• 締切済み

1年前に片思いしていた男性に連絡

まさしろ(@masasiro)の回答

回答No.1

この番号は誰の番号か確認したかったと電話したら如何でしょうか? 「OOさんの番号だったんですか。お久し振りです」から会話を始めて、「何処かで久し振りに会いたい」「一緒にお食事でも」と、この辺りを目標に彼に電話して下さい。 しかし、貴方も腰が重いですね(^^;; 電話する勇気を持つのに一年かかったということですものね。人間が生きられる時間には限りがあるのですから、気持ちが定まったら、速やかに行動を起こさなければなりませんね。彼にしたってそれは同じことですから、もういい人がいらっしゃるかもしれません。 久し振りメールはダメですよ!返信が来なかったら貴方の気持ちに行き場が無くなりますからね。がんばってください!(^-^)

ramuneko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 メールで「電話をします」と送ってから電話をしました。 で。。。 電話で話を出来たんですが、迷惑だったみたいです。 冷たくされちゃいました。。。

関連するQ&A

  • 片想いの男性について

    2週間ほど同じ系列の職場へ応援に行く為暫く会えなくなる同じ職場に片想いの男性がいます。その相手に2週間後、私が今の職場を止めたらどうするか、と聞いたら何で止めたのか、と私にメールを送ると言っていました。連絡先を変えたらどうするか、と聞いたら同じ職場の人に聞くと言い独り暮らしをしている私の家を訪ねると言っていました。独り暮らしも止めていたらどうするか、と聞いたら私からの連絡を待つと言っていました。何年も私から連絡がいかなかったらどうするか、と聞いたらその時は他に彼女を作っているか先の事は分からないと言われました。以前何度か告白して振られているのですが、この会話でこの先両思いになれるのかどうかを知りたかったのですが……男性の方、この会話でこの先両思いになる確率は分かりますでしょうか?

  • 彼氏未満の男性と連絡がつきません

    相談させてください。 同じ職場の、別の支店の男性がいます。 お互いに三十代です。 これまで三回食事に行き、先週には彼からの誘いでデートしたばかりです。 デートのときに、次の予定を聞いてくれましたが近々は合わなかったので、また連絡すると言って別れました。 その後、4日前に雪がすごいねと連絡したきり、彼から連絡がありません。 心配メールもしましたが返信はありません。 フェードアウトならよいですが、事故や入院が不安です。 職場も携帯番号も共通の知人(デートしてることは知らせてません)はいますが、彼女ではないのでためらってます。 社内でさりげなく聞くには、普段の接点が少なすぎて不自然になりそうです。 電話してもいいでしょうか。 それとも一週間は待つべきでしょうか。 それとも来月に研修で会うので、それまで保留にすべきでしょうか。 仕事で悩んでて、何日も眠れないことがあると言ってました。体調も悪そうでした。心配でたまりません。

  • 別の支店の男性に連絡先を渡したいが・・・

    勤務先の会社を今月いっぱいで退職します。 8ヶ月勤務し、非正規で事務員として働いていました。 今週末が最終出勤日となり、後は退職日まで有給休暇を消化します。 別の支店の総務部の男性(年齢は不明だが見た目20代後半~30代前半くらい) に関心があり退職後もよかったら連絡とりたい繋がりたい・・と思っています。 8ヶ月勤務して会ったのは1回だけでした。 自分の働く支店に出張できていて私の近くの席に座って仕事をしていてよく私のほうをチラチラ見ていた記憶があります。当時入社したてでよく知らないため、挨拶をしたくらいでした。入社時の手続き以外では業務上の絡みはほとんどなかったです。最近退職の手続きで社内メールや内線でやりとりをすることが何度かありました。最終出勤日の前日である明日に、備品の返却の件と退職手続きで不備や連絡事項があったら連絡ください。私の携帯番号とメールアドレスとLINEのIDを書こうと思ってます。 連絡がこなかったら虚しいし、無駄に個人情報が正直期待はできないなって思ってます。1度が漏れてるみたいで抵抗があります。1度しか会ったことなく親しくも同期でもなく業務上の関わりもほとんどない関係でプライベートなこともよく知らない。チャラい女、何勘違いしてるのと影で笑われても嫌だな。最終出勤日に電話で挨拶しようと考えていますが連絡先の書いたメールをした後電話するのは気恥ずかしいです。相手が嫌がって出てくれなかったら嫌だな。直接話せる機会はこれで最後かもしれないからちゃんと話せたらなと思います。 電話だと必ずしも出れるとは限らないし退職日にバタバタしていてメールしそびれたらいけないので最終出勤日の前日に送ったほうがいいなと思います。 電話かメールどちらかにしたほうがいいのか、 最終出勤日に電話したあと連絡先の書いたメールを送ったほうがいいのか、それとも何もせず退職したらそれまでの仲ときっぱり忘れたらいいのか悩んでます。 退職日までにその人宛に保険証を返送するのでその時に手紙に連絡事項があれば連絡くださいとアドレスや携帯番号やLINEを書くという方法もあるなと思います。 メールをする場合、文の締め方はどういったものがベストでしょうか。 電話で退職の挨拶をする場合も、何ていうのがいいかなと悩んでます。お堅すぎず印象の良い言い回しをしようと思います。口下手で電話が苦手なのであらかじめ話すことを考えておこうと思います。相手の男性は私のことを悪く思ってるわけでさなさそうです。その人に用で電話してたら周りの人がニヤニヤしながら見てきたり、ニッコリ見てくるときもありました。その人の名前が出ると同じ部署の人が私のほうを何か言いたそうに見てきました。 上司に私と2人で退職手続きのやりとりをしてるから大丈夫ですと言っていたそうです。 付き合ったことある男性にそっくりなため印象に残っていたのです。このまま何もしないと縁が切れてしまう。どうしたらいいのか・・アドバイス御願いします。

