• ベストアンサー

英語でリスト

閲覧ありがとうございます。 題名の件ですが、 私は美術展めぐりが趣味なのですが、英語で 行きたい(見たい)美術展リスト (1)××× (2)⚪︎⚪︎⚪︎ とリストアップする場合の行きたい~リストはどうやって表せばいいでしょうか? または、行く予定~でもいいです。 あと、~展は An exhibition of~ で当てはめればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

(1) 簡潔にいうなら、To-go list of the museums あるいは My museum to-visit list.  なおlistが動詞になり、I listed the museums to visit.のようにもいえます。 (2)それでよいですが、簡潔にいうなら、 xxx-exhibition. 評論を書くなら別でしょうが、自分のためならこれで充分です。

annak16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手帳に書く予定だったので、簡潔な書き方を教えてくださったpurunuさんをベストアンサーにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

List of the musium I want to visit >あと、~展はAn exhibition of~で当てはめればいいのでしょうか? その通りです。あるいは、 ~exhibition

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語でどう表現すれば? 「***の世界」と「世界の***」

    私は自分のHPを持っていまして、題名を「***の世界」といいます(***は私のハンドルネーム)。私の趣味や考えていることを掲載しているので、自分の持っている世界はこんな感じなんです、というような内容のHPです。その後、HPの一部を英語にすることにして、その題名を英語で”***'s world”としました。 すこしづつ、海外の方から掲示板への書き込みがあり、今回それらを日本語に翻訳して、日本人の読者の方に読んでもらいたいと思いまして、海外から来たメッセージを紹介するブログを作ることにしました。そこで、このブログの題名を日本語では「世界の***」としたいのですが、英語ではどんな感じにすればいいでしょう?「***の世界」をひっかけることと、***は世界にはばたきます、というようなニュアンスを出した題名にしたいのですが、これを英語で表現するにはどうしたらいいですか?単純に”*** of the world”みたいなものでもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OutlookExpress2000 なのですが “迷惑リスト”設定のような機能は?

    会社のPCでPOPアップのコマーシャルを止めたいのですが 設定教えていただけますか。 又、何かの拍子に“コマーシャルメール”送られてくるボタンを押したようで 会社のメールアドレスにもかかわらず 何処かのリストに名前が入ったようで 今朝は300件もコマーシャルメールが入ってました。(英語のサイトですが) 以前hotmail(個人のアドレス)の場合は、“迷惑リスト”があったので、対処できたのですが、 会社のアドレスは 標準のOutlookExpress2000 なのですが、削除しても何十倍もいろんな会社からコマーシャルメールが来ます。 対処法ありますか?よろしくお願いします

  • 英語でのメール

    30日のIdaの件ですが、何週間か前に参加するとサインをしましたが、あなたの参加リストに私の名前はありますか? <Question about Ida. I have signed up on a sheet few (couple of) weeks ago, but is there my name in your list of participation? > *Idaと言えば、その人は何のことかはわかってくれると思います。 数週間前にXX日に参加するかどうかの用紙が回ってきて、私はそこにサインをしました。しかし3日ほど前に参加する人はなるべく早くメールをください、というメールがきました。用紙に参加する意思を示したのでメールを送らなくてもいいかなとほっておいたのですが、現地に行って「あなたが来るなんて聞いてないよ」となったら困るので確認の為メールをしようと考えています。 (ちなみに別にそこまで参加したい!という感じではないです。バスに乗れる人数が決まっているので、入れば参加したいし、無理なら別にいい、という程度です。) こちらの英語でいいか確認して欲しいです。

  • 英語で造語を作りたいのですが知恵を貸してください。

    英語についてまったくわからないので知恵をお貸しください。 個趣味でWebサービスを作っています。 簡単に説明すると、某ゲームの画像をリスト形式で表示されるようなもです。 そのWebサービスの名を「○○リス」というようにしたいのですが、(○○はゲームタイトルの略語で2文字です。) リスとはリスト「list」の略です。 その場合の英語の表記はどうするべきでしょうか。 例えば、そのままtをとって「lis」にするなどで教えてください。 WebサービスのURL等に使うので、誰でもサービス名がわかれば入力できるような形式にしたいのですが。(実際URLをわざわざ入力する人はいないとは思いますが) 昔から英語が不得意でどうすればよいのかわからないので力を貸してください。

  • 英語を教えてください。。

    英語を教えてください。 現在つたない英語で海外から自転車(趣味の物)を買おうと思ってます。 急ぎで欲しいのですが、複数買うと値引きがあるので、一緒に買う人を 探すかどうか迷っています。 そこで、先方(アメリカ)へ質問したいのですが。。 【質問内容】 5台購入する場合の納期と、10台購入する場合、両方の納期を教えてください。 上記を英文にするとどうなるでしょうか?? Let me know the date of delivery when I buy 5bicycle or 10. だとダメですよね? 宜しくお願いします。

  • 【画像参照】ネット(IE6)上でのリストボックス表示について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 インターネット(IE6)上での、リストボックスの表示についての質問です。 題名の通り、アップした画像の、リストボックスの部分を見て頂ければと思うのですが、ネット上において、私のPCでは【画像1】のように表示されます。 しかし、別のPCでは【画像2】のように表示されます。 私自身のPCでも【画像2】のように表示させたいのですが、これは設定でどうにかなるものなのですか?それともどうにもならないものなのですか? ちなみにアップした動画のサイトは同一サイトで、変わっているのはPC本体と言うことだけです。 設定の場合、その方法を教えて頂きたく質問させていただきました。 ご回答下さる方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 中高年男性の方、趣味を教えて下さい!

