• 締切済み

大人として主体的に行動するには?

noname#198500の回答

noname#198500
noname#198500
回答No.4

 過去の質問も少し見てみました。  うん。素晴らしいです。本当によく考えていると思います。でも、なんだかちょっと、その方向性に少し危ういものを感じるな~と一人の人間として思います。  率直に聞きます。学校の勉強は楽しいですか?サークルは楽しいですか?アルバイトは楽しいですか? もちろん、「楽しい」だけでは、すまないことも分かっているつもりです。でも、せっかく大学生になったのだから、質問者さんはもう少しそのへんも大切にしたらどうでしょうか?  私の考えとして、サークルとかは、「好きなことをする人が好きなことをするため集まった団体」という認識ですので、義務感だけを前面に押し出して活動するようなものではないと思うのですが・・・。質問者さんの場合、本当に今の活動が好きでやっているのかな?と思います。  なんだか、自分の目標ややりたいこと(進路だけでなく)を度外視して活動しているから、こういうおかしなことになってしまうのでは?私から見ると、周りの人たちに「すばらしい学生」と思ってほしい感がものすごく伝わってくるのです。(見当違いだったらすみません。)  とりあえず、あなたのやるべきことについて、アドバイスします。  (1)就活本は、あなたにとってはまだ早すぎると思います。本は、古本屋に売るなりしてはどうでしょか。将来の進路の話にしても、まわりの風評に流されすぎです。(就職活動になったら、もっと大変ですよ)もう少し、自分のこと(特性だとか、趣向とか)を考えたらどうでしょうか。  (2)特に今のサークルについては、許されるのなら、期限を決めて、いったん休んでみるのも手かもしれないです。前の質問を見たのですが、ちょっと、忙しくてキャパ超えちゃってるのかな?そう思ってしまって(これも見当違いだったら申し訳ありません。)ちょっと暇になって、気が赴くままに行動すれば、見えてくることもあるでしょう。(引きこもりにならない程度にやってください。)  アルバイトの姿勢も改善するところがあれば見直したらいいのではないでしょうか。  あとは、もう少し気楽に考えて生活してはどうですか。短い期間に連続で投稿されているようなのでちょっと心配です。

allowedloved
質問者

お礼

お返事が遅れて申し訳ありません。    なかなか、休む勇気がありません。  また、自分でも何をやりたいのか、皆目見当がつかない状態で、まったく動けない状態です。  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エネルギー泥棒の自分を直すために

    https://okwave.jp/qa/q9524111.html しばらく考えて、自分がエネルギー泥棒な女だったと理解しました。 自分の中の重さが彼に伝わっていたんだなぁと悲しくもわかりました。 この部分を改善していかないと誰とお付き合いしても自分が苦しいままなので、ひとりの間に改善していきます。 でも不安なところがあって… 私はこれから自分がしんどくなく、相手も心地よい恋愛をしたいから改善していく。と考えていますが、 実際は「彼と次やりとりしたときに変わったなと思われたいから改善したい」と未だ彼を主体に考えているのかも…ということです。 まだ悲しく辛くなることがありますが、なんだか前を向けそうな気がします。 ただ未だ彼主体で考えてしまっているのは、これは立ち直れない証拠なのか…?と不安があります。 アドバイス・叱咤激励よろしくお願いします。

  • こういう行動は、果たして・・・ あなたならどうする?

    http://okwave.jp/qa4508340.html http://okwave.jp/qa4531465.html を質問した者です。 友人の相談にのってきた一連の中で、友人は 「好き同士なのに、彼女は突然元カレに戻る。オレだけめちゃくちゃつらい思いして、元カレは何も知らずに、彼女と元カレは幸せを手に入れようとしているのが許せない。悔しい。」 という気持ちが一番強いようです。それに近い発言もしていましたし。 友人は、そのうち1,2の行動を起こしそうな気がします。 1.彼女に「オレはこんなに辛い思いをしているのに君は元カレにあっさりもどって幸せを手に入れることが許せない。悔しい。」 と言う。 2.元カレに総てを話す。 (別れた後も会っている、http://okwave.jp/qa4531465.htmlのようなことがあったということetcを話す) このような行動はやはりやめるべきでしょうか?もしあなたが友人の立場・環境に置かれていたら、どうしますか?? 再掲に近い形になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 主体性のない自分がイヤです。

     自分の意志がない、主体性のない自分がイヤになって辛いです。  現在大学3年生です。まわりの友人ほど意欲的に課題に取り組めず、適当なところで妥協してしまいます。おかげで成績は悪いし、単位を取るのがギリギリです。他の授業も楽そうとか、友人に誘われたから…といった理由で取ったものがほとんどです。  思えば幼い頃から、習い事、部活、高校も2つ年上の姉のマネばかりしていました。友人と関わらずに一人で過ごしたり、自分から遊びに誘っても「何して遊ぶ??」という状況になってばかりで行き詰まってしまい、自分から誘うことがなくなってしまいました。  「私は他にしたいことがあるの!」とか言い訳しながら、実際は一人で家の中にこもりぼんやりとしていることばかりで。  努力できずに逃げてばかりいたことにようやく気付きはしたものの、もう大学3年も終わりに近づき、このまま4年生として卒業できないのでは…と考え、幼い頃からの癖を思い出しては後悔してばかりで、甘ったれて自立のできない自分が恥ずかしくて消えてしまいたいぐらいです。  こんな自分でも、主体性を持って意欲的に行動できるようになれるのでしょうか。また、どうすればそんな意欲を奮い立たせられるのでしょうか。  何かご回答頂ければ幸いです。

