• 締切済み

大家と店子のトラブル2

大家と店子のトラブル2 以前http://okwave.jp/qa/q5761319.htmlこの質問をした者です 一番下にトラブル1を掲載します その後  大家さんはあれこれと理由をつけては契約更新できないと言い こちらとしては契約を更新して頂くか 改装や転居費用などを負担して頂けないと退去できない旨伝えましたところ 現在3万円の家賃を相場の20~30万円に値上げすると言ってきました 現在の家賃は破格ではありますが 元々古い民家の一部であり大幅な改装が必要だったことや 大家さんと共有の玄関であること お店として外回りの改装ができないなど 自由にならないことやリスクも大きく とても20~30万の家賃のとれる物件ではありません こちらとしても5年契約などできるのであれば 10万円くらいまでの家賃の値上げは承知できますが 大家さんはとにかくこちらの言い分に腹を立て 追い出したいばかりのようです 円満に借り続けることはできそうにありませんが 改装費用もかかっておりますので転居はできません あとは弁護士にご相談ください と言われましたが こちらが弁護士をたてて ことをかまえなければならないのでしょうか? 契約更新されないままに退去しない場合はどのようなことになるでしょうか 教えてください 以下は以前の相談内容です ************************************ 大家と店子トラブル 大家さんの自宅の1階一部を一年契約で借りています 大家さんは2階に住んでいて出入り口は同じです お店として使用するために借り 一年契約ではありますが 大家さんが自宅を手放す等以外で 契約を打ち切ることはないという口約束があり かなり費用をかけて綺麗に改装しました 一年を目前にして突然アレコレと言いがかりをつけて 一年で契約を打ち切りたいと大家さんが言いだしました 最低でも3~5年は続けるつもりでいたので 改装費ももちろん回収できておらず困っています これは一年で出ていかないといけないのでしょうか? また裁判をして改装費を大家さんに請求することは可能でしょうか? 契約を一年とした普通の賃貸契約は交わしております 投稿日時 - 2010-03-18 13:37:57

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

固定資産税に近い金額ですと、使用貸借に該当します。 家賃が非常に低額なので、借地借家法が適用されない可能性があります。 専門家に相談を、

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

「普通の賃貸契約」というのは普通借家契約ということでしょうか?と、すれば家賃の話は置いておいて継続は可能です。もし、定期借家契約だと契約は1年ですからお互い合意しない限り継続はできません。 次に家賃のことですが、大家には値上げを要求する権利がありますが、あなたにも拒否する権利があります。そして家賃で揉めた時には裁判所で決めてもらうことになっています。(借地借家法 32条) 32条ではさらに、 ・裁判で家賃が確定するまでは借家人は相当と思う金額を払えばいいことになっています。  (受取を拒否されたら法務局に行って家賃供託します。) ・裁判で家賃が確定した際には、過不足を精算しますが、その際には利息が年1割付くことになっています。 だまっていれば、不足分の家賃は債務になりますし、後から裁判(調停)しても過不足に1割利息が付くのも馬鹿馬鹿しいと思います。 ですから多少の値上げは許容できるのであれば、当事者同士で話し合って合意するのが一番安上がりだと思います。それが出来なければ、裁判所に申立するしかありません。と、いっても何がなんでも弁護士を立てなければならないという訳ではありません。手続きは裁判所で教えてくれるでしょう。後は近隣相場など客観的な状況とあなたが望む家賃を正当に主張するだけです。

回答No.1

あなたには居住権があります。大家の理由により追い出されるということであれば、引越しにかかる費用と迷惑料(相場は家賃6ヶ月分)をもらう権利があります。 また改装費用ですが、「一年契約ではありますが 大家さんが自宅を手放す等以外で 契約を打ち切ることはないという口約束があり」この部分が重要になります。口約束でも十分に効力がありますが、言った言わないの水掛け論になる可能性があります。ですので大家と話しそういう約束だったことを認めさせその会話を録音しておくのがいいでしょう。 また解決しなければそのまま住み続けるのがいいでしょう。前述したとおりあなたには居住権があり、賃貸契約が切れても居住権は継続します。つまり大家が折れるしかないのが現状です。

