• ベストアンサー

賃貸の大家さんと借り手の関係

かなり古い物件に住んでいて大家さんは退去を希望しているのですが、身体障害者でもありなかなかよい物件がなく、また転居の費用などはありません。 最近、居間の床が大きく落ち込みその部屋では住める状況ではなくなりました。 大家に相談したいのですが、これをきっかけに退去を 迫られる可能性があります。 生活保護は受けておりませんので引越し等にかかる費用もなかなか捻出することが難しく、行政にも相談しましたが個人の問題でもあり介入はできないとの事です。知人は、大家さんは修繕する義務があるとの事ですが、立ち退きを迫られている物件に対して修繕をすることは考えられません。 この場合、借りては家の老朽化を理由に退去をしなければいけないのでしょうか。 家賃は遅れずに支払っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.3

不動産業者です。 ANo.#1の「大家さんのほうから出て行ってほしいというときは6ヶ月前に言えば法的にも正当」は正しいのですが、これにはもう一つ必須条件が整わないと正当にならないのです。 この必須条件とは、「家主の正当事由」と呼ばれるもので、退去を主張するに値する合理的事由がなければ、退去を主張することは出来ません。 本件の家主は、老朽に伴う修繕と取壊を比較検討したところ取壊が合理的であり、かつ、現状では入居者の身体と財産に被害を及ぼす可能性が少なくないと判断したと推察します。 これは、前記の「家主の正当事由」に合致しますので、退去の主張が通用します。 大家さんに修繕義務があることは正しいのですが、例外があります。 その建物が前記と同様に、老朽に伴う修繕と取壊を比較検討したところ取壊が合理的であり、かつ、現状では入居者の身体と財産に被害を及ぼす可能性が少なくないと判断される場合は、修繕の義務を負いません。 但し、遅滞なく退去要請することが、修繕の義務を負わない条件となります。 ANo.#2の「家賃減額を求め、代わりに修繕を求めず、その場で事故等が発生しても自己責任とする」と記載した書面を交わしても、家主は善良なる管理者の注意をもって管理する義務(これを善管注意義務といいます)があるため、家主が逃れることはできません。 tadashi1960さんの身体・財産に被害が及んでいない今のうちに、退去することがベターと考えます。 転居の費用は、家主に一部負担を陳情することをお勧めします。

その他の回答 (2)

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.2

以前不動産屋に勤めていたので何かの足しになるかと思いますが、現行の法制度は変わっているかもしれないのでご注意下さい。 基本的に大家側に正当な理由(今回の場合は床が落ち込み住める状態では無くなりつつあるので物件を取り壊す等)がある場合、正式な通知から6ヶ月間は賃貸契約は有効ですが、6ヶ月経過すると大家側から一方的に賃貸契約を破棄出来ます。すなわちそこに住む権利が無くなり退居しなくてはならなくなります。 大家側つまり貸し手は入居者にちゃんと住める状態に維持しなくてはならない義務があり、それが履行出来ないので契約を解除します。と言う事なのです。 今回のケースで私が最善だと思うのは大家さんに修繕費100%負担を求めるとそんな費用を掛けても毎月の家賃と比較して採算が合わないから駄目と言われる可能性が高いので、 1、自分が修繕費を負担するので、その代わり数ヶ月家賃を免除して下さい。と交渉する。 2、もしくは費用50%づつ出し合って修理、その代わりその後の入居の確約を求める交渉をする。 3、一部屋使用不能の状態なのでその分の家賃減額を求め、代わりに修繕を求めず、その場で事故等が発生しても自己責任とする。と言った契約改訂を交渉する この様に一方的な要求だと跳ねつけられ、退居を要請されるかも知れませんが、自分も負担し、大家さんにも負担してもらう。と言った妥協交渉ならば大家さんもメリットを見出すかもしれません。 大家さんにとって賃貸経営はビジネスです。ボランティアではないので採算が合わない事はしてくれないはず、ですがビジネス故に交渉の余地もあるのです。 その辺の所を加味して大家さんと話し合いされては如何でしょうか?

