• 締切済み

重心と累乗の問題です!

X軸上の位置に質量がそれぞれ1.0kg 4.0kg 3.0kgの3つの小球がある。 X=2.0の時1.0kg 5.0の時4.0kg 10.0の時3.0kgのときの全体の重心の座標を答えよ。 という問題わかる方教えて頂けませんか?? お願いします>_<

みんなの回答

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

X 軸上にて「モーメント」のバランス点 Xb をさがす問題らしい。 見当つけて、  1*(Xb-2) + 4*(Xb-5) = 3*(10-Xb)  5Xb - 22 = 30 - 3Xb  8Xb = 52  Xb = 52/8 = 13/2 = 6.5 何のことない。  1*(Xb-2) + 4*(Xb-5) + 3*(Xb-10) = 0 を解けばよいのだった。   

関連するQ&A

  • 重心の問題について

    物理の問題を教えてください 一様な長さL、質量Mの板の左端に、質量mの物体がのっている、初めの左端をx=0とする時板と物体の合成系の重心のx座標を求めよ。

  • 力学の問題について

    力学の問題について質問させていただきます。 [問題] 図のように質量mの小球AとBが、ばね定数kの軽いばねの両端に取り付けられ、滑らかな水平上に置かれている。 はじめ、ばねは自然の長さlになっており、小球AとBは静止している。 その時のAとBの重心Gを原点とし、AからBへ向かう直線をx軸とする。 時刻t=0に、質量mの小球Cがx軸に沿って速さv0でAに弾性衝突した。 以下の問いに答えよ。 (1) 衝突直後のAの速度を求めよ。 (2) 小球A、Bの位置座標をそれぞれxA、xBとして、A、Bの運動方程式を書け。 (3) 衝突後、重心Gは等速直線運動をする。その速度を求めよ。 (4) 重心Gの位置座標をxGとする。小球Aの重心Gからの相対位置座標xA-xGは、衝突前は-l/2であるが、衝突後は時間的に変化する。相対位置座標の初期値-l/2からの変位y=xA-xG+l/2が従う運動方程式をかけ。 (5) 変位yの時間変化は周期的である。その周期を求めよ。 (6) 小球Aの位置座標xAを時間tの関数として表せ。 設問(1)、(2)、(3)は解けまして、 (1) v0 (2) mxA'' = -k(l-xB+xA) mxB'' = k(l-xB+xA) (3) v0/2 になるのではないかと思います。 設問(4)がよくわからなくて、問題文が理解できませんでした。 (4)がわかれば、(5)、(6)も解けると思うのですが… (4)、(5)、(6)に関して、すべてでなくてもかまいませんので、解説よろしくお願いいたします。

  • 重心の問題なのですが、お教え下さいませんか。

    重心の問題なのですが、お教え下さいませんか。 (1)、質量が異なる二つの物体(m1、m2)がくっついている場合の重心は。 (2)、(1)の結果を用いて、質量が異なる二つの物体(m1、m2)がさらに3セットくっついている場合、の重心の位置は。また、その際にX方向へ1.0Gの衝撃が加わるとした場合の作用点はどの位置に作用するか。 添付の画像を参照ください。 質問内容がわかりにくかったら申し訳ございません。

  • 力学-重心の問題について-

    質点系の重心の問題について質問させていただきます。 同じ大きさの水槽A,Bを台車にのせる。水槽A,Bの中心から台車の中心Pまでの距離はともにaである。台車は水平面上をなめらかに動くとする。はじめ台車は静止しており、台車の中心は、水平方向にとられたx軸の原点Oと一致していたとする。水槽Aに質量mの水を入れ、これを台車の上にいる人間が水槽Bに移動するとする。台車、水槽、人間の質量が水の質量に比べて無視できるとする。Aの水を半分Bに移したとき、台車の中心Pの座標x1を求めよ。 ※右の水槽がA、左の水槽がBです。 問題の解説に「重心の位置は不変だから」と書かれていたのですが、この解説がいまいち理解できません。この解説通りに解くと、答えは出たのですが、なぜ重心の位置は不変なのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 2重積分による重心を求める問題について

    曲線√x+√y=1とx軸、y軸とで囲まれる図形の重心の座標を求めよ。 (ちなみに答えは(1/5,1/5)です) という問題の解き方が分からなくて困っています。いくつか例題のようなものを解いたんですがよく分からなかったです。 実はとても急いでいるんで理解とかなによりも解き方を教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 重心の運動

    質量m、2mの質点が、自然長l、ばね定数kのばねで接続されている。 この一連の物体が振動しながら並進運動している時、重心の速度を求めよ。 ただし、質量mの質点の位置はx1、2mはx2、重心はx3とする。 (右向き正の一次元運動とし、x1<x2) という問題です。以下微分は’で表現します。 重心座標 x3=(mx1 + 2mx2)/(3m) 換算質量 μ=2m^2/3m ばねの伸び d=x2-x1-l だと思うのですが、重心の運動方程式は μx3''=-kd でしょうか?仮にこれの場合、積分定数をv0として、 重心速度 v=x3'=(-kd/μ)t + v0 となるのでしょうか? 重心などの2体問題が非常に苦手で、どう解いていいのか混乱してしまいます。 この場合、重心に直接働く力は無いと思うのですが、運動方程式に書く場合はどうすればよいのでしょう?2つの質点に働く力の合計でしょうか?(それだと異符号かつ絶対値同じで0になる気がしますので、上の解答では-kdだけ書きましたが・・・。) また、質量は換算質量でよいのでしょうか?それとも全質量でしょうか? ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 重心計算

    重心計算でお聞きしたいことがあります。 鉄のプレ-ト(2500mm×1200mm 厚み9mm)の上に エアコン(重量138kg) と機械1台(重量73kg) が載ります。クレ-ンで吊りたいのですが、その時の重心位置が知りたいです。 どのような計算になるのでしょうか。 プレ-トの左上の座標が(0,0)とし。エアコンの重心座標位置は(2123.95、-570.8)  機械の重心座標は(860,-895)となります。

  • 針金の重心

    針金の重心 一様な材質の針金を ∠AOB=60°になるよう折り曲げて作った物体AOBの重心位置を求める問題です。 物体AOBは、座標軸に置く。 そのときOが原点O、 OBがx軸と重なるように、Aは第一象限にくるようにおく。 ただし、OA=1.6m、OB=3.2mとする。 答え(xG,yG)=(1.2,0.23)〔m〕 このとき、重心Gのまわりの力のモーメントのつりあいを考えてとく方法と、 同じむきに平行な2力の合成の考え方の二通りの考え方でおしえてください

  • 重心Gの位置

    明日のテストなのですが、質量=5kg 位置=4m 質量=9kg 位置=6mの2つがつくる重心Gの位置の求め方がよくわかりません。 ヒントでもいいので解き方よろしくおねがいします。

  • 重心位置座標の求め方を教えて下さい。

    重心位置座標の求めかたを教えて下さい。 正方形の10kgの板の上に、90kgの人が立った時、4隅(A(0,0),B(0,50),C(50,50),D(50,0))にあるセンサーがそれぞれ、30kg(A)、10kg(B)、20kg(C)、40kg(D)の値を示しているときの、正方形の板における重心位置座標を求めるには、どう計算したらよいでしょうか? よろしくお願いします。