• 締切済み

高校卒業したてでラブホテルは入れますか?

高校卒業したてでラブホテルは入れますか? 法律or条例(大阪)上で高校卒業したて同士で行くことはできるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

16のときからつかってるけど年齢とか確認されること絶対ないし、全然大丈夫! 制服でいってもコスプレみたいだから大丈夫

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.3

再度、No.1です。ちょっと追補します。 ラブホって曖昧と書きましたが、風営法上は明確なのです。でもファッションホテルとかブティックホテルとか言って風営法の適用されないホテルもあります。でも中身ほとんど一緒。どちらもラブホと言って通じます。 フロントや入り口に18禁と書かれていたら18歳未満は入れません。つまり、書かれていない通称ラブホならOKということ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

18歳未満(高校生以下)はダメです 卒業したてならオーケーですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

法律とか条令とかいうことになると、問題ないんじゃないですか? ラブホかどうかは誰にでも解るように表示しているわけではないし、定義も曖昧なんじゃないですか? 見りゃわかるだと、というのは法律の世界にはないですから。 さらに、ホテルに入ること自体は何も問題ありません。そこで何をするかは別ですが。 決まってるだろ、というのは法律の世界ではないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校卒業したら・・・

    高校を卒業したら彼氏と遠くに住もうといわれました。 いろいろあって彼氏は、両親に(彼氏の)別れろといわれたみたいです。 東京といってたのですが、安い家賃で1LDKのマンションorアパートは、 あるんでしょうか? それから、どのくらい貯金があったらいいでしょうか?? ちなみに私たちは高校2年です。 回答お願いします。

  • ラブホテルについて

    ラブホテルって高校生や未成年でも行けるんですか? 高校生で行ったことある方いたら教えてください!

  • 大阪のラブホテル

    大阪にて予約可能なラブホテルをさがしてるのですが、知ってる方がいましたらお願いします。たいがいラブホテルで予約はできないものですが、できるところがあれば教えてもらいたいです。

  • ラブホテルのカードを発見しました。

    大阪市または東大阪周辺のラブホテルかと思います。 ご存知の方どこのラブホテルのカードか教えてください。

  • 高校を卒業して

    大学は卒業しても何度でも、違う大学にいけるようなのですが・・・。 高校はどうなのでしょうか? 高校を卒業してまた、違う高校に行くことはできるのでしょうか?

  • 高校生、高校を卒業した人に質問です!

    このカテゴリであってるか分からないんですけど、 高校生、高校を卒業した人に質問です。 みなさんは高校の時何が楽しみで学校に行っていましたか? 例えば友達と話す事、授業が楽しみだったり…。 なんでもいいです。小さな事でもいいので、教えてください!! できれば、女子高に通っていたor通っている方がいいです。 もちろん、共学、男子校でもOKなのでよろしくお願いします。

  • プールのあるラブホテル

    大阪の難波か天王寺周辺でプールのあるラブホテルを教えてください。やっぱU’sなんですかね? なるべく安いとこがいいです。 よろしくお願いします。

  • 高校卒業

    高校三年生の三学期から通学をしなくなった、という方のひきこもり体験談を拝見しました。その方は高校を卒業されているそうです。 ですが、高校三年生の三学期といえば卒業試験がありますよね。卒業試験を受けないのに卒業できるんでしょうか?それに、三学期だけとはいえ、欠席してしまうと卒業に必要な出席日数や単位数も足りなくなるのでは、と思うのですが・・・。 三学期は短い期間ですので、三学期だけなら欠席しても卒業が危ぶまれる事はない、ということなのでしょうか。それともその方の通われていた高校で特別な配慮があったのでしょうか。 ふと気になったもので・・・回答よろしくお願いします。

  • シドニーでのラブホテル

    なぜシドニーではラブホテルがないのでしょうか? 日本のように法律で規制されているとか、他にシェアハウスとかモーテルとかが主流でそういった日本のような文化がないからなのですかね?

  • 48歳です。高校2年で中退しました高校を卒業したい

    初めまして宜しくお願い致します。 私は48歳の男性です。 ネットで色々調べているのですが、情報が多すぎ何が正しいのかも含めてわからないのでこのサイトを利用させて頂いております。 私は高校二年の終了で自己都合により中退しました。 その時は、未来目標がありましたし、中退の理由もあったので自分から中退しました。 しかし、その後 目標も達成されませんでした。 私には、高校中退との肩書しか残りませんでした。 でも、なんとか履歴書に高校卒業を嘘を書き、就職する事も出来ました。 しかし、自分自身は卒業していない事をわかっているので その偽りがいつも重たく感じたまま 今まで生きてきました。 正直でない自分が嫌になる事も時々あります。 そこでなんとか高校を卒業できないのかと思い色々と調べ今からでも卒業出来る方法がおる様に ネットでみました。 卒業後には、大学も卒業目標にしたいと考えています。 簡単な事ではないとは思いますが、どの様にすればいいのか詳しい方がおられましたら 教えて頂ければと思いますので宜しくお願い致します。 勿論現在仕事をしていますので、時間的には制約がありますし経済的にもかなりしんどい状態ですので、費用面も出来るだけ掛からない様にと思っています。 私の人生は、いつもなにか中途半端な事が多かったです。 自分が高校を中退しているとの意識があるのも一つかもしれないので、その一つをクリアーしたいです。 わたくし事ですが、詳しい方になにとぞお力添えを宜しくお願い致します。 ながながとなりましたが、宜しくお願い致します。 PS:文科省へはメールで質問をしておりますが、まだ返答はございません。    大阪からですので、大阪の教育委員会へも確認してみる予定ですが、時間的にまだ出来ていません。

このQ&Aのポイント
  • 車のワンタッチウインカーの使い方が難しいと感じている人も多いです。普通のレバーに変えるためにはハンドルの土台からの交換が必要です。
  • 進路変更でウインカーを戻す時など、ワンタッチウインカーの使い方が逆になってしまい、慣れるまで時間がかかることもあります。
  • ワンタッチウインカーが使いにくいと後ろから見られがちで、危険な印象を与えてしまうこともあります。
回答を見る