• 締切済み

借用書?

3人で事業を始める為に一人が国金にて300万円借用したのですが、一人100万づつの借金というかたちで口約束ではなく書類をつくりたいのですがどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。  国金との「消費貸借契約書」を真似するのが一番簡単でしょう。著作権とかは主張しないと思いますので。  念のために申し添えますと、その契約書には、借りた資金を「第三者に又貸ししてはならない」みたいな文言は入っていないでしょうね。禁止されたことをやると、契約が解除となり、すぐに全額を返済しなければならないことになりますので、禁止されていたら、貸し出しをあきらめるしかありません。  あるいは、いったん全額を返済して、改めて3人で国金から資金を借りる(A一人で300万円借りられたので、3人で300万円なら借りられるものと思う)。 --------  金銭消費貸借契約書を3通作り、ABCがそれぞれ1通を保管する趣旨の、前文  <以下は条文式に>  本日、AがB・Cにそれぞれ100万円ずつ、A・B・Cによる共同事業○○にあてる資金を貸し出した。    (あるいは、○年○月○日に貸し出す)  担保としてB・Cは・・・ する。  B・Cは、事業の成否にかかわらず、毎月末日に金○万円をAに返済する。返済は、Aの住所地に持参するか、Aの銀行口座(○○銀行××支店・・・ )に振り込む方法によって行う。  利息は  %とする。  第○条の返済を滞らせた場合は、Aは相当の期間を定めて支払いを求めることができる。それでも支払わない場合、滞納者は期限の利益を失い、直ちに残りの全額をAに返済しなければならない。  前条の場合、Aは滞納者の担保を・・・ するほか、滞納者に対して違約金として金○○万円を請求することができる。  前条とは別に、完済まで年利××%の遅延利息を支払うむものとする。                              以下余白   平成  年  月  日   債権者 A     住所氏名 押印   債務者 B     住所氏名 押印   債務者 C     住所氏名 押印   ※ 実印を押し、印鑑証明書を添付  まあ、『口約束ではなく書類をつくりたい』程度の書類としてはこの程度で十分すぎるのではないかと思います(例えば担保などはいらないと思う)。  念のために前回同様の言葉を繰り返しますが、B・Cが約束を破ってAに返済しなくても、Aが国金に返済しなくてもいいという理由にはなりません。B・Cにどんなことがあっても、事業がうまく行かなくても、Aは国金に返済しなければなりませんので、注意が必要です。   

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 まず確認ですが、どんな書類を作ればいいかではなくて、どうすればいいかというご質問ですね? > 一人が国金にて300万円借用したのですが  「した」のですね?  借金(金銭消費貸借という)は債務者と債権者との契約ですので、債権者との同意なしに「一人100万づつの借金というかたち」にはできません。  質問者さんのお尋ねは、債権者(国金)を巻き込んで「借り直す」ということではないようなので、仲間内で負担契約をするのがせいぜいでしょう。  つまり、「借りた人」(Aとします)と、ほかの二人(B、Cとします)の3人の間で金銭消費貸借契約を締結し、AがB・Cそれぞれに100万円ずつ貸し、B・Cはその資金を事業資金として提供するという契約をするのが一番楽だと思います。  ご推測の通り、AはBとCに100万円ずつの借用書(いついつAから100万円借りた、毎月末日に○万円ずつ返済しますというようなもの)を書かせればいいわけです。  贅沢を言えば、しっかりした金銭消費貸借契約書にして、利息は・・・ 、返済しない場合は××するというようなペナルティの条項も入れたほうがいいのですが、文書の作り方のご質問ではないので省略します。  ただ、念のために申し添えますが、B、Cが約束を破ってAに返済しなくても、Aが国金に返済しなくてもいいという理由にはなりません。BCにどんなことがあっても、Aは返済しなければなりませんので、注意が必要です。  

kaorudes6006
質問者

補足

返答ありがとうございます。 よければ文書の作り方教えていあただけませんか?

