1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて

このQ&Aのポイント
  • 1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて考えている方へ
  • アパートの大家の考えや家賃の減額交渉について
  • 長期間同じアパートに住むことのメリットとデメリット
回答を見る
  • ベストアンサー

1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて

1つの賃貸住宅(アパート)に長期間住むことについて 結婚して7年目。子供はいません。 結婚直後に単身アパートから家族住まい用の2DKのアパートへ 引っ越しそのまま住んでいます。 アパートは大きな市の中の住宅街にある最寄り駅から 徒歩6分の立地、駐車場込みで7.5K、車で10分以内には ターミナル駅もある。 現在築年数は19年でアパートの取り壊しや改築での 強制退去依頼が無い限りは、これらの条件、自身の収入の 問題から今後子供が生まれない限りは当分引っ越しは したくありません。 (引っ越し貧乏になってしまいますので) そこで質問があります。 1.アパートの大家は1契約者が長期間住むことについては どう思っているのでしょうか? 1契約者が長く住めばその分部屋も劣化しますし、退去時の 大家が出す分の修繕費用も高く付くと思います。 本音はアパートレベルなら1契約者はある程度の年数で 出て行って欲しいのが本音なのでしょうか? (私が住み始めてからずっと残っているのは私たち夫婦と 老夫婦のみ) 2.アパートの家賃は部屋に空きが出る度に、築年数も経過して いることから家賃が安くなります。 私が住んでいるアパートも現在は駐車場込み6.8Kまで下がっています。 次の契約更新の際、アパート管理者へ家賃の減額交渉を行おうと 考えておりますが、これは可能なのでしょうか? 3.アパートへ住む側としては、長年住めばそれなりに部屋も 傷つきますし、経年劣化以外の故意では無い破損も生まれるとは 思います。 (気をつけていても多少は発生するお風呂周りのカビ、家具や 電化製品の重みによる床の沈み等々) また部屋の物も増え、引っ越し時に莫大な荷物になる可能性も あります。 退去時に莫大な追加修繕費を請求される可能性や引っ越し費用が もの凄く高くなる事を考えれば、長年同じアパートへ住むことは、 ある程度の年数で退去することによる引っ越し費用や次の アパート契約時の敷金、礼金の出費を考えても本来得策では ないのでしょうか? 実家の問題や自身の収入から戸建てやマンションを購入することは できない状況であることが前提ですが、皆さんのご意見をお聞かせ 頂ければと思います。 アパートを経営なさっている方からのご意見も大歓迎です。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

1.大家さんの考え方によりますね。 回転率が良ければ、家賃以外の礼金などの収入がありますから。 ただし、他の住民に迷惑をかけるとか、住み方のルールを守らないとか、家賃の滞納があるとか、色々な問題が発生する可能性も高くなるということです。 それならば、何も問題なく、家賃も必ず入ってくるという入居者の方が喜ばれるということはありますね。 2.家賃の減額交渉は可能です。 部屋毎に状況は違いますので、あの部屋がいくらだからこの部屋も、ということはありませんが、経年によって総じてアパート全体が下がっているのであれば、いくらでも交渉できます。 3.借りた人は、退去時にはその部屋を借りたときの状態にして返さなければなりません。 原状回復の義務と言います。 原状回復にあたっては、通常の使用によるものや経年劣化によるものは負担する必要はありません。 また、仮に誤ってキズを付けてしまった場合でも、必ず全額修理負担する必要はなく、長期間住んでいるほど負担する割合が減ります。 つまり、退去時の原状回復の費用負担は、長期間住んでいた方がお得ということですね。 契約書を確認してください。 退去時の原状回復に関する取り決めが記載されているはずです。 これまでに、他の住民の方々や大家さんとのトラブルもないのであれば、大家さんとの信頼関係は築かれているということになります。 優良居住者ということですね。 アパートの生活で最大の問題は、隣近所の騒音や生活態度の問題で、大家さんや管理会社がまともに解決しようとしない、というものです。 今現在、何の支障もないのであれば、他の住民の方々も常識的な方々なのでしょう。 ある意味ラッキーです。 住み続ける価値はあると思いますよ。

vippikapon
質問者

お礼

大変参考になりました。 今現在2011年の大地震で物が倒れて木のドアに 穴が空いており、退去時にはこれだけが心配ですね。 以前5年間住んでいたアパートで、換気扇を回す ことを怠ってしまい、ユニットバスをカビだらけに してしまって、浴槽の取り替え、トイレのタンクの 交換で20万円取られたことが未だにトラウマです。。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の修繕費用の責任はどこまででしょうか

    9年住んだ賃貸住宅から、先月の9日に引っ越しをしました。ご相談したいのは、敷金の返還の事です。家賃は、2DK.115.000円、管理費5000円込み、礼金1、敷金1で2年更新が条件で、築年数15年くらいのマンションでした。家賃の支払いは、1ヶ月以上遅れた事はありません。引っ越しの当日、大家さんの立会いで、部屋の確認をしました。すると、修繕するところは、敷金から差し引かせてもらいますと言ってチェックして行きました。私は、9年も住んだら、自然劣化していくのが普通ですから、修繕費を払う必要は無いと思っています。故意に壁に穴を開けたり、床に大きな傷を付けたりしたら修繕しないと駄目だと思います。入居時に大家さんと部屋の確認はしていません。ですから、入居時の状態を明確に覚えていません。大家さんに指摘されたのは、キッチンのガスコンロの下に鉄板がありますが、サビが付いてるから、貼 り直ししないと駄目と言われたのと壁にカレンダーや時計を飾るのにビス穴が何個が小さく開 いています。和室の襖が3.4センチ破けていたのですが、柄がもう無いので、4枚とも交換にな りますって言われました。私は破いた記憶がありません。トイレにタオルフックのネジ穴が汚 く残っていた事は記憶にあったので最初からでしたと言いました。仲介不動産屋に聞いたら、 10年近く住んだら、敷金は全額を戻しますよと言われました。大家さんは、自己管理をしてい るので不動産屋とは違うのでしょうか。ただ、部屋を借りて家賃を払って、礼金、敷金、2年 更新で1ヶ月支払って、修繕費用まで私が見ないと駄目なのでしょうか?大家さんに修繕費用の請求書を送って下さいと言って後にしたのですが、まだ請求書は送られて来ません。どなたか適切なアドバイスをお待ちしています。

  • 賃貸の退去時期

    賃貸アパートから引越しすることになり、大家さんに電話しました。 引越しは4月下旬を考えておりまして、退去日を4月24日と伝えたところ「リフォームに一週間はかかる。リフォームして引き渡すのが当然なのだから23日までには退去するように」といわれました。 退去時の家賃は日割りにならないため、30日までに退去すれば良いと思っていましたので驚きました。2年ほど住んでいますが、特に部屋を汚したということもありません。 一般にリフォーム期間の家賃は借主が負担するものなのでしょうか?また、大家さんの言うとおりにリフォーム期間を設けて月末までに退去しなければならないのでしょうか?契約書にはそういった記載はありません。

  • 突然、14年間住んでいた賃貸マンションを退去するよう言われました。

    突然、14年間住んでいた賃貸マンションを退去するよう言われました。 理由は大家さんの家族が住むことになったらしく、3ヵ月後(11月上旬)には退去してくれとのことです。 今のマンションには14年間住んでおり、更新は2年に一度で昨年の2月に更新をしました。 不動産屋などの仲介業者はおらず、住んでいる部屋の持ち主が大家さんとなっています。 突然のことでびっくりしており、新しいマンションを探さなければならなくなったのですが、何点か疑問があります。 (1)3ヵ月後の退去時点では、契約期間がまだ数ヶ月残っています。この場合、更新時に支払った更新料などはどうなるのでしょうか? (2)知人に聞いたところ、14年間という長い期間住んでおり、大家都合の場合、引越し費用などを請求することができると言われましたが、どうなんでしょうか? (3)大家さんからは敷金(20万円)から修繕に要した費用を差し引いて返還するといわれましたが、14年間も住んでいるので大分自然劣化しています。 住んでいた期間が長ければ長いほど、修繕費はかからなくなると聞いたのですが、どうなのでしょうか? 突然のことで戸惑っておりますが、以上の質問に答え頂ける方がいましたら、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃貸の大家さんと借り手の関係

    かなり古い物件に住んでいて大家さんは退去を希望しているのですが、身体障害者でもありなかなかよい物件がなく、また転居の費用などはありません。 最近、居間の床が大きく落ち込みその部屋では住める状況ではなくなりました。 大家に相談したいのですが、これをきっかけに退去を 迫られる可能性があります。 生活保護は受けておりませんので引越し等にかかる費用もなかなか捻出することが難しく、行政にも相談しましたが個人の問題でもあり介入はできないとの事です。知人は、大家さんは修繕する義務があるとの事ですが、立ち退きを迫られている物件に対して修繕をすることは考えられません。 この場合、借りては家の老朽化を理由に退去をしなければいけないのでしょうか。 家賃は遅れずに支払っております。

  • 北海道で賃貸 

    築35年の2DKアパートに引越しを考えてるんですが、初期費用が前家賃と 退去時清掃料40000円先払いって大丈夫なのでしょうか?  あと灯油ボイラーのアパートなんですけどプロパン並みに高いですか?

  • 賃貸物件の家賃について

    築33年の年寄りアパート(一応ハイツ1階庭付き)に住んでいます・所々室内や台所、配水管、引き戸等・劣化箇所が多くなってきました・・ 家賃が65000円と3DKの割りに高いです・ 2階は55000円です・ 家賃の値段をあと1万円落とすなんて可能でしょうか? 修繕したとしても一度退去していちからやり直さないと現状が回復しないです。 で、質問とは違う内容ですが、古いアパートやハイツはオーナーの独断のみで取り壊すなんて可能なんでしょうか? よく通る道路沿いに古いアパートが在ったんですが、昨日に久しぶりに通ってみると建造物がなくなっていました・火事とかでは無くて重機で取り壊されていたようです。 もしオーナーの意向で退去しないとなれば引越しする時のお金とか貰えるんでしょうか?

  • 賃貸住宅の所有者を知りたい

    住んでいるコーポの大家さんから、土地建物の所有権を譲渡し、建物賃貸借貸契約は新所有者へ継承するという手紙が突然届きました。 新所有者を知ることはできますか? 築年数がかなり経過しているため家賃も安いのですが、立ち退きを迫られたらその費用を考えると夜も眠れません。

  • 賃貸住宅の立ち退きについて教えて下さい

    2年更新で来年8月まで契約がある賃貸アパートに9年4ヶ月住んでいます。今年の9月末に大家から、老朽化で立替たいので、来年5月初めまでに退去してと言われましたが、11月末になって、早まったので2月いっぱいまでと言われました。半年間どこかに住んでもらって、完成後は又戻ってほしいとも。しかし家賃がかなり上がるので戻るのは無理ですし、半年間の費用と引越し費用の話はありません。現在、失業中で就活中ですが、年齢的になかなか雇ってもらえず、次の賃貸契約も無職では出来ないのではないかと悩んでいます。契約書に借主の都合で解除の時は1ヶ月前に通告し、立退料等の請求はしないとあるのですが、これは貸主の都合でも同じ扱いなのでしょうか?私のケースで立退き料をもらえるとしたら、どのくらいが相場でしょうか?ぜひ教えて下さい。

  • アパート退去時の借主の修繕義務について

    今のアパートに住んで約20年になります。 かなり使い込んでおりますから、先日も洗面所の 配管が割れてしまったため修理を大家さんに依頼しました。 築年数は25,6年くらいと聞いております。 傷みの激しい箇所もチラホラあり、そのままにしてある場所も多数あります。 大家さんとの関係は余り良くないので、退去時に 修繕費用を多く請求されるのではないか、と心配しております。 勝手な借主の心配事で大変恐縮ですが、退去の際は修繕義務の時効年数があると聞いた事があり、どのくらいの年数で時効が成立するのか、教えて頂けると大変幸いです。 大家さん側の請求に屈しない為のアドバイスもありましたら、ぜひお願いいたします。 勝手言いまして申し訳ありません。

  • 賃貸住宅の保証金について

    もうすぐ、約10年住んだ賃貸のアパートを退去し、引っ越すことになりました。 間取りは1K、入居時は築3年ほどでした。 退去するにあたって、10年前に交わした入居時の契約書を確認していたのですが、 保証金について教えてください。 契約書の保証金の項目に、以下の通り記載されています。 乙は私、甲は大家さん(管理会社)になります。 保証金 1.乙は甲に対し、本契約締結と同時に保証金として、\350,000を預託するものとし、本契約書をもって預り証とする。 2.前項の保証金は無利息とし、本契約の解約又は契約解除等原因の如何を問わず終了した場合、乙が本物件の明け渡しを完了した日より1か月後に、\350,000を保証金から差し引き、\0(消費税含む)を乙に返還するものとする。尚、保証金は乙にしか返還しない。但し、乙が死亡又は所在不明の場合はこの限りではない。 確か、入居時、350,000ほど払ったと思うのですが、気になるのは『\350,000を保証金から差し引き、\0(消費税含む)を乙に返還するものとする。』の部分です。 これはつまり、退去後に必要な修繕を管理会社で行い、35万かからなかったとしても、私には1円も返ってこないということでしょうか?(残りはすべて礼金扱いになるということでしょうか?) また、この10年、無茶な使い方もしていませんし、こまめに掃除もしていたのですが、修繕に35万以上かかるようなことはありますか? 管理会社立ち会い時に気を付けておいた方が良いことはありますか?もし、ぼったくられるようなことがあれば、消費者センターに問い合わせはしようとは考えています。たとえば、10年経ったことで、普通に暮らしていたら劣化する分に関しての修繕は、管理会社側で行うべき、壁に穴が空いているなど、明らかな過失は入居者で払うべき、というのは聞いたことがありますが(判断難しそうですが)、他に注意しておくことはありますか? ※入居時、諸事情から焦って部屋探しをし、敷金礼金保証金をきちんと調べずに色々ともったいないことをしてしまったのでは、と少し後悔しているので、次はちゃんとそのあたりも考慮したいなとは思っています。 ご回答、よろしくお願いします