• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏や恋人との倦怠期の乗り越え方教えてください)

彼氏や恋人との倦怠期の乗り越え方

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.4

実は倦怠でも何でも無いんだよ。 それなりに付き合っていればやってくる時間。 元々お付き合いとは、 お互いに「頑張らない」同士の関係。 お互いの気持ちが分かっているからこそ、 頑張らなくても分かち合える=交際するまでの関係になる。 付き合いたては、 新しい営み自体の新鮮さが音頭を取っていく。 何をしても楽しいし、何を選んでも成り立ってしまう。 貴方と彼の90日はそうだったんだと思う。 ただ、 その90日を足元にして、 更に密度が濃くなり、展開が大きくなるか? そういう関係もあるよ? 右肩上がりの交際が長く続いていく関係もある。 でも、 貴方の彼は元々異性に慎重なんだよ。 今の彼の姿こそ実は「等身大」。 今は会いたくないかも。 その言葉ってそのまま受け止めたらショックだけれど。 彼は、 交際は頑張るものじゃない。 その目線で素直に自分と向き合おうとしているんだよ。 だからこそ、 会いたい時には会いたいと思える(言える)し、 会いたくない時は会いたくないと思える(言える)んだよ。 その姿こそ、 貴方との交際にハッキリと意志を持って臨んでいる証拠。 彼は、 貴方との交際に全然無理をしていない。 そして、 無理をしない自分として進んでいけてこそ、 僕は何とか交際そのものを継続させていく事が出来るんだ。 そう思っているんだよ。 もし彼が、 折角始めた交際・・・頑張らなきゃ! 本当は凄く凄く会いたい訳じゃ無いけれど。 心の自発性が動いている訳じゃ無いけれど。 僕たちは付き合っているの「だから」。 僕たちは彼氏彼女の関係なの「だから」。 僕たちは特別な存在として求め合う必要があるの「だから」。 自分の心の中に「だから」を背負ってしまうと。 彼の中で交際が頑張るものになってしまうんだよ。 トラウマを克服する為の鞭打つ時間になってしまう。 それって楽しむ感覚で動いている関係とは違ってしまう。 早晩無理が出る。 彼は、 そういう風に進んで(進めて)いきたくない。 そう思っているんだよ。 本当なら、 急いで交際という形に置き換える必要も無い。 それが彼の心のコンディション。 でも・・・ 貴方は彼曰く、 久々に心から好きだと言える存在なんだよ。 貴方となら、 敢えて自分の苦手な交際関係として分かち合っても。 それ自体をしんどいとは感じずに、 何とか交際関係の「中」で繋がっていけるんじゃないか? 出来るかどうかは分からない。 彼自身も分からない。 でも、 そうして「みたい」と思えた事が大きいんだよ。 だからこそ彼は、 自分の気持ちに素直になって貴方との交際を始めてみた。 でも、 始めたから絶対にこうしなければいけないんだ! むしろ今までのような交際の決め事(心的な縛り)は創りたくない。 それが、 貴方との新交際の基本スタンス。 貴方には少し分かり難かったかもしれないけれど。 貴方との交際のテーマは「頑張らない」なんだよ。 頑張らない状態でも何とかやっていけてこそ、 初めて交際自体を楽しむゆとりを残しながら進んでいける。 貴方は今不安なんだよ。 繋がりに拘りたい貴方には不安なんだよ。 彼が冷めてしまったんじゃないか? 久々に好きだと思える人に会えたよ⇒貴方。 その感覚を無くして欲しくないんだよ。 だからこそ、 彼は倦怠を乗り越えるという力感を持っていないのに。 貴方は乗り越えようと力んでいるんだよ。 彼を失いたくないよ・・・ 貴方の方が少し心が弱くなってしまっている。 それも、 正直に会いたくないと言われてしまった後には特にね? 久々に好きだと思える相手だ! それって凄く凄く自分を求めてくれている感覚でしょ? 凄く心地が良い。 それに対して、 今は会いたくな。 その言葉って貴方を遠ざけているようにも聞こえる言葉。 貴方にはそれが何だか寂しい。 求めてくれる彼に心地良さを感じ始めていた。 少なくとも90日はそういう感覚を感じられていた。 その分だけ、 今の彼が頑張らなくなり、 貴方に会いたくないと言えてしまう事が「寂しい」んだよ。 貴方の理想は、 彼に「会いたい」と言って貰う事。繋がりを大切にして貰う事。 彼が私を求めてくれている時は安心だけれど。 距離を置かれると不安になる。 しかも、 トラウマ云々の地雷を持っている彼。 迂闊に動けないんだよ。 今までの経験値にあるような、 面倒臭いゾーンに私が入ってしまったら・・・ だったら要らない(別れよう)。 貴方はそれが怖いんだよ。 彼に見つけて貰えた嬉しさがある貴方は、 彼よりも失う怖さを強く感じているんだよ。 貴方はどう思う? まだ120日なんだよ。 倦怠云々を考えるのではなくて、 目の前の一日一日が基本なんだよ。 それも、 その時その時の付き合い方ってあるんだよ。 同じように付き合っていく必要は無い。 付き合っていても「違い」はある。 彼は頑張らないがテーマで、 貴方は彼と頑張りたい(交際を続けたい)がテーマ。 それも実は違う二人なんだよ。 違いも含めて、 お互いに見え始めてくるのが、 丁度90日位のの関係だったりする。 乗り越えるという貴方の考えって、 乗り越えた先にどういう関係が待っているのか? じゃあ彼は、 貴方が考えるような関係を理想としているのか? 貴方は、 「繋がっている」感覚が欲しい人なんだよ。 何をする、しないよりも、 私たちは付き合っているんだね?相思相愛なんだね? それを確認しながら進みたい人なんだよ。 でも、 彼はその確認がし難い人なんだよ。 今の貴方は、 彼から思われている事がハッキリと「見えない」。 それを倦怠問題に置き換えている。 貴方は、 また彼にハッキリと見えるように向き合って欲しいよ。 それを乗り越えるテーマにしている。 彼は、 その時その時の自分として、 無理なく楽しく貴方との交際を考えている。 頑張らないがテーマだからこそ、 貴方が求めるような「ハッキリ」ってそもそも分かり難い。 でも、 お付き合いの「中」で踏んばってみようかな? 直ぐにトラウマとか、 面倒臭さで止めてしまわないで。 お付き合いの「中」で自分を感じてみようかな? その目線自体が、 彼なりに頑張ろうとしている姿なんだよ。 今までとは違う。 それを、 穏やかに理解出来る存在こそ、 彼が長く付き合っていける「彼女」なんじゃないの? 何をしていいのか分かりません・・・ 今の時点で心的にバタバタしてしまったら、 これからの関係はもっとしんどいものになってしまうよ? 彼との交際に依存し過ぎない。気持ちを賭け過ぎない。 貴方も、 彼との交際を楽しむ意識で繋がっていかないと。 必死になってしまう事は、 彼のテーマに反する貴方を持ち込んでいる事になる。 ゆっくりと深呼吸を。 お互いに付き合っている人が「いる」。 それ自体に優しさを見い出せて、 お互いの日々が今までよりも明るくなっていく事。 それが一番シンプルで、一番大事な感覚なんだからね☆

wakame2684
質問者

お礼

ありがとうございます。 1度お互い冷静になるために 連絡は控えてみようと思います。 少し前向きになれそうです。 頑張ります!

wakame2684
質問者

補足

ありがとうございます。 当てはまってて今びっくり してます。 回答者様に質問させてください。 回答者様が私の立場ならこの状況下で メールのやりとりはどうしますか? 彼はどちらかというと頻繁にするタイプ です。実はこの出来事は昨夜の話で、 昨夜は彼が少しキレ気味でやりとりが 終わりました。今朝は彼からいつも通り メールがきてやりとりしてる形です。

関連するQ&A

  • 彼女が倦怠期?

    今1年8ヶ月付き合ってる彼女がいます。遠距離恋愛なので、全然会ってませんでした。 8月に入って段々とあっちからの態度が自分に無関心な気がしてました。 最初は忙しいからだと思っていたんですが、忙しくない時でさえもメールが来ない時もありました。 共通の友人に話を聞いてもらうと、別れたいとは思ってないし、嫌いじゃないらしいのですが・・・。 これは彼女が倦怠期に入ってしまったんですかね? 久々に会っても話しづらい空気を出してたので、ショックでした。 何とか解決したいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 2ヶ月で彼氏が倦怠期(?)

    こんにちは。 私には付き合って2ヶ月ちょっとの彼氏がいるのですが 3日前から急に冷たくなってしまいました… 3日前から様子がおかしく、おととい彼に電話してみたところ、 「お前の悪いところばっかりが見えてしまうようになった。本当に小さいことだけど、こんなにモヤモヤするのは、倦怠期ってやつかもしれない。お前のこと好きかどうかわからない。」 と言われました。 私は彼のことが大好きです。別れるなんて嫌です。 どうすれば現状から進展するでしょうか? また、もし別れようといわれたら、彼氏のことを思い、 スっと別れるべきなのでしょうか?それとも、別れたくないとすがりついたら、考え直す気になってくれるのでしょうか? 2ヶ月で倦怠期なんて呼ばないと思いますが、他に当てはまる言葉が思いつきませんでした。 長くなってすみません。 よろしくお願いします。

  • 倦怠期?