  • 休む時の連絡方法に悩んでいます。

    事務職の女性です。職場の部署内は私以外の全員が営業職です。 部署の営業職の先輩で毎日仕事を色々頼んでくださる男性がいるのですが、社内でも外出先からもいつもメールで依頼して来られます。 私が今度職域接種の副作用による発熱で仕事を休むかもしれない日があり、休む場合は当日相手へどのように伝えるべきか悩んでいます。 相手の男性がその日社内にいれば私が休みで仕事は依頼出来ないということがわかりますが、外出している日は私が休みかどうか知らないままになってしまい、メールでしか依頼がないので恐らく迷惑がかかってしまいます。 かと言って休むかどうかも分からないので、休むかもと中途半端な伝え方をするにも迷ってしまい。。 また、私は外へ持ち出せる社内用の携帯やメールを所持しておらず、いつも何かあった時は直属の上司にも私用携帯から連絡を入れているので、もしも当日私が休むことになればその先輩へも私用携帯から電話かショートメッセージで連絡しておくべきでしょうか?

  • 私から連絡するのは辞めといたほうがいいでしょうか?

    20代♀です。 先日、携帯に知らない番号からの着信。 掛けてきた相手は、この間まで職場に来ていた方(♂)でした。 番号交換もしていなかったのでびっくりしましたが、職場では各人の携帯番号がわかるようになっており、 必要になるときもあるのでそれで知っていたのだと思います。 職場に来ていた期間は数週間でしたが、話す時間があるときはちょこっとだけ楽しくお喋りする程度でした。 最後は会えずで、挨拶も出来ないままでお別れとなってしまいました。 少し前に偶然お会いしたこともありましたが、お互い仕事中だったので軽く挨拶するだけでした。 そんなこともあり、電話では結構長く話し込んでしまいました。 数週間といえど一緒に仕事をしていた仲間ですし、一度皆と一緒に飲みに行けたらいいなぁと思い、 私のほうからメアドを聞いてメールも少し交わしました。 そのメールでは、 「いろいろめんどくさそうなので連絡したことは皆に言わないでほしい。」 「会いたかったけど仕方ないと思ってた。このままでは微妙だと思い電話した。」 「時間が合うときに食事しましょう。」 と言っていました。 もちろんそう言われたので誰にも言いませんが、そんなに元職場の人に知られるのは嫌なものですか? 普通に隠すようなことでもないと思うのですが。。。 私と連絡取り合ってることを知られると何か都合の悪いことでもあるのでしょうか。 食事の件も社交辞令で言ってくれてたのかな~と思い、食事に誘うのもなんだか気が引けます。 今回連絡をくれたのも、最後にきちんとお話することが出来ないままで微妙だったので電話してくれたんだと思っています。 私が思うに、彼は律儀な人です。 話してると楽しい方なので今後もお付き合いはしたいのですが、 隠しておきたいのならば、私のほうから飲みに誘ったりメールをするのは迷惑になるのでしょうか?

  • 連絡をしてきたのは何故だと思いますか?

    付き合っている(付き合っていた?)彼に嫌な事をされ、私の方が彼からのメールに返信せず。 彼からも連絡がなく。 このまま終わるのかな と思っていたら、 8日後に電話がありました。 弱気な感じで謝られました。不安定な感じで、元気?との問いには困ったように答えませんでした。 私の状況を聞かれ、すごく忙しいと言うと、 出来る時に連絡してと言われました。 が、会話中 私の携帯がバッテリー切れになり。。 30分後に 私から、「 ごめん。バッテリーが切れた。 仕事の後メールします。」 とメールし、 仕事後に、 「仕事が終わった。 かけれるときに電話してください」とメールしましたが、 電話はありませんでした。 何故私から電話しなかったかというと、彼は私が電話をしても出ない事がほとんどだからです。 次の日の朝5時に寝起きに間違って彼に電話をかけてしまいました。 1秒ですぐに切りました。 間違った 等と私から謝っていません。 お互いに連絡しなかったから、もう終わりかなと思っていたら、 8日後に彼から連絡してきて、謝って、「電話して」という。 でも、私から「仕事が終わりました。かけたい時に電話してください 」とメールしても 連絡はない。 この男性は一体何がしたいのでしょうか?

  • 前の職場の男性をまだ忘れられない

    前の会社(2019年秋〜2020年6月まで勤務) を退職して11ヶ月になります。 その会社で働いていた頃、少し気になる男性Aさん(自分が働いていた支店を管轄している他県の別の支社の総務部の男性)がいました。(私が働いていた支店とその男性の支店は、例えたら名古屋と東京くらいの距離です。)Aさんと会ったのは1回だけです。 入社したばかりの頃、(もう1年半も前になりますが)出張で私の勤務する支店にきて近くの席に座っていて私のほうによく視線を送っていた記憶があります。(単に新人の仕事ぶりを見ていただけかもしれないが) 話はしていませんがAさんに「新しく入ってきた〇〇です。よろしくお願いします。」と挨拶しました。 彼氏とよく似ていたので印象に残っていました。たまにしか会わない彼氏で結婚するかどうかも未定です。 Aさんとは業務上での接点はあまりなく、絡みも少なかったです。入社時に入社書類や手続きのことでやりとりをしたくらいでした。退職前は、退職関係書類や手続きのことでやりとりが多かったです。 私は契約打ち切りになって退職することになりましたが、噂によるとその男性がかばってくれたりしてくれていたようです。退職後もその人と繋がりたくて社内メールで私の連絡先を書いたメールを送りました。下記の内容で送信しました。 「お疲れ様です。(退職手続き関係の伝言を書く)退職関連の書類で未提出のもの、何か不備がありましたら以下の連絡先までお願い致します。(私の電話番号、携帯アドレス、LINEのIDを記載) どの連絡手段でもかまいませんのでお気軽に連絡くださいね。▽様(その男性の名前)のますますのご多幸をお祈り申し上げます」社内メールだし、ストレートに連絡先教えてほしいとは書けないので、オブラートに書きました。返信はありませんでした。 送った直後に同じ島のお局様がこちらを睨んできました。自分が送受信する社内メールは、お局様も見れたことを思い出しました。 Aさんに連絡先を書いたメールを送ってから退職日まで機嫌が悪く私に対して素っ気なかったです。 翌日の最終出勤日に、電話で退職の挨拶をしました。メールのことには触れず事務的な対応でした。何かありましたら連絡くださいと伝えましたが反応はとくになく失礼しますと言って会話を終わらせました。 もちろんAさんから連絡はきていません。 最後だから思い切ってみました笑 退職して数日後にAさんから自宅にボーナスの明細書が届きました。送付状は入っていなくて明細書のみ入っていました。 それっきりです。 数週間前に転職して約1年ぶりに働きました。今の職場は、こじんまりとした営業所で 出会いがないです。Aさんのような人はこの職場ではいないんだなと思いました。 前の会社を辞めて1年近く経つのにまだAさんのことが忘れられません。それくらい印象に残っています。もっと仲良くなりたくて退職で縁が切れたのが寂しくてたまりません。 またどこかで会えたらいいなと思うけど 他県の支社の人だから会うことないし、 可能性があるとしたら前の会社の自分が働いていた支店に異動してくることもなきにしもあらずでそれだとどこかで再会してくることがあるかもしれません。 Aさんのフェイスブックとインスタを見つけてしまいたした。 Aさんは年齢は30歳前後らしく(私より2〜3歳年下のよう)新卒から働いているそうです。 出身地、出身校がわかってしまいました。(同じ地元ではない) フェイスブックのアカウントは2つ持っていて職場用とプライベートの用に分けてるようです。インスタは非公開にしています。 職場用?のアカウントにメッセージを送ってみようと思いますが親しくもない既に退職した人から声をかけるのも変な話だし・・ 1.Aさんは私ことを覚えていると思いますか?(Aさんは新卒から勤務する社歴の長い正社員、私は非正規雇用で雇い止めにあいわずか半年しか在籍しなかった。しかも退職して1年近く経つ。) 2.保険証返却時に添えた送付状兼手紙は今も保管していると思いますか? 3.インスタでフォローしたり、フェイスブックで声をかけるのはありですか? スルーされても虚しい・・ Aさんのプライベートなことは何も知りません。恋人がいたり既婚かもしれません。 人間性もよくわかりません。 別の支社勤務なので普段の様子もよくわかりません。同じ部署の人はAさんのことをクール、賢いと言っていました。 Aさんのことよく知らないのにいいように捉えすぎでしょうか。 雇い止めにあい退職してaさんとは縁が切れてしまい残念で後味の悪い気持ちがここ1年続いてます。 この気持ちを消し去るためにはどうしたらいいですか。

