• ベストアンサー

日本と海外、両方で働く場合の所得税

海外在住で現地の会社で働いており、給料をもらっている在住国で所得税を納税しています。配偶者(おなじく現地の会社に勤務)あり、今年の夏に第一子誕生予定。 子どもが生まれて出費もふえるため、私が、現地での仕事のほか、在宅でPCでできる請負仕事をしようかと考えています。この請負仕事は日本の仲介会社を通してもらい、報酬はこの仲介会社から日本の口座に振り込まれます。 この場合、日本では、夫婦の現地での仕事・納税とまったく切り離して、私の日本での報酬のみから税額が発生する、と考えてよいのでしょうか。その場合、私の日本での収入が103万円以下であれば、日本での税額が発生しないということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

あなたは、現在 日本の「非居住者」に該当しているのではないでしょうか。 そして、在宅の仕事とは「在住国」での在宅ですよね。 であれば、 日本では「非居住者」になると思われます。 そして、日本の会社からもらうとはいえ、その仕事は「海外での仕事」ですから、「国内源泉所得」にあたらないと考えられます。 【参考:国内源泉所得(国税庁HP)】  http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2878.htm あなたは現在、在住国で居住者であると思います。 在住国で、給与と合わせて課税を受けることになると考えられます。

kawazunoko
質問者

お礼

ご回答いただきまして感謝いたします。 書いていただきましたとおり、私は「非居住者」に属します。日本の会社からもらった仕事をし、それを日本国内の方が買うことになり、そして給料は日本円で日本の口座に振り込まれるというように、すべて日本国内で経済が回るため、混乱していました。 さらに詳しく問い合わせ調べてみたところ、このバイトによって生産されるものが特許物であるかどうかによって、「国内源泉所得」とみなされるのか、「居住国での課税対象」とみなされるのか、違ってくるようです。複雑なのですね。 「非居住者」というカテゴリーを教えていただいたおかげで、自分でも自分の立ち位置がようやくわかり、さらに詳しく役所に問い合わせることができました。大変ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私の日本での報酬のみから税額が発生する、と… はい、「国内源泉所得」といいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1926.htm 納税管理人を定めて、確定申告を代行してもらいます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1923.htm >収入が103万円以下であれば、日本での税額が発生しないということでしょうか… それは、「所得の種類 (区分)」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が何かによります。 とにかく「収入」は意味がないのです。 「所得」で 38万以下なら、確かに所得税は発生しません。 給与の「収入」103万を「所得」に換算すると 38万円になるのです。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 給与以外の収入については、それぞれ「所得」の求め方が違いますので、何でもかんでも 103万円を指標にしてはいけないのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kawazunoko
質問者

お礼

詳しく書いてくださった上にリンクも貼付けていただき、感謝、感謝です。 「国内源泉所得」というカテゴリーがあることも、「収入」と「所得」が別であることも、恥ずかしながら全く知らず、教えていただき大変勉強になりました。(ちなみに当の在宅バイトは、差し引ける「給与所得控除」がほぼゼロであることも、おかげさまで調べて判明しました。) おかげさまで、用語の知識が少し付き、思い切って日本の税務署に電話して疑問を明らかにすることができました(質問前ですと知識がなさすぎて電話もできなかったと思います)。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外の個人に仕事を手伝ってもらった場合の源泉所得税

    今回初めて海外の個人と取引(請負契約)をすることになりました。 この時のこちらから支払う報酬に対する税金(所得税)の考え方を お教えください。 日本では、法人と個人の取引の場合は10%の源泉所得税徴収が義務 付けられていますが、海外国籍で海外在住の方にも当てはめてよい ものでしょうか? 日本での仕事ですので、こちらで源泉徴収してよいような気もしますが よろしくお願いいたします。

  • 海外在住の会社役員の所得税について

    海外在住者の役員報酬に対する所得税についてですが、 従業員の場合は非課税ですが役員の場合は20%の課税となると確認しました。 それで質問は (1)海外に住んでいて支店はない状況での役員報酬の場合 (2)海外に支店または子会社がありそこでの就労があり現地法人からの収入と同時に日本の会社からの役員報酬がある場合 つまり非常勤と常勤ということになると思いますが この場合で20%の税率となるのでしょうか もう一つは このような場合の節税方法はあるでしょうか? 良い方法があれば教えてください。

  • 海外における消費税

    日本の消費税というのは、「国内で事業者が事業として行った取引に対してかかるもの」ですね。 そうしますと、例えば日本のプロスポーツ選手が海外で行った試合に対する報酬はどのように取り扱うのでしょうか?(通常は日本での納税義務者とします) 海外で行った試合に対する報酬は、対象外になるのでしょうか。また、報酬を支払う側が、日本なのかそれとも現地なのかといった契約によって変わるものなのでしょうか?

  • 海外在住 ネットで仕事をする場合の納税義務は?

