バドミントンの部制とは?

このQ&Aのポイント
  • バドミントンの部制について分かりやすく教えていただけませんか。
  • バドミントンの部制について詳しく知りたいです。
  • バドミントンの部制について説明していただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

バドミントンの何々部とは?

自分は中学時代3年間バドミントンに所属しており、それなりにハードな練習をこなして参りました。とは申しましても、22年前なんですがね。当時はある程度のレベルまでいけておりました。現在運動不足解消にと思ってバドミントンを始めたのですが、やってるうちに楽しくなりまして、もっと上達を試みるように考えるようになりました。そこで、あるクラブ(サークル)紹介がありまして、そこのサークル会員募集要項を見ますと、2部以上のレベルの方と書かれてるではありませんか。それっていったい何?ということなのですが・・。私も継続してバドミントンをやっておりましたら当然わかる話なのかもしれませんが、なんせ中学時代の3年間オンリーなものですから。この何部とかという部制は何を意味するものなのでしょうか。分かり易く教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15470
noname#15470
回答No.1

julian03さんの質問にある”2部”というのは, アメフトなどで,1部リーグ,2部リーグ,3部リーグ・・・というようなものがありますが, これと同様であるとお考え頂いていいと思います. バドミントンは個人戦なので,リーグではなくトーナメントということになると思います. 1部トーナメントには各クラブ・サークルからのエントリー人数が決まっていて, もちろん各クラブ・サークルから強い人がエントリーしてきます. で,そこに入れなかった人が2部トーナメントにエントリーする,ということですね. 2部に入れなかった人は3部にエントリー・・・というような感じです. 野球でいえば,1軍,2軍ですね. ですから,脚光を浴びるのは,もちろん,1部にエントリーし,入賞した選手ですね. ですから,julian03さんが入部しようか迷っているクラブは, そのクラブが所属している地区の1部トーナメント,または,2部トーナメントにエントリー経験がある選手, ということになるのではないでしょうか? ひょっとすると,3部トーナメントで入賞してれば入部条件はクリアーできているかもしれませんし,他の地区でもOKかもしれません. 最近の大会にエントリーをしていなくて, 自分がどのレベルなのかわからない,という場合には, 直接そのクラブに問い合わせた方がいいと思いますよ. 見学などをさせてくれると思いますし. わかりづらい説明でごめんなさい. 頑張ってくださいね!!

julian03
質問者

お礼

なるほど・・ 良く理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流山でバドミントン

    流山市でバドミントンクラブを探しています。 高校時代にバドミントン部に所属していましたが、普通の人より少しできるという程度です。 大会に出ないで、趣味でバドミントンが楽しめるようなクラブを探しています。そんな都合の良いクラブがあったら、是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • バドミントンクラブを探しています。

    現在、高校のバドミントン部に所属しています。 部活動だけでは、あまり上達しないので、埼玉県行田市周辺で活動しているクラブを探しています。何か情報がありましたら、よろしくお願いします。

  • バドミントンの上達法

    高校2年の女子です。 小学校の時に3年間、バドミントンをやっていました。が、小学校でのクラブ活動だったので、ほとんど遊びに近かったのですが… でも、すごく楽しかったので、中学の時は校外活動が忙しくてバドミントン部には入れなかったけど、高校に行ったら何らかの形でまた再開したいなと思っていました。 そこで、最近、地域にバドミントンのサークルがあるかどうか探したところ、初心者歓迎のサークルがあったので、参加してみることにしました。 でも、実際は初心者の数はゼロで、皆さんものすごくよく打ててるし、しかも試合にも頻繁に出る上に良い成績を残しているらしく… 基礎練習のお相手はして頂けたしなんとか着いていけたのですが、練習試合のダブルス戦は明らかに省かれ感が… 試合の輪に入りづらくて、入っても全然打てなくて、ボロボロでした(ToT)当たり前なんですけど… でも、せっかくいいサークルを見つけたし、続けたいです。 一応、小学校でバドミントンのルールや打ち方のバリエーションは覚えたし、当時は硬式テニスもクラブチームでばりばりやってたので、ラケットに関して完璧な初心者ではないのですが、このままではひとりだけ、サークル内で足を引っ張ってしまう存在なので、なるべく早く上達して大人たちに負けないようになりたいです。 普段、ひとりでも出来る練習や、効率的に上達できる方法はございませんか?有識者の皆さま、どうか知恵をお貸し下さい。