    中高年男性の「趣味」をリストアップしたいのです。 特に、コレクション性があるものや、 「物」を対象にした趣味がいいのです。 つまり「温泉めぐり」とか、「山歩き」とかではなく・・・。 「男の料理」ならば、「包丁」や「器」に注目した趣味です。 趣味を同じくするような人々が集まってサークルを作っているような、 誰にでも想像のつくような、あまりマニアック過ぎないものを教えてください。 これまでに考えついたものとして、 ハンドメイドルアー、葉巻、ラジコン飛行機、クラシックカメラ・・・ などがあります。 私は(父は、夫は、おじいちゃんは、彼氏は、)、こんなものを集めている、こんなサークルに入っている、こんな世界にはまっている、など、情報をお寄せ下さい。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 英語を正してください。

    I calculated a price about the promotion of the wine of shop.Please tell your opinion. Red wine and White wine are only bottle selling. an era of the list (a wholesale price list) which Sharon made and an era of the wine of a menu using in a real store menu is not same, but the list which Sharon made is right. PS As for the period of the promotion you said to me the other day , I want to promote same brand wine(each one,red wine,white wine)by turns for one week. I want to put POP of the wine promotion on a table. 「TO:○○女史 ○○店のワインのプロモーションに関しての値段を自分で計算して出してみました。 あなたの意見をおしえてください。 注意;赤ワイン、白ワインはすべてボトル売りのみです。Sharonが作った表(卸値が書いている)と実際の店舗で使用しているメニューのワインの年号が一部違っていますが、Sharonの作った表が正しいです。 PS プロモーションの期間はあなたが先日私に言っていたように1週間交代で同じ銘柄赤ワイン1種類、白ワイン1種類にしたいと思います。テーブルの上にワインプロモーションのPOPを置きたいと思います。」 説明 ○○店はワインが売れないのでプロモーションをかけようと思います。そこで赤、白1種類づつ20%OFFにしようと思っています。グラス売りはなしボトル売りのみです。売り方は1週間交代で2本づつ(赤、白1種類)で割引をします。そのミニPOPを店のテーブルに置くというような内容です。こんな感じの英語で大丈夫でしょうか??

  • 企業リストの効果的・効率的な作成方法について

    掲題の件に関して、質問です。 業種・業界を絞り、企業リストを作成する際、 金融機関勤務の方等であれば、会社内に一定のデータベースがあり、それらをもとに対象企業のリストアップを行われるケースが多いと聞いています。 それ以外の場合において、何か効果的・効率的な方法がありましたら、ご教示頂きたく思います。 (できるだけお金をかけずに、一定以上の精度のリストを作れればと思っています。) また、帝国データバンクや東京商工リサーチ等の調査会社のサービスを活用する場合には、 だいたいどれくらいのコストがかかるのかにつきましても、併せてご教示頂けたらと思います。 (リストのボリュームとしては、いくつかの条件で抽出し、最終的に50社程度ピックアップすることを想定しています。) お手数お掛けいたしますが、皆様ご協力のほど何卒宜しくお願いいたします。

  • 英会話に効果的な勉強法は?

    閲覧ありがとうございます。 題名の件ですが、趣味の一貫で英会話を勉強したいな、と思っています。 自身は中学生一年生の時点で英語の授業につまづいているぐらい英語は苦手なのですが、一からはじめる気持ちでやりたいと思っています。 そこで質問なのですが、効果的な英会話の上達法はなんなのでしょうか? 英会話教室、聞き流し勉強法?、配信されている音声?とテキストをつかったやり方…など、便利な世の中になったからこそのやり方がたくさんあり、それぞれにあったやり方を見つけるのが一番だとは思うのですが、経験者のおすすめを聞きたく思います。 ちなみに、自分の怠け者な性格を考えると自宅で勉強…などは難しいかな?とは思い、教室に通うのも考えています。 まず、どんなやり方があるのかもわかっていないので、ここに上がっていないやり方があれば教えて欲しいのと、 それぞれのメリットデメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

青色が出ない
このQ&Aのポイント
  • ew-m630twを使用しています。インク残量があるのに、青が出ず、ピンク色になります。どうしたらいいでしょうか?
  • ew-m630twの青インクが出ない問題の解決方法はありますか?インク残量は十分にあり、ピンク色になってしまいます。
  • インク残量があるのに、ew-m630twの青色が出ない問題が起きています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る