関連するQ&A

  • 大家と店子トラブル

    大家さんの自宅の1階一部を一年契約で借りています 大家さんは2階に住んでいて出入り口は同じです お店として使用するために借り 一年契約ではありますが 大家さんが自宅を手放す等以外で 契約を打ち切ることはないという口約束があり かなり費用をかけて綺麗に改装しました 一年を目前にして突然アレコレと言いがかりをつけて 一年で契約を打ち切りたいと大家さんが言いだしました 最低でも3~5年は続けるつもりでいたので 改装費ももちろん回収できておらず困っています これは一年で出ていかないといけないのでしょうか? また裁判をして改装費を大家さんに請求することは可能でしょうか? 契約を一年とした普通の賃貸契約は交わしております

  • 母が大家なんですが店子を出すには。

    私の母が大家をやってまして店子が来年の1月に更新なんですが(敷金はない)、 母的には色々と店子とトラブルがあったみたく出したいと言ってまして、いろいろと模索して 仲介している不動産屋に、私が婚約(想定)する予定なのでそこの部屋を使うので 半年後に出てってくださいと手紙を出す予定みたいですが、店子は出ってくれるのでしょうか?

  • 大家と店子の負担割合!

    大家と店子の負担%ですが・契約内容は賃貸額の記載のみ・・で店の設備品・・クーラー・冷蔵庫・の取替え費用・又設備品が屋上に設置している場合の防水設備費用等の対価負担は大家の100%負担になるものなのでしょうか?クーラー・冷蔵庫等は店子が使用している物で古くなって取替えは店子が負担するものと思うのですが?防水工事費用は大家の負担に思えるのですが?経験された大家さん又詳しい方宜しくお願いします。

  • 店舗の賃貸契約について教えてください

    カテ違いだったらすみません。 今年、父が亡くなり、貸し店舗を相続しました。 今、美容院に貸しているのですが、契約書を見ると、5年ごとの更新ですが、7年前に切れていました。 市の不動産相談で相談したところ、お互いに合意の上で自動更新したとみなされると言われました。その時、父は市販の賃貸契約書を使っていたのですが、不動産屋に契約書を作ってもらい、更新の手続きは不動産屋にやってもらったほうがいいと言われました。(更新料の半分は不動産屋に支払う) 今までは更新ごとに家賃を1万円値上げをしていたのですが、更新料をもらうことになると家賃の値上げはできないのでしょうか。 店子は父も年だったので、忘れていると思って更新日がきてもあえて言わなかったのだと思います。私に代わってからは中を改装したり、改装費用を半分出せと言ったり、廃材をうちの庭に放置したりとやりたい放題です。 バカにされているのだとしか思えません。(涙)(廃材を)片付けてくださいって強気で言っていいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大家です。不動産屋とのトラブル

    ご意見お願いいたします。 店舗を貸していますが、2年に一回更新手続きをしています。 今回更新手続きをしたときは、不動産屋を通さず、大家と借主で、口頭で「家賃の値上げなし」で不動産屋を通さず(手数料がかかるので)やりましょうということになっていましたが、(これが、2003年の9月の話です) つい最近、借主から、不動産屋に行って、手数料も払ったと聞き、大家は手数料をもらっていないので、不動産屋に行き、そのことを話しましたが、不動産屋作成の領収書もあるということで、大家に払ったとの一点張りです。 (見せてくれません。) ちなみに、不動産屋が作成した契約書は更新した翌月に家のポストに入っていました。 どうしたらいいでようか? 文章が下手でごめんなさい。わかりにくかったら補足します。よろしくお願いします。

  • このまま延々、我慢しなければならないのでしょうか(家賃の契約更新)【至急です!】

    アパートの大家をやっている者です。店子が契約更新に応じません。 実は2年前の契約更新時に、不動産屋が間違えて、1万円安い家賃で書類を作成してしまい、 その契約書で、契約を更新してしまいました。 最初の月に、入金金額が少ないことに気づき、支払いを改めて欲しい旨、店子に申し入れたところ、 「既に契約書を交わした以上、契約上の(安い)金額しか払わない」と譲りませんでした。 当方も、誤って捺印した以上、自己責任の部分もあるということで、我慢し、2年間安い家賃を受け取っていました。 今回、契約更新時に、本来の金額に戻して書類を作成した所、 「値上げには納得出来ない」と「今まで通りの家賃しか払わない」、「出て行く気もない」、 「あくまでも値上げ(?)を主張するなら、従来の金額で供託にする」と不動産屋に申し立てているそうです。 不動産屋は、「前回の契約書の作成は、こちらのミスではない」、 「安い金額で大家が捺印しているので、店子と大家で値下げということで話が出来ていると思った」、 「当方では、大家と店子の間を仲裁する気は無い、直接話をつけて欲しい」と言っています。 更新の日付は、間近に迫っているのですが、 このまま延々、本来より安い家賃で、我慢しなくてはならないのでしょうか? 何か、法的な手段を講じることは、出来ないのでしょうか? 私としては、空き部屋になっても構わないと思っています。 どなたか、具体的な解決方法を、ご教授下さい。

  • 大家と退去時のトラブルで困っています

    平成17年に今の家に引越しており、引越し先が決まったので間もなく引っ越すのですが、 大家と退去時のトラブルになりそうで大変困っています。 今までも家賃が払われていないと大家からのクレームがあり、 初月から家賃が払われていない、ずっと滞納してきた等言われており、 家族が家を借りたので詳細は分からないのですが、 不動産のエイブルと契約しており、 どこの不動産でも最初に家賃を入れなければ住めないようになっていると聞いてます。 家賃の滞納につきましては、 私側の方もルーズなところがあって、家が生活に困っている事もあり、 家賃の支払いを遅れる事は多々ありましたが、 遅れた分は払ってきているのですが、 大家の指摘された月は銀行で支払った明細書が見つからないこともあったりして、払ってきました。 初月から家賃が払われていない件につきましては、 不動産屋に連絡を取り確認してもらって、大家さんの方に払っていることを伝えますと言ってもらえました。 そして退去の今確認しましたら、大家さんの方から不動産との提携をいつのまにか解除しており、 それを貸主である私達の方にお知らせする義務はないと聞きました。 ですので、不動産が間にたって仲介はしてくれない状態です。 賃貸契約書の方の、特約事項には、ペットの飼育は犬一匹と猫二匹とする、 ただし退去時ペットによる損傷は入居者負担とすると記載されていますが、 大家の方から不動産との提携を切っているので、この約束事も意味をなさないと聞いております。 保証金は40万円を支払っています。 入居時から、ドアの調子が悪く、入居当時から鍵が壊れていて鍵もかけられない状態でした。 ドアのバネも悪く開けたらバタンバタンと強く閉じてしまう状態です。 洗面所の水周りも、底の調子が悪く、ぶよぶよになっていて、 それを不動産屋に言ったのですが、大家さんに伝えておきますと言われ今までうやむやになっていました。 今の状態では、床が腐ってめくれているような状態です。 大家と話をしたところ、家賃が三ヶ月遅れていると言われ、 家を出て行く時は補修費を払ってもらうと言われました。 かなり吹っかけられそうです。 保証金40万円払っているから、そこから出してくれと伝えると、 家賃9万円のところを8万円にまけてあげたから、それは関係ない。 40万円の保証金は8万円に負けたから、無関係だといい貼っています。 契約書には貸料(月額)80000円と記載されており、 保証金は1万円まけたこととは無関係だと思います。 家賃支払いはきちんとした明細書を保存していなかったこともあり、 9月から家賃が払われていないと言われており、 おそらく今まで3か月分家賃の支払いが抜けていると言う意味だと思うのですが、 過去に渡っての支払いを確認する方法はないのでしょうか? こちら側も明細書を残していないので払った証拠が見つかりません。 保証金も40万円支払っていますので、退去時に支払う必要はないと思います。 ドアの事と、洗面所の状態が酷いので、修理しろとかなり吹っかけてくると思います。 大家の言い分では、私は改装に70万円払っているので、ドアが壊れているとか、 洗面所の床の状態が悪いとかありえないと言いはっております。 窓の開閉も固くスムーズに開かない状態です。 動物も飼っているのでかなり吹っかけてきそうです。 状態は普通に生活してたらできる傷程度の物だと思います。 猫が壁を引っかいてできた傷もありますがそこまで酷くありません。 大家が家にきて話し合いをするのですが、確実に吹っかけてくると思います。 家賃が3ヶ月未納であることの主張と、ドア、水周り、家の補修費。 数十万円は請求をしてくると思います。 どのように対処をすればよいでしょうか? 口論も得意ではなく、相手の言い分に押し負けてしまいそうなのですが、 大家の要求通りにならないようにするには、どのように話を奨めていけばいいでしょうか? 家賃分での悩みどころは、支払った事を明確に明らかにしたい事です。 退去時には大家の言い分を飲まずに出来るだけ支払わないようにしたいです。 どこかの機関に仲介してもらった方がよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 補足あれが書きます

