、とか、出る杭を打つ、とか、みな同じであって欲しい、とか、私はいろいろと他国の人に言われて傷ついて帰国しました。 最近では、美徳とされてきた義理と恩がなくなってしまって、日本人はどんな風に変化したのでしょうか。 道徳について、近頃考えますが、いじめは特に最近の日本でも出だしたものだし、優しい、思いやりのある人が、スケールの大きい人が少ないと批判され、愛国心がだんだんなくなってしまっています。 どうか、助けてください。

  • バンクーバーオリンピックのユニフォームについて

    スピードスケートはゴールドのユニフォームが話題になっていますが、 別な意味で話題になっていたスノーボードやモーグルなどのフリースタイル競技の日本選手達は、皆バラバラなユニフォームですよね? 他国の選手達は国ごとにユニフォームが統一されていて、見ていてわかり易いし、気持ちいい。 なぜ、日本はユニフォームを統一しないのでしょうか? 統一しないから、余計、服装の乱れが気になります。特にスノボのダボダボさが・・・ 理由をご存知の方教えてください!!