• ベストアンサー

高1です。時制が理解できません。教えてください。

nevergiveup2004の回答

回答No.2

「完了形」って分かりにくいですね。日本語にはない表現だと思います。ですので日本語に訳しにくいですね。私も英語の先生でないですし、学校卒業して随分時間が経っていますが、次のように整理すると少しすっきりするかもしれません。 まず、「現在完了」ですが、これはむしろ「現在」というのがミソです。要は現在完了とは、「現在」と関係のあることを表現するものです。 以下の簡単な2つの文で説明してみます。 (1) I have just finished the work. (2) I had studied hard until I passed the examination. (1)の現在完了は、過去から始めた仕事が「今」ちょうど終わったというニュアンスです。なので過去から現在という時間の流れがあるのですが、「今終わった」ということが言いたいわけです。いわば、過去と現在の両方に関連しているわけです。 あえて日本語にしますと、以下のような感じです。  ・完了(過去からやっていたことが「今」終わった)  ・経験(過去から「今」までの間で経験がある)  ・継続(過去から「今」までずっと行っている) 結局、過去ではなく、「今」の方が重要なんですね。 (2)の過去完了は、試験に合格したという「過去のある時点」に焦点を当て、その時まで一生懸命勉強したというニュアンスです。こちらは「現在」との関連性は全くないわけです。 「過去」の一定時点が重要なんですね。  ・完了(「過去」のある時点で終わった)  ・経験(「過去」のある時点までの間で経験があった)  ・継続(「過去」のある時点までずっと行っていた)  次は、「大過去」です。 (3) He had already gone to bed when I phoned him.  「彼に電話したとき、彼はもう寝ていた」ということですが、電話した時(昨日か一時間前か不明ですが、とにかく過去です。)よりも彼が寝た(寝入った)時の方が前だ、ということを表現しています。うまく説明できていませんが・・・。

ariarimika
質問者

お礼

だんだんわかってきました!!! こんなにたくさん書いていただき感無量です!!! 本当に感謝します。 ありがとうございました!!!!

関連するQ&A

  • 助動詞の時制の一致

    時制の一致についてですが、 主節が現在から過去になるとき、従節は現在ならば過去に、過去ならば過去完了になり、最初から過去完了のときはそれ以上変化しない。従節に助動詞がある場合には助動詞を過去時制にする。 と、文法書には書いてあるのですが、最初から従節が助動詞の過去時制の場合、どうやって時制の一致するのでしょうか。変化しなくてよいのでしょうか。 また、従節が入れ子になって時制が何段階にもなる場合、普通は「現在→過去→過去完了→それ以上は変えない」ですが、助動詞の場合は「現在形→過去形」でそれ以上は変化しなくてよいのでしょうか。 具体例があっての疑問ではないので、見当違いなことを聞いていたら恐縮なんですが、ふと疑問に思ったので・・・。助動詞の時制の一致について詳しく教えていただけると幸いです。

  • 英語の時制は全部で10個でしょうか?

     英語の時制は現在、現在進行形、未来、未来進行形、過去、過去進行形、現在完了、現在完了進行形、過去完了、過去完了進行形、未来完了、未来完了進行形の12個で全てですか。  現在形が日常の行動、習慣を表し、現在進行形は今動作が進行中であることを表すのであれば、I am playing tennis.はテニスをやりながら本人が発言していることになりますか? sinceやforのように過去にいつから始まったを示す文が入ると完了形になるのですか。

  • 時制に関して(完了絡み)

    時制についてちょっと詳しく教えてもらいたいんです。 完了形についてです。 <質問1> 未来完了は、どう解釈すればいいのですか? 「~してしまっているだろう」って、日常的に言うんですか? 完了形自体日本人には理解しがたいようですが、詳しく教えてほしいです。 現在完了:過去から現在を含む。 過去完了:ある過去よりも過去を指す。 でいいんですよね…。 <質問2> 完了進行形とはどういった時制ですか? 完了しているのか、進行しているのか、よく分かりません。 特に、未来完了進行形とはどういった時制、あるいは状態を指すんですか? この時制で日本人にも分かりやすい例文があれば挙げてもらえませんか? (I will have been playing video games. とか作ってみましたが、意味不明です。)