  • 大家都合の退去について

    長文になると思いますが、よろしくお願いします。 入居八年目になる借家に家族ですんでおります。 建物のとなりに大家さんが住んでいます。 去年、四回目の更新があり、不動産屋に行き、更新手続きをしてきたのですが、その際に不動産屋から 「次回の更新は大家さんの娘夫婦が住むので取り壊して新築にするから、更新できません」 と言われました。 納得できなければ、今すぐ契約解除で退去と言われました。 我が家としては、猶予もなく出ていくのは無理だったので更新手続きをしました。 現在、契約が一年間残っている状態ですが、大家さんが弁護士を頼んだようで、弁護士事務所から手紙が届きました。 早く連絡をしないと裁判するからと言った内容でした。 私としてはまだ一年あるし、子供の学校もあるし、等の理由で3月頃から引っ越し準備中を始めようと思っていたところの手紙だったので驚いています。 それに何故、隣に住んでいるのに大家さんから上記の事柄を話してくれなかったんだろうと悲しくもなりました。 色々と自分でも調べているのですが、大家さんとの信頼関係が破綻していると強制退去もありうると書いてある記事が多かったです。 私たちはルールも守り、家賃も納めてきました。 大家さんからの説明なく、全て弁護士や不動産屋に話を聞いている状態は信頼関係は破綻していると見なされるのでしょうか? 立ち退きの際の新居への費用も出るのか不安です。 長文、失礼しました。 回答をよろしくお願いします。

  • 店子とのトラブル

    父親名義のビルで現在店子同士の騒音トラブルがあります。 弁護士をたてて訴えているのは先に1階を借りているブティック経営者です。 訴えられているのは2階に最近賃貸契約をしたバレエ教室です。 大家としては契約をする前に不動産会社にはバレエ教室という事で騒音が問題になるかを確認しましたが、クラッシックなので大丈夫です。と回答を頂きましたが、実際に 教室がはじまってみると下のブティック経営者から苦情があり、床の防音材など対応もしておりますが、騒音でお客が少なくなり精神的に参ってしまい休業をせざる得ない。と言い出して父の自宅・会社などに苦情の電話を連日のようにかかっており、110番通報(二度目)をし警察まで呼んで非常に迷惑しております。 ちなみに会社と父の不動産とは無関係です。 父は現在会長として籍をおいているだけで、不動産収入は個人のものです。 ブティック経営者からは弁護士を通して内容証明が届き、今後の話し合いは弁護士を通すよう文書が届きましたので、現在は苦情電話も留守電にし、直接話をしないようにしていたら、その結果110番通報をするなどの暴挙。大家としてはどのように対処したら良いのでしょうか? ブティック経営者の弁護士からは現在調停の準備中と言われていますし、110番通報もこちらが弁護士と連絡が取れない土・日を狙っているようで、不動産やに電話する位しか対応ができません。 ※不動産会社は顧問弁護士がいるようです。大家としてうちは弁護士を雇ってはおりません。 できれば専門のご意見をおきかせ頂けると嬉しいです。 経験談でも構いません。ご回答お待ちしております。

  • 家賃の値上げと大家さんとの話し合いで困っています。

    家賃の値上げと大家さんとの話し合いで困っています。 大家さんより4月から5000円の値上げさせていただきますというお手紙が今年の1月に着ました。 値上げの理由をたずねると、「他の入居者と一万円以上の差があるので、 バランスをとって」ということでした。 入居の際の書類には、2年間の契約期間で、契約期間は昨年の8月に終わっていますが、 更新に関しては、貸主及び貸主双方異議がなければ、本契約は同一条件で自動的に更新されるものとする、となっています。 「自動的に更新されるのではないでしょうか?」「契約期間終了の1年前から6ヶ月前にお知らせいただくものだと思うのですが」と話すと、「無謀なことも急なことも言っていません。他の方はそれでしていただいている。こちらは契約を更新したいだけ。契約書を送るので、押印をして送り返してください。」と言われました。内容についてたずねても、「お話では納得いただけないようなので、書類を送りますので、それで確認してください。」と言われました。 このような場合、もし、家賃がこれまでどおりだったとしても、そもそも契約をしなおさなければならないのでしょうか? また、家賃増額だった場合、法務局に供託すれば、従来どおりでいいのでしょうか? 値上げも困っているのですが、大家さんから連絡もすぐなく、話し合いが感情的になり困っています。 こちらの思っていることが間違っているのかもしれませんし、不安です。 詳しい方、ぜひ、教えてください。