• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:至急回答お願いしたいです!場合の数の問題です。)

場合の数の問題についての解説と解答

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

条件にあてはまるものを全部書き出して数える. これが「解答として書くことができる」方法であることに議論の余地はない.

関連するQ&A

  • 場合の数

    ・6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる次のような整数の個数を求めよ。 それぞれ、(1)、(2)の場合について解け。 (1)同じ数字を重複して使ってよいものとする。 (2)同じ数字を重複して使ってはだめとする。 (1)4桁の整数 (2)4桁の整数で5の倍数 ・12人の生徒を次のようにする方法は何通りあるか (1)8人、4人の2組にわける。 (2)7人、3人、2人の3組にわける。 (3)A,B,Cの3室に4人ずつ入れる。 (4)4人ずつ3組にわける (5)3人、3人、6人の3組に分ける。 という問題なんですが、自分が解いたのと答え合わせをしたいので 過程一応解説も付けて教えていただけるとありがたいです お願いします!!

  • 場合の数の問題です

    (1)4人を異なる6つの席に座らせる方法は何通りあるか (2)異なる6つの宝石から4つの宝石を取り出して首飾りを 作るとき、何種類の首飾りができるか (3)6人をA,B組に分けたい。A組に入る人数は奇数となる分け方は 何通りあるか 以上3問です。 解答と解説をお願いいたします。

  • 算数の場合の数です。

    0~9までのカードが1まいずつ全部で1枚あり、そのうちの4枚を使って4桁の整数をつくるとき、0を含む偶数のカードを1枚だけ使ってできる4桁の整数は何通りできますか? 解答は1140通りなのですが解説できる方はいらっしゃいますか?

  • 場合の数の問題

    高校で学力診断テストみたいなものを受けて、結果と弱点克服ドリルが渡されたので解いているのですが、さすが弱点なだけに解答に納得できません。 下記の2問について解き方を教えてください。 (1)6個の数字1,2,3,4,5,6を円形に並べる並べ方は全部で何通りあるか。 (2)0から6までの7個の数字から異なる3個の数字を取り出して並べ、3桁の整数を作る時、300以下の整数は全部で何個できるか。 (1)は普通の円順列で(6-1)!=120(通り)かと思ったのですが、解答は24通りになっています。 (2)は300以下となっているので、300のときも含むのではないかと思っていたのですが、解答では「百の位は1,2のいずれかである」となっていて、答えは60個になっています。

  • 高1・数A・場合の数の問題

    高1・数Aで、解答や計算式を見ても分からない問題があります。 この問題で解答に至るまでの考え方が分かる方、ぜひ教えてください>< x+y+z=10のとき、次の条件を満たす(x,y,z)は何組あるか。 (1)x,y,zは負でない整数 (2)x,y,zは正の整数 解答:(1)12C2=66(組)(2)9C2=36(組)

  • 場合の数 漸化式

    場合の数 漸化式 nを正の整数とする。1からnまでの整数が書かれたカードが各2枚ずつ計2n枚あり,これらをすべて使い2枚ずつの組を作ったとき,すべての組で次の条件を満たす確率をP[n]とする。 条件:組になったカードに書かれた数a,bについて,|a-b|≦1 が成り立つ。 この問題に対し,条件を満たす組み合わせ数をA[n]とすれば, P[n]=A[n]/{(2n)!/2^n} で求めることができると考えました。 (組み合わせの総数について,同じものを含む順列と考え,並べた後2枚おきに区切りを入れれば良いと考えました) しかし,肝心のA[n]が分からないため解答を見たところ, A[n+2]=A[n+1]+2A[n] という漸化式がたてられていました。 この漸化式はどのように立式出来るのでしょうか?どなたか解説お願いします。

  • 場合の数の問題で解答と違うやり方をしました。

    場合の数の問題で解答と違うやり方をしました。 あっているか教えてください。 *問題* 1から5までの番号のついた箱がある。それぞれの箱に 赤、白、青の玉のうちどれか1個を入れるとき 入れ方は全部で何通りあるか。 ただし、どの色の玉も少なくとも1個はいれるものとする。 *解答* ==================== (赤の個数、白の個数、青の個数) =(1,1,3)(1,3,1)(3,1,1)(1,2,2)(2,1,2)(2,2,1) ==================== ここで、1から5の箱がそれぞれ 赤、白、青のどれかを考え 例えば(1,1,3)なら 赤が入っている箱…5C1 白が入っている箱…4C1 青が入っている箱…3C3 などとして以下同様に =で囲まれた6通りすべてやり150通り(答) *私の解答* =で囲まれた6つの場合について考えます。 1から5までの箱をこの順にならべて固定し 6つの場合それぞれについての順列を考えます。 例えば(1,1,3)のとき 赤1つ、白1つ、青3つの5つを 一列に並べるとすると (並べた順に左から1、2…と箱に入っていく) 5!/3!(青が3つあるので3!でわる) 以下同様にすると150通り(答) となります。

  • 数学の問題を教えてください。

    方程式を満たす整数の組( x , y )をすべて求めよ。 (x+y) (y-2) = 3 解説と解答をお願いします。

  • 高1数学の問題です

    正の数aに対して、不等式|x-2/7|<a を満たす整数xの個数は4個あるときaのとりうる値の範囲は? 解説も一緒にお願いします

  • 不等式の問題添削お願いします

    100以下の正の整数の組(m,n)で、m<(√2)×n<2mを満たすものが、全部で、2958組あるとき、 (√2)×n<mを満たす組は全部でいくつあるか すべての場合は次の3通りで、それは、100×100通りである (1)(√2)×n<m (2)m<(√2)×n<2m (3)2m<(√2)×n (√2)×n=mになることがないのは明らか。(2)(3)の場合も同様。 また、(1)と(3)の組の個数は二乗すると2m^2<n^2,2n^2<m^2となり等しいとわかる。 よって、求める組の数は(10000-2958)÷2=3521