    彼氏と、会う約束、しっかり遊ぶ計画を立て始めているのですが、今週は用事がない限りメールも電話もする気がなんだか起きない、週末会うの一日だけでいいかなあ、という、倦怠期かも?という気分の時、相手にそれを伝えますか?? 彼が同じく倦怠してるのか、普通なのかはよく分かりません。 ちなみに付き合って5ヶ月です。 こんな時は張り切って出掛けたら気持ちが変わるか、それとも余計疲れてしまうか、ゆっくり自分の時間も持ちながら彼と一緒に過ごす(一緒にいて別々のことをする)といいのか、、、アドバイスお願いしたいです。

  • 彼氏の倦怠期で悩んでます

    もうすぐ付き合って10ヶ月の彼氏がいます。そして、最近彼氏の態度が冷たくなったと感じ、少し時間が経ったあとに、「本当の気持ちをゆってほしい」とLINEで伝えました。返事は、「距離をおきたい。もう一度考え直したい」とゆわれました。 とても辛くて、いまどうしようかと迷っています。土曜日に会って話しがしたいと彼から言われ会うのですが、やっぱり別れ話しをされるのでしょうか。 それを聞くために会うのであれば、あまり会いたくないです。 でも、本当の気持ちを直接聞きたいので会うことにしました。 いま、倦怠期の彼は一時的な感情でこうなっているのでしょうか? もう元に戻れる可能性は低いですか? もし、彼に会って話しをしたらどんな言葉をかければいいでしょうか? 回答お願いします!

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • 彼女が倦怠期??

    自分には3ヶ月付き合っている彼女がいます。 3ヶ月目の記念日を迎えるというときに、急に彼女のメールの返事が適当になってきました。(倦怠期?) そして、記念日になって自分はメールを送ったんですが、返ってくることはありませんでした。 一昨日、彼女にメールを送ったんですが、「ごめん、今メールしたい気分じゃないんよ、ホントゴメン」と返ってきました。。 やっぱりこれは倦怠期ですよね??今も彼女のことがとても大好きで、いつか別れを切り出されたり、自然消滅するんじゃないかと怖いです。 自分はどうすればいいのでしょうか?本当に悲しいです。

  • 倦怠期なのですか…?

    すみません…。 質問があります!! 「1:倦怠期ってどんなの?」 「2:これって倦怠期?」 なのです。 付き合って半年になる年下の彼女がいます。最近、彼女の態度が変わった気がして悩んでいます。 同じ職場で、違う部署の女性で、仕事ある日は毎朝一緒に行ったり、一緒に帰れる日は一緒に帰ったりしています。 そういう風に、会ったり、メールしたり、普通に仲良しなんですけど、たまに彼女の態度が素っ気なく、冷たくなったり言葉がきつくなったりします。 今日、メールしていたら、「メール長いことしたらしんどい」と言われました。今まで、そんなこと言わなかったのに、ショックでした。 先日は口にはしてませんが、イライラな感じも捉えられました。 彼女は、「体がしんどい」とか「無意識に言うてる」、「半年経って慣れた」、「僕が家族みたいな存在になってる」って言ってます。 確かに仕事が大変なのも分かってるし、本心やと思いたいのですが、不安で仕方ありません…。 どう思われますか?違う気もするのですが、倦怠期なんですかね? それとも、「素」の姿が出るくらい気使わなくなってくれてると、プラスに考えていいのですか?? しょうまない質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏と倦怠期か冷められたのかわからない

    高校1年生の16歳です 私には付き合って4ヶ月の同い年の彼氏がいます 付き合い始めた頃は彼から毎日LINEが来ていて 電話も毎日彼からかけてくれたり いつも会いたいと言ってきてくれていました そして2ヶ月記念日の日に 彼が元カノの誕生日を優先し 私との記念日を忘れていた事を 私が激怒してしまいました その時は素直に謝ってくれました しかし私は完璧には許せずに まだ彼が元カノを引きずってると思い込み なんの証拠もなく彼を一方的に責めてしまいました それがつらかったのか、 いきなり 「さよなら今までありがと」と 彼に言われてしまいました でも私は責めたことを反省し変わると約束して なんとか別れませんでした その事件があったあと彼からの連絡が減り 会ってくれなくなりました でも彼いわく、バイトが忙しくなり 決して私のことが嫌いになったわけじゃないと 言ってくれました しかし4ヶ月目に入り 記念日も祝ってくれず一切会ってもくれません 別れようとも言ってきません 「どうして私と別れないの?」と聞くと 「俺は前にさよならと言った。 それでもダメならお前から言ってくれるのを 待ってた」と言われました 「じゃあ私と別れたいの?」と聞くと 何も答えてくれません そこで私は彼と距離を置くことにしました 今も置いてる最中です 彼は私に冷めたのでしょうか? ならどうしてはっきりと別れを告げないのでしょうか? それとも喧嘩をしたりして私に慣れて ドキドキを感じない倦怠期に入ったのでしょうか? まだ16歳で未熟な恋愛だと思われるかもしれませんが ご回答宜しくお願いします 。

  • 倦怠期?

    倦怠期?です 付き合って1年2ヶ月ほどです。 今までほとんど喧嘩はしたことがありません。 今でもしません。 最近、彼氏がくだらないことを 自慢のように報告してきて、正直うざいです 。 たとえば、フル単だったとか、 バイトで褒められたとか、 本当に小さいことです。 すごいねーと言ってあげると その小さい自慢をさらに掘り下げてきます。 掘り下げてもたいしたことないです。 しかも同じ話を何度もします。 これからも聞き続けなきゃならないのかと思うとうんざりです。 私が面白くなさそうに反応しても気づきません。 掘り下げます。 それで私の話は聞いてくれません。 どうやって嫌な気持ちを伝えるべきでしょうか。 あした会うのですが、たぶん 昨日成績表が配られたので またフル単について語られるのかと すごく気が重いです。

  • 彼は倦怠期なのか…??

    付き合って1年と少しになる30歳の彼がいます。 私は27歳です。 彼とは今までも紆余曲折あり、 4ヶ月ほど前、大きなケンカをして話し合い、 別れ話なども出ましたが 改善していける部分を考えて 今までやってきました。 1ヶ月ほど前には、彼が仕事で大きなトラブルを抱え 彼にも周囲にもサポートを求められ 私もできるだけ支えられるよう考えてきました。 それによって振り回されたことも多かったんですが、 今は彼が一番しんどいと思って何も言わずにいました。 しかし、終息に向かってきはじめた頃から 些細なケンカが続くようになりました。 彼がイライラしがちなのは、仕事がまだトラブルを抱えた状態であり 解決しかけているとは言え、ストレスがあるから仕方ないと思っていました。 でも、私なりに考えて何かしようとしても その気持ちを無視したり 当たり前に思っているような彼の態度に疲れ 先日、このまま今の状態が続くなら、 支えるにはどうしたらいいんだろうと考えることも 行動に移すこともやめると伝えました。 冷静にその話し合いをして、彼も謝罪をしてくれ 仲良く過ごしていました。 この週末、彼のトラブルがほぼ片付きました。 まだ問題もありますが、一つ越えたという感じでした。 友人を交えて一緒にゴハンを食べたり 楽しく過ごしていたのですが・・・ 昨日の夕方頃から 彼との空気が何か違うと思いました。 彼にどうしたの?と聞いても 「どうしたんだろう。疲れてるのかな。わからない」と言った感じで また仕事のことを考えているのかなと思い黙っていました。 すると彼は、「なんで機嫌悪いの?」などと聞いてきて 私は何もないので、そう伝えると 「じゃあいいんだけど」とくっついてくるのですが、 またすぐ離れたりと私もわからない状況でした。 そして、明らかに様子が違うので、 どうしたの?こんなの楽しくないよと聞くと わからない 一緒にいすぎなのかな 機嫌が悪いんじゃない くっつきたいと思わない 無理しなきゃいけないの? などと言われ わかんない理由でそんな態度を取られたら 顔色伺うのも私も辛いと言うと そんなの伺わなければいいと言われました。 彼の言葉に傷ついたのもあり、 私も言い返してしまいました。 いたたまれなくなって黙って帰宅し、 彼には、色々質問攻めしたことを謝り くっついたり仲良くしてたのに ホントは無理してそうしてたことも悲しいし 本心が見えない彼と一緒にいるのは怖い。 大好きだけど、これじゃ疲れるだけだから しばらく会わない。 また連絡してとメールしました。 特にケンカなどもしておらず いきなりこうなったので理解ができませんが、 これって倦怠期なのかなと思います。 一緒にいすぎなのかなと言ってもいたので。 半同棲状態で、丸一日の休みが合うこともないので 週に何日か離れて過ごしていましたが 最近はそのトラブルによって、遠恋の可能性があったこともあり、 彼が今日も来る?というのに甘えていました。 今はもう私から連絡する気も 会いにいく気もありません。 一人で考えてほしいと思うし、 私も考える必要があると思います。 やっぱりこれって倦怠期なのでしょうか? どうしたらうまく乗り越えられますか?