  • どういう行動をとれば良いと思いますか?

    http://okwave.jp/qa2628278.html の質問を先ほどしたのですが。。。。 まだ迷っていて、本当にバカだと思うのですが。 頭で分かっていることと気持ちがごちゃごちゃで。。。 しかも相手はまだ気付いておらず。 待ち合わせ時間は近づくばかりで。 自分がどういう行動をとればベストか混乱していてわかりません。 どうしたら良いと思いますか?

  • どう行動すれば・・・

    どう行動すれば・・・ 前回も質問させていただいたものです。 【前回の悩み】→http://okwave.jp/qa/q6009422.html 前回は多数の励まし、お叱りありがとうございました。 皆さんの声が僕の背中を後押ししてくれました。 実は先日、彼女に好きだと伝えました。 ただ、詰めが甘かったのは、「だからどうしたい」 という部分が完全に抜けていました。 ただ、ただ、「好きだ」ということを伝えただけに 終わってしまいました・・・。 そこから何日かたつのですが・・・ 職場が同じのため、ものすごく僕としては気まずい 感じです。どんな顔をして彼女と接したらいいか わからず、まだほとんど直接は話せていません。 ただ、彼女からは毎晩、「好きでいてくれたこと ありがとう」や、「自分で何考えてるかわからな いけど・・・ありがとう」といったようなメール がくるようになりました。 何気に僕自身も返信はしていますが・・・ 言えばすっきりするものと思っていましたが、 現実は以前より僕の心を締め付けています。 これは、 (1)普段彼女とどう接するべきか。 (2)ここまできたらどんどん押していくべきか。 みなさんならどう考えますが? ふがいない人間で申し訳ありません・・・。

  • 試し行動

    付き合って3年目になる彼氏がいるのですが、自分の試し行動が激しく 彼氏も弱ってきています。 思えば、彼氏と出合ったばかりの頃から続いています。 私は友達は人並みにいますが、心から信頼できる友達がいないように感じます。理由は信頼しようとすると、私の試し行動が始まり、友達は遠のいてしまうんじゃないかと思うからです。 なんでこんなことをしてしまうのか、いつ頃からかは分かりません。 そして直し方が分からずに、最近では自分でも彼氏以外の人にも制御できなくなってきて困っています。 この行為は直るのでしょうか? もう自分ではどうすればいいかよく分かりません。 http://okwave.jp/qa3160060.html

  • どう行動すべきでしょうか?

    この間、http://okwave.jp/qa/q8241506.htmlにて質問した者です。 あの質問をして以降も、まだ目当ての男性客とは会えていないんですが、 次会えた時にどういうアクションを起こせば好感を持ってもらえるでしょうか? 連絡先を書いたカードを渡すことぐらいしか考えていないのですが・・・。 何か意見がある方、もしくは同じような経験をされた方、よろしくお願いします。

  • 間違った回答をみつけた…どうすることも出来ない?

    間違った回答をみつけた…どうすることも出来ない? http://okwave.jp/qa/q5849078.html の回答が間違っているのですが、どうすることもできないですよね。。。 進路にかかわることなので出来れば教えてあげたいのですが…

  • 大人という言葉が初めて日本史に登場したのはいつ?

    既に、「大人」の語源について、 http://okwave.jp/qa/q7473888.html で質問させて頂いた者です。 引き続き「大人」という言葉が初めて日本史の文献などに登場したのはいつなのでしょうか?

  • この言葉の意味 その後どう行動するべきか

    この2つの質問をしたのですが、この後どうしたらいいのか分からずご意見頂きたいと思い。 (1) https://sp.okwave.jp/qa/q9827773.html (2) https://sp.okwave.jp/qa/q9830401.html もう一度会ってお話したい事を伝えてもいいのでしょうか? そこで、 急に警戒されてしまったので、もしかしたら他への言動が思わせぶりに見えてしまいましたか? 私の気持ち迷惑かな?とばかり思い素直になれず2転3転してるように感じてしまいましたか? と伝えて改めて告白した方がいいでしょうか? 質問には載せていないのですが、僕じゃなくてもいいのに と言われた日と警戒する態度に変わった日に2度 最近ムラムラしないんだよね~歳的に衰えてくると言われてしまい遠回しに君とはそういう関係にはなりたくないと言わてると感じて2転3転してるような言動になってしまいました。 私も彼の言動がよく分からず…。

専門家に質問してみよう