• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大腸カメラの病院選びについてお願いします!)

大腸カメラの病院選びについて

kosinosairaiの回答

回答No.3

私は、10回位大腸カメラを取りました。その経験をお伝えすることが出来ます。あなたの心配の通り医師によって違います。ただ、去年から新しい下剤に変わり、年一回の大腸カメラが楽になりました。いままであれほど痛かったのにまったく痛くなかったのです。去年から保険の下剤が変わりました。今までよりも痛くありません。 大腸カメラは診察してから予約になると思います。

akika10
質問者

補足

ありがとうございます。モビプレップですかね? 私が検討してるところは、事前診察なしでOKなところ で感染の洗浄がはいってるため、血液検査などもいらないそうです。 まだ決まってないのですが>< ちなみに、都内で良い先生ご存知ですか??

関連するQ&A

  • 大腸カメラの下剤について教えてください!

    腹痛が毎日あるため 大腸カメラをやることになり、事前診察を受けました。 そこで血液検査もしました。 ここの病院は、普通の飲むタイプの下剤ではなく 錠剤の下剤を50錠飲むタイプです。 ビジクリアです。 以前、ほかの人がモビプレップという下剤を飲み 吐き気をしてるのを見て怖くて・・・ 私、幼い頃からかなりの嘔吐恐怖で 少し気持ち悪いぐらでパニックです。 なので、そうなるのが怖くて大腸カメラもできればやりたくないのですが 安心するためにもやらなくてはいけません。 いろいろ、下剤のことを調べたら この錠剤で吐いた人もいれば、ムーベンという下剤で吐いた人もいました。。 マゴクロールが1番マシというか評判がよかったです。 錠剤タイプはあまり定着してないのか、副作用も出やすいのか等心配です。 こちらの病院は、ベンを出し切り、病院へいって 麻酔と鎮静剤をうつそうです。 完全に眠ってしまう人もいれば 起きてる人もいる。ほとんど起きてるそうです。 終わってからはすぐ麻酔?鎮静剤がさめるそうで すぐに帰れるそうです。 普通1時間とか休むかと思いました・・・ お腹がはった感じは一応、空気を抜きながらカメラをぬくけど 張ってる感じや不快感は後であるそうです。 その病院により違うし初めてなので怖くて・・・。 もう1つの病院は事前診察なしで 洗浄タイプ?なので血液検査もいらなく 郵送でマゴクロールを送って、きれいにしてから病院へいくという タイプの病院があります。 ここは鎮静剤のみで、 炭酸ガスなので苦しくないそうです。 両方ともスゴイでもないと思いますが 名医と言われてる先生です。 こんなことで・・・って思われてしまうかもしれませんが 少しでも安心出来る検査をしたいです。 どちらがいいと思いますか?・・・ お願いします

  • 初めての大腸内視鏡検査の様子

    先日の健康診断の結果、便潜血反応があって大腸内視鏡検査を受けることになりました。 検便の2~3日前までお通じがなく、硬い便だったので、そのせいではないかと思うのですが、一応検査を受けようと思い、近所の消化器科で大きな病院を紹介してもらいました。 よく聞くのは、「下剤の入った水を時間をかけて飲み、腸を空っぽにしてからカメラを入れる」というものですが、この段階について詳しく知りたいです。 質問(1) 下剤のはいった水というのは冷たいものですか? 冷たいものを大量に飲むと胃が痛くなるのですが、それは病院で伝えれば、例えば「検査が全部終わったら飲んで下さい」というような胃薬を処方されますか? あと、その水を飲んでの排便は下痢の時のような不快感はありますか? 質問(2) もし冷たい水を受け付けない体質だと、浣腸をされる可能性はありますか? 浣腸の経験はないのですが、一度で済むものですか? それとも腸の中が何もなくなるまで何度もするのですか? 質問(3) 紹介された大きな病院はその病院内で下剤入りの水を飲むらしいのですが、汚い話で申し訳ありませんが、もらしてしまったらどうするのでしょうか? 代えの下着や洋服を持参した方がいいですか? 下剤を飲んで腸を空っぽにするところまでは自宅で済ませてもいいというような融通はききませんか? 質問(4) 腸が空っぽになったら、ただ飲んだ水がジャージャー出るだけで、色のない透明な水になったら検査できる状態になると聞きました。 そうなるまでに何回くらいトイレに行きますか? 質問(5) 胃カメラ検査を受けたときに鎮静剤をしようしたのですが、大腸内視鏡検査でも鎮静剤を、こちらが希望すれば使ってもらえますか? ____________________________ 汚い話ばかりで本当にすみません。 初めてなものであれこれ不安でたまらず、アドバイスを頂きたく思っています。 できれば初めてのときの様子と、数回ご経験があれば「初めはこうだったけど次からはこういう風にした」など、詳しく教えて下さい。 31歳女性です。 よろしくお願いします。