    留学のため、海外在住です。 日本の企業から仕事を請負、ネットで仕事をしています。 ・住民票は抜いています。 ・所得は38万円以上。(23年度は別の形態で働いていましたので今後どうするかということで相談させていただいています) ・配偶者がいます。共に海外在住。 ・次に帰国するのは10月くらいに1ヶ月ほどの予定です。この時には働く予定はありません。 ・現地での収入は0です。(つまり全て日本からの収入ということです) 以上のような状況の場合、所得税はどのようになるでしょうか。 支払いの義務が生じた場合の支払い方法についてもおしえていただけますでしょうか。 私は非居住者という区分けに当てはまりますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 海外からの業務委託

    海外から業務委託を受けて日本在住の作業者に報酬が振り込まれる場合、所得税が現地で差し引かれていれば日本では申告不要でしょうか? ちなみに1作業5万円程度の雑所得になりますので、そもそも申告は不要だと思いますが、年間でたとえば20万を超えることになった場合は相手方から納税にかかる証明書類をもらったほうがよいでしょうか? 相手先は香港・米国です。

  • アメリカからの所得

    アメリカからの所得 日本在住ですが、在宅にてネットを通してアメリカの会社から仕事をもらい、お給料はこのアメリカの会社からもらっています。個人事業でアメリカの会社と契約を結び仕事をしている形態になるかと思います。この場合、アメリカと日本と両方に申告する必要があるのでしょうか?もしその場合、アメリカへはどのような書類が必要になるか教えていただきたいです。

  • 所得税についての質問です。

    所得税についての質問です。 日本非居住のアメリカ在住ビザ保有者ですが、日本の会社と契約してアメリカで労働し、対価を日本会社アメリカ支店経由でドルで受け取り、アメリカで確定申告をしています。 これを今回、対価を全て日本の本社から私の日本の口座に振り込んでもらう方向で話が進んでいます。 税申告は、アメリカでの利子収入等を合算し、アメリカで総合所得として確定申告する予定です。 これに関し、日本の「所得税法第3編 非居住者及び納税の義務」を読んだのですが >具体的に日本で源泉徴収が発生するのか? >もし控除できるなら、どの様な手続きが必要なのか? 良く理解できませんので、教えて戴けますでしょうか? 尚、日本で行う部分の役務は発生せず、日本での別途収入は分離課税の銀行利子だけです。

  • パートの所得税&住民税などについて教えて下さい。

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 今年から時給が上がり、2008年は年間の収入が105万程度になりそうです。欠勤して103万に抑えることもできます。 ただ、2年後には会社の最高時給額に到達し今後はずっと110万ほどの収入になると思われます。それでも103万に抑えたほうがいいのでしょうか? ちなみに、所得税&住民税を全く払いたくないわけではなく、多少の納税はしてもなるべく多く収入を得たいと考えています。その納税額の計算がわかりません。配偶者の家族手当は130万まで受けられるそうです(配偶者の所得は1000万以下です)。 また、所得税の控除を受けられる保険等についても仕組みがよくわからないので、教えて下さい。 他の皆さんのご質問も読ませていただきましたが、自分の場合ではどうなるのか理解できなかったので、具体的に(大体の納税額がわかれば)教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 日本及び中国でも所得税を納税した場合の還付

    昨年(06年)長期出張で中国に183日以上滞在した為、中国で納税しました(約100万円)。 給与は全て日本で支給されており(約650万+出張手当)、日本でも通常通り所得税が給与から天引きされていました。 事情あり、その会社を辞め、今新しい会社で勤務しているのですが、 昨年2重で徴収された所得税を日本で確定申告にて外税控除(?)すれば、多く払った分が還付されると聞きました。 この場合、還付される対象となるでしょうか。 質問 1.手続きを踏めば、還付されますか? 2.06年分に関しては、いつまでに手続きをする必要がありますか? 3.還付するにあたって必要な書類は何ですか?   (中国で納税したことを証明できる納税書のようなものは必要ですか?またそれはコピーでも可能でしょうか。コピーでだめであれば、中国税務署に問い合わせ納税したことが分かる証明書を発行してもらわなければいけませんか) 4.もし還付される場合、アバウトでどのくらいとなるのでしょうか。   日本の給与(約650万+出張手当) 中国で払った所得税は約100万円。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 海外で日本製家電を使う場合

    海外で日本製家電を使う場合 日本から海外に移住したときって皆さん日本製家電を持っていきますか? それとも高くなっても現地調達ですか。 日本製家電を使う場合、変換用プラグみたいなものがあるのは知ってます。 それを家電の個数分持っていけば問題は発生しないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • TS3330のXLカートリッジを使用しているにもかかわらず、10日で無くなってしまう問題に悩んでいます。大容量カートリッジの意味とは一体何なのでしょうか?
  • 印刷結果が濃すぎて手につくので、インクの濃度を調節していましたが、それが原因でインクが早くなくなってしまったのでしょうか?
  • キヤノン製品であるTS3330のインク消費が早いという問題について、大容量カートリッジの意味とインクの調節方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう