• ベストアンサー

働いての収入が無い場合で確定申告をする意味、株取引

働いての収入が全く無い場合(収入ゼロ)で株での収入が38万円以下(20万円以下でしょうか?)の場合、確定申告をしなければ源泉徴収有りで引かれた税金は返ってこないのでしょうか?役所の方から勝手に?というか自動的に手続(還付)してくれるものなのでしょうか?無知で本当に申し訳ありません。分からない部分は補足いたします。回答の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いですがよろしければご覧ください。 >確定申告をしなければ源泉徴収有りで引かれた税金は返ってこないのでしょうか? はい、還付されません。 「国税」である「所得税」は、「申告納税制度」が採用されているため、原則として、納税も還付も【納税者の自己申告】にまかされています。 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、納税者が自ら税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 『確定申告を間違えたとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm --- このような「原則」があった上で、様々な「特例」や「例外」などにより、「確定申告しなくてもよい(してもよい)」ケースも出てきます。 「【源泉徴収あり】の特定口座」が良い例で、「所得税の過不足の精算(確定申告)はしなくてもよい(納税者の自由)」という【特別ルール】が適用されています。 『特定口座制度』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1476.htm ***** 次に、「地方税」である「個人住民税」ですが、「個人住民税」は「賦課課税制度」ですから、「住民」ではなく「市町村」が税額を計算して「税額を通知する」という仕組みになっています。 『賦課課税制度』 http://kotobank.jp/word/%E8%B3%A6%E8%AA%B2%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6 ですから、「税額計算を間違えた(多く請求してしまった)」場合は、「正しい税額の通知」が届いて、必要があれば「還付」も行われます。 ただし、「【源泉徴収あり】の特定口座」は、「確定申告しない」ことを選択すると、「個人住民税の申告」もしないことになるので、やはり「還付」は行われません。 --- なお、「所得税の確定申告」を行った場合は、「確定申告書のデータ」が市町村にも提供されるため、「住民税が納め過ぎ」になっている場合は、(何もしなくても)「還付」が行われます。 『【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 ***** (出典・その他参考URL) 『申告納税制度』 http://kotobank.jp/word/%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E5%88%B6%E5%BA%A6 『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2013年01月21日) http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/ --- 『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kojiin/shikenminzei/syotokunokeisan.html 『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!』(更新日:2013年08月09日) http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/ --- 『【確定申告・還付申告】>Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html --- 『[PDF]特定口座に関するQ&A(改訂4版)平成21年11月』 http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/files/091102.pdf --- 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

okeat0326
質問者

お礼

詳しい情報、回答ありがとうございました。とても参考になりました。本当に感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

役所に払うぶんは役所が計算して請求してきますが、 役所からもらうぶんは申請しないともらえません。 所得税については、自己申告と納税です。 税務署はその中から脱税しているぶんと、 計算間違い(納税方向)をしているぶんをチェックしているだけです。 同じ計算間違いでも還付方向は指摘してくれません。

okeat0326
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございました。

noname#196973
noname#196973
回答No.1

自動的には返ってきません。 確定申告しなければ損してしまうます。 税金がかかろうとかかるまいと申告しなくてはいけません。

okeat0326
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株取引での確定申告の疑問点を教えて下さい

    現在無職で株での利益が15万円ほど出ました。株以外の利益、収入はゼロです。またネット証券で源泉徴収有です。 収入が38(35?)万円以下の場合、確定申告をすると税金(所得税、住民税)が還付されると聞いたのですが、特定口座年間取引報告書にはデイトレードのような形で株取引をしていたため譲渡の対価の額(収入の額)が400万ほどになっています。 そして取得費および譲渡に要した費用の額等が385万円くらいで利益が15万ほどになりました。 1、この際に確定申告した場合、利益分の15万円が適用されるのでしょうか?譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか? 2、またこの場合で確定申告した場合、保険料や年金は上がってしまうことがあるのでしょうか??(譲渡の対価の額(収入の額)が400万が適用されてしまうのでしょうか?) 3、最後に源泉徴収無しにしておけば利益が35万円以下であれば確定申告をしなくても良いのでしょうか?(税金が引かれないか) たくさんの質問すみません。また説明が下手ですみません。分からない部分は補足いたします。確定申告、税金の事教えて下さい。回答の程よろしくお願いします。

  • 無職無収入で株取引のみの収入がある場合の確定申告

    無職無収入で株取引のみの収入がある場合、確定申告する必要はありますか? 特定口座で源泉徴収ありと、源泉徴収なしの場合でお答え願います。 (例:具体的に株収入○○万円以上なら確定申告する必要あり)