関連するQ&A

  • 自己破産後の借用書の書き方

    知人(女性)が困っていますので、ご質問致します。 彼女にはお付き合いしてた彼がいたのですが、先日別れることになりました。 その彼には多額の借金があり、現在は自己破産の手続き中とのこと。 彼女は何年も前から彼にお金を貸しており、別れる時点では150万円くらいを彼に貸していたようです。 彼は自己破産を申し立てる際に、彼女に必ずお金は返すということで、債権者一覧に彼女の名前を書いておりません。 彼は4月に自己破産が承認(?)されるそうです。 彼女は借用書は交わさずに、口約束だけで彼にお金を貸しています。 今現在は、彼が借用書を書くと言っているそうです。 そこでご質問です。  (1)借用書の日付は、自己破産が決定した後の日付を書いた方がよいのでしょうか。  (2)もし彼が彼女に返済をしない場合、裁判を起こすなどをして返済を求める事は出来るのでしょうか。 良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 借用書?借用証?どちらが正しいのですか?

    猪瀬都知事の5000万円借金問題のときに気になったのですが、 「借用書」「借用証」どちらが正しいのですか? できれば「領収書」「領収証」もどちらが正しいのか教えて下さい。

  • 借用書を取らないで口約束で貸し付けたお金を取り戻すにはどうしたらよいでしょうか。

    借用書を取らないで口約束で貸し付けたお金を取り戻すにはどうしたらよいでしょうか。 相手はもともと私にお金を返す気はなかったようです。 それなりに高額のお金を貸し付けているのですが、裁判所などで申請できるのでしょうか。 手続きや判例などあれば詳しく知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 借用書について

    元旦那の借金を私が代わりに一括で支払い、私にお金を借りました、というかたちで毎月返してもらうことになりました。 返済されなかった場合に差し押さえ等、法的に効力のあるかたちで書面、借用書にすることは可能でしょうか? また、可能な場合はどのような手続きをしたらいいのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親子間の金銭借用証書

    義母が、義弟になんと2000万円もの大金を貸したそうですが、借用証書等の取り交わしも無いまま今に至っているそうです。 最初、貸すときは、「私(義母)が倒れたりしたときはそれで面倒を見てね、それまでは貸してあげる。」というような簡単な口約束で送金したようです。 最近は、いつ返してくれるの?との義母の問いにも全く無反応なのだそうです。義母は、体調を崩してきており、今は手持ちのお金で医療費等を支払っているのですが、いずれは自分の医療費もそこ(2000万円)から払ってほしいといっているそうです、しかし、この調子では知らん振りされそうで大変不安に思っているとのことです。借用書を書いてね、と頼んだそうですが、それに関しても全く無視しているそうです。 この場合、どのような段取りで借用証書を書いてもらうような流れを作ってら良いのでしょうか?全くそちら方面には無知なので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。金額が金額なので大変頭を抱えています。義母も毎日心細く(ほほ全財産のようです)、弱りきっております。

  • 借用書の無い借金を返して欲しい。

    彼氏は現在執行猶予中です。その彼氏にお金を貸しました。金額は合計で200万円です。 最初に150万を貸す時に、口約束ですが、2ヶ月後にご両親からお金を借りて返す事を約束で貸しました。(通帳はご両親が持っているのでコンビニのATMで現金をおろし貸しました) 返済が無いので催促したところ、ヤミ金融から借金をして私に返済をしようとしトラブルに巻き込まれてしまいました。その時、彼氏は親戚に死んだら保険金で私に貸したお金を返してくれと伝え(金額を伝えたかは不明です)、自殺未遂をしました。その事で実家からは籍を抜かれたと聞いてます。結局、ヤミ金融に返す為の分を私が貸さないと、また自殺して保険金で返す言われ更に50万を貸ました。 現在、彼氏からの返済は7万円だけ手渡しで返ってきました。借用書を書いて欲しいと言いましたが、書いてくれません。 最近彼氏が祖母からお金を出してもらい車を購入した事(中古車っで80万)、ヤミ金融関係の人が来ないよう携帯電話を購入、更に引越し(敷金・家電等はご両親から出してもらった)をしました。私としては、まず貸したお金を返してから車購入や引越しをして欲しいと伝えたのですが、聞いてもらえませんでした。 結婚を一時は考えてましたが、今は別れようと思ってます。 そこで質問です。 借用書は無いのですが、  ・私が彼氏にお金を貸した事がわかる彼からのメール(金額は記載されてません)  ・親戚から”お金の事は頼まれた”というメール  ・ボイスレコーダーに録音した借金返済の会話(金額が解る)  これらの内、どれか一つでもお金を貸した証拠になるでしょうか? 再度借用書を書くよう頼んでみますが書いてくれない際、一度ご両親に相談した方が良いでしょうか? 書いてくれない際には、弁護士の方に相談し法的手段を考えてますが、彼氏の執行猶予は取消しになってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借用書について

    よろしくお願いします。 借用書の有効について AがBに金100万円を貸し付けました。 「Bの借金申し込みの事情」 Bには多重債務の息子がいます。 その金銭の都合をつけるためにAに借金を申し込みました。 AB契約締結(1月)金100万円を渡し、借用書を作成。翌月に10万円を返済し、その後5万円づつ毎月返済すると。 2月BからAに10万円返済(B名義にて銀行振り込み) 3月Bの息子の名義で銀行振り込み(5万円) 4月Bの息子の名義で銀行振り込み(5万円) ただ今、訴訟中です。 BはAに脅迫されて、無理やり借用書を書かされた主張。 Bは答弁書、準備書面において虚偽の主張ばかりしています。 脅迫されて書かされたことにより無効を主張してきます。 ここで質問ですが「借金は、一度(一回でも)支払ってしまうと、支払う意思を見せたとなり、借金したことを認めたことになってしまうのか、否か?」 このような民法が何条かにあったと思うのですが? よろしくお願いいたします。

  • 信用貸ししていた友人に借用書を書かせたい

    長いつきあいの友人に50万円ほど金を貸しています。事業に失敗して立ち直るために当面の生活費として昨年の夏頃に貸しました。信用していますし友達の家族も知っているので、特に返済期日も決めず借用書などはもらっていませんでした。しかし最近その友人とイザコザがあって、少し疎遠になりそうです。けんかしたからと言って手のひら返して金返せと言うのも大人げない気がしますが、このままいつまでも返してもらえないのもいやなので、借用書を書かせたいのですが 昨年の夏の借金に対してそういうことが可能なのでしょうか?可能なら簡単な借用書の書式などを教えて欲しいのですが

  • 借金の保証人について

    借金の保証人についてなのですが友人から100万円を借りた際に借用書を作成しましたその作成した際には保証人の事は記載されていませんし口約束もしていませんでした、それから3ヶ月返済が終わった頃になって金額も大きいので保証人を付ける様に言われました、しかし私としては借用書を作成する際には一切保証人事は言っていませんでした、このような場合法的にわ私が保証人を付けないといけないのでしょうか?

  • 借用書はあるのですが・・・。

    一年ほど前、知人にどうしてもと頼まれ150万円を貸しました。すぐ借用書を書いて送るからと言ったのですが、音沙汰がなく、その後隣県の実家に戻ってしまいました。なんとか住所を探し出し、連絡をしたところ、簡単なメモ書き程度の借用書を送ってきました。ところがこの借用書、知人の名前の漢字が違うのです。住所も番地までは書いてあるのですが、そのあとのマンションの名前や部屋番号が書いてありません。私以外からの借金もあるようで、電話も留守電ばかりだし、内容証明で送った郵便物も受け取り拒否で戻ってくる始末で、もう信用が出来ないので、法的手段を考えているのですが、この名前の漢字が違ったり、住所が中途半端な借用書で、借金返済の請求が出来るのでしょうか?

専門家に質問してみよう