  • 副詞節の時制

    When the the traffic is heavy, the car is slow. 現在時制が表す意味は、現在の性質や状態、習慣的な動作や反復的な出来事、真理や社会通念であると文法書には書かれています。 When the traffic is heavyは、現在を中心にしてある程度持続的な状態である時を表しているので、それに対してthe car is slowは習慣や真理を表しているといことですか? 先程も同じような質問をしたのですが、全く分からないんです。 副詞節の時制が云々ではなくて、全体として現在のことだから現在形ということなんでしょうか。

  • 仮定法内の時制

    仮定法において仮定するのが現在なら過去形、過去なら過去完了形をつかいますが、その条件節に関係詞節がついてる場合その関係詞節内の動詞の時制はどうすればいいのでしょうか?主節動詞にあわせるか条件節の動詞に合わせるか、それ以外の要因で判断するのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 時制の一致の例外

    文法書に、「時制の一致の例外」として (1)不変の真理 (2)歴史上の事実 (3)現在の事実・習慣 (4)仮定法の文 (5)must、should、ought toなどの助動詞の文 と4つ、挙げられていますが、(4)が「時制の一致の例外」になる理由がいまいち理解できません。 そのページに例として I wished I were an astronaunt. という文が挙げられていましたが、わたしにすれば、wishedもwereも過去形だから時制の一致になっているじゃないか、、、となってしまうのですが。 となると、「時制の一致」の定義をよく理解していないのかもしれませんが、そのあたりも含めてどなたか説明していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語(時制)の本

    私は塾の講師です。英語の時制が恥ずかしながら、よく分かってない(というか生徒にめちゃくちゃよく分かった!といわれるくらいになりたい!)ので何かよい本を探しています。下記に有る本は持っているのですがこれ以外にお勧めの本(フィーリングとか、会話で慣れるとかそういうノリではないもの、はっきりと文法的な説明がなされているもの、高校英語以上のものでも理屈が分かりやすければ可能。尚、高校レベルのありきたりな説明の物はさすがに自分も教えている立場なので理解できます。) (1)進行形・完了形、つい時制の使い方に迷ってしまうあなたに(多岐川恵理著、明日香出版社)→あまり役に立たなかった (2)Meaning and the English Verb (Leech)→読書中 (3)動詞時制の研究(細江逸記著、篠崎書林)→持っていませんが、どこに行けば購入できるのでしょうか?また、読むに値するものでしょうか? 特に過去完了がよく分かっていません。なんか、動詞によって完了形になったり、過去形を使ったりといろいろ違いがあるような気がします。(その辺もはっきり分かるようになりたいです)  よろしくお願いいたします。

  • these daysとrecentlyの時制

    these days / nowadays と recently / latelyは普通どの時制で用いられますか? 参考書Hでは、 these days / nowadays :普通、現在時制で使用。”現在完了時制”で使われることもあるが、英作文では避けた方がいい。 recently / lately :普通、”現在完了”および過去時制で使用。 と書いてあり、 一方、参考書Oでは、 these days / nowadays :現在形か”現在完了形”と使う。 recently / lately :過去形と使う。 と書かれています。 ”現在完了形”について、これら2つの参考書で言っていることが異なるのですが、”現在完了形”の場合、普通はthese days / nowadays と recently / lately のどちらを用いたらいいのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • アスペクトと時制の関連

    "英文法を習われたなら、動詞について「進行」やら「現在完了」がでてきたと思います。それがアスペクトです。"という内容の回答をアスペクトに関する質問に関して読みました。 私たちが英文法やドイツ語文法を学習した時には(50年以上以前ですが)時制として: 現在時制、過去時制、未来時制 それと、それぞれの時制に完了時制が加わる。 と習った記憶があり、現在でも ”現在完了時制”とか”現在完了形”と思っております。従って”アスペクト”(相)と言う名称と”時制”との関係はどんなことなのでしょうか。アスペクトと言う概念は何時頃から言われだしたのでしょうか?

  • 時制の意味の識別

    現在完了形、過去完了形、未来完了形の継続、完了、経験の用法の識別って訳から判断するほかに識別方法はありますか、健在完了形のいみは、伴う副詞の種類で決まると参考書に書いてあるのですが、過去完了形、未来完了形でも使えるんですか? 例「継続」用法 状態動詞→have+過去分詞形+for+期間 since+過去のある時点 動作動詞→have been Ving+for+期間              since+過去のある時点