  • バドミントン 高校から始めようか悩んでいます

     私は今中3の女子です。高校からバドミントン部に入ろうか悩んでいます。 しかし、一応経験者です。小学校のときに4年間(本気でしたのは3年間)していました。 中学では、バドミントン部がない学校の校区だったので諦め、吹奏楽部に所属していました。 その間に1・2年のときには駅伝に出ました。3年は出ていません。 そして、今高校でまたバドミントンをはじめるか悩んでいます。  3年間バドミントンをしていないのと、文化部だったのでもう一度はじめるか悩んでいます。 バドミントンは好きだし、基礎的なことは大体はわかっていると思います。 高校から始めて大丈夫だと思いますか?

  • 浦和周辺のバドミントンサークルを探しています。

    埼玉県浦和周辺で高校生可のバドミントンサークルでメンバーを募集しているサークルを探しています。 ちなみにバドミントン経験は中学生のときに三年間やりました。

  • 大学からバドミントン部に入ろうと思っています

    ぼくは、中学、高校とバドミントン部に入りたかったのですが たまたまバドミントン部がない学校だったので 初心者という形でバドミントン部にはいろうと思っているですが 大学からバドミントンを始めるのは、実力的にも ついて行けたりするものなのでしょうか? 初心者だとなんかついていける気がしなくて 少し不安に思っています。 ぼくは中学時代にソフトテニス部で前衛してたので、 スマッシュとかその他もろもろ空振りはありませんが バドミントンとテニスは違うとよく言われるので 本格的にするとなるとやはり不安があります。 大学からバドミントンやり出してうまい人とかは 実際にいるものなんですか?? 足手まといになりませんか?? どなたかご回答お願いいたします^^ PS バドミントンラケット買おうと思っていますが 初心者なので、なにがいいのかわかりません。 YONEXのアークセイバー3とか、初心者に向いていますかね?

  • バドミントン部

    こんにちは。 僕は高校一年生で、今、バドミントン部に入っています。 中学生時代は、バスケをやっていたもので全くの初心者です。 早速なのですが、クリアやスマッシュを打つと左に曲がって行きます。 しかも、水鳥球も並の人より早く壊してしまいます・・・ 他の人からは、タイミングが合ってないとか、もう少し後ろに下がって打て などと、アドバイスされましたが全くもって真っ直ぐに飛んでいきません・・・ どうすれば良いですか?? 誰か教えて下さい。

  • 世田谷区内でバドミントン・・・

    私、南烏山に住んでいます! 運動不足解消に、学生時代やっていたバドミントンをまた始めようかと思っているのですが、近くで活動しているクラブなどありませんか?

  • 初心者のためのバドミントン

    私は今年中学に入った、女子です。 バドミントン部に入ろう、と思っていますが、 私は経験がありません。 お遊びで友達とはやったことがありますが、打ち方など、まったく分からず、全然続かなくて..ラケットにあたらないんです。 全くの初心者なんです。 でも、バドミントン部の練習を見ていて、 「カッコイイなぁ。私もあんなに注目されたい」 と思い、バドミントン部に入ろうとおもいました。 けれど、まだ仮入部なんですが、 ほとんどの人が小学校の時にバドミントンクラブ等に入っていて、 多分、私ほど打てない人はいないと思うんです...。 私だけ、っていうのも嫌で。 でも、バドミントン部に入りたいんです! 正しい持ち方・打てる(打ちやすい)打ち方。 ルールなどを教えて下さい!

  • 川崎市川崎区、もしくはその近隣地区で活動しているバドミントンサークルを

    川崎市川崎区、もしくはその近隣地区で活動しているバドミントンサークルを探しています。 31歳男性です。 中学3年間と、高校1年の途中までバドミントン部でしたが、怪我のため辞めてしまい、 それからずっとバドミントンから離れていたのですが、高校卒業後に怪我も完治し、 1年ほど前から同級生と月1程度に楽しんでいます。 しかし、集まれる回数も人数も少ないため、どこか近くで参加できそうなサークルが無いかと 探し始めましたが、川崎区でなかなか見つからないため、質問させていただきました。 色々なサークルのHPで「レベルは○部程度」の記述を見かけますが、自分が何部くらいか 全然わかりません。 参加しやすいサークルさんがありましたら、お教えいただけますようお願い致します。

専門家に質問してみよう