• 締切済み

固定電話についての悩み

age1118の回答

  • age1118
  • ベストアンサー率40% (219/536)
回答No.10

FAXはスマホがあれば、無料で着信できるし、送信は、コンビにで可能。 番号を教えてある知人には、改めて携帯番号を教える必要がありますが、 固定の廃止も視野に入れたほうがいいかも。

関連するQ&A

  • 携帯電話から固定電話に

    私はIP電話の番号と、これまで使っていた従来の市外局番から始まる番号を使い分けてはいません。 ですが私の電話に掛けてくれる立場で考えると、従来の番号よりもIP電話を使うほうが安くなることが分かりました。 この場合は固定電話から固定のことなのですが、携帯電話から私の電話に掛けてもらうときはどうなるのかが分かりません。 携帯もIP電話の番号のほうが、通話料が安くできたりするのでしょうか。

  • 固定電話について

    固定電話について 固定電話の基本料金が安い電話会社はどこですか? おとくライン メタルプラス電話 NTT東日本 この3つ以外にありますか? パソコンを持っていないので、ほんとに電話利用のみで、通話も全然使いません。 毎月基本料金だけ払っています。 インターネットを使わない状況ではIP電話は、逆に割高になりますよね? 固定電話は必ず、必要のため解約することはできません。 そのため、どうにか毎月の基本料金をおさえたいんです。 固定電話会社に詳しい方、教えてください(^_^) ちなみに皆さんの自宅はどこの固定電話会社ですか?

  • 従来型固定電話 VS IP電話

    従来型固定電話とIP電話どちらにしようか悩んでいます。IP電話は携帯にかけた時は安いのですが、ストーリミングや動画のダウンロードしているヘビーユーザが多いマンションでは雑音がよく入り通話品質が悪いと聞きます。 アドバイスがあれば、教えて頂ければ幸いです。

  • 固定電話代がもったいない

    毎月ですが通話料は100円に満たず、基本料は1500円です。ろくに使わないのにばかばかしい気がします。携帯はあります。固定電話を続ける場合、どこのどういうプランが安いですか。

  • 携帯電話から固定電話への通話料

    個人が使う携帯電話で携帯電話から固定電話に電話することが最近多くなってきたのですが、どの携帯会社が固定電話への通話料が一番安いでしょうか?現在auで2000円の無料通話のプランです。大体、毎月、200円ぐらいオーバーするかどうかという感じす。ややこしいですが、2200円ぐらい通話して1800円(基本料1600円+オーバーした分200円)を支払っている状態です。その2200円の約90%ぐらいを固定電話宛が占めています。なんとかもう少し安く抑えたいと思うのですが、何か良い方法や、この携帯会社のこのプラン安いですよみたいなアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 固定電話の回線使用料を安くできませんか?

    我が家では現在、 インターネットはマンションに通っているケーブルで 通話は各々が持っている携帯電話にて行っていますので固定電話を使用することはまずありません。 しかし、固定電話がないと色々な手続き等の際不便そうですので解約しようとは考えていません。 只、毎月基本料で2,000円余りが確実に掛かりますので、なにか節約する良い方法がないかと考えています。 IP電話も考えたのですが、市外局番が050になるのが踏み切れないところです。 もし、お得な情報を持っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 300km超の、最もオトクな電話サービス(固定→固定)を

    NTT西の固定電話に加入しております。 300km超の相手(複数・いずれも国内固定電話)に月数回、 FAX送信や通話をする必要が出てきました。 1通話30秒~5分前後。 時間帯は午前11時~午後8時頃が中心となります。 現在はそれらの相手先に電話・FAXする際には、 頭に0038をつけてフュージョン(21円/3分)を利用しているのですが、 よりオトクな電話サービスはないかと考えております。 (先方も当方も、IP電話の導入予定はございません) なお、確定申告の際に必要となりますので、 通話明細・内訳の出る電話サービスを希望しております。 お知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いいたします。 (提示情報不足点がございましたら、ご指摘願います)

  • PCから固定電話等に電話をかける方法

    PCは東芝ノートVX/W15LDEW、Windows XP SP2です。現在ダイアルアップルーターにADSLのIP電話回線を接続し、一般固定回線FAXとの間でFAX送受信をしています。 Skypeでの相互通話は出来ているのですが、FAXの要領でPCをIP電話器として一般固定電話や携帯電話にダイヤル接続する方法はないでしょうか?。昔のPCにはダイヤリングソフトが付いていた記憶があるのですが・・・。 ちなみに、ハンドセットはSkypeで使用確認済みです。

  • 固定電話は必要ですか?

    現在一戸建てに住んでいて、電話とFAX通信はNTTの固定電話回線、PCのインターネット回線はJ:COMの光回線を使用しています。今度マンションに引越しするのですが、このマンションに光回線は導入することはできません。そこで、PCのインターネットは電話回線によるADSLを利用する考えです。そこで、質問なのですが、 (1)最近IP電話が普及しているようですが、IP電話を導入すればNTTの固定電話は不要でしょうか?必要だとすれば、どういう理由でしょうか?もし不要なら現在のNTTの電話は解約したいのですが。もしなんらかの理由で新居でもNTTの固定電話が必要ならば、単なる固定電話の移転手続きをするつもりです。 (2)NTTの固定電話を解約した場合、IP電話でFAX通信は利用できますか? (3)IP電話を利用する場合、従来のNTTの固定電話で使用していた電話機やファクス機はそのまま使用できるのでしょうか? (4)PCのインターネットについては、新規にADSLを導入する場合、プロバイダと直接契約すればいいのですか?電話回線さえあれば、NTTに対してあらためてADSL使用に伴う許可等を求める必要はないのでしょうか? (5)上記のようにADSL回線で、IP電話とFAXとPCのインターネットを利用したいのですが、コスト-パフォーマンスがベストなおすすめのプロバイダを教えてください。ヤフーBBなどどうでしょうか?ちなみにインターネットは主にオンライントレーディングに利用しますので、回線速度の速いプロバイダ希望です。

  • 固定電話を止めるとどんな不都合が?

    電話・ネット料を節約を検討しています。 固定電話代(NTT)を止めたいのですが、勇気がありません。 1.携帯2台 2.ADSL 3.050通話(3分8円程) 4.skype とG-talk を 組み合わせて利用しています。4は音声に問題があるのと 電話番号表示で電話をかける前に相手にメールをしないと 受信してもらえない難点があります。 国内電話通話1000円、国際電話(主に米国)300円が平均使用料です。 固定電話を止めた場合。 (1)FAXの送受信が不可?(なんとかコンビニで間に合わせる) (2)携帯だけは少し信用度が下がる (3)IP電話が使えない? この3点が気になります。 思い切って苦しい家計を助けるため 固定電話を解約かKDDIメタルプラスを検討しています。 ケーブルも調べましたが、今ひとつケーブルは よくわかりません。(固定電話をやめてネットにつなぐ 方法は他にあるのでしょうか?) 固定電話をやめるのは他にどのようなデメリットが あるのでしょうか?勇気が無いんですが・・・。 止めたいのはやまやまですが、手続きが面倒なのと 今ひとつしくみがわかりません。 固定電話を解約した方、またお詳しい方アドバイスを頂けたら助かります。 どうかお願いいたします。