• ベストアンサー

顔をやせたい!

中学生です いま、太りやすい体質になっているせいか ホッペが特に  ふっくりしてきてしまって、そうでもないのに ポッチャりした  人に 見えるのがイヤです・・・ バトミントン部なので、運動はしています。 無理せずに 続くやり方、ありますか? お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

むくみやすい体質なのかもしれません、なので、一日の塩分摂取量を6グラム~10グラムにして下さい、お菓子の裏とかに栄養表示が書いてあって、ナトリウムの所を見て下さい。 あとは、風呂を5分から10分入って下さい、その時に上を向いて舌を突き出す感じで、やってみればわかると思いますが、顔の筋肉を使っている感があると思います。これを休みを入れながら、1日3分ぐらいでいいと思います。

1215sakamotu
質問者

お礼

とても 具体的なアドバイスを、ありがとうございます! では、今日やってみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 今の身長と体重はどれくらいですか? とにかく運動部なら、ガンガン運動やって痩せましょう。 成長期です。背が伸びる可能性もまだまだありますから!

1215sakamotu
質問者

お礼

ありがとうございます!! 何をしたらいいのか、わかって良かったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はバド部でやっていけますか?

    初めての質問です、カテ違いだったらごめんなさい。 私は来年から中学生になります。そこで何の部活に入るか考えた時、バドミントン部が楽しそうなので入りたいと思いました。 しかし私は運動能力測定で最低ランクですし、成績表を見ても体育はボロボロです。 こんな私でもバドミントン部でやっていけるでしょうか。 また、今からでも運動神経をよくすることはできますか?

  • バドミントンのマネージャーについて

    私はこれから、女子バドミントンのマネージャーになるつもりなんですが、今まで文化部で運動なんて体育でしかやったことがなくバドミントンのルールなんて一つも分かりません。 専門用語も。。。 バドミントン部の友達から、やらないか?と誘われてテニスをやっていた経験のある友達とやろうと思っているのですが、何も分からないのに大丈夫なのでしょうか? もちろん、ルールなどはこれから勉強するつもりですが、正直、出来ないだろ。と周りに言われて不安です。 やっぱり、バドミントンの経験もない、ルールもさっぱり。な人にマネージャーなんて無理なんでしょうか?

  • 顔がなかなかやせれない

    顔の運動とかソニプラでうっているコロコロするのとかためしたんですけど脂肪が変わらずについているんですよ。顏をこれで痩せたって人どうやってやせたかおしえてください!ほっぺとあごのところとえら?らへんにたくさんついているんですよ。おねがいします

  • 顔のお肉!

    19歳女です。 最近、顔の肉がぷよぷよしてきて気になります><; 昨年の8月に陸上部を引退してから体重が5キロほど落ち、 身長157cmで 昨年44kg⇒現在39kgになりました。 「もっと太れ!」とよく言われますが、すごく太りにくい体質です。 それなのになぜか顔はお肉だらけ…(泣 彼にも「ぷにぷにしてる~」とほっぺをひっぱられます(;_;) 部活をやっていた頃も顔は結構ぷよぷよしてました。 けれど最近は小顔ローラーを使っていると、なんだか顔が痛い><! 前より明らかに顔が丸くなった気もします。 仕事が事務職ということで1日中座りっぱなし、運動もゼロ… これじゃハードな運動をしていた頃より肉もつきますよね(^^; オフィスで座っていながらこっそりできるエクササイズなどないでしょうか?

  • どっちの部に入ればいいでしょうか!!!???

    中学生です! 私運動神経を上げたいので運動部に入ろうかと思います!!そこで、私バレー好きなんでバレー部に入ろうか、バトミントン部に入ろうか、迷ってます!皆さんはどっちの部をおすすめしますか!? どっちがきついですか!?メリット・デメリットも教えて下さい!?

  • 顔の丸みが気になります

    中2・女子です 顔が、丸く 頬がふくっりしているのが 悩みです。 部活は、バドミントンをしています。お菓子などは あまり食べません。 夜に寝るのが 遅いせいか、痩せません。 どうしたら、もっと痩せますか?他にも、顔周りをスッキリできる   運動なども 知りたいです! 1つでも大歓迎なので 回答、お願いします!

  • 冬の顔のほてりと赤みを抑えたい。

    もともと肌が白く敏感(たぶん皮膚薄い?)で、お酒を飲んでも運動をしても人よりすぐ顔が赤くなります。 とくに、冬の寒い空気に当たると顔が赤くなるのはもちろん、外から室内に入ったときの火照りようがはんぱではありません。毎回じんじんして頬から火が出そうな感覚になります。 また、時間が経ち顔から火が出そうな感覚がひいても、ほっぺの赤みがなかなか治まりません。昨日私の住む地域がマイナス10度くらいまで冷え込んだのですが、昨日の夜家に帰ってきてから今朝までほっぺの真ん中らへんが赤い(まだらに赤くなる感じ)のが消えませんでした。 そもそものほてり等が血行が悪くなっていることが原因なのは調べてわかったので、首等できるだけあたためて、室内に入ってきたら手や足をマッサージして血の巡りをよくするというような対策はしています。 ただ、その場での対策になっても根本的な対策になってない気がします。 また、ほてる感覚が消えてもほっぺの赤みがなかなか消えないのにも困っています。 こういった体質だったけど改善されたよという方、よい対策案があればご教示いただきたいです。

  • 顔痩せしたいんですがどうすれば痩せますか?

    教えて下さい 私はこうです 顔痩せできますか? ・汗かかない体質?汗が出ない ・運動してない(家で動くだけ) お腹も出てます 中学生です

  • 至急回答お願いします・・・汗

    私は、今年高校1年生になりました。 高校では、運動部に入ってがんばりたいなと思っています。 中学では文化部で吹奏楽をしていました。 そこで、私は、ソフトボール部か、バスケ部、バトミントン部のどれか に入りたいと思います。 運動は得意ではありません。 初心者でも運動部って大丈夫ですか? また、私は、ソフトを推しています。

  • 顔が太っている・・

    顔が太っている・・ おはようございます。 早速なんですが、私は体に比べて顔が大きいみたいです。友達からも「顔大きいね」って言われてショック受けました(汗) 顔太りって、原因がいくつかあるじゃないですか。 1:顔(頭蓋骨)の歪み 2:むくみ、たるみ 3:体重の増加 他にもあると思いますが。 3の体重の増加について質問なんですが、体が太らなくても顔が太るという場合ってあるんでしょうか? 体質的に、顔が太りやすいっていう人もいるのかなって・・ 実は私、運動不足です・・(汗) だけど、体重は全然増えません。・・でも。そのせいで体じゃなく顔が太ってるんじゃないかなって思っています(汗) もし、そのせいで顔が太っていた場合。やはり適度な運動をした方がいいのでしょうか? 質問責めで申し訳ないです・・

このQ&Aのポイント
  • TS8630でカセットから後トレイへの給紙方法変更ができず、確定できないという問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティで給紙方法を変更したいが、確定ボタンが見つからず確定できない状況です。
  • 気になる給紙方法変更の手順や解決策についての情報を提供します。
回答を見る