  • 質問に答えてくださる方お願いします

    大腸カメラをやることになり、事前診察を受けました。 そこで血液検査もしました。 ここの病院は、普通の飲むタイプの下剤ではなく 錠剤の下剤を50錠飲むタイプです。 ビジクリアです。 以前、ほかの人がモビプレップという下剤を飲み 吐き気をしてるのを見て怖くて・・・ 私、幼い頃からかなりの嘔吐恐怖で 少し気持ち悪いぐらでパニックです。 なので、そうなるのが怖くて大腸カメラもできればやりたくないのですが 安心するためにもやらなくてはいけません。 いろいろ、下剤のことを調べたら この錠剤で吐いた人もいれば、ムーベンという下剤で吐いた人もいました。。 マゴクロールが1番マシというか評判がよかったです。 錠剤タイプはあまり定着してないのか、副作用も出やすいのか等心配です。 こちらの病院は、ベンを出し切り、病院へいって 麻酔と鎮静剤をうつそうです。 完全に眠ってしまう人もいれば 起きてる人もいる。ほとんど起きてるそうです。 終わってからはすぐ麻酔?鎮静剤がさめるそうで すぐに帰れるそうです。 普通1時間とか休むかと思いました・・・ お腹がはった感じは一応、空気を抜きながらカメラをぬくけど 張ってる感じや不快感は後であるそうです。 その病院により違うし初めてなので怖くて・・・。 もう1つの病院は事前診察なしで 洗浄タイプ?なので血液検査もいらなく 郵送でマゴクロールを送って、きれいにしてから病院へいくという タイプの病院があります。 ここは鎮静剤のみで、 炭酸ガスなので苦しくないそうです。 両方ともスゴイでもないと思いますが 名医と言われてる先生です。 こんなことで・・・って思われてしまうかもしれませんが 少しでも安心出来る検査をしたいです。 どちらがいいと思いますか?・・・ お願いします

  • 腸の検査について。名古屋か尾張、岐阜市近郊で内視鏡の名医?鎮静剤を使用する病院?

    腸の病気は一年に一回くらいの検査(早期発見)でかなりの確率で治りやすいと聞きました。 そこで、おいおい腸の検査を考えているのですが、検便やバリウムの検査は簡単らしいですが、見落としがあるとのことで、やはり内視鏡の検査が一番かなと思いまして・・・。 なんとなく想像は出来るのですが、腸の検査は胃の検査同様苦痛を伴うらしいのですが、医師の技術で大きく左右されるそうです。。 それと、病院によっては鎮静剤を使っていて、だいぶ楽に出来るところもあるみたいです(それとも今現在でも使用しない病院もあるのでしょうか?) 名古屋か尾張、岐阜市近郊で内視鏡の名医(日本消火器内視鏡学会で認められてる?)といわれている医師がいる病院はどなたかご存知ありませんか? それとも、実際に検査してとても楽に検査が終了した病院など教えて頂けると有難いのですが。。 あと、予約が一般的なのかとか、前日から下剤を飲んで出すもの出しておくとか、当日の朝食は抜いていくとか、体験談を聞かせて頂けると嬉しいです<(_ _)>

  • 眼科医の名医(病院)を教えて下さい(東京近辺)

    義兄の左目(?)が物が二重に見えるようになってしまったの事で、近所の眼科で診察を受けましたが、目薬を出された程度でろくな検査もしてくれなかったとの事でした。 そして、私の母親から「先日テレビで都内の眼科医に名医がいるという放送を見たので探して欲しい」と連絡を受けました。 しかし、母親は「テレビで見た」「予約で数ヶ月待ち状態」「都内」という事くらいしか覚えておらず、検索エンジンで探しても、たくさん件数は出てきますが、どの病院のどの先生か、皆目見当が付きません。 どなたか、母親が言っていた「眼科の名医」をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? まさに母親がテレビで見た先生でなくとも、名医の先生であれば、構いません。 義兄は茨城に住んでおり、都内には比較的近い地方ですので、都内もしくは都内近辺にて「名医」を教えて頂けますと非常に嬉しく思います。 それでは、宜しくお願いいたします。

  • 胃腸科 胃カメラ 病院について。お願いします。

    観覧ありがとうございます。 8月の初めから食後の腹痛(腸)や胃のムカムカに悩んでいます。 大学病院に行き血液検査をしたところ何も問題はないと言われましたが、薬を飲んでも気分が悪いです。 ストレスなだけなのかもしれませんが本当につらいです。 そこでしっかりと相談にのっていただけて内視鏡などの検査もできる胃腸専門の病院を探しています。 私は嘔吐恐怖症ではいたりオエッとなることにも恐怖心があり、内科で喉を見られるだけで気分が悪くなってしまう程です。 なので欲をいえば鎮静剤などで眠った状態で検査を実施してくれるお医者さんを探しています。 そのような病院を自分で探してはみたのですがどこなら信頼できるのか…不安で質問させていただきました。 私は調布住みですが東京都内ならどこへでもいきます。 まだ19歳なので病院についての知識も相談できるような人もいません。 少しでも情報をお持ちの方は回答の方をよろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

  • 病院で便秘について

    こんばんは。 どうぞ宜しくお願い致します。 便秘が気になったので病院に今日初めて行ってきました。 下剤を飲まないと出ないので、これから治したかったことと腸を調べて欲しかったことで向かいました。ですが、先生とお話ししたのは3分ほどで、市販の薬で出るならそのまま飲めばいいというお言葉だけでした。こんな感じで終わったのでもやもやしていますが、こういう感じが普通でしょうか。 不安になってしまい、質問しました(;;)どうぞ宜しくお願い致します。

  • 大腸内視鏡の病院(東京、埼玉で)

    先日このカテゴリで相談させていただいて、心配ながらも大腸の内視鏡の検査を受けることを決心しました。 ただ、医師の技術によって検査が左右されると聞き、慎重に選びたいと思っているのですが、有名な病院は予約がいっぱいでなかなか受けられないとのこと。 待つのはストレスたまるし、待ってるあいだに悪くなったりでもしたら…なんて考えただけでこわくなってきます。 そこで、難しいかもしれませんが、東京都内~都下、埼玉県あたりであまり待たずに内視鏡が受けられる隠れた名医?はご存知ないでしょうか? それと、私は埼玉県在住なのですが、県内で予約なしで受けられる病院があると聞いたことがあります。ご存知の方、またその病院の評判も教えていただければ幸いです。

  • 大腸検査について

    大腸検査についてお尋ねします。 二年前に左脇腹の痛みで総合病院で大腸検査をしました。 最近、下痢によくなるので、(直腸触診は異常なし) あまり続くようなら念のため大腸検査を受けようと思いますが、前回の検査がとてもとても苦痛だっだので、今ひとつ躊躇しています。で、色々調べたのですが、大腸検査にはバリウム検査と内視鏡検査があるという事で、内視鏡検査のほうが正確な判断ができるということでした。それで、お恥ずかしい話なのですが、2年目にやった検査がどちらかわからないのです… 記憶では、 (1)前日より食事制限(検査前用の食事セットを病院の売店で買いました)や下剤服用、当日の朝、下剤と浣腸があったこと。 (2)お尻から何かを入れ、いろいろ体勢をかえて、20~30分 かかり、検査した事。(検査中の痛みなし) (3)検査後の、ガスが抜けるまでにとてもおなかが痛かった(じぐるったほど) (4)結果は1週間後で、結果は異常なしのことでした。(なにか腸の中の写真を見た覚えがあるのですが、それがカラーなのか白黒なのか、?です。胃カメラの検査結果とごちゃごちゃになってるかも)結果を聞く時に、ものすごく緊張していたのでよく覚えてないのです (5)検査前に、2Lほどの下剤を飲んだ記憶ナシ もし、2年前にやった検査が内視鏡なら少し安心なのですが バリウム検査なら心配なので今回は必ず内視鏡をやろうと思ってるのですが、あの下剤の苦しみと検査後の苦しみを思うと二度とやりたくないと言う気持ちもあります。 ちなみに今、通院してる病院は、前回と違う病院で、先生 は『ここで検査をやった人の中で、つらかったって言う人はいないよ。前の所は、そういう技術がない人がやったでしょう』と自信を持って言うので少しは安心なのですが。 長くなりましたが、前にやった検査はどちらかなのか、ご存知のかた、教えて下さい。お願いします。

  • 大腸検査が不安

    血便が気になり痔をもっているので痔かと思っているのですがお腹の調子も悪いような気がして大腸内視鏡検査をすることになりました。 その病院は下剤はニフレックを使わずに飲みやすい(甘く味付けした下剤)を使い、腸の動きを止める注射は全くの無痛で鎮静剤(?眠る薬)を使い楽に検査が出来るようにしているみたいなので検査に対する不安は少し減りました。けどやっぱり検査はすごく怖いです。 結果がはっきりするというのもはっきりいってものすごく怖いです。 18歳なのになんでこんな検査受けなきゃだめな病気の可能性、症状があるのか、18歳なのにガンなの?もう人生終わり?とか、友達は同じ18歳なのに元気だなぁ大腸がんなんて頭にないんだろうなって思っちゃって・・・。血がでて痔だろうと思いもう3、4年くらい経ちます。けど3,4年もたって今生きているということはそのときはガンじゃなかったのかもしれませんが今になってガンになっちゃったんじゃ・・・?とか。いろいろ考えてしまって不安なんです。 そりゃ検査に不安がない人なんかいないと思っています。 甘えてる!なんて思われてもしかたないとおもいます。けど少しでも不安を取り除きたいのでなにか安心、リラックスできる方法など言葉などかけてくださいませんか?