• 締切済み

無謀な挑戦でしょうか。。

mywanderwallの回答

回答No.2

まず、アメリカに行こうと誘ってる人に既婚だと言わないとその人も裏切ってますよ。その人には罪はないはず。

Wowroof
質問者

お礼

確かに彼には一つも罪はありません。私は自分の都合ばかり考えてますね。。相手を疑う前に自分もどうかしてると思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不倫をしている(していた)既婚男性に質問

    結婚10年、私も主人も30代半ば過ぎ、子供ありです。 先月から主人が会社内で不倫をしてるようです。 相手は30歳過ぎの未婚女性です。 私は浮気をされても主人が好きだし 子供も大切ですし 離婚をする気もありませんし 家庭を崩壊させるつもりもありません。 悲しみや寂しさと同時に 相手の女性にはもちろん怒りもあります。 しかしどちらかというと妻子がありながら 浮気を始めた主人に非があると思っています ちなみに、主人とは以前と変わらず夫婦生活はあります。 そこで、不倫している・または経験のある既婚男性に お尋ねしたいんですが.. 私は浮気を知った時から きっと必要以上に主人にベタベタくっついていると思います 好きだから、もちろんこれもありますが ほんの一瞬でも私と一緒にいるときに 相手の女性を思い出して欲しくないと思うが故の行動でもあります。 主人も最近どうしたの?と 私がくっつくのを分かっています。 これって、うっとうしいですか? 浮気されてる女が言うとほんと情けないんですが 主人に嫌われたくないんです.. このベタベタもうっとうしいなら..考えなきゃなんないかと 思ったんです..

  • 自分も浮気をしているのに配偶者の浮気は許せない人の心理

    私の友人(既婚女性)は不倫をしています。 最近、その友人のご主人の浮気が発覚したようで、友人はとても傷つき、ご主人を許せないと言い、離婚を考えているようです(自分の不倫相手とのことは関係なく、ご主人の浮気のみの問題で)。 私としては、「お互い様なんじゃないの?」と内心思うのですが、傷ついている彼女にそんなことも言えず、、、 自分も浮気しているのにも拘らず、ご主人(または奥様)の浮気は許さない人の心理、分かりますか? 私は、彼女の心理が理解出来ないと思いながらも、当事者になってみなければ、自分がどういう心境になるのか分からない、というのが正直なところなのですが、、、 ちなみにこの友人夫婦、最初に浮気をしたのはご主人の方です。 友人はその時もかなり悩んだあげく、結婚生活を継続することを決めましたが、ご主人への不信感を拭えず、そんなときに出会った男性に気持ちが傾いてしまったようです。 ご主人の浮気は、飲み会やサイトで知り合った女性など、刹那的なものです。

  • 出来れば既婚男性に質問します。私の主人の事なんですが散々 遊びの不倫を

    出来れば既婚男性に質問します。私の主人の事なんですが散々 遊びの不倫をしてきたのに妻から離婚と言われるとひどく落ち込んだり投げやりになったりするのは何故ですか?浮気と離婚が結び付かない理由が知りたいです。また私が離婚したい理由が浮気と言っていて 主人は離婚は絶対したくないと言っているにもかかわらず浮気をやめない理由は何故ですか?浮気は全て遊びです。

  • 不倫している男性に聞きたい

    不倫している男性に聞きたい 既婚女性です。主人が浮気しているわけではないのですが。。。 例えば男性が既婚者で不倫の場合、女性は『奥さんや子供に悪い』『先がない』 などのことを言うと思うのですが、そういうことを言われたときに男性はどのような 言葉で女性を口説いているのですか? また、女性側の意見として こんなことを言われると受け入れてしまう ということがあれば教えてください。

  • 本当に愛する人と不倫とは

    既婚男性と独身女性の不倫の場合。 そして既婚男性が本当に愛する人と不倫している場合。 離婚をしようとすることが絶対なのでしょうか。 既婚男性には子供がいるとします。 本当に愛しているとしても、 離婚に結びつくとは限りませんか。

  • 女性の気持ち

    先日社内不倫がわかり離婚が決まったものです。 こちらにもつい最近慰謝料等のことで質問させていただきました。 今回主人が不倫した相手は42歳の女性で今20代の男性と同棲しています。主人は36歳です。 5年前にその男性と同棲したくて7歳の子供を前の旦那さんにおいて家を出てきたそうです。 その女性は給料を全額その男性に渡し生活費だけをもらっているよう な生活だと聞いています。 そして今年職場で主人と出会い5ヶ月前から不倫しています。 その結果うちは離婚になりました。私には2人子供がいます。 そこで質問ですがこういう女性はまた浮気を繰り返すでしょうか。 主人は私と別れるとその女性と一緒になるといってますが私はまた 主人も捨てられるような気がします。 子供を捨て男に走るような女性の気持ちというのはどういうものなので しょうか。このようなことを聞いても私の気持ちは晴れませんがどうしても不思議なので質問してみました。 バカげた質問ですがお答えいただける方が居りましたらよろしくお願いします。

  • 古いドラマのタイトルがわかりません

    古いドラマのタイトルが思い出せません。 かなり(10年以上?)前に昼間見ていたような記憶があります。 以下、覚えている情報を箇条書きにします。 ・主人公(女性)は、職場の上司(既婚者)と不倫関係。 ・相手の妻はなかなか子どもができず(もしくは流産した?)、  姑にいびられている。 ・妻の名前は「アキコ」。 ・姑は主人公が後妻になればいいと思い、夫の不倫を公認。 ・病院帰りの妻が、見知らぬ赤ん坊の泣き声に反応し、  道を横断しようとしてトラックに跳ねられてしまう。 ・妻が死亡後、姑はストレスから買物依存になる。 ・主人公は夫の後妻になるが、夫はしばらくして  別の浮気相手(男性)と暮らし始めてしまう。 場面として覚えているのは、 ・妻が死亡したとき遺体安置所で  夫が姑に対して「二人きりにしてくれ!」と怒鳴っているところ。 ・主人公が、夫の男性との浮気に悩んでいるとき、  友人の女性から「妻がいても一緒にいたいと思った相手なんでしょ?」  と励まされているところ。 ・男性との浮気に走った夫が、相手のアパートまで迎えに来た  主人公を追い返すところ。 物語の最初のほうは、不倫相手の妻の視点が中心で、 主人公は本当に嫌な奴!と思って観ていました。 妻が死んだ時点でほとんど観なくなってしまったので、 (主人公に感情移入ができず…) 最後までのあらすじを知りたいのです。 『幸福になりたい』というタイトルだったように思うのですが、 検索してもヒットしません。 ふと思い出して気になっているので、 ご存知の方がいましたら教えてください。

  • どこからが不倫や浮気?

    どこからが不倫や浮気の線引きになるんでしょうか? 2人目を出産後から、夫婦生活が無くなり数年経ちます。(夫婦ともに30代です。) 主人は、風俗?(プロの女性がいるようなお店)に行き、性欲を満たしているみたいです。 これは、不倫や浮気にならないんでしょうか? 気持ちが無いから不倫や浮気では無いんでしょうか? 主人はそういう考えのようで、特に私に対して悪いとかやましいことをしていると思っていないようです。 私としては、これも浮気の一つでは?と思うのですが・・・。 我が家は、主人が財布の紐を握っていて、月に数万円の食費ののみもらっています。 私の自由になるお金が少ないです。 これに関しても、結婚して6年、ずっと私にお金の管理をさせてほしいと何度もお願いしているのですが、主人は、自分の稼いだお金が自由に使えなくなるのが嫌とのことで、持たせてもらえません。 「無駄使いはしていない」と言い張りますが、毎週のように週末(は仕事が休み)はギャンブルをしています。 これも、何度も止めてほしいとお願いしていますが、聞く耳を持ってくれず、主人のお父さんに相談しました。 義父から「家庭を持ったのだからギャンブルを止めるように」と言ってくれたのですが、その時は「はいはい」と返事をしていたのですが、返事だけで、いまだに続いています。 何だか、主人に対して、この数年の不満ばかりが溜まってきました。 話は戻りますが、それでは、私が、どこかの男性と仲良くなって、不倫をしても主人は許してくれるんでしょうか?(もちろん、そういう相手もいませんが・・・。) 遊びならいいと言ってくれるんでしょうか? 家庭を壊さなければ、何をしても良いんでしょうか? もちろんそういう家庭も世の中には存在するかもしれませんが、現状を変えるにはどうしたら良いと思いますか? 「離婚」をチラつかせて、本気で話したこともあるんですが、私に経済力が無いことや、私の実家が既に無いので、離婚をした所で小さい子供を抱えて頼る所が無いことなどを挙げられて、どうするつもりなんだ?俺がいなかったら生活できないだろう?現実的に無理だろう?と相手にされませんでした。

  • 不倫している方に聞きたい

    不倫している方に聞きたい 既婚女性です。主人が浮気しているわけではないのですが。。。 例えば男性が既婚者で不倫の場合、女性は『奥さんや子供に悪い』『先がない』 などのことを言うと思うのですが、そういうことを言われたときに男性はどのような 言葉で女性を口説いているのですか? また、女性側の意見として こんなことを言われると受け入れてしまう ということがあれば教えてください。

  • どうしたらいいのか、わからなくなりました。助けてください。

    どうしたらいいのか、わからなくなりました。助けてください。  結婚して5年になります。子どもはいません。結婚当初は欲しくて努力もしようとしました。ですが主人が気乗りせず、そのまま時間がたちました。 その間に主人のアダルトサイトの不正請求や浮気の事実が挙がったりしました。何度も話し合いましたが、未だに他サイトで知り合った女性に惹かれているようです。  昨年、主人の実家との二世帯を新築しました。本当は夫婦2人で建売にするつもりだったのですが、主人の実家から「家を建てるなら、二世帯だ」と言われて二世帯になりました。家を建てる時に主人と「二世帯は金銭的な面でもかかるから、家を建てるなら子どもを諦める。もしくは家を建てずに子どもを作るか」と話し合いました。結果、家を建てるほうになったので 子どもは諦めました。(正直、主人の今までの行動もありましたので私としては安堵でもあります)  やっと生活も落ち着いてきたのですが、最近姑が主人のいない時に「子どもも考えなきゃ」と言うようになりました。若いうちに。。と言ってくるのもわからなくはないです。孫の顔も見たいのもわかります。 ですが姑には夫婦の問題はもちろん話していませんし、話すつもりもありません。 このままだと、これからずっと言われ続けることになるのでしょうか? 私も主人の子どもは欲しくないんです。作ることなんて考えられません。 離婚も考えたりしましたが、家の生活スペースも本当にこだわって作りました。ここを出て行くのも悔しいのです。離婚したとしても、主人は後々で自分のことを棚にあげて私のことを悪く言うのも目に見えています。 でも姑は、子どもが。。。と言ってきます。 私はこのまま姑に言われ続けるのでしょうか?それとも夫婦の考えを話したり、離婚を考えるべきなのでしょうか?