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.1

大家さんとの貸室貸賃借契約書にはなんて書いてありますか? 私の家では 「双方の都合により本契約を解除するときは借り手は1ヶ月前、大家は6ヶ月前に互いに通告し、期間終了と同時に完全に本物件を明け渡し、立退き料またはこれに類する物質的請求はしないこと」 とあります。 大家さんのほうから出て行ってほしいというときは6ヶ月前に言えば法的にも正当だそうです。 借地借家法 第27条 建物の賃貸人が賃貸借の解約の申入れをした場合においては、建物の賃貸借は、解約の申入れの日から6月を経過することによって終了する。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の修繕についてー大家が修繕してくれませんー

    賃貸物件の修繕についてー大家が修繕してくれませんー 店舗契約して2年半になる物件は、今まで2度床上浸水にあっており、その度に両隣の店舗から当方の物件に雨水が流れ込んでくるため、最大の被害を当店がこうむっています。 浸水の原因は道路の冠水によるものなので、行政へ働きかけをしていますが今のところ改善は見られません。 少しでも今後の被害を少なくしたいので、両隣の店舗から流れてくる雨水をせきとめたいと思っています。 壁と床をつなぐ箇所の修繕をしたいのですが、この修繕費用は誰が負担するのでしょうか? 20年程度築年数は経っているので、建物の老朽化が原因かと思われます。 大家が修繕の義務があるとなった場合、これを断られたらどうしらいいのでしょうか? 今までの浸水で什器や商品が被害に合いましたが、什器は私の保険が適応されました。 しかし被害総額の1/3の補償額でしたし、商品は保証されないので、なんともいたい出費でした。 今年もまた浸水するのではないかと思うと、不安です。 引っ越しも考えているのですが、費用が侭ならないので修繕してもらう方向で考えています。 どうか回答お願い致します。

  • 大家の都合で立退きを迫られていると相談を受けました

    大家の都合で立退きを迫られていると相談を受けました。 知人の話なのですが、ユニットバスの老朽化で水漏れが頻繁に起き修理費に80万かかると言う理由から出て行ってほしいといわれたらしいです。 さらに、その大家から半分の40万を支払うようにとも言われたそうです。 まだ話があまり進んでいないようなのですがもしかすると壁紙等の修繕費なども請求される可能性もあります。 というのが契約書内に退去時にはすべての修繕費を支払うとなっているということらしいです。 知人は子供あり、タバコ吸います。 色々生活に問題のある知人のため色々調べていたのですが決定打となるような記事が見つけきれなかったため質問させていただきたいともいます。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸に出してた家を自己使用したいのですが

    4年前、転勤のため一戸建てを賃貸に出してました。 昨年転勤先から戻ってきたので6ヶ月以内に 明け渡してほしいと申し出たところ条件を出されました。敷金全額返金、代替え物件の仲介料礼金負担、 引っ越し費用負担、退去後の修繕費を請求しないなどです。立退料を払う意思はあるのですが、 ペット可の物件にした為、ペットによる汚損破損は 弁償してほしいと伝えたところ、 自己都合の退去なら支払うのは当然だが、あくまでも 大家の都合による退去なのだから支払う事は出来ない といってきます。人の都合で金銭的負担はしたくないと。。 賃借人のいい分は、仮にペットによる修繕に100万 かかるとしたら、4年しか住んでないうえ、大家の都合で出るのに支払うなら、立ち退きを断って2~30年くらしてから100万払う方がいいといってきます。また、転勤で戻る予定があったのなら定期借家契約で入居者を募集するべきだとも言われました。 そういう物件とわかっていれば最初から借りてなかったとも言われました。 この場合、賃借人の言い分は正論なのでしょうか? なんとかして修繕させて退去させる方法はないのでしょうか?

  • 大家さんからの立ち退きに関する費用について

    祖母が住まう借家の立ち退きについて相談させて下さい。 祖母が今年10月に大家の代理の方(大家の長男)を通じて貸家取り壊しによる立ち退き要求を受けました。立ち退きの期限は翌年4月~5月前後と少し猶予はあります。(大家さんは高齢のため管理を大家さんの長男が代行しています) 取り壊し理由は現在の貸家を取り壊し、新たにマンションを建設し賃貸事業を展開するとの事です。 立ち退き後の住まいは仲介の不動産屋さんを通じて物件を探すか、自ら転居先を見つけて下さいとの事。 仲介の不動産屋さんがなかなか物件をこちらの希望に見合う物件を紹介してくれなかったため、我々で次の転居先を見つけ引越しの日程等も業者と打ち合わせ済みとなっています。また立ち退きに際し転居費用(敷金等)および引越し費用を立ち退き料として大家さんに支払って頂く事で双方合意しておりました。合意に関する内容は公正証書にはしていませんが文書化しています。 ところが大家さん(長男の親:不動産の名義人)が病気で倒れマンション事業の展開計画が頓挫したため取り壊しは一時中断すると大家さんの長男から申し入れがありました。その際、事業計画が頓挫したからには今の貸家に継続して住めばよいことであってこのまま引越ししたとしても立ち退き料は支払わないと言われ、更に転居する予定だった物件は当方が勝手に見つけてきた物件だから転居予定だった物件の契約を解約して違約金が発生しても負担しないと言われ困ってます。 事業計画頓挫の理由は病気で倒れた大家さんが現行代理の長男に対し不動産相続に関する合意書類へのサインを自ら出来なくなり、また倒れた病気のためによる不動産相続に関する正当な判断が出来なくなったからのようです。 大屋さんの都合で振り回された挙句、予期していない金額を負担することになり非常に困ってます。当方としてはこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 宜しくご教授下さい。

  • 大家さんからの賃貸契約解除

    最近、不動産管理会社の人が我家(賃貸共同住宅)に来られました。大家さんからの依頼で賃貸借の解除通知の書面を頂きました。大家さんが私への本契約解除期間の通告期間は問題有りません。契約解除の理由は、建物の老朽化が目立つ・固定資産税額の増額により経営上困難・大家さんの高齢と相続の対策です。共同住宅は契約解除日から4日後に取壊し。転居料として敷金の返却・転居費用及び引越代金の負担。と言う書面をもらいました、なお管理会社が委任を受けています。管理会社の担当者と電話で初回の交渉をしました、引越費用、新居の敷金礼金、新居の紹介は確認しましたが、立退料若しくは迷惑料の話は管理会社の方からは出ませんでした。 質問ですが、私は引越で儲けようとは一切思っていませんが、転居による私の不利益、現在の家賃と転居先の家賃の差額の補償、例えばカーテン・カーペット寸法違いによる買換え、その他少額とは言え引越しなければ必要ないお金等は請求できるでしょうか?気になるのは、賃貸契約書の条文に移転料・立退料又はこれに類する物質的請求は絶対しないこと。と書かれています。  私は立退料を頂けなければ、転居先で何日もかからず破産宣告を受ける事になると思います(貯蓄が全く有りません、子供2人分の銀行学資ローン支払が後2年)最後の手段として管理会社契約解除の話合いを拒否し居座る事が出来るでしょうか?  こういう事例の相談窓口を紹介してください。

  • 大家都合による賃貸アパートの退去について

    賃貸アパートに5年住んでいます。 昨年12月11日に不動産屋から「建物の老朽化と大家さんの個人的事情で敷地を使う事になったため5月31日までに退去して欲しい」との電話連絡がありました。 その後不動産屋と大家さんとの話し合いが行われ、12月21日に書面で通知が届いたのですが、引っ越しの運送費用(指定業者の単身パックを利用する)を大家側が負担するというものでした。 不動産屋に問い合わせたところ、立退料は出ませんとの事。 現在まとまったお金がないので引っ越せませんと不動産屋に伝えました。 大家さんはアパートに住んでいませんが、身内に介護を必要とする方が出来たということでいずれ取り壊すことになっているそうです。 こういった場合、立退料というのは発生しないものなのでしょうか? 不動産屋から引っ越しについて確認の電話が2月18日にありましたが変わらないと告げたら「わかりました」と言って電話が切れたので現在のところ条件はこのままのようです。 今年の12月に更新の予定でした。 もしこのまま5月31日を迎える事になったらと思うと絶望感でいっぱいです。

  • 立退料の考え方

    現在居住している 賃貸住居について、老朽化による取り壊しに伴い 退去の依頼が来ました。 その場合 入居の際に支払いをした「敷金」+「引越し料金」+「転居先初期費用(仲介料)」について、立退料を払ってほしい旨大家に申し出たのですが 「敷金のみしか考えていない」「6ヶ月前に話している」の一点張りです。老朽化(地震等が心配)はあくまでも大家の判断で私はまだ住んでいても問題ないと思います。(正当理由にはならないと思います。) 私の判断は正しいでしょうか?また正しければ、どこか相談に行くところがあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパート取り壊しによる立退き

    現在居住中の賃貸アパートが、大家都合により取り壊されることになりました (老朽化ではなく、マンションに建て替えるそう) 11月に入ってから「2月末までに退去」と言われて、 現在立退きに関する条件を交渉中ですが、 敷金に関して考え方が合わず、合意に至りません。 大家さん(と、間に入ってる不動産会社)は、 「敷金は全額返金するので新しい家の敷金に当ててください」 私は 「敷金は元々私が大家に預けているお金であり、 修繕なしなので全額返金は当然であり、 新居の敷金は別途負担してほしい」 不動産に詳しい行政書士の相談のうえ、上記の要望を言ったのですが、 「全額返すからそれを新居敷金に当てて欲しいというのは妥当」 と拒否されています。 「立退き料」に関してはケースバイケースとは思いますが、 どうにも納得できません。 大家さんのものじゃないお金で「補償してますよ」って 言ってるようなものだと思うんですが・・・ それに新居が今と同じ家賃とも限りませんので、 その場合足が出るのも気になります。 こういう場合の敷金は返却されたものを 新居の敷金に当てるのが妥当なのでしょうか?

  • 立ち退きを拒否。そのまま住み続かれた場合大家としてその後どの様に対処し

    立ち退きを拒否。そのまま住み続かれた場合大家としてその後どの様に対処して行けば良いか教えて下さい。家賃や建物等の修繕等に関して。特に法的に大家として行う必要の有る事等。 老朽化の進んだアパート:6室のうち1室のみ入居者。本来4.5~5.5万円で貸していた物件を生活保護を受けている為3.7万円で了承。更新料も無し。新規入居者も見込めず維持管理もこの金額だけでは難しく毎年持ち出しでこれ以上の維持は難しいのですが…。

  • 賃貸物件が壊れました 転居費用などについて

    15年間住んでいる一軒家なのですが(家賃50000)、3年前から、外壁が大きくひび割れ、大家さんに伝えていました(何の対処も無し) 今年4月末、カーペットを張り替えようとめくったところ、床がまるまる抜けてしまいました 抜けた面積で言うと畳半畳ぶんですが、そこから見える梁は、ずっと向こうまで穴だらけでした 建物の床を支える梁を見ると、シロアリに食われたあとがあり、指をいれるとボロボロと崩れていきます 外壁をあらためて見ると、家の四隅の一角を支えている柱のモルタルが40cm×100cm落脱しており、外壁のひび割れがひどくなっていました また、脱落したモルタル部分の柱はスカスカになっており、ここも指を軽くいれるだけでぼろぼろ崩れていきます また、二階部分の壁が新たにひび割れており、この割れ方というのが、脱落ではなく、上下から押し出されたような格好で、まさにその直下の柱が腐っています 念のため二階を水平機で調べたところ、かなり傾いていました 早い話が、住むには気持ち悪いうえに一階の部屋は使用できず、その部屋を通ってしか入れない台所、風呂を使用できない、おまけに倒壊の危険がある、という感じです 大家さんに連絡を入れたところ、大家さんの知り合いの大工さんが翌朝来て、10分だけ眺めて帰って行きました その後大家さんに連絡すると「敷金を返す必要はないということじゃった、直すのはそうとう額がかかるそうな、それと、直すには一ヶ月以上はどっかにいってもらわんといかん」と言われました 「どっかに行く」場所については世話しないし関知しないという回答 そして、「直す」とも「壊す」とも明言せず、いままで 5月の4日、壁や床からに大量のシロアリがうじゃうじゃと這い出てきて、部屋中雲霞の中のようになりました 大工さんの話では、柱については「壁に開いた穴を放置していた結果、水が入って腐ったのだろう」ということで、大家さんにもそのことを伝えています 私は「住める状態ではない」と、この物件を仲介した不動産屋に伝え、転居を申し出たのですが、肝心の転居費用が、引っ越し代270000、転居先の初期費用が270000かかりました 私は「大家の管理放棄で居住不可能な状態になったのだから、敷金の全額返金と転居、新居の費用を立ち退き料として請求できないか」と申し出たのですが、大家さんは「あんたの使い方が悪かったんだから知らない」と突っぱねます 間に立った不動産屋さんは、とりあえず5月の家賃を無料にし、敷金16万円のうち5万円は取り壊し時の費用として計算、10万円を返金、転居費用は出さない、という話で進めようと提案してきています 契約書には ●「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」 ●「乙(借り主)は、本物件を適切に扱わなければならない」 ●「本物件が老朽化、もしくは災害などにより滅失した場合は、本契約は自然的に解除されるものとする」 とありました 私はこの家に15年住み、けっこういろいろと汚してしまっています (タバコも吸いますし、経年劣化で他の場所の壁紙もへたっていますが、そのままにしています) また、猫を飼っているため、いろいろと家を傷ませているのも事実です (ただし、入居時に、猫を飼う条件として敷金を2倍納めています) 一般的には、大家の都合で立ち退きを要求する場合、大家が次の転居先の費用と引っ越し代を立ち退き料として支払うケースが多いと、これは司法書士センターの電話相談、見積もりをした引っ越し業者さんからの話で知りました 両者とも、これは大家が転居費用を支払うべきケースだ、と言っていましたが、間に立っている不動産屋さんは「一般的にはそうしているところがほとんどなのだけど、法的義務はないから大家さんがいやだといったら無理です」と言います 通常、大家都合での立ち退きの場合は、「立ち退きたくない人が居住権をもとに大家に請求する」ものだとも聞きましたが、私は「一刻も早くこの家から逃げ出したい」という点で事情が異なっています (逃げ出したい理由は、いまだにうじゃうじゃ這い出てくるシロアリにうんざりしていることと、家の現状を大家に報告した4月末から本日5月20日まで、大家さんが何の処置もしていないこと、二回が傾いていること、シロアリの部屋を通らなければ台所も風呂も使えず、実質機能していないこと、ちょっと大きな地震でも二階が倒壊してしまう危険を感じているからです) 私としては、警告していたにもかかわらず一切の修繕を行わず放置したあげくこの有様なので、これは「大家都合の立ち退きに当たる」という立場で、なおかつ、大家は賃貸契約書に明記されている「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」という条項を破った契約違反による責任なのだから、新居の費用と引っ越し費用を負担して欲しいということを言いました しかし、不動産屋さんに聞くと、大家さんは「建物をきれいに使う」という契約に違反している私が悪いのだから相殺だ、という立場だそうです 確かに、壁は黄ばんでいるし、仕事場を置いている関係でちらかしてはいるので私にも非はあります しかし、猫については大家さんも納得の上で敷金を倍額とったわけですし、それでもって「契約書に違反」とされるのもなんだかな、と感じています ただ、契約書には「建物の取り壊しの場合、現状復帰費は当然発生せず、敷金は全額返金」に記載があります 問題は、大家さんがこの期に及んで、直すとも、取り壊すとも明言せずシロアリだらけで危険な家に20日間放置してきたことです 私は「そういうことを言うなら、私の方できれいに使うという条項を補完するため、建物の借り主責任の部分の補修は、まず敷金から引いてもらって、足りない部分は出してやる、だけどこちらがその責任を果たす以上は、大家側は柱と床を修理し、二階部分の傾斜を修繕し、壁を修繕し、「居住に適するよう維持管理する」ということを実行してもらおうじゃないか、築45年の物件なのに何百万かかるか知らないけど、きちんと住める状態になるまで居座るぞ」との旨を不動産屋を通じて伝えてもらおうとしたのですが、不動産屋さんは「それでは喧嘩になってしまう」と及び腰です 実際には、転居先に迷惑がかかっていないので、これはブラフでしかありません 邪推ではありますが、私の住んでいる一帯は同じ大家さんの土地で、不動産屋さんにとっては、大家さんは上客なのではないか、正直どうなのですか、と不動産屋さんに問うたところ、「確かに、社としては敵対したくないことは否めません」と、遠からずもな返答でした また、通常、このような場合、大家が適切に建物を維持管理していたならば、老朽化やシロアリなどによる朽廃は事前にわかるし、法律では6ヶ月前までに立ち退きを勧告し、その間に処分品を無理のないペースで処分していき、引っ越し先もいい物件が見つかるまで6ヶ月の猶予があるとネットでの情報で拾いました 今回は、前々から不安に思っていて大家さんに対策を講じて欲しいと頼んでいたにもかかわらず訪問も現状把握も一切しなかった結果、大急ぎでの引っ越しを強いられている状態で、かなり無理な転居先の選定と、自力での不要品処分ペースが足りず、引っ越し業者に処分を頼むものが増えて引っ越し料金が100000円上がってしまったという事情もあります また、大家さんの返答がのらりくらりで「取り壊す」とも明言せず、ならば私を住ませるのかといえば住める状態にする(倒壊対策やシロアリの処置、柱と梁の修繕)意志もない 「あんたが勝手に出て行きたいっていってるんだから出て行きなさい、現状復帰費は敷金で相殺してやる」と言うばかりです 質問したいのは、下記です 1.このケースは、建物の朽廃にあたるか 2.このケースで、立ち退き料(新居の費用と引っ越し代)は請求できるか 3.大家がこちらの非をならすのであれば、こちらも転居せず居座り、大家には賃貸契約(居住に適する状態に維持する)に従って、大金がかかる柱その他の修理(大工さんの話では200万以上でした)と、修理している間の待避先の提供を大家負担で行い、きっちり住めるようにすることを要求、こちらはそれを見届けた上で、借り主責任の範囲での修繕を、まず敷金から支払い、足りなかった分は実費で支払う、70万ケチって200万使うのとどっちが得? という一種の脅しをかけることが法的に問題ないか 4.突然の居住不可になったのは大家責任で、こちらは仕事の予定もめちゃくちゃになり家探しをする羽目になったので、慰謝料を請求できるか です 前述しましたが、法律センターにも電話したけど、法律と実態は違うということもよく聞きます 不動産関係のトラブルに詳しい方に、ぜひ、ご見解を聞かせていただければと思います また、5.として最終的には、大家がおれなかった場合、少額訴訟で71万(転居費用270000、引っ越し費用270000、敷金160000、ついでに光回線をダメにされてしまったので、新居での工事費10000)を可能なかぎり回収したいと考えていますが、果たして勝てるものかどうか、不安もありますので、こういったケースに詳しい方に、実情としてはどんなものかわかる人がいれば知りたいとも思っています ネックは、私が部屋をきれいにしておかなかったという部分です これは、私に非があることです どちらが悪いとか言う話ではなく、生活のためのお金を引き出せる方法論を集めたいと思っています