  • 確定申告について。

    会社員じゃない場合、確定申告は絶対義務ですよね? もし申告しなかったらどうなりますか? 前年よりも収入が増えている場合は税金も増えるから申告は必要なのだと思いますが、申告しなかったらどのような経緯で判明しますか? 例えば、会社(正社員ではない)から源泉徴収をもらいますが、会社によっては源泉徴収を役所にも提出していると聞いたことがあります。 と言うことは申告しなくても役所では収入額を押さえていますか? その年に申告しなくても、いずれは会社員になり年末調整を受ける際に、申告していない過去の分も含めて処理してもらったら、過去の還付金が返って来たり過去の税金も払いますか? 無知なので教えてください。

  • 副収入の確定申告

    確定申告について、教えてください。 主人が、会社員ですが副収入で仕事をしており、 先日副収入先から源泉徴収票が届きました。 支払い金額は、185,796円で、源泉徴収税額が39,396円 と書いてあります。 この場合、確定申告はしなくても大丈夫ですか。 また、申告した場合、いくらか還付されるようなことはあるのでしょうか。 どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パート主婦の株取引による確定申告

    昨年1年間に パート収入 720,000円 / 源泉徴収税9,390円 株譲渡所得 273,000円 / 特定口座源泉徴収あり の収入がありました。 株の収入を確定申告したほうがよいのでしょうか? 申告して税金は戻るのだろうと思うのですが、 主人の扶養からはずれたり、主人の税金が増えたりと マイナスになるのならばパート収入のみの申告にしようと思っています。 以前の質問など読んで、調べてみたのですが、 はっきり理解できませんでした・・・ お時間あるときにでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 株の損失と会社以外の収入について

    確定申告について、こちらで調べてみたのですが 私の場合 少し複雑な為理解できませんでした 詳しい方、いらっしゃいましたら よろしくお願いします ●私はサラリーマンで 会社に勤めています ●株の取引によって -10万円の損失(特定口座源泉なし)があります ●単発で発生した バイトで30(10%ひかれて27万円)万円の収入があり、源泉徴収が送られてきました もちろん 会社にはバレたくないので 「普通徴収?」でバイト分を申請すればいいという事になるのでしょうか? 会社の源泉徴収とバイトの源泉徴収と株の年間取引報告書を 税務署に持っていくと、どういう流れで税金や納める(還付される?)お金など、どうなるのでしょうか? 支払うものなのか 還付されるものなのか 検討もつきません、、、。 よろしくお願い致します

  • FX+株取引の確定申告について

    FX+株取引の確定申告についてですがFX収益が20万以下で株収益(源泉有り)が 50万の場合、確定申告の必要はあるんでしょうか? FXは20万以下で不要?株は源泉有りで不要? では宜しくお願いします。

  • 確定申告と株取引の還付

    自営業で確定申告を済ませたのですが、株の売買の税金を還付することを忘れていました。税務署では、確定申告をしたら、3月15日以降は、還付できないと言われたのですが、不可能ですか? 所得はマイナス、株の取引が2つの証券会社であり、一方でプラス、他方でマイナスです。株式の税金は、特定口座の源泉徴収になってました。 2つの株式口座を合算し、マイナス分だけ還付されるのかと思っていたら、所得がマイナスだったので、所得とも合算することができ株式の税金は全額戻ってくるはずだったとのことでしたが、結局、どちらもやってなくて、還付し損ねました。

  • 5万円以下の配当の場合の確定申告について。

    株式の配当で1回につき5万円以下の場合は、 20%源泉徴収されて、確定申告しなくてもいいですよね。 最近になって、合計所得(?)が900万円以下だと、 確定申告をしたら源泉徴収された税金が還付されると本で読みました。 しかし、過去質問をいくつか読んだのですが、 配当控除についてよく理解できません。 (税額計算過程のどの段階で控除されるのかがわかりません。) 給与収入のみ600万円位の会社員の場合は、 確定申告をすると源泉徴収分は戻るのですか? 教えてください。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 確定申告したほうがいいか

    雑収入が8万円ありますが、下記の場合税金の一部は戻りますが、申告する事により所得税・住民税が増えると思います。確定申告したほうがいいのでしょうか。 給与(課税所得)+分配金が195万円以下の場合 確定申告をしなくても良いですが、確定申告をすることで源泉徴収された税金の一部が還付されます。つまり、しょっぴかれた税金の一部を取り戻せます。