  • 転勤してしまった片思いの男性に連絡をする頻度は

    片思い中の男性がいるのですが、最近転勤してしまいました。 その後こちらからメールや電話を毎日のようにしていたのですが、あまり返事が来ません。 あまりしつこくすると逆効果だと分かり、ここ数日の間ですが連絡を控えています。 ただこのままずっと連絡をしないでいるのも私的に不安になってしまうので、どのくらい間を開けたら男性は連絡をしてくれるのでしょうか? いつかこのまま忘れられそうでまだ辛いです。

  • シャイな男性に片想いしてて悩んでいます

    入社2年目です。同じ職場の男性にずっと片想いしています。 お互い入社以来ほとんど会話をしたことはなく、あいさつさえした記憶がほとんどなかったのですが、先輩の送別会の幹事を二人で任されることになり、連絡を取り合うようになりました。 電話などでは、お互い人見知りだから今まで話せなかったね笑、とか性格似てるねなど結構話が盛り上がり、お互いの抱えてる悩みなども相談しあいました。 仕事が終わったあと、二人で打ち合わせをすることもありました。 しかし、職場では全然話せないままで、裏で連絡を取り合ってる分、余計照れくさくて、私も気軽に話しかけられません。そんなとき、同期の間で、私がその男性のことを好きという噂が流れてしまい、その男性が茶化されている様子をよく目にするようになりました。「付き合うとかないですから笑、ほんとなんもないです笑」と言っている男性を見て、あーもうこれは終わったな、余計お互い気まずくて話せなくなるとショックを受けていたんですが、その送別会が終わったあとも、私が病気で3日ほど仕事を休んだ時、どうしたの?、さすがに3日も休むと心配しちゃうよ、と連絡をしてきてくれました。ほんとにシャイでそんなこと聞くような人ではなかったのでうれしかったのですが、その後出勤したとき、他の同期は口頭でいろいろ話しかけてくれたのに対し、やっぱり一言も話しかけてきてくれませんでした。 結局もう出会って2年目になりますが、職場で面と向かってしっかりお話したことはまだないです。でも仕事している様子などがとてもかっこよくて惹かれてしまいます。 このままではずるずるこんな片想いが続きそうなので、年齢的にもきっぱりと合コンでも行って他の恋愛をしようか迷っています。。 しかしその男性とはこんな関係なので、私もどっちにしろどう動いていいかわからず、とても悩んでいます。なにかアドバイスや客観的な意見をお願いします。

  • 片思いの男性から返事が来ません

    転勤して離れてしまった片思いの男性へメールを送ったり電話をしているのですが、メールは既読になるけど返事がなく、電話も出てくれません。 もう二度と会えないのかなとか思うと辛くて仕事も手につかないくらい全てに対してやる気が起きません。 相手には私の気持ちを伝えているのですが、今は付き合う時じゃないと言われました。 このままメールを送り続けるべきなのか、様子を見ればいいのか悩んでます。 私的に連絡を取り続けないと相手に忘れられそうで怖くて仕方がありません。