• 締切済み

自分の外見のせいで生きていきにくいです

sirokuroinochiの回答

回答No.4

相手に、肉食って、走って、筋トレしてもらえばいい。 気分転換になるし、元気も出る。 肉食獣が気後れしないのは、肉食ってるから。 人間の場合、野菜も大事なので忘れずに食べさせてください。 運動の前は準備運動も忘れずに。 いっしょにやれば、ますます距離が近くなるかも。

natsumegumilk
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 今年、こちらで頂いたアドバイスをもとに真剣に自分と向き合ってきた結果をお伝えさせてください。 彼とは結局復縁にはいたりませんでした。 なのでアドバイスは私向けに、肉も野菜もたくさん食べてたくさん運動してみました。 肉食獣が気後れしない理由、なんか納得してしまったので。 健全な魂は健全な肉体に宿るといいますが、その効果もあったのでしょうか。なんか内面からマッスルになってきた感じで、最近では塞ぎ込むようなことがあったらいっぱい食べていっぱい走って発散しています。 次に恋ができたら、その恋人と続けていきたい習慣のひとつとなりました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外見だけで判断される自分が好きになれない

    男性から外見だけで判断される事が多く、よく誘われます。 私はすぐにお誘いに乗らない性格なので、少し遊んだらって言われます。 自分でいうのもなんですが、性格が真面目で本を読んでいたり、スポーツしたり インターネットをしている事が多いのですが 邪魔されて男性から遊ぼうと、言われる事が多かったです。 ことごとく私の邪魔をする人は、避けてきたのですが そうするとどんどん孤独になってきました。 勉強友達も実は私の身体目当てだったり、なんか辛いです。 今は適度に身体にお肉がついてるので、身体目当てで誘われる事は 少なくなりました。 男性からも女性からも綺麗だねってお世辞を言われて 全然気分がよくありません。 美容室に行っても美容師さんに、じろじろ身体を品定めしてるみたい に観察されます。 いつも今迄外見で判断されてきたため、内面を磨こうと思って習い事を 始めたり性格を良くしたいと思って、努力しましたが 全然性格も自分に自信がありません。 類は友を呼ぶと言いますが、なかなか自分の理想が高くて自分の好みの 友人、恋人に巡り会えません。 不満が募って上手く続きません。 外見だけで判断されるのが嫌なので、内面を重視してこれからの自分の 人間関係を築いて行きたいのですが、どの様な努力をしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 外見で判断したくないけど…

    外見に関することですので、気分を害される方がいましたら申し訳ないです…。 ネット恋愛している相手と、写メの交換をしました。 相手の写メを見て……正直、少し気持ちが引いてしまいました。 でも、それだけで判断してはいけない、 今まで話が合って楽しかったのは事実だし……と思うのですが…。 でも、私は本当は外見を重視する人間ではないはずなんです。 確かに今まで実際の恋愛経験もなく、彼氏もできたことはなかったんですが、 中学の頃に好きになった人や、 『この人とは話が合って面白いな』と少し気になった事のある男性は、 超美男子というわけでもなく、色々な外見をした人がいました。 でも実は、2年程前にも同じようにネット恋愛をし、 写メを交換した際に同じ事を感じて相手を振ってしまったことがあったんですが、 その時は、数日後にはその人の外見など気にならなくなっていました。 (けれど私から既に振ってしまったので、よりは戻りませんでしたが) これは……初めて見る外見に驚いてしまっているだけなんでしょうか? 相手の事を好きでいたいんですが……自分の感情に疑問を抱いてしまいました。 同じ経験をされた方がいましたら、アドバイスを下さい。

  • 恋人の外見について

    彼氏の外見(特に顔)は、イケメンでは決してないけれど特別に悪いという訳ではありませんが、私の好みとしては全くかけ離れています。 性格はとても優しく、付き合い始めた理由も、外見については躊躇しつつもそれを勝る程に性格を好きになったからでしたし、今まで彼の外見も好きになるつもりでした。 しかし、長らく付き合うにつれて、自分の気持ちが比較的遠のいてしまっている時には特に彼氏の外見がとても嫌に思えてしまいます。 また別の話ですが、結婚する際も妥協は禁物だと聞きましたが、実際今の彼氏のように外見で引っ掛かりがありながら結婚した場合、四六時中一緒にいたり喧嘩した際には嫌になってしまうかもしれないと思えます。 私も人のことを言える外見ではないし、人と向き合う上でその人の人間性を見ることが大切だと思っています。 しかし実際には嫌悪感を感じている自分がいます。 これからの彼氏との付き合い方は勿論、自分の感じ方は外見にこだわりすぎなのか、など悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。 また、異性と付き合う、結婚する上でやはり外見のタイプの一致も必要ですか?

  • これって外見のせいでしょうか?

    Aくんという男性がいます、社交的で周りの評価も高いですが 私は苦手です。 なんとなく、Aくんに嫌われている気がするからです。 話かけてみる際気さくに声をかけてみるのですが 必ず私が話しかけている最中目の表情がとまって 無表情になるのです。それがとても受け入れられていない感じがします。 バリアを張られているというか警戒されている感じがします。 特に、接触する機会や何かを頼む機会もあまりない相手ですが 何が気に入らないのか? それとも警戒しているのか良く分かりません。 私の外見は、 いかつい えらそう タフそう 何を言っても撃たれ強そう きつそう などの印象があったりします。 やはり、外見なのでしょうか? そつなく、だれとでもわけ隔てなく話しているA君ですが 私の話しかける会話はよくスルーされてしまいます。 ほかの人でもたまにスルーされます。 あれ?って感じです。 私の評判が会社で悪いとか何か影で言われているんでしょうか? ちなみに私は会社ではあまり周りとうまくいっていないです。 敵もいれば見方もいるといったところでしょうか。。。 疑心暗鬼になってしまいます。

  • 外見が一番?

    こんにちは^^ やはり外見が一番なのでしょうか? 私には最近彼氏が出来たのですが、 自分に自信がなくて困ってます。 「綺麗で可愛い人は居るのに、私なんかでいいのかな。綺麗で可愛い人に彼を取られちゃうんだろな。」 などと思ってしまいます。 ひどい時には、 「私がアタックしたから、仕方なくかな。“自然体で居れる”って彼が言ってたのは、私があまりにも魅力がないから自然体で居れるのかな。」 彼を疑ってるわけでも、関係が上手くいっていないわけでもありません。 付き合う前と比べ、彼の方が連絡を取ってくれたり、恋人として接してくれます。 でも彼がどこかへ行っちゃいそうで、怖いです。 初めは、みな外見でしか判断出来ないので、外見も大切なのは確かですし、 やはり長く付き合おうと思えば内面が大切になってくる・・・・。 わかってはいるけど、わかっていない。 自信のない発言も、心から思ってるわけではないとは思うのですが・・・・。 この考え、やめたいです。 自信がないせいで、 甘え方や頼り方がわかりません。 「私なんかが甘えたって、迷惑。嫌われるだけ。」 なーんて思ってしまう私です・・・・。

  • 外見について。

    わたしの彼氏は付き合い始めてから あまり「可愛い」とか 外見を誉めるようなことを 言ってくれませんでした。 現在付き合って一ヶ月ぐらい たったんですが 最近すごく言うようになって。 今までは思ってなかったから 言ってくれなかったの?? って感じです。 みなさんの彼氏は 付き合い始めから 外見を誉めてくれましたか? また、男性の方は こういう場合思ってないから 言わないんですか?? 教えてくださいm(_ _)m

  • 外見に自信がない

    人は外見ではなくて中身だとよく言いますし、それは僕も実感しています。 しかしどうしても「外見」という部分は捨てられません。 外見も大切だと思い込んでしまいます。 僕は少し前まで、僕の外見は人並みだと思っていて、それなりの自信はもてていました。 それが最近は人並み以下だと思うようになってしまいました。 鏡を見たときは、まぁそれなりに普通かも、と思えたのに、写真の僕を見ると変な顔をしていて しかも体系も20代前半の学生なのにお腹の部分に肉がついていて、自分の外見にどんどんと自身をなくしています。 やっぱり外見って重要ですよね。 前みたいに外見にこだわらないようになりたいのですが、 どうしたら外見を少しでもよくできるのでしょうか? それとも、毎日自分の顔を見ているから変に見えるだけであって人から見たら別に変ではないのでしょうか? このままでは女の子にも嫌われちゃうかも・・・なんて小中学生みたいな考え方にまでなり始めてます・・・教えてください。

  • 外見が微妙な人と付き合えますか?

    今私は少し気になる人がいるのですが、正直外見は少しぽっちゃりしてるし、身長は167センチと低めで仮に彼氏にしたとしても友達に紹介しづらいです。 こんなことをいうのはあれですが、私は普通よりも容姿が良く今まで外見重視で付き合ってきました。しかし性格は軽い人ばかりでした。 男は所詮体目当てなのかと思っていた時に彼に出会いこんなにも優しい男性がいるのかと驚きました。こんな人と付き合えたら幸せなんだろうなと、初めて中身で人に惹かれました。しかし冒頭でも述べたように外見はあまりよくありません… 皆さんは自分のタイプでない外見の人とつき合えますか?

  • 外見が気になりますか?

    女性に質問します。彼氏の外見をどの程度重視しますか?その人の中味と外見ではどちらの方を重視しますか。好きな人がいるのですが、自分の外見に自信がもてず、アプローチも告白もできずにいます。太っているわけでも頭が薄いわけでも身長が低いわけでもなく、服装にも気を使っているのですが…。相手との接点も少なくて…ほとんど話す機会もないのです。

  • 私の外見のせいで、彼が親に私を紹介してくれません。

    タイトルそのままです。私には今、結婚を考えている彼がいます。 私は自分の両親に彼を紹介しました。しかし、彼は私を自分の両親に紹介しようとしません。 理由を聞くと、「いつか紹介する」「また今度ね!」と言うのですが、本心は違ったようです。 家に行く前にダイエットしてほしい、親は外見を気にする人だから。と言われました。 太っている私が悪いのですが、痩せたところで顔は変えられないので、結局陰口を言われるとも言われました…。私は今まで外見のことでこんなことを言われたことはなかったので、かなりショックを受けました。 彼とは結婚したいと思っていますが、外見ばかり気にする彼の両親とはうまくやっていく自信がありません。彼とこの事について話し合いたいのですが、喧嘩になりそうで怖いです。 話の切り出し方を一緒に考えて頂